サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    タグ:FC東京

    1: 砂漠のマスカレード ★2016/09/13(火) 05:20:20.15 ID:CAP_USER9
    kubo2


    21世紀生まれのJリーガーが誕生する! サッカーJ1東京のU-18(18歳以下)に所属するFW久保建英(15)が、トップチームに選手登録されることが12日、分かった。

    東京が今月16日までに登録する方針を固めたもので、スペインの名門バルセロナの下部組織でプレーした20年東京五輪のスター候補が、
    早くもJリーグの舞台に立つ可能性が高まった。
    出場となれば04年3月の森本貴幸(東京V)以来の中学生選手で、01年以降の生まれでは初めてとなる。

    ◆久保建英(くぼ・たけふさ)2001年(平13)6月4日、川崎市生まれ。
    小学2年だった09年11月、川崎Fジュニアのセレクションに合格。
    11年4月の入団テストを経て同年9月にバルセロナの下部組織に入団。
    15年5月に東京U-15むさしに加入。今季東京U-18に飛び級昇格。167センチ、60キロ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000004-nksports-socc
    日刊スポーツ 9月13日(火)4時49分配信

    http://amd.c.yimg.jp/im_siggNVxNkN0TszX2gAPbSuncOg---x381-y400-q90/amd/20160913-00000004-nksports-000-1-view.jpg

    https://www.youtube.com/watch?v=Aop8D8wNwXs


    15歳の森本 貴幸がJリーグ初ゴール!【あの年の今日】

    続きを読む

    1: (゚∀゚(⊃*⊂) ★@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 08:27:12.93 ID:CAP_USER*.net

    82B5C

     
    U-15日本代表MF久保建英(14)が、飛び級昇格した東京U-18で公式戦デビューした。

     24日、16年初公式戦となる東京都U-17選手権第1節セイスラージョス戦で後半16分から途中出場。
    中学2年ながら、高校2年がメーンのチームにトップ下として入った。ボールを受けると前を向き、落ち着き払ってプレー。
    スルーパスを狙いながら同33分には力強いドリブルから右足シュートを放ち、規格外のプレーを披露した。

     スペインのバルセロナ下部組織から昨年5月に加入し今季から飛び級した。
    東京U-18の佐藤一樹監督(41)は「建英の可能性を伸ばしていきたい。でもいくら力あるからといって急ぎすぎてもよくない。慎重に育てていければ」。
    まずはユース年代最高峰のプレミアリーグ出場が当面の目標。
    順調にいけば、セカンドチームが参入するJ3での出場も見えてくる。
    19歳で迎える20年東京五輪のエース候補は、着実にステップアップしていく。

    http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1596303.html

    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 16:33:54.73 ID:???*.net

    no title


    J1FC東京は8日、オーストラリア代表FWネイサン・バーンズ(27)とスペイン人FWサンダサ(30)の獲得を発表した。
    昨季オーストラリアリーグ(Aリーグ)でMVPのバーンズは「新しい舞台への挑戦をとても楽しみにしています」、
    サンダサは「ゴールをできるだけ決めていきます」とそれぞれクラブを通じてコメントした。

    シーズン中に助っ人ストライカーのダブル獲りは極めて異例だが、この裏にはマッシモ・フィッカデンティ監督(47)の“執念”があった。
    クラブ関係者は「監督にはFW武藤(嘉紀=22)が抜けた穴は『一人で簡単に埋められるものではない』という考えがあって、
    フロントも今年は絶対優勝するために補強を惜しむつもりはない。課題の攻撃力強化を目指した」と説明した。

    指揮官は第1ステージで挙げた計24点のうち10ゴールの武藤がドイツ・マインツに移籍し、得点力低下を懸念していた。
    元日本代表FW前田遼一(33)と故障からの復帰を目指す同FW平山相太(30)も計算できないため、
    リーグ制覇の実現に向け大胆なテコ入れを要求。
    そこでクラブ側もスピードとドリブルが持ち味のバーンズ、187センチ、80キロで強靱なフィジカルと空中戦の強さが売りのサンダサという異なるタイプの外国人FWを獲得したのだ。

    武藤の移籍金として得た推定300万ユーロ(約4億円)もの資金の大部分をつぎ込む大盤振る舞い。
    エースの穴を埋めるべく“2本の矢”にかかる期待は大きい。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000025-tospoweb-socc
    東スポWeb 7月9日(木)16時19分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000025-tospoweb-socc.view-000
    マッシモ・フィッカデンティ監督

    続きを読む

    1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 11:18:47.74 ID:???*.net

    82B5C

     
    バルサFW久保がFC東京入り内定 近日中にも帰国
    4月7日(火)11時10分配信

    スペイン1部リーグの名門バルセロナ(下部組織)に所属するMF久保建英(13)が
    J1のFC東京入りすることが決定的となった。関係者の話を総合すると、6日までに入団が内定。
    近日中にも帰国し、同クラブの下部組織で練習を開始するという。

