タグ:川島
今シーズンの三大GKが決まってしまう・・川島・カリウス・カバジェロ
サッカー日本代表歴代最高GKは川島で決定なwww
【悲報】川島永嗣、マルセイユ相手に6発もブチ込まれてしまう・・
1: Egg ★ 2018/02/03(土) 06:48:13.31 ID:CAP_USER9
【マルセイユ 6-3 メス リーグアン第24節】
現地時間2日に行われたリーグアン第24節のマルセイユ対メスは、6-3でホームのマルセイユが勝利した。マルセイユのDF酒井宏樹とメスのGK川島永嗣がともにフル出場し、日本人対決が実現している。
最下位ながら最近調子を上げているメスだが、3位につけるマルセイユは強敵だった。
開始6分、マルセイユはサンソンがペナルティエリアに侵入すると、ゴール前で転倒。これが飛び出してきた川島に対するブロックのような形となり、すぐに立ち上がったサンソンはそのままゴールネットを揺らした。
マルセイユはその3分後にトバンのゴールでリードを広げると、その後はメスが持ち直していく。しかし、点差を詰めることはできない。
すると前半終了間際にトバンが3点目を奪い、メスの良い流れを断ちきってハーフタイムに入った。
後半に入ると、リードはさらに広がる。49分にトバンのクロスからジェルマンが決めて4点差になると、56分にはトバンがハットトリック達成。メスの守備は崩壊し、川島は厳しい仕事を強いられる。
73分にメスが1点を返すも、75分にはマルセイユがミトログルのゴールで再び差を5点に。終盤はマルセイユの守備に緩みが生じて、メスが2点を返したものの、結果に影響はなし。6-3でマルセイユが勝利を収めた。
【得点者】
6分 1-0 サンソン(マルセイユ)
9分 2-0 トバン(マルセイユ)
45分 3-0 トバン(マルセイユ)
49分 4-0 ジェルマン(マルセイユ)
56分 5-0 トバン(マルセイユ)
73分 5-1 モレ(メス)
75分 6-1 ミトログル(マルセイユ)
84分 6-2 モレ(メス)
90分 6-3 ニアネ(メス)
2/3(土) 6:37配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180203-00254384-footballc-socc
酒井宏樹をマルセイユ指揮官が賛辞「みんな彼のことが好きさ…私が一番大好きだけどね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000007-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180203-00254384-footballc-000-1-view.jpg
現地時間2日に行われたリーグアン第24節のマルセイユ対メスは、6-3でホームのマルセイユが勝利した。マルセイユのDF酒井宏樹とメスのGK川島永嗣がともにフル出場し、日本人対決が実現している。
最下位ながら最近調子を上げているメスだが、3位につけるマルセイユは強敵だった。
開始6分、マルセイユはサンソンがペナルティエリアに侵入すると、ゴール前で転倒。これが飛び出してきた川島に対するブロックのような形となり、すぐに立ち上がったサンソンはそのままゴールネットを揺らした。
マルセイユはその3分後にトバンのゴールでリードを広げると、その後はメスが持ち直していく。しかし、点差を詰めることはできない。
すると前半終了間際にトバンが3点目を奪い、メスの良い流れを断ちきってハーフタイムに入った。
後半に入ると、リードはさらに広がる。49分にトバンのクロスからジェルマンが決めて4点差になると、56分にはトバンがハットトリック達成。メスの守備は崩壊し、川島は厳しい仕事を強いられる。
73分にメスが1点を返すも、75分にはマルセイユがミトログルのゴールで再び差を5点に。終盤はマルセイユの守備に緩みが生じて、メスが2点を返したものの、結果に影響はなし。6-3でマルセイユが勝利を収めた。
【得点者】
6分 1-0 サンソン(マルセイユ)
9分 2-0 トバン(マルセイユ)
45分 3-0 トバン(マルセイユ)
49分 4-0 ジェルマン(マルセイユ)
56分 5-0 トバン(マルセイユ)
73分 5-1 モレ(メス)
75分 6-1 ミトログル(マルセイユ)
84分 6-2 モレ(メス)
90分 6-3 ニアネ(メス)
2/3(土) 6:37配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180203-00254384-footballc-socc
酒井宏樹をマルセイユ指揮官が賛辞「みんな彼のことが好きさ…私が一番大好きだけどね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000007-goal-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180203-00254384-footballc-000-1-view.jpg
続きを読む
GK川島永嗣(メス)、偉業を達成する!
