サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    タグ:北朝鮮

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 04:11:02.68 ID:CAP_USER*.net
    カタール 2-1 北朝鮮

    6分 Akram Afif (PK)
    92分 So Kyong-jin
    延前2分 Ali Asad

    http://www.the-afc.com/

    続きを読む

    1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 05:38:48.31 ID:CAP_USER*.net
    サッカー:AFC U-23選手権 (グランド・ハマド・スタジアム)
    2016年1月13日(水) 22時30分 スタート

    日本 1-0 北朝鮮

    得点
    植田直通(前半5分)

    GOOOOOAL!!右からのCK。ファーサイドへフリーで走り込んだ植田が
    ダイレクトで合わせてゴールネットを揺らす。日本が幸先良く先制にする

    警告
    リ・イルジン(前半22分)
    大島僚太(前半30分)
    キム・チョルボム(後半35分)

    サッカーU-23日本代表
    GK 櫛引政敏 1
    DF 岩波拓也 4
    DF 植田直通 5
    DF 山中亮輔 6
    DF 室屋成 12
    MF 遠藤航 3
    MF 大島僚太 8 
    MF 中島翔哉 10
    FW 鈴木武蔵 9
    FW 久保裕也 11
    FW 南野拓実 18

    【後半17分 日本】18南野拓実OUT→21矢島慎也IN
    【後半32分 日本】8大島僚太OUT→7原川力IN
    【後半44分 日本】11久保裕也OUT→14豊川雄太IN

    http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/soccer_japan/5611

    サッカー男子のリオデジャネイロ五輪最終予選を兼ねたU―23アジア選手権第2日は13日、カタールのドーハで1次リーグ4試合が行われ、B組の日本は北朝鮮を1―0で下し、6大会連続10度目の本大会出場に向けて白星スタートを切った。

     日本は前半5分、右CKからファーサイドのDF植田(鹿島)が右足でボレーで先制。最初のチャンスを生かした日本はその後、北朝鮮の激しいチェックとロングボールに苦しみながらも1―0とリードを守って前半を折り返し。

     後半の立ち上がりはペースをつかみ、相手ゴールに迫るシーンもあったが、追加点が奪えず。中盤以降は再び北朝鮮に押し込まれる時間が長く続いたものの、粘り強く守って何とか1点を守り切った。

     大会には16チームが参加、4組でのた1次リーグ各組上位2チームが準々決勝に進出。上位3チームが五輪出場権を獲得する。日本は16日にタイ、19日にはサウジアラビアと対戦する。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000164-spnannex-socc

    NHK
    http://www1.nhk.or.jp/sports/rio/football_m/

    テレビ朝日
    http://www.tv-asahi.co.jp/soccer/

    前スレ(★1 2016/01/14(木) 00:19:43.19
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452702795/

    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/04(火) 13:55:29.06 ID:???*.net
     
    日本代表は2日に行われた東アジア杯で北朝鮮代表で1-2の逆転負けを喫した。
    次の相手は宿敵・韓国だ。すでに中国相手に勝利している韓国との一戦は、大会連覇に向けて負けられない一戦だ。

    ヴァイッド・ハリルホジッチ監督体制となって初黒星を喫した日本代表だが、韓国メディアは厳しく批判している。

    総合メディア『デイリー・アン』のアン・チワン記者は「ハリルホジッチ監督は目的意識がない。
    前日会見では、『3日前に武漢に到着してから、トレーニングはたった1回だけだった。
    我々のコンディションは不良でフィジカルは強くない』と言い訳をしていた」と、ハリルホジッチ監督を非難した。

    また、イ・サンヨプ記者は「日本はアジアと異なるサッカーをするため、欧州や南米から学んできた。
    北朝鮮戦では得意のパスとプレッシャーを見せた。日本は技術が高い国には上手く戦っているが、
    コートジボワールや北朝鮮のようなフィジカルが強い国に苦戦している」と、ブラジルW杯での敗戦を引き合いに出して指摘している。

    同氏は更に「日本は本田圭佑や香川真司という黄金世代がいたことで今まで自信を持っていたが、
    今はW杯出場の危機にある。アギーレ前監督が八百長疑惑スキャンダルでチームの雰囲気を崩し、
    ハリルホジッチ監督はまだ日本のサッカーを理解していない」と述べている。