    久保は10歳でスペインに渡り、下部組織のリーグで得点王やMVPを獲得する活躍で
    “日本のメッシ”と称された。5年後に迎える2020年東京五輪に向け、早くもエースとして
    期待されている逸材。日本サッカー協会もこの日、久保を「飛び級」でU―15日本代表に初選出した。

    一方、所属のバルセロナは昨年、18歳未満の選手獲得における登録違反で国際サッカー連盟
    (FIFA)から「市場での選手獲得禁止」の処分を受けた。違反の該当者で1年以上も公式戦に
    出場できなかった久保はバルサ退団を決意し、日本復帰を模索していた。

    かつて所属した川崎ら各クラブが水面下で争奪戦を繰り広げたが、FC東京入りを決断。
    スペインでも大きな注目を集めた久保が日本で再スタートする。

    Yahoo!ニュース(東スポWeb 4月7日(火)11時10分配信)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000018-tospoweb-socc

    続きを読む

    no title


    東京が元スペイン代表MFシャビ(34=バルセロナ)の獲得を目指し水面下で動いていることが3日、分かった。
    大物助っ人外国人を複数リストアップし、その中でパスサッカーのスペシャリストが浮上している。代理人などを通じて交渉に入る。
    オランダ代表MFスナイダー(30=ガラタサライ)もリストに挙がり、C大阪FWフォルラン(35)に続く
    世界的ビッグネームどりへの動きは今後、本格化する。
    来季日本代表FW武藤嘉紀(22)との夢のコラボが、Jリーグで見られるかもしれない。

    超大物外国人獲得に向けて、来季リーグ初制覇を狙う東京が静かに、そして大胆に動きだした。
    バルセロナでプレーするシャビを、水面下で調査開始。シャビ側の人物と接触している。
    まだ条件提示や正式オファーには至っていないが、夢のビッグネーム獲得を実現するために、
    情報収集を行い移籍交渉に入る。

    日刊スポーツ 11月4日(火)6時14分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000006-nksports-socc
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000005-nksports-socc

    続きを読む

    E5A4A7E4B985E4BF9D


    FC東京が来季獲得へ向け、川崎FのFW大久保嘉人(32)に正式オファーを出したことが27日、分かった。
    課題の得点力アップへ、14年W杯ブラジル大会メンバーにも選出された国内屈指のストライカーに白羽の矢を立てた。
    川崎Fは今季で契約が満了する大久保を全力で引き留める方針だが、神戸もオファーを出すなど複数のクラブが獲得に動いており、
    争奪戦は激しさを増すことになりそうだ。

    FC東京が悲願のリーグ制覇へ、大久保獲得に動いていることが判明した。
    関係者によると、今季限りで川崎Fとの契約が満了するストライカーにいち早く注目。正式オファーを出したという。

     今季、イタリア人のフィッカデンティ監督を迎えたFC東京は、クラブ記録となる14戦無敗を記録するなど実力を発揮。
    中でも守備力はここまでJ1で2番目に少ない27失点と劇的にアップした。一方で攻撃陣はプロ1年目の武藤が一気にブレークし、
    新人最多得点まであと1点に迫る12得点の活躍を見せているが総得点はここまでリーグ6位の43点。
    得点力では課題を残した形で、クラブは勝負の年と位置付ける来季へ、昨年自身初のJ1得点王に輝くなど円熟味を増した32歳の大久保獲りに照準を定めた。

    10年W杯南アフリカ大会で日本の16強入りに貢献したストライカーは、今季もここまで15得点で得点王レースの首位に立つなど好調を維持。
    14年W杯ブラジル大会にも最後の最後で“サプライズ選出”されるなど衰えを知らないプレーを見せ、欧州組を含めても日本人屈指の点取り屋として存在感を見せつけている。

    FC東京には平山、渡辺という同じ国見高出身の後輩FWが所属。移籍が実現すれば高校サッカーで全国を沸かせた国見の伝説的ストライカーによる
    強力3トップが実現する可能性もある。大久保獲得にはFC東京に加え、神戸も破格の条件で正式オファー。
    G大阪も調査を進めており、C大阪もJ1残留を条件に獲得に動く可能性がある。川崎Fも不可欠な戦力として全力で引き留める方針で既に水面下では争奪戦に発展。
    今オフのストーブリーグ最大の目玉に決断の時が迫っている。

    ◆大久保 嘉人(おおくぼ・よしと)1982年(昭57)6月9日、福岡県出身の32歳。02年に国見高からC大阪入り。05年1月にマジョルカに期限付き移籍。
    その後C大阪、神戸を経て09年1月から半年間ボルフスブルクでプレー。13年には神戸から川崎Fに移籍し、自身初の得点王を獲得。
    W杯には10年、14年大会と2度出場。日本代表成績は60試合6得点。1メートル70、73キロ。利き足は右

    http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/10/28/kiji/K20141028009180800.html

    続きを読む

    ↑このページのトップヘ