1: Egg ★ 2018/01/28(日) 13:32:14.18 ID:CAP_USER9
リーグアン第23節、メスはホームでニースと対戦した。
後半12分にはPKの大ピンチが到来。GK川島永嗣が、マリオ・バロテッリと対峙すると…。
コースを読み切ってセーブ!だが、こぼれ球を押し込まれ、無念の失点…。
ただ、記録上はPK阻止となるようだ。Optaによれば、「川島はここ10年間以上のリーグアンにおいて最初のPK3本を阻止した初のGKになった」とのこと。
川島は昨年5月のトゥールーズ戦、10月のサンテティエンヌ戦でもPKを阻止している。リーグアン加入後にPKを3本連続してストップしたのは、この10年で彼しかいないということのようだ。
一方、PK職人として知られるバロテッリは、2016年10月以降一度も失敗がなかったようなのだが…。
そんな試合は最下位メスが2-1で勝利する大金星!ニースは前半に退場者を出したことも響いた。
2018年1月28日 8時
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14220496/
後半12分にはPKの大ピンチが到来。GK川島永嗣が、マリオ・バロテッリと対峙すると…。
コースを読み切ってセーブ!だが、こぼれ球を押し込まれ、無念の失点…。
ただ、記録上はPK阻止となるようだ。Optaによれば、「川島はここ10年間以上のリーグアンにおいて最初のPK3本を阻止した初のGKになった」とのこと。
川島は昨年5月のトゥールーズ戦、10月のサンテティエンヌ戦でもPKを阻止している。リーグアン加入後にPKを3本連続してストップしたのは、この10年で彼しかいないということのようだ。
一方、PK職人として知られるバロテッリは、2016年10月以降一度も失敗がなかったようなのだが…。
そんな試合は最下位メスが2-1で勝利する大金星!ニースは前半に退場者を出したことも響いた。
2018年1月28日 8時
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14220496/
続きを読む
GK川島のフランスでの評価が凄いwww「信じられないほど反射的なストップ」
1: 数の子 ★ 2017/12/21(木) 18:02:31.08 ID:CAP_USER9
12/21(木) 12:22配信 GOAL
メスが今季初の連勝…5戦連続出場のGK川島永嗣に高評価「信じられないほど反射的なストップ」
日本代表GK川島永嗣が所属するメスは20日、リーグ・アン第19節でストラスブールと対戦し、3-0で勝利。今季初の連勝を達成した。フランスメディアは挙って今季初の無失点で終えた川島に高評価を与えている。
8位のストラスブールと対戦したメスは、前半をスコアレスで折り返すと61分、DFフローラン・モレが先制点を決めると、70分にはFWノラン・ルーが追加点を奪取。さらに終盤にはFWエマヌエル・リヴィエールが華麗なヒールシュートで試合を決める3点目をマーク。3-0の快勝を収め、今シーズン初の連勝を飾っている。
この試合で5試合連続フル出場を果たした川島は、相手の際どいスルーパスに対しても冷静な判断でボールを収めるなど、随所に好プレーを見せた。フランス『foot365』は川島に「7」の高評価を与え、「信じられないほど反射的なストップを見せた」と評価している。なお、チーム最高点はキャプテンのMFルノー・コアドの「8」だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000003-goal-socc
メスが今季初の連勝…5戦連続出場のGK川島永嗣に高評価「信じられないほど反射的なストップ」
日本代表GK川島永嗣が所属するメスは20日、リーグ・アン第19節でストラスブールと対戦し、3-0で勝利。今季初の連勝を達成した。フランスメディアは挙って今季初の無失点で終えた川島に高評価を与えている。
8位のストラスブールと対戦したメスは、前半をスコアレスで折り返すと61分、DFフローラン・モレが先制点を決めると、70分にはFWノラン・ルーが追加点を奪取。さらに終盤にはFWエマヌエル・リヴィエールが華麗なヒールシュートで試合を決める3点目をマーク。3-0の快勝を収め、今シーズン初の連勝を飾っている。
この試合で5試合連続フル出場を果たした川島は、相手の際どいスルーパスに対しても冷静な判断でボールを収めるなど、随所に好プレーを見せた。フランス『foot365』は川島に「7」の高評価を与え、「信じられないほど反射的なストップを見せた」と評価している。なお、チーム最高点はキャプテンのMFルノー・コアドの「8」だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000003-goal-socc
続きを読む
PSG、川島のメスに圧勝してたが守備が弱すぎてこれはCL勝てないな・・
【悲報】日本代表川島永嗣さん、今日も元気に5失点!
