サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    タグ:イングランド

    1: pathos  2016/06/28(火) 06:45:48.57 ID:CAP_USER9

    Cl_Q9TdUkAARs9u

     

    続きを読む

    1: Egg ★2016/06/23(木) 14:06:55.05 ID:CAP_USER9
    サッカー元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ氏が決めた「神の手」ゴールからちょうど30年が経過した22日、
    当事者のマラドーナ氏と元イングランド代表GKのピーター・シルトン氏が再び舌戦を繰り広げた。

    1986年の6月22日、メキシコW杯準々決勝のアルゼンチン対イングランド戦で、
    マラドーナ氏は2得点を記録し、アルゼンチンが2-1で勝利。

    この試合では永遠に語り継がれるであろう2つの出来事があった。
    マラドーナ氏の5人抜きドリブルからの追加点と、マラドーナ氏がシルトン氏の頭上に拳を伸ばしてボールを突き、ゴールへ押し込んだ先制点の場面だ。

    あれから30年の月日が経ったが、この試合は今もシルトン氏に苦い思いを味わわせている。
    何よりもつらいのは、「まるで正当なゴールであるかのように1得点目がたたえられていることだ」という。

    当時は世界最高峰の守護神に数えられ、現在は66歳となったシルトン氏は、アルゼンチンのスポーツ紙オーレ(Ole)に掲載されたコラムのなかで、
    「どうやって彼を許したらいいというんだ」と語っている。

    「彼は絶対に謝らない。私が対戦した中では最高の選手だが、ファンになるなんてあり得ない。握手もしたくない。『マラドーナ』と聞くと気分が悪くなる」

    さらにシルトン氏は、「世界中が『神の手』を話題にするが、われわれとしては、こちらがどんなに素晴らしいプレーを披露したとしても、
    結果は初めから決まっていたという印象を受けた」と話しており、詳しくは語らなかったものの、何らかの八百長があったと考えていることをうかがわせた。

    一方、非常に自尊心が強く、史上最高の選手と評されるほどの輝かしいキャリアを築きながらも、
    警察の厄介になるなどピッチ外での相次ぐ軽率な行動が名声に傷をつけてきたマラドーナ氏は、シルトン氏について
    「誰があんたと仲良くしたいというんだ。シルトン?偉大なゴールキーパーと飲みに行く?お断りだね」と一蹴している。

    マラドーナ氏は当時の試合後の記者会見で、先制点が決まった場面の出来事について
    「マラドーナの頭が少し、神の手が少し」と挑発的な持論を展開していた。

    そしてこの日、W杯史上最も物議を醸す場面について再び言及した小柄な英雄は、
    神がボールへ手を伸ばさせたとの見解を示し、自らの得点を「とてつもないゴール」と評価した。

    「私の身長では、シルトンに頭で競り勝てる可能性はないんだよ」

    AFP=時事 6月23日(木)12時55分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00000019-jij_afp-socc

    写真
    no title


    動画
    https://www.youtube.com/watch?v=-ccNkksrfls


    続きを読む

    1: Egg ★2016/06/21(火) 05:54:45.49 ID:CAP_USER9

    ClazbE0UYAA88Ed

     
    【スコア】
    イングランド代表 0-0 スロバキア代表

    http://web.gekisaka.jp/live/detail/?2581-2581-lv

    イングランドが2位通過…猛攻実らずスロヴァキアとスコアレスドロー
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00458719-soccerk-socc

    【スコア】
    ウェールズ代表 3-0 ロシア代表

    【得点者】
    1-0 11分 ラムジー
    2-0 20分 テイラー
    3-0 67分 ギャレス・ベイル

    http://web.gekisaka.jp/live/detail/?2582-2582-lv

    ウェールズが決勝T進出、ベイル3戦連発弾など3発完勝…ロシアは予選敗退
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00458717-soccerk-socc

    ◆順位表
    http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?181849-181849-fl


