タグ:ブルガリア
【速報】日本VSブルガリア、スタメン発表!岡﨑と小林の2トップで挑む!
RT @SoccerKingJP: 【キリンカップサッカー2016・ブルガリア代表戦】
🇯🇵日本代表スタメン🇯🇵
▼GK
川島永嗣
▼DF
酒井宏樹
森重真人
吉田麻也
長友佑都
▼MF
長谷部誠
柏木陽介
香川真司
清武弘嗣
▼FW
岡崎慎司
小林悠
#daihyo
soccer-king.jpttp…
— かずし(@pixy_k)Fri Jun 03 09:59:59 +0000 2016
続きを読む
日本相手に無敗!!難敵ブルガリア代表を完全攻略、全選手プロフィールつき
1: YG防衛軍 2016/06/03(金) 14:08:17.73 ID:CAP_USER9
3日、キリンカップ2016にのぞむ日本代表は豊田スタジアムにてブルガリア代表と戦う。
ブルガリアはFIFAランク41位。日本よりは少し下だが、ほぼ同じような立ち位置にいる国だ。
まずは、来日メンバーを見てみよう。
キリンカップ来日メンバー一覧
※選手名をクリックすると全選手のプロフィールが確認できます。
※プラメン・ガラボフが怪我により招集辞退。ボジダル・チョルバジースキが追加招集(5/26)
※ヴラディスラフ・ストヤノフ、ラドスラフ・テルジエフ、アレクサンドル・トネフが離脱、
プラメン・イリエフ、ヴェンシスラフ・ヴァシレフ、スパス・デレフが追加招集(5/31)
GK:
1. ボジダル・ミトレフ / Bozhidar Konstantinov Mitrev(シェリフ・ティラスポル/MDV)
12. プラメン・イリエフ / Plamen Ivanov Iliev(FCボトシャニ/ROM)
13. ブラゴイ・マケンジエフ / Blagoy Georgiev Makendzhiev(ベロエ)
DF:
2. ストラヒル・ポポフ / Strahil Venkov Popov(カズムパシャ/TUR)
3. アレクサンダル・アレクサンドロフ / Aleksandar Dragomirov Aleksandrov(レフスキ・ソフィア)
4. ゲオルギ・テルジエフ / Georgi Ilkov Terziev(ルドゴレツ・ラズグラト)
5. ボジダル・チョルバジースキ/Bozhidar Chorbadzhiyski(CSKAソフィア)
14. ヴェンシスラフ・ヴァシレフ / Ventsislav Ivanov Vasilev(ベロエ)
15. ヴァシル・ボジコフ / Vasil Georgiev Bozhikov(カズムパシャ/TUR)
16. イヴォ・イワノフ / Ivo Ivanov Ivanov(ベロエ)
20. ジヴコ・ミラノフ / Zhivko Kirilov Milanov(APOELニコシア/CYP)
MF:
6. シメオン・スラヴチェフ / Simeon Nenchev Slavchev(アポロン・リマソール/CYP)
7. ミハイル・アレクサンドロフ / Mihail Ivanov Aleksandrov(レギア・ワルシャワ/POL)
10. イヴェリン・ポポフ / Ivelin Ivanov Popov(スパルタク・モスクワ/RUS)
19. ガリン・イワノフ / Galin Stefanov Ivanov(サムスンスポル/TUR)
22. ステファン・ヴェレフ / Stefan Dimitrov Velev(ロコモティフ・プロヴディフ)
17. ゲオルギ・ミラノフ / Georgi Ventsislavov Milanov(グラスホッパー/SUI)
18. イワイロ・チョチェフ / Ivaylo Lyudmilov Chochev(パレルモ/ITA)
21. スヴェトスラフ・デャコフ / Svetoslav Atanasov Dyakov(ルドゴレツ・ラズグラト)
FW:
8. ディミータル・ランゲロフ / Dimitar Dimitrov Rangelov(コンヤスポル/TUR)
9. スパス・デレフ / Spas Borislavov Delev(ベロエ)
11. マルセリーニョ / Marcelo Nascimento da Costa (Marcelinho)(ルドゴレツ・ラズグラト)