    また、全国紙『京郷新聞』のファン・ミンコク記者は、「普通なら日本が北朝鮮に負けることはない。
    今回の結果はフィジカルにより決められた。東アジア杯のキーワードはフィジカルである」と分析している。

    北朝鮮戦では相手が多用してきたロングボールに競り勝つことが出来ず、終盤に2失点。
    韓国代表も196cmの巨漢FWキム・シンウクを筆頭に高さのある選手を多く擁しており、
    ウリ・シュティーリケ監督も高さを利用した攻撃を仕掛けることを示唆している。

    韓国戦は5日、北朝鮮と同じ武漢武漢スポーツセンタースタジアムで行われる。
    北朝鮮戦の敗戦を糧に、韓国戦では勝利に期待したい。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150804-00010011-footballc-socc
    フットボールチャンネル 8月4日(火)12時43分配信

    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 00:50:01.88 ID:???*.net
    <東アジア杯:日本1-2北朝鮮>◇2日◇中国・武漢

    前回王者の日本が、初戦で逆転負けを喫した。
    開始3分で代表デビューのFW武藤雄樹(浦和)が先制弾を決めながら、後半に2失点した。

    北朝鮮のキム・チャンボク監督は試合後、「(背番20の長身FWパク・ヒョンイルを投入したのは)日本はそれほど空中戦に強くないと思ったので。
    この大会のためにフィジカルのトレーニングを積んできたが、そのアドバンテージよりも団結心、闘争心で上回った」と笑顔で胸を張った。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150802-00000164-nksports-socc
    日刊スポーツ 8月2日(日)22時52分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150802-00000164-nksports-socc.view-000
    試合後の会見で笑顔を見せる北朝鮮のキム・チャンボク監督

    続きを読む

    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/08/03(月) 01:27:08.78 ID:684DtXMi0.net 

    CLZx1z_UEAAs1yV

     
    ハリルホジッチ監督、日本サッカーに提言「真実を見よ。これが日本の現状」

    フットボールチャンネル 8月3日 0時6分配信
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150803-00010000-footballc-socc

    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 00:16:05.01 ID:???*.net
    EAFF東アジアカップ2015が2日に開幕した。日本代表は朝鮮民主主義人民共和国代表との初戦を1-2で落とし、黒星発進となった。
    試合後、先発出場した名古屋グランパスのFW川又堅碁が記者団の取材に応じている。

    この試合ではFWの中央に入った川又。くさびのパスを受け、ワンタッチで簡単に落とすポストプレーを続けていたが、
    これについては「チームとしてそういう意識があった」とチームとしての意図があったことを明かした。
    一方で、「ワンタッチしなくていいところでワンタッチしてしまう部分もいろいろあったし、
    そのへんの自分の判断をもう少し2日間やけど修正したいですね」と、状況に応じて使い分けていかなくてはいけないと反省点を述べた。

    同時に北朝鮮ディフェンスの裏を狙っていたが、「思ったより体が動かなかった」と話すとおり、上手く抜け出すシーンは多くなかった。
    これには「ホントやったらもっと裏に抜けてるはずなんですけど、そのへんの部分が足りなかったかなと思います」と悔しさをにじませている。

    前半の立ち上がりには華麗なパスワークを見せる場面もあったが、「ところどころではありましたけど、
    そこで回りがラクになるような起点になるって部分ではまあ少なかったかなと」と、自身の出来には納得していない様子。

    まさかの初戦黒星発進となったが、今後に向けては「今日は負けちゃいけなかったんですけど、次に勝つしかないんで、切り替えます。
    もっと泥臭いプレーを増やさないといけないなと思います」と、持ち味でもある泥臭いプレーを増やすことで、結果につなげることを誓っている。

    日本は5日に韓国代表と、9日に中国代表と対戦する。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150803-00336243-soccerk-socc
    SOCCER KING 8月3日(月)0時1分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150803-00336243-soccerk-socc.view-000
    北朝鮮戦に先発出場した川又

    続きを読む

    28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 22:03:27.43 ID:tDta5zNC0.net
    3.0 西川 2失点戦犯 代表に不要 
    3.0 槙野 守備攻撃共に素人レベル 代表に不要 
    5.0 森重 アシスト許す 
    5.0 藤春 守備が不安定、攻撃通用せず 
    6.0 遠藤 初出場でアシスト 
    5.5 山口 スタミナ切れ 
    5.0 谷口 存在感なし 
    4.0 武藤 王様プレーが鼻につく 代表に不要 
    5.0 宇佐美 存在感皆無 
    5.0 川又 点に絡めず 
    5.0 永井 サイド向きではない 