    ◆関連HP

    UEFA EURO公式
    http://jp.uefa.com/uefaeuro/index.html

    WOWOW
    http://www.wowow.co.jp/sports/euro/

    テレビ朝日
    http://www.tv-asahi.co.jp/euro_soccer/

    続きを読む

    1: 動物園φ  2016/06/16(木) 23:53:44.37 ID:CAP_USER9
    イングランド 2-1 ウェールズ

    56' 0-1 Gareth Bale
    61' 1-1 Ben Davies
    90' 2-1 Daniel Sturridge

    http://www.livescore.com/euro/match/?match=1-1695429

    続きを読む

    1: YG防衛軍 2016/06/15(水) 21:53:11.48 ID:CAP_USER9

    EURO2016の最注目カードの一つであるイングランド対ウェールズは最大5万人のサポーターが
    街を占拠する事態となるようだ。14日、スペイン紙『マルカ』が報じている。

    【EURO2016 試合日程&グループリーグ順位表】

     イギリスとフランス間に広がるドーバー海峡のフランス側に位置し試合会場のランス市が所在する
    パ・ド・カレー県当局は、フェリーや鉄道の予約状況から英国決戦に4~5万人のサポーターが
    ドーバー海峡を渡ってくると見込んでいるようだ。

     また15日にはランスからわずか40kmほど離れたリールでは、ロシアとスロバキアの一戦が行われる。
    マルセイユで大騒動を起こしたイングランドとロシアのサポーターが再び衝突する
    危険性もあるということで現地警察もセキュリティーの強化に余念がない。

     残念ながらピッチ外でのニュースも多い今大会。この注目の一戦が行われるランスのスタジアムは
    約34,000人の収容ということで、チケットのないサポーターが大量に町に溢れることが予想される。
    くれぐれもファンや住民たちがサッカーを安全に楽しめるようにあって欲しいものだ。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160615-00010031-footballc-socc

    続きを読む

    1: Egg 2016/06/15(水) 08:22:56.87 ID:CAP_USER9
    対戦を前に、ウェールズとイングランドの間がヒートアップし続けている。ウェールズ代表MFガレス・ベイルは、現在のチームに加わることができるイングランド代表の選手はいないと述べた。

    ユーロ2016グループBを戦うウェールズとイングランドは、16日のグループステージ第2節で直接対決を迎える。ベイルは先日、イングランドを挑発するようなコメントを発し、ロイ・ホジソン監督やMFジャック・ウィルシャーから反論されていた。

    ベイルはイングランドを貶めるつもりはないと述べている。イギリス『ガーディアン』がコメントを伝えた。

    「彼らにプライドや情熱がないとは言っていない。僕は、僕らの方がそれらをより持っていると思っているだけだ。彼らも同じことを言うだろう。僕らには素晴らしいチームスピリットがある。僕が見てきた中でベストだ。ただ、僕の意見でしかない」

    「人は好きなことを言える。彼らは、僕がイングランドへの敬意を欠いたと思っているけど、そうじゃない。でも、彼らには彼らの意見を言う資格がある。僕は気にしないよ。自分たちの方が上だと彼らが感じるなら、それでいい」

    ベイルは「ウェールズ代表入りを果たせるイングランド代表選手は?」との質問に「誰もいない」と回答。次のように誇りを強調している。

    「僕らは自分たちのことに集中しているだけだ。僕らは何にも耳を傾けないようにしている。まったくプレッシャーは感じていないよ。僕らはこのチャンスを楽しむだけだ」

    「イングランドの方が大きな国で、より多くの選手たちから選ばれているのは分かっている。でも、僕らは差を縮めたと感じているんだ。彼らが良いチームなのは分かっている。でも、僕らも良いチームだ。僕らは楽しみにしている。勝つために準備をしているよ。これはダービーだ。素晴らしい雰囲気になるのは分かっている。僕らはこのユニフォームと国のために100%を尽くす」

    GOAL 6月15日 4時3分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000032-goal-socc