23. ヴェンツィスラフ・フリストフ / Ventsislav Hristov(レフスキ・ソフィア)
では、詳しい分析をしていこう。
ブルガリアはFIFAランク41位。日本よりは少し下だが、ほぼ同じような立ち位置にいる国だ。
まずは、来日メンバーを見てみよう。
キリンカップ来日メンバー一覧
※選手名をクリックすると全選手のプロフィールが確認できます。
※プラメン・ガラボフが怪我により招集辞退。ボジダル・チョルバジースキが追加招集(5/26)
※ヴラディスラフ・ストヤノフ、ラドスラフ・テルジエフ、アレクサンドル・トネフが離脱、
プラメン・イリエフ、ヴェンシスラフ・ヴァシレフ、スパス・デレフが追加招集(5/31)
GK:
1. ボジダル・ミトレフ / Bozhidar Konstantinov Mitrev(シェリフ・ティラスポル/MDV)
12. プラメン・イリエフ / Plamen Ivanov Iliev(FCボトシャニ/ROM)
13. ブラゴイ・マケンジエフ / Blagoy Georgiev Makendzhiev(ベロエ)
DF:
2. ストラヒル・ポポフ / Strahil Venkov Popov(カズムパシャ/TUR)
3. アレクサンダル・アレクサンドロフ / Aleksandar Dragomirov Aleksandrov(レフスキ・ソフィア)
4. ゲオルギ・テルジエフ / Georgi Ilkov Terziev(ルドゴレツ・ラズグラト)
5. ボジダル・チョルバジースキ/Bozhidar Chorbadzhiyski(CSKAソフィア)
14. ヴェンシスラフ・ヴァシレフ / Ventsislav Ivanov Vasilev(ベロエ)
15. ヴァシル・ボジコフ / Vasil Georgiev Bozhikov(カズムパシャ/TUR)
16. イヴォ・イワノフ / Ivo Ivanov Ivanov(ベロエ)
20. ジヴコ・ミラノフ / Zhivko Kirilov Milanov(APOELニコシア/CYP)
MF:
6. シメオン・スラヴチェフ / Simeon Nenchev Slavchev(アポロン・リマソール/CYP)
7. ミハイル・アレクサンドロフ / Mihail Ivanov Aleksandrov(レギア・ワルシャワ/POL)
10. イヴェリン・ポポフ / Ivelin Ivanov Popov(スパルタク・モスクワ/RUS)
19. ガリン・イワノフ / Galin Stefanov Ivanov(サムスンスポル/TUR)
22. ステファン・ヴェレフ / Stefan Dimitrov Velev(ロコモティフ・プロヴディフ)
17. ゲオルギ・ミラノフ / Georgi Ventsislavov Milanov(グラスホッパー/SUI)
18. イワイロ・チョチェフ / Ivaylo Lyudmilov Chochev(パレルモ/ITA)
21. スヴェトスラフ・デャコフ / Svetoslav Atanasov Dyakov(ルドゴレツ・ラズグラト)
FW:
8. ディミータル・ランゲロフ / Dimitar Dimitrov Rangelov(コンヤスポル/TUR)
9. スパス・デレフ / Spas Borislavov Delev(ベロエ)
11. マルセリーニョ / Marcelo Nascimento da Costa (Marcelinho)(ルドゴレツ・ラズグラト)
23. ヴェンツィスラフ・フリストフ / Ventsislav Hristov(レフスキ・ソフィア)
では、詳しい分析をしていこう。
続きを読む
5年ぶり開催のキリン杯日程発表!初戦はブルガリア代表と対戦
1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 17:33:19.97 ID:CAP_USER*.net
日本サッカー協会(JFA)が13日に記者会見を開き、日本代表が出場する「キリンカップサッカー2016」の日程を発表した。
