タグ:ベルギー
ベルギー、日本戦とは全く別のチームのような凄さ!一体何が変わった?
ウルグアイvsフランス ブラジルvsベルギーどちらかしか観られないならお前たちは
【速報】ブラジル、余裕の表れか?もうベルギー戦のスタメン発表!ベルギーはアフロとルカクのツインタワーで勝負か?
1: 豆次郎 ★ 2018/07/06(金) 16:20:37.26 ID:CAP_USER9
7/6(金) 16:06配信

ブラジルが先発を公表、マルセロ復帰…ベルギーはフェライニ先発とFIFAが予想
6日の2018 FIFAワールドカップ ロシア・決勝トーナメント準々決勝で、ブラジル代表とベルギー代表が対戦する。試合に先駆け、ブラジルサッカー連盟(CBF)は5日に先発メンバーを発表。また、ベルギーの予想スタメンを国際サッカー連盟(FIFA)の公式サイトが発表している。
すでに先発メンバーを発表したブラジルは、フィリペ・コウチーニョやネイマール、ガブリエル・ジェズスといったメンバーが順当にスタメン入り。脊椎の痛みで1回戦を欠場したマルセロが、左サイドバックに復帰した。また、出場停止となったカゼミーロの代役にはフェルナンジーニョが起用されている。
一方、ベルギーもメンバーの入れ替えが予想される。ヤニク・カラスコに代わってナセル・シャドリが入ると見られるほか、1回戦・日本代表戦でゴールを決めたマルアン・フェライニがドリース・メルテンスに代わって先発起用されると予想されている。前線にはエデン・アザールやここまで4得点のロメル・ルカクが起用されそうだ。
優勝候補同士の激突となるこの一戦は、6日21時(日本時間7日3時)にキックオフを迎える。
CBFが正式に発表したブラジルの先発メンバーと、FIFAによるベルギーの予想先発メンバーは以下の通り。
■ブラジル代表
▼GK
アリソン
▼DF
ファグネル
ミランダ
チアゴ・シウヴァ
マルセロ
▼MF
フェルナンジーニョ
パウリーニョ
フィリペ・コウチーニョ
▼FW
ウィリアン
ネイマール
ガブリエル・ジェズス
□ベルギー代表
▽GK
ティボー・クルトワ
▽DF
ヤン・ヴェルトンゲン
ヴァンサン・コンパニ
トビー・アルデルヴァイレルト
▽MF
アクセル・ヴィツェル
ケビン・デ・ブライネ
ナセル・シャドリ
トーマス・ムニエ
▽FW
マルアン・フェライニ
エデン・アザール
ロメル・ルカク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00789918-soccerk-socc

ブラジルが先発を公表、マルセロ復帰…ベルギーはフェライニ先発とFIFAが予想
6日の2018 FIFAワールドカップ ロシア・決勝トーナメント準々決勝で、ブラジル代表とベルギー代表が対戦する。試合に先駆け、ブラジルサッカー連盟(CBF)は5日に先発メンバーを発表。また、ベルギーの予想スタメンを国際サッカー連盟(FIFA)の公式サイトが発表している。
すでに先発メンバーを発表したブラジルは、フィリペ・コウチーニョやネイマール、ガブリエル・ジェズスといったメンバーが順当にスタメン入り。脊椎の痛みで1回戦を欠場したマルセロが、左サイドバックに復帰した。また、出場停止となったカゼミーロの代役にはフェルナンジーニョが起用されている。
一方、ベルギーもメンバーの入れ替えが予想される。ヤニク・カラスコに代わってナセル・シャドリが入ると見られるほか、1回戦・日本代表戦でゴールを決めたマルアン・フェライニがドリース・メルテンスに代わって先発起用されると予想されている。前線にはエデン・アザールやここまで4得点のロメル・ルカクが起用されそうだ。
優勝候補同士の激突となるこの一戦は、6日21時(日本時間7日3時)にキックオフを迎える。
CBFが正式に発表したブラジルの先発メンバーと、FIFAによるベルギーの予想先発メンバーは以下の通り。
■ブラジル代表
▼GK
アリソン
▼DF
ファグネル
ミランダ
チアゴ・シウヴァ
マルセロ
▼MF
フェルナンジーニョ
パウリーニョ
フィリペ・コウチーニョ
▼FW
ウィリアン
ネイマール
ガブリエル・ジェズス
□ベルギー代表
▽GK
ティボー・クルトワ
▽DF
ヤン・ヴェルトンゲン
ヴァンサン・コンパニ
トビー・アルデルヴァイレルト
▽MF
アクセル・ヴィツェル
ケビン・デ・ブライネ
ナセル・シャドリ
トーマス・ムニエ
▽FW
マルアン・フェライニ
エデン・アザール
ロメル・ルカク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00789918-soccerk-socc
☆今日の人気記事
続きを読む
ケイスケホンダがFK決めてたら王長嶋並みのレジェンドになってたという風潮
ベルギー最後のカウンター時悪かったのは山口ではない?あのカウンターは本当に悔やまれる…
ベルギー代表主将アザール、マジで焦った!黒星覚悟の心境を告白
1: ばーど ★ 2018/07/03(火) 06:48:53.11 ID:CAP_USER9