    続きを読む

    1: YG防衛軍 ★ 2016/06/11(土) 17:30:28.54 ID:CAP_USER9
    281808hp2


     
    ウェールズ代表MFギャレス・ベイルが、ユーロ2016で実現するイングランド代表との対戦について発言した。
    10日付のイギリス紙『デイリーメール』が報じている。

     ユーロ本大会へ史上初めて出場する同代表は、グループBでスロバキア代表、イングランド代表、ロシア代表と対戦する。
    11日に行われるスロバキア戦の前日会見に臨んだベイルは「楽しみだ。僕たちにプレッシャーはない」とコメントし、
    失うものが何もないことを強調。さらに、同組で同じイギリスのライバルであるイングランド代表についても言及した。

     ベイルは「イングランド代表はまだ何も成し遂げていないのに、自分たちのことを評価してるみたいだ。
    僕たちは彼らを倒せるはずだよ。向こうもそう思っているだろうけどね」と直接対決での勝利に自信を見せ、
    「いいゲームになるのは確実」と展望している。かつてはFA(イングランドサッカー協会)から誘いを受けたこともあるが、
    ウェールズへの忠誠を誓っている同選手は決してこれを受け入れなかった。
    当時のことについて聞かれると「僕は一生イングランド代表ではプレーしない。何にもならないからね」とコメントし、
    強いライバル心を明らかにした。

     主要国際大会に出場するのは1958年のワールドカップ以来となるウェールズ代表だが、
    ベイルは「プライドと情熱があるんだ。国歌だって、スタジアムにいる全員が歌うのさ。
    ベルギーとの試合で、僕たちは疲れ切っていた。そしたらスタジアム全体が国歌を歌い始めたんだ。
    これな事は他の国では見られないよ」とエピソードを明かし、声援の心強さを語っている。

     ウェールズ代表は11日にスロバキア代表と対戦。イングランド代表とは16日に顔を合わせる予定だ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160611-00454341-soccerk-socc

    続きを読む

    1: YG防衛軍 ★ 2016/06/11(土) 19:17:32.19 ID:CAP_USER9

    CY7yLzMUkAA9xwX

     
    2位と3位には驚きの選手がランクイン

    かつてイングランド代表で人気を集めていたのはFWウェイン・ルーニーだったが、今では完全なる脇役だ。
    それを示す1つのデータがユニフォームの売り上げ率で、
    英『Daily Mirror』はイングランド代表候補26名が発表された時点からの売り上げデータを紹介した。

    それによると、最も売れているのはハリー・ケインで22%の売り上げを記録。ケインは現代表のエースであり、
    サポーターから人気を集めるのは当然だ。驚きなのは2位と3位だ。
    2位には今季のほとんどを負傷で棒に振ったにも関わらず、代表メンバーに選出されたジャック・ウィルシャーで20%、
    3位には今季途中から大ブレイクしてメンバー入りを果たしたマーカス・ラッシュフォードで15%となっている。

    さらに4位ジェイミー・バーディ(12%)、アダム・ララーナ(10%)と続き、6番目にようやくルーニーの名前が上がってきた。
    ルーニーの売り上げは9%となっており、数年前まで代表のスターだった男も若手選手たちにその座を奪われつつある。

    この数字は単純にサポーターの期待度を示すものにもなり、当然ながらケインには大きな期待がかかっている。
    ウィルシャーとラッシュフォードの2人も想像以上に人気だが、サポーターの望む選手は輝きを放つことができるか。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160611-00010015-theworld-socc

    続きを読む

    1: YG防衛軍 ★2016/06/12(日) 00:26:45.13 ID:CAP_USER9



    CXU2vnnUsAAGilw

    欧州選手権1次リーグB組で11日、イングランドとロシアが対戦する。
    予選を10戦全勝で突破したイングランドは15―16季のプレミアリーグで25得点を奪い、
    得点王となったFWケイン(22)=トットナム=が1トップで先発する見込みだと、
    欧州サッカー連盟公式サイトで報じている。両チームの予想スタメンは以下の通り。