今年1月25日、JFAは5年ぶりとなるキリンカップ開催を発表。ボスニア・ヘルツェゴヴィナとブルガリア、デンマークの3カ国が出場することを明らかにしていた。今大会は従来の3チーム総当たり方式から、4チームによるトーナメント制に変更。6月3日の準決勝が豊田スタジアムで、6月7日の3位決定戦と決勝が市立吹田サッカースタジアムで行われる。
そして今回の会見で、トーナメント表と試合日程が発表された。日本代表は準決勝でブルガリア代表と対戦。勝った場合は決勝、敗れた場合は3位決定戦に進むこととなるが、日本はブルガリア戦の勝敗に関わらず、7日19時30分キックオフの試合(マッチナンバー4/M4)に臨む。
なお、今月7日発表のFIFAランキングでは、日本代表は57位、初戦の相手であるブルガリア代表は69位となっている。また、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表は20位、デンマーク代表は41位にランクインしている。
「キリンカップサッカー2016」の試合日程は以下のとおり。
■準決勝
(M1)6月3日16時 ボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表vsデンマーク代表(豊田スタジアム)
(M2)6月3日19時40分 日本代表vsブルガリア代表(豊田スタジアム)
■3位決定戦・決勝
【日本代表がブルガリア代表に勝った場合】
3位決定戦(M3)6月7日16時 (M1)の敗者vsブルガリア代表(市立吹田サッカースタジアム)
決勝(M4)6月7日19時30分 日本代表vs(M1)の勝者(市立吹田サッカースタジアム)
【日本代表がブルガリア代表に敗れた場合】
決勝(M3)6月7日16時 (M1)の勝者vsブルガリア代表(市立吹田サッカースタジアム)
3位決定戦(M4)6月7日19時30分 日本代表vs(M1)の敗者(市立吹田サッカースタジアム)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00430557-soccerk-socc
今年1月25日、JFAは5年ぶりとなるキリンカップ開催を発表。ボスニア・ヘルツェゴヴィナとブルガリア、デンマークの3カ国が出場することを明らかにしていた。今大会は従来の3チーム総当たり方式から、4チームによるトーナメント制に変更。6月3日の準決勝が豊田スタジアムで、6月7日の3位決定戦と決勝が市立吹田サッカースタジアムで行われる。
そして今回の会見で、トーナメント表と試合日程が発表された。日本代表は準決勝でブルガリア代表と対戦。勝った場合は決勝、敗れた場合は3位決定戦に進むこととなるが、日本はブルガリア戦の勝敗に関わらず、7日19時30分キックオフの試合(マッチナンバー4/M4)に臨む。
なお、今月7日発表のFIFAランキングでは、日本代表は57位、初戦の相手であるブルガリア代表は69位となっている。また、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表は20位、デンマーク代表は41位にランクインしている。
「キリンカップサッカー2016」の試合日程は以下のとおり。
■準決勝
(M1)6月3日16時 ボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表vsデンマーク代表(豊田スタジアム)
(M2)6月3日19時40分 日本代表vsブルガリア代表(豊田スタジアム)
■3位決定戦・決勝
【日本代表がブルガリア代表に勝った場合】
3位決定戦(M3)6月7日16時 (M1)の敗者vsブルガリア代表(市立吹田サッカースタジアム)
決勝(M4)6月7日19時30分 日本代表vs(M1)の勝者(市立吹田サッカースタジアム)
【日本代表がブルガリア代表に敗れた場合】
決勝(M3)6月7日16時 (M1)の勝者vsブルガリア代表(市立吹田サッカースタジアム)
3位決定戦(M4)6月7日19時30分 日本代表vs(M1)の敗者(市立吹田サッカースタジアム)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00430557-soccerk-socc
続きを読む