サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    タグ:バイエルン

    30: 名無しさん@恐縮です 2018/02/20(火) 22:33:57.86 ID:LqZ/a5v+0
    26845093046_2387089b74

    バイエルンはプレミアのどのクラブよりも強いじゃん


    続きを読む

    16: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 23:35:46.71 ID:DtQn5Ypd0
    26845093046_2387089b74


    何でそんなにバイエルンに行きたがるのか 
    日本人にはわからんよね


    続きを読む

    507: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 07:25:55.51 ID:/k0jeko40
    85631533e@3x


    バイエルンのチアゴって今どうなん? 
    ゴレツカ入ったら負けるんか?


    続きを読む

    16: 名無しさん@恐縮です 2018/02/13(火) 18:08:16.91 ID:vVJj+X3f0

    bundesliga


    バイエルン以外のクラブは一体どういう気持ちで応援してんのか聞いてみたい


    続きを読む

    294: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 01:38:06.45 ID:bY6DNgE4d

    thumb_13874_news_main

    ドイツ国内でバイエルンって結構嫌われてるんやな


    続きを読む

    1: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/30(火) 20:00:19.23 ID:8QRgqUxV
    ブンデスリーガはなぜ凋落したのか 理由を考えるスレです

    Bayern-Dortmund-3


    【2018年版の世界リーグランキング】

    1位 スペイン(リーガエスパニョーラ)

    2位 イングランド(プレミアリーグ)

    3位 ブラジル(カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA)
    4位 イタリア(セリエA)
    5位 フランス(リーグアン)
    6位 コロンビア(カテゴリア・プリメーラA)
    7位 アルゼンチン(プリメーラ・ディビシオン)
    8位 ドイツ(ブンデスリーガ)
    9位 パラグアイ(リーガ・パラグアージャ)
    10位 ロシア(ロシア・プレミアリーグ)
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180116-00251412-footballc-socc


    移籍市場トップ100

    プレミア 49人
    リーガ 17人
    セリエ 17人
    リーグアン 9人

    ブンデス 8人
    http://www.football-observatory.com/IMG/sites/b5wp/2017/209/en/index.html

    続きを読む

    117: 名無しさん@恐縮です 2018/02/05(月) 23:30:09.99 ID:qYBamqyr0
    26845093046_2387089b74



    バイエルンが強い理由って国内から引き抜いてるからだけじゃないよ 
    今、1番バイエルンで機能してるのがマドリーから取ったハメスだしね 
    ロベリービダルチアゴハビマルみたいな絶対的な主力は外のリーグから取ってるし





    続きを読む

    91: 名無しさん@恐縮です 2018/02/05(月) 23:06:53.13 ID:LFH/w70D0
    bundesliga



    バイエルンと愉快な仲間たち

    続きを読む

    DVHrJe_VAAEAfz3
    続きを読む

    1: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/30(火) 20:20:43.77 ID:8QRgqUxV

    26845093046_2387089b74


    日程ゆるゆる、対戦相手は全部雑魚
    ブンデスリーガ優勝は当たり前、CL取ることに全力を注ぐバイエルン
    しかしここ最近はベスト4が限界 レアルには合計6-3の惨敗

    主力は引退・高齢化、
    落ち目のクラブ・バイエルン

    ドイツ唯一のビッグクラブの現状について語るスレです

    続きを読む

    ↑このページのトップヘ