     ☆イングランド

     ▽GK ハート

     ▽DF ウォーカー、ケイヒル、スモーリング、ローズ

     ▽MF ダイアー、アリ、ララナ、ルーニー、スターリング

     ▽FW ケイン

     ☆ロシア

     ▽GK アキンフェエフ

     ▽DF スモルニコフ、V・ベレズツキ、イグナシェビッチ、シェンニコフ

     ▽MF ゴロビン、ノイシュテッター、スモロフ、シャトフ、ココリン

     ▽FW ジュバ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160611-00000194-sph-socc

    続きを読む

    1: Egg ★@2016/05/28(土) 01:56:25.10 ID:CAP_USER9
    【スコア】
    U-23日本代表 0-1 U-22イングランド代表

    【得点者】
    0-1 14分 ルイス・ベイカー(PK)(イングランド)

    http://web.gekisaka.jp/live/detail/?2499-2499-lv

    第44回トゥーロン国際大会のグループステージ第4節が27日に行われ、U-23日本代表とU-22イングランド代表が対戦した。

     日本は前節のギニア戦で大会初白星を収めたものの、初戦からの2連敗もあり、すでにグループステージ敗退が決定。今大会最後の試合は、計12得点を挙げて3連勝でグループB首位につけるイングランドとの一戦となった。

     日本は、FW浅野拓磨がA代表招集のため離脱。DF三浦弦太も負傷でメンバー外となった。先発メンバーには、GKが中村航輔、DFは右にファン・ウェルメスケルケン・際、左に三丸拡が入り、喜田拓也がセンターバックに入り、植田直通とコンビを組む。MFは井手口陽介、矢島慎也、野津田岳人、南野拓実に加え、A代表初招集の大島僚太が名を連ね、FWにオナイウ阿道が入った。

     一方のイングランドは、アーセナルのDFカラム・チェンバース、アストン・ヴィラのMFジャック・グリーリッシュ、日本代表DF吉田麻也が所属するサウサンプトンのDFマット・ターゲットらが名を連ねた。

     試合は14分に動く。日本は三丸が自陣ペナルティエリア内右で、ジョン・スウィフトを倒してしまいPKを献上。これをルイス・ベイカーに落ち着いて右隅へ決められ、イングランドに先制点を許した。

     押し込まれる展開が続く日本だったが、徐々にペースを掴む。26分、エリア手前正面でボールを受けたオナイウ阿道が左足を振り抜くが、シュートは相手GKアンガス・ガンに阻まれた。30分には、エリア手前中央でのパス交換から、野津田が左足シュートを放つが、わずかに枠の右に外れた。

     39分、イングランドはベイカーがエリア前で右足を振り抜く。強烈なミドルシュートは枠を捉えるが、GK中村が反応して弾き出した。日本は1点ビハインドで前半を折り返す。

     イングランドは、ターゲットとベイカーを下げてDFドミニク・ヨルファとMFルベン・ロフタス・チークを投入し、後半を迎える。50分、エリア手前右でFKのチャンスを得た日本は、野津田が左足シュートを放つと、壁にあたってコースが変わるが、シュートは枠の左に外れた。

     日本は51分、オナイウ阿道に代えて原川力をピッチに送り出す。直後の52分、高い位置でボールを奪った日本は、相手のクリアボールに反応した野津田が、エリア手前で左足ダイレクトボレーを放つが、豪快なシュートはクロスバー直撃。対してイングランドは55分、エリア手前中央のFKで、マット・グライムスが左足で直接狙うが、これもクロスバーに弾き返された。

     日本は59分に、矢島を下げて富樫敬真を投入。67分には、三丸と野津田に代えて鎌田大地と前田直輝をピッチに送り出す。終盤は日本が主導権を握り、最後まで攻勢に出るが、得点を奪えず。このまま試合はタイムアップを迎え、日本が0-1で敗戦。大会は1勝3敗で終了した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00448393-soccerk-socc

    続きを読む

    ↑このページのトップヘ