サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    タグ:クロース

    790: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 06:31:13.09 ID:64Ekjgood
    452284386-500x333



    クロースって地味にうまくね?地味やけど


    続きを読む

    436: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 04:45:32.99 ID:A0PL7OVCd

    452284386-500x333

    三大現役のブンデス出身世界的スター選手 「クロース」「デブライネ」  

    あと一人は?
    続きを読む

    89: 風吹けば名無し 2018/01/15(月) 22:40:57.78 ID:K52Pjk3ld
    m_sportes-10908



    モドリッチクロースマルセロカミゼロがいるのになんで勝てないんだよ 
    一流しかいないじゃん
    続きを読む

    111: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 00:44:10.08 ID:rfgeirKH0

    isco


    ワイマドリー、クロース放出の噂を聞き震える 
    アホすぎんわイスコ放出しろ
    続きを読む

    1: YG防衛軍 ★ 2016/06/12(日) 17:39:42.29 ID:CAP_USER9
    img_dd4c718b0ad50796a4b752154c94a437306966

     
    レアル・マドリー(スペイン)への移籍が噂されるフランス代表MFポール・ポグバを巡り、
    所属先のユヴェントス(イタリア)が駆け引きを考えているようだ。
    高額の契約解除金に加え、代わりにレアルからドイツ代表MFトニ・クロースを要求するとみられている。

     現地時間11日(以下現地時間)の伊『スカイ』によれば、ポグバの代理人であるミノ・ライオラ氏は
    レアルの幹部と交渉するため、じきにスペインへ飛ぶ予定。
    レアル側は1シーズンにつき、基本給800万ユーロ(約9億6000万円)を提示しているが、
    ライオラ氏は1200万から1300万ユーロを要求しているという。
    契約年数は5年となる見込みで、両者は14日にも会う見通しとのこと。

     ユーヴェと2019年まで契約を残している23歳のポグバ。
    クラブ側は契約解除金を1億2000万ユーロ(約144億6000万円)と高額に設定しているとも伝えられている。

     こうしたなかスペイン『マルカ』紙(電子版)は11日、
    「レアルがポグバ獲得なら、ユヴェントスはクロースを要求」との見出しを打ち、
    レアルから正式オファーが来た場合、ユーヴェは1億2000万ユーロに加え、クロースもプラスで欲しがるだろうと報じた。

     もちろんユーヴェの価格設定はポグバを売らないという意思表示。
    同紙は「ポグバの状況はEURO2016の行方次第で変わるかもしれないが、
    現在設定されている金額はロス・ブランコス(レアルの愛称)には高すぎる」とコメント。
    どうしてもポグバが欲しいというなら、レアルはクロースをも諦めなくてはならないと綴っている。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160612-00000014-ism-socc

    続きを読む

    1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:37:42.55 ID:???*.net


    452284386-500x333

     
    ベニテスに自身の価値を証明

    21日に行われたパリ・サンジェルマン(PSG)とレアル・マドリードの一戦はスコアレスドローに終わった。
    この試合でスペイン『アス』が注目したのがレアルMFトニ・クロースだ。

    クロー
    スは昨季まで率いていたカルロ・アンチェロッティの下では絶対的なファーストチョイスだったが、
    指揮官がラファエル・ベニテスに代わってからはルカ・モドリッチの方が出場時間は長くなっている。
    それでもこの日のクロースは別格のパフォーマンスを見せ、両チームで2位となる11.486kmを走っている。
    1位はチームメイトのルーカス・バスケスで12.071Kmとなっている。

    PSGの方がボールを支配している時間も長かったため、 クロースが守備に走らされていたのも事実だ。
    しかしPSGで10km以上走っていた選手はMFブレーズ・マテュイディだけで、マテュイディも10.868kmと
    クロースよりは走っていない。当然チーム全体の走行距離でもレアルが上回っており、
    PSGの103.027kmに対してレアルは107.115kmとなっている。

    また、クロースのパス成功率は驚異の94%だ。しかも今回の一戦はビッグマッチというだけあって、
    スペースがほとんどなかった。その中で94%もの成功率を誇ったのは見事だ。その内容も短距離のパスが14本、
    中距離のパスが56本、長距離のパスを14本蹴っており、合計84本のパスを蹴って79本成功させている。
    さらにクロースのパスを起点とした攻撃で11本のシュートを放っており、攻撃の起点になっていたのは間違いない。

    ゴールに結びつかなかったのが残念ではあるが、クロースにとって自身がチームに欠かせない存在であることを
    アピールした一戦となった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00010004-theworld-socc

    続きを読む

    1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 22:14:09.62 ID:???*.net
    今季出場機会を失った独代表に興味