川島と吉田がまさかのお見合いからのゴールは防げなかったのか?
1: @Egg ★@ 2017/06/14(水) 00:24:30.65 ID:CAP_USER9
◆後半27分に悪夢の瞬間、川島と吉田がまさかの正面衝突の失態
ハリルジャパンの守備の要が衝撃的な連係ミスで同点弾を献上してしまった。
日本代表は13日のロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選イラク戦、
1-0で迎えた後半27分にDF吉田麻也(サウサンプトン)とGK川島永嗣(メス)がショッキングなミスを犯した。
前半8分、本田圭佑(ミラン)の右CKからFW大迫勇也(ケルン)のヘディングシュートで先制したものの、
日本は37度を超える灼熱とピッチコンディションに苦しみ、流れをつかめない状況が続いた。すると後半27分に悪夢の瞬間が訪れる。
イラクのMFアブドゥルザフラがペナルティーエリア内へとドリブルで持ち込むと、
DF昌子源(鹿島アントラーズ)が倒れこみながら対応したが、ボールは前にこぼれる。ここで体を入れた吉田は安全策のクリアを選択せず、
両手を広げながら相手をブロック。川島のキャッチを促そうとしたが、
一瞬の隙が生まれた。FWアブドゥルラヒームの背後からのプレッシャーを受け、川島と吉田がまさかの正面衝突の失態となった。
このこぼれ球に反応したMFカミルに左足で強烈なシュートを叩き込まれてしまった。
DF長友佑都(インテル)は必死にクリアしようとしたが力及ばず、ピッチを叩きながら絶叫した。
MF長谷部誠(フランクフルト)不在の中で3月のW杯予選2連戦ではキャプテンを任された吉田は、
今季サウサンプトンでレギュラーの座を確保した。
所属するメスで第3GKの立場から出場機会を得るまで復権した川島だったが、
最近影を潜めていたここぞの場面でのボーンヘッドという悪癖を守備の要コンビが露呈してしまった。
6/13(火) 23:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170613-00010021-soccermzw-socc
写真
ハリルジャパンの守備の要が衝撃的な連係ミスで同点弾を献上してしまった。
日本代表は13日のロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選イラク戦、
1-0で迎えた後半27分にDF吉田麻也(サウサンプトン)とGK川島永嗣(メス)がショッキングなミスを犯した。
前半8分、本田圭佑(ミラン)の右CKからFW大迫勇也(ケルン)のヘディングシュートで先制したものの、
日本は37度を超える灼熱とピッチコンディションに苦しみ、流れをつかめない状況が続いた。すると後半27分に悪夢の瞬間が訪れる。
イラクのMFアブドゥルザフラがペナルティーエリア内へとドリブルで持ち込むと、
DF昌子源(鹿島アントラーズ)が倒れこみながら対応したが、ボールは前にこぼれる。ここで体を入れた吉田は安全策のクリアを選択せず、
両手を広げながら相手をブロック。川島のキャッチを促そうとしたが、
一瞬の隙が生まれた。FWアブドゥルラヒームの背後からのプレッシャーを受け、川島と吉田がまさかの正面衝突の失態となった。
このこぼれ球に反応したMFカミルに左足で強烈なシュートを叩き込まれてしまった。
DF長友佑都(インテル)は必死にクリアしようとしたが力及ばず、ピッチを叩きながら絶叫した。
MF長谷部誠(フランクフルト)不在の中で3月のW杯予選2連戦ではキャプテンを任された吉田は、
今季サウサンプトンでレギュラーの座を確保した。
所属するメスで第3GKの立場から出場機会を得るまで復権した川島だったが、
最近影を潜めていたここぞの場面でのボーンヘッドという悪癖を守備の要コンビが露呈してしまった。
6/13(火) 23:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170613-00010021-soccermzw-socc
写真
続きを読む
GK川島永嗣、仏大手紙『レキップ』のベストイレブンに選出されるほどいつの間にか復活してる件について
