サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    カテゴリ:プレミアリーグ > アーセナル

    1: 久太郎 ★ 2025/02/20(木) 18:44:19.62 ID:kTENRAL59
    【欧州・海外サッカー 最新ニュース】アーセナルは2月19日(現地時間)、日本代表DF冨安健洋が右膝の手術を受けて今季絶望となったことをクラブ公式サイト上で発表した。

    冨安が、今季開幕前に負った右膝の負傷の手術を受けた。

    アーセナルのクラブ公式サイトによると、冨安の手術は無事に終了したとのこと。今季開幕前のプレシーズン中に右膝を負傷した冨安は2024年8月に最初の手術を受け、その後全体トレーニングに復帰。昨年10月5日(現地時間)に行われたプレミアリーグ第7節のサウサンプトン戦で途中出場を果たしたものの、膝の症状が改善せずさらなる手術が必要となっていた。なお、冨安の今季公式戦出場は、このサウサンプトン戦のみとなっている。

    同サイトは「今後、トミヤスは回復とリハビリプログラムを開始し、年末までに完了する予定です」と、復帰に向けたプログラムが今年いっぱいかかる可能性について言及。「クラブの全員が、トミができるだけ早く完全な健康状態に戻れるよう、サポートに全力を注いでいます」と締めくくった。

    また、冨安も2月19日に自身のインスタグラムを更新。次のように、再手術と今季絶望に陥った現状について語った。

    「報告が遅くなってしまいましたが、数日前に右膝の手術を受け、既に復帰に向けてリハビリを開始しています! ファン、サポーターの皆さんにはこの半年、自分の状況を僕の方から伝える事が出来なかったこと、申し訳なく思っています」

    「たくさん言いたい事はありますが! 今はただ待ってくれている人達がいるという事、そしてその人達の為にまたピッチに戻りピッチ上で恩返しをする事。それらを胸に復帰に向けてやっていきます!!」

    「またスタジアムでお会いしましょう!」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/69a1fd748b11b3e552a352607731d94ad90eef99



    続きを読む

    920: 名無し@サポーター 2025/02/19(水) 05:35:13.01

    921337cc
    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:45:33.46 ID:DrwNEL0E0



    続きを読む

    120: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 23:03:08.06 ID:uHSwavc0g

    44b43fb1


    明らかに日本人にしてはオーバースペックな動きしてたしな
    怪我ばかりになるのは目に見えてた、怪物ロナウドみたいなもの



    続きを読む

    1: 名無し@サポーター 2025/02/16(日) 20:04:27.52

    44b43fb1



    アーセナルに所属する日本代表DF冨安健洋。

    今季開幕前に膝を痛めると、昨年10月の復帰戦で再び長期離脱を余儀なくされ、今季はまだ6分しかプレーできてない。

    『Daily Mail』は、アーセナルが冨安の再手術を行うことを検討していると報じた。

    そうしたなか、アーセナルのドイツ