     マンチェスター・ユナイテッドが、来年1月の移籍市場で、レアル・マドリードのドイツ代表MFトニ・クロース獲得に
    動く可能性が高まっている。スペインのサッカー専門サイト「Fichajes」が報じている。

     ラファエル・ベニテス監督は昨季不動のレギュラーだったクロースよりもクロアチア代表MFルカ・モドリッチを
    重用し、今季は出場機会を失っている。この間隙(かんげき)を縫うようにルイス・ファン・ハール監督は、
    中盤のキーマン獲得に狙いを定めているようだ。

     昨シーズンにバイエルン・ミュンヘンから移籍金3000万ユーロでレアルに加入したクロースは
    公式戦すでに71試合に出場。昨季の欧州チャンピオンズリーグでは、全選手最多となる
    合計825本のパスを成功させるなど高いパフォーマンスを誇ってきた。

     マンUとレアルは、今夏の移籍市場で壮絶な引き抜き合戦を展開。レアルはマンUの守護神ダビド・デ・ヘアの
    獲得に動き、クラブ間合意に達した。だが、最終的に登録に必要な書類の届け出が遅れて急転残留していた。

     一方のマンUはスペイン代表DFセルヒオ・ラモス、ウェールズ代表FWギャレス・ベイル、
    そして、2009年にレアルに移籍したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの復帰オファーを画策したが、
    いずれも奏功しなかった。現在プレミア首位を走る赤い悪魔は2年連続で夏の移籍市場で
    200億円以上の補強費を投入している。今度は、クロースにメガオファーを提示するかもしれない。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151002-00010017-soccermzw-socc

    続きを読む

    1: Pumas ★@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 22:57:36.55 ID:???*.net

    今シーズン、レアル・マドリードへ加入すると瞬く間に中盤に欠かせぬ戦力となったドイツ代表MFトニ・クロース。

    スポーツデータ供給会社である『Opta』が、クロースについてあるデータを発表した。

    ■トニ・クロースのパス成績

    出場試合:52

    1試合の平均パス本数:68
    1試合の平均パス成功数:62
    1試合の平均パス失敗数:4
    パス成功率:92%
    アシスト数:13

    『Opta』の集計によると、クロースは今シーズン3000本以上のパスを通しているリーガで唯一の選手だという。
    ただし、リーガに限らず全てのコンペティションの合計数なので、当然試合数が多いビッグクラブが有利にはなる。とはいえ、この数字は並の数字ではないはず。

    具体的には今シーズン、52試合で1試合平均パス数が68本、そのうち、成功は平均62本(単純計算で52×62=3224)。
    1試合にパスミスは平均4本しかなく、成功率は92パーセント! アシストも13記録しており、まさしく“パスマスター”といえそうだ。

    そんなクロースだが筋肉の問題により、ユヴェントスとの2ndレグへの出場が懸念されたが、無事に招集メンバー入りを果たしている。
    CL連覇を目指すチームにとって不可欠な存在なだけにクロースのパフォーマンスがレアルの逆転ファイナル進出への大きなカギとなる。

    SOCCER KING 5月13日(水)21時25分配信
    http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20150513/312349.html

    写真
    http://soccerking.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/player/001484.jpg
    no title

    続きを読む

    2014-07-17-17-43-48


    レアル・マドリードは、12日に行われたUEFA(欧州サッカー連盟)スーパーカップでセビージャと対戦。
    ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの2ゴールにより、2-0で快勝を収めた。

    同試合に先発出場し、公式戦デビューを飾ったドイツ代表MFトニ・クロースが好記録を達成するとともに、
    チームメートから称賛の声を集めているようだ。スペイン紙『マルカ』が14日に伝えている。

    セビージャ戦で中盤の底の位置に入ったクロースは、試合を通して85本のパスを放ち、うち82本を成功。
    パス成功率は96パーセントを記録し、同試合に出場した選手の中で最も高いパス成功率をたたき出した。

    この活躍には、チームメートも称賛の言葉を贈っており、スペイン代表DFセルヒオ・ラモスは
    「クロースは輝かしいプレーを見せた。彼が同じチームにいることは、特別なことだね」と話している。

    また、2得点を決めて勝利の立役者となったポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも
    「彼は偉大な選手だ。チームを大きく助けてくれると確信しているよ」と、手放しで称えている。

    クロースはドイツ代表の一員として出場したブラジル・ワールドカップにおいても、
    全7試合に出場し84.8パーセントのパス成功率を記録。『FIFA.com』が発表した選手ランキングではトップの座に輝いていた。

    http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20140815/221494.html?view=more

    トニ・クロース
    http://www.realmadrid.com/ja/football/squad/toni-kroos

    続きを読む

    続きを読む

    ↑このページのトップヘ