■2点ビハンドから逆転勝利を収めて安堵「幸運にも準々決勝に進めて嬉しい」
ロシア・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦、ベルギー対日本が現地時間7月2日に行われ、激しい点の取り合いの末、後半アディショナルタイムにカウンターから決勝ゴールを奪ったベルギーが3-2で勝利。2大会連続でベスト8へ駒を進めた。一時2点のビハインドを背負ったベルギー代表の主将FWエデン・アザールも敗戦を覚悟していたという。
試合は後半に大きく動いた。3分にMF原口元気、同7分にMF乾貴士がゴールを奪って日本がリードを奪えば、ベルギーも同24分にDFヤン・ヴェルトンゲン、同29分にMFマルアン・フェライニが連続ゴールで同点とした。
延長戦突入も見えた後半アディショナルタイム、日本のCKをキャッチしたGKティボー・クルトワのスローイングからカウンターが発動し、MFナセル・シャドリが押し込んで劇的な決勝ゴール。ベスト8に駒を進めたのはベルギーだった。
「今日は幸運にも勝利できて準々決勝に進めて嬉しい」
プレミアリーグの強豪チェルシーでプレーし、FIFAランキング3位の強豪ベルギーで背番号10を背負うアザールは試合後にホッとした様子でこう語った。
.
■「後半の立ち上がりに間違った過ごし方をした」
下馬評では圧倒的優位とも言われていたなかで、予想外の大苦戦。アザールも日本相手に敗戦も覚悟していたという。
「前半の20分くらいまでと後半の立ち上がりに間違った過ごし方をした。ただ、我々が見せたリアクションは素晴らしかったと思う。負けてもおかしくなかったと思うし、全員が喜んでいる」
ベルギーは辛勝で、2大会連続のベスト8進出。チームをまとめるキャプテンのアザールは「6日後、相手はブラジルで素晴らしい選手がいる。勝利できるために全力を尽くしたい」と次なる戦いに向けて集中力を高めていた。
7/3(火) 6:44
Football ZONE web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00118652-soccermzw-socc
続きを読む
【GIF】ベルギー1点目のヘッドは川島のミスか?あれはしょうがないという声
383: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:58:24.92 ID:i9oxSEc4a
1点目の失点のどこが川島の責任だよ
叩いてるやつふざけんなよ
叩いてるやつふざけんなよ
394: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:58:38.56 ID:dw+1rtfR0
441: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:59:33.98 ID:3dJjHVhTa
>>394
なんなんこの猫パンチ
頭沸いてるでしょコイツ
なんなんこの猫パンチ
頭沸いてるでしょコイツ
460: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:00:05.48 ID:DQU9asyE0
>>394
はぁ?
はぁ?
476: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:00:21.76 ID:5u0mbtqg0
>>394
こいつキャッチしたら負けだと思ってるのかマジで
こいつキャッチしたら負けだと思ってるのかマジで
500: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:00:56.00 ID:DpFFBRVE0
>>394
パンチングするならもっと飛ばさんとな
パンチングするならもっと飛ばさんとな
507: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:01:07.91 ID:/BMQr6cJ0
>>394
余裕でキャッチできるやんけ!
余裕でキャッチできるやんけ!
570: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:02:59.92 ID:7ZfHM8G00
>>394
これもう川島で個展開けるやろ
これもう川島で個展開けるやろ
639: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:04:47.49 ID:kJDac0OF0
>>394
これの見どころは、ボールが吸い込まれていくシーン
まーた言い訳がましいカッコつけスライディングしてるところな
ほんま見た目だけ誤魔化すのがうまいわ
これの見どころは、ボールが吸い込まれていくシーン
まーた言い訳がましいカッコつけスライディングしてるところな
ほんま見た目だけ誤魔化すのがうまいわ
699: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:06:21.92 ID:5yqDLSeO0
>>639
入る直前で横に飛んでて草生えますよ
入る直前で横に飛んでて草生えますよ
747: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:07:45.55 ID:/BMQr6cJ0
>>699
ゴールパフォーマンス並のゴール内に入っていくスライディング全く意味ないの草
ゴールパフォーマンス並のゴール内に入っていくスライディング全く意味ないの草
750: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:07:47.26 ID:n0S9eWDFa
>>699
垂直飛びすれば良かったのに
垂直飛びすれば良かったのに
429: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 04:59:13.18 ID:TMLsA2310
>>383
パンチングしてるのは川島だぞ
パンチングしてるのは川島だぞ
506: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:01:05.57 ID:i9oxSEc4a
>>429
キャッチしにいって引っかかってできないから弾いたんだろ
そこからのポジションの置き方も普通だろ
あそこ一連の流れは完全に事故だろ
キャッチしにいって引っかかってできないから弾いたんだろ
そこからのポジションの置き方も普通だろ
あそこ一連の流れは完全に事故だろ
532: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:01:56.13 ID:DQU9asyE0
>>506
出るのおせーから
出るのおせーから
555: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:02:39.71 ID:i9oxSEc4a
>>532
まじでちゃんと見ろよ
いい加減何でもかんでも叩くのやめろや
まじでちゃんと見ろよ
いい加減何でもかんでも叩くのやめろや
579: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:03:10.33 ID:rZJeASq86
>>555
まじでちゃんと止めろや
なんJ見てるヒマがあったらセーブしろ
まじでちゃんと止めろや
なんJ見てるヒマがあったらセーブしろ
671: 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 05:05:36.99 ID:w642yrNx0
>>579
あの競り合いでキャッチはマジで危険
あの競り合いでキャッチはマジで危険
続きを読む
【英国の反応】ベルギー戦、日本代表を称賛!「日本には心の底から同情する。だが、フットボールは勝利がすべてだ」
1: Egg ★ 2018/07/03(火) 05:32:22.63 ID:CAP_USER9
【7月1日・ロストフ・アレーナ|決勝トーナメント1回戦 ベルギー 3-2 日本】