フランスの大手有力紙『レキップ』はリーグアン第37節のベストイレブンを発表し、メスに所属する川島永嗣が選出された。
川島は現地時間14日にホームで行われたトゥールーズ戦に先発出場。前半9分に失点を許してしまうが、試合終盤にPKをストップするなど1-1の引き分けに貢献している。
今節のベストイレブンには、チャンピオンズリーグでの鮮烈な活躍によりビッグクラブからの関心を集めるモナコのキリアン・ムバッペ、パリ・サンジェルマンのエディンソン・カバーニらも選ばれているが、その中でも川島は最も高い「9」の採点を与えられている。
昨年夏にスコットランドのダンディー・ユナイテッドから「第3GK」として加入し、しばらく出場機会のなかった川島だが、4月18日の第31節パリ・サンジェルマン戦でリーグ戦デビューを果たすとここ5試合のうち4試合でフル出場を果たすなどチャンスを掴みつつある。
『レキップ』紙が選んだリーグアン第37節のベストイレブンは以下の通り。カッコ内は所属クラブ、数字は同紙による採点
GK:川島永嗣(メス) 9
DF:ユースフ・サバリ(ボルドー) 7
DF:セドリク・ヴァロー(ディジョン) 6
DF:ジェメルソン(モナコ) 7
DF:マックスウェル(パリ・サンジェルマン) 7
MF:マルコ・ヴェラッティ(パリ・サンジェルマン) 7
MF:ギョーム・ジレ(ナント) 6
MF:ルーカス・オカンポス(パリ・サンジェルマン) 8
MF:キリアン・ムバッペ(モナコ) 8
FW:ラダメル・ファルカオ(モナコ) 8
FW:エディンソン・カバーニ(パリ・サンジェルマン) 8
フットボールチャンネル 5/16(火) 17:37
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170516-00010020-footballc-socc
【サッカー】<GK川島永嗣(メス)>フランスメディア、PKストップ以外にも2つの好セーブがあったと称賛!「この試合のヒーロー」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494821391/
川島は現地時間14日にホームで行われたトゥールーズ戦に先発出場。前半9分に失点を許してしまうが、試合終盤にPKをストップするなど1-1の引き分けに貢献している。
今節のベストイレブンには、チャンピオンズリーグでの鮮烈な活躍によりビッグクラブからの関心を集めるモナコのキリアン・ムバッペ、パリ・サンジェルマンのエディンソン・カバーニらも選ばれているが、その中でも川島は最も高い「9」の採点を与えられている。
昨年夏にスコットランドのダンディー・ユナイテッドから「第3GK」として加入し、しばらく出場機会のなかった川島だが、4月18日の第31節パリ・サンジェルマン戦でリーグ戦デビューを果たすとここ5試合のうち4試合でフル出場を果たすなどチャンスを掴みつつある。
『レキップ』紙が選んだリーグアン第37節のベストイレブンは以下の通り。カッコ内は所属クラブ、数字は同紙による採点
GK:川島永嗣(メス) 9
DF:ユースフ・サバリ(ボルドー) 7
DF:セドリク・ヴァロー(ディジョン) 6
DF:ジェメルソン(モナコ) 7
DF:マックスウェル(パリ・サンジェルマン) 7
MF:マルコ・ヴェラッティ(パリ・サンジェルマン) 7
MF:ギョーム・ジレ(ナント) 6
MF:ルーカス・オカンポス(パリ・サンジェルマン) 8
MF:キリアン・ムバッペ(モナコ) 8
FW:ラダメル・ファルカオ(モナコ) 8
FW:エディンソン・カバーニ(パリ・サンジェルマン) 8
フットボールチャンネル 5/16(火) 17:37
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170516-00010020-footballc-socc
【サッカー】<GK川島永嗣(メス)>フランスメディア、PKストップ以外にも2つの好セーブがあったと称賛!「この試合のヒーロー」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494821391/
続きを読む