    5.0 柴崎 存在感なし 
    3.0 興梠 投入後2失点 代表に不要 
    -  浅野

    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 21:59:36.57 ID:???*.net

    af91d8
     
    <東アジア杯:日本1-2北朝鮮>◇2日◇中国・武漢

    2連覇狙うハリルホジッチ監督率いる日本代表(FIFAランク50位)は、黒星発進となった。

    東アジア杯初戦で北朝鮮(同129位)と対戦し、前半3分に武藤が先制点を決めるも、後半2点を奪われまさかの逆転負けとなった。

    試合後のハリルホジッチ監督のインタビューは以下の通り。

    -試合を振り返って

    ハリルホジッチ監督 分析するのは簡単ですけど、フィジカル的にまだ準備ができていなかったと思います。
    それでかなり決定的なシーンがたくさんあったのですけど、仕事を仕切れなかった。
    2メートルぐらいある選手が2つの決定的なプレーで決定づけられた。

    -選手たちに野心を見せてくれと言っていた

    ハリルホジッチ監督 しっかり見せていたと思うが、フィジカル的な問題で、制限されていたと思います。
    選手が疲れていて、フィジカル的な忍耐が足りなかったと思います。もうこれ以上、繰り返すことはない。もう一度言ったので。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150802-00000157-nksports-socc
    日刊スポーツ 8月2日(日)21時45分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150802-00000157-nksports-socc.view-000
    後半、北朝鮮に同点ゴールを決められがっくり汗をぬぐうハリルホジッチ監督

    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 21:21:35.32 ID:???*.net

    CLZx1z_UEAAs1yV
     

    8月2日、日本対北朝鮮の一戦が行われ1-2で敗戦。ハリルジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。


    西川周作 5.5 前半は安定感を見せるも後半にはDFの崩壊を食い止めることができず。失点シーンは大きなマイナス。
    遠藤航 5.5 代表初出場で先制アシスト。慣れない右SBで不安定さもあるものの及第点のプレー。
    森重真人 5 不安定な両CB。槙野をカバーするものの、自らも裏を取られて危ういシーンも。
    槙野智章 5 森重と同じく相方をカバーするものの、簡単に裏を取られる場面も多く失点シーンも上手く詰められず。
    藤春廣輝 5 CBの裏をカバーして貢献するものの、自らもスペースを空けて苦しむ。
    谷口彰悟5.5 攻守にダイナミックなプレーでアピール。このレベルでやれることは示した。
    山口蛍 5 中盤でリーダーとなるべきも存在感がない。前大会MVPの形無し
    武藤雄樹 6.5 ボールロストの場面もあったが、シンプルな流れから得点を奪う能力は今の代表には貴重。
    永井謙佑 5.5 持ち味を発揮できず。縦への突破で相手DFラインを崩すシーンはなかった。
    宇佐美貴史 5.5 守備に追われ、攻撃で力を発揮できず。最初の交代となったのは残念。
    川又堅碁 5.5 ポストプレーは安定しているものの、チャンスを決めきることができず。

    柴崎岳 5.5 安定感をもたらすために投入されたものの、途中出場で上手く試合に入れず
    興梠慎三 5 途中投入で流れを変えることはできず。存在感も薄いままだった。
    浅野琢磨 - 出場時間少なく採点不可

    ハリルホジッチ監督 5 立ち上がりの3分に幸先よく先制点を決めることはできたものの、その後はチャンスを決めきれず。
    最大のテーマとしていた得点力の向上はできず、この日送り込んだFWはいずれもアピールできなかった。
    交代選手も上手く試合に入ることができなかった。采配も無策に近く、今後のチーム作りに大きな不安を残した。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150802-00010026-footballc-socc
    フットボールチャンネル 8月2日(日)21時16分配信

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150802-00010026-footballc-socc.view-000
    日本代表監督に就任して初めての敗戦をしたハリルホジッチ監督

    続きを読む

    1: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 21:12:18.53 ID:EA4bhWpY0.net BE:878978753-PLT(12121) ポイント特典

    続きを読む

    ↑このページのトップヘ