防戦一方になりながらも懸命に耐え抜いた日本代表だったが……。あと一歩のところで、歴史を塗り替えるには至らなかった。
試合は序盤からベルギーのロメル・ルカクを起点とした多彩な攻撃を展開したベルギーのペースで進む。日本は自陣に釘付けにされたが、吉田麻也、昌子源の両CBを中心に守り抜いた。そんななか、日本が均衡を破る。後半開始早々の48分に速攻から原口元気がネットを揺らすと、52分には乾貴士が鮮やかなミドルシュートを突き刺して追加点をもぎとった。
その後、日本は、再びベルギーの猛攻にさらされ、瞬く間にスコアをタイに戻されてしまう。69分にヤン・ヴェルトンゲン、74分にマルアン・フェライニにネットを揺らされたのだ。そして、試合終了間際の後半アディショナルタイム4分にCKからの強烈な速攻をお見舞いされ、ナセル・シャドリに逆転弾を許した。
この一戦を英公共放送『BBC』はどう報じたのか。「戦士の気質を示した」とサムライ戦士たちに賛辞を贈った。
「日本の2ゴールはいずれも圧巻だった。とくにイヌイのそれはかなりブレていて、グレイトと言うほかない。彼らはベルギーの攻撃に釘付けとされた後も、何度か攻め入って、戦士の気概を示した。今大会はこれまでのワールドカップの中でも、驚異的な大会だ。誰もが延長戦にもつれ込むと考えていたなかでドラマが起きた。日本には心の底から同情する。だが、フットボールは勝利がすべてだ」
最後の最後で強国ベルギーの軍門に降った西野ジャパン。それでも世界最高峰の舞台で、確かな爪痕を残したのは間違いない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00043357-sdigestw-socc

防戦一方になりながらも懸命に耐え抜いた日本代表だったが……。あと一歩のところで、歴史を塗り替えるには至らなかった。
試合は序盤からベルギーのロメル・ルカクを起点とした多彩な攻撃を展開したベルギーのペースで進む。日本は自陣に釘付けにされたが、吉田麻也、昌子源の両CBを中心に守り抜いた。そんななか、日本が均衡を破る。後半開始早々の48分に速攻から原口元気がネットを揺らすと、52分には乾貴士が鮮やかなミドルシュートを突き刺して追加点をもぎとった。
その後、日本は、再びベルギーの猛攻にさらされ、瞬く間にスコアをタイに戻されてしまう。69分にヤン・ヴェルトンゲン、74分にマルアン・フェライニにネットを揺らされたのだ。そして、試合終了間際の後半アディショナルタイム4分にCKからの強烈な速攻をお見舞いされ、ナセル・シャドリに逆転弾を許した。
この一戦を英公共放送『BBC』はどう報じたのか。「戦士の気質を示した」とサムライ戦士たちに賛辞を贈った。
「日本の2ゴールはいずれも圧巻だった。とくにイヌイのそれはかなりブレていて、グレイトと言うほかない。彼らはベルギーの攻撃に釘付けとされた後も、何度か攻め入って、戦士の気概を示した。今大会はこれまでのワールドカップの中でも、驚異的な大会だ。誰もが延長戦にもつれ込むと考えていたなかでドラマが起きた。日本には心の底から同情する。だが、フットボールは勝利がすべてだ」
最後の最後で強国ベルギーの軍門に降った西野ジャパン。それでも世界最高峰の舞台で、確かな爪痕を残したのは間違いない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00043357-sdigestw-socc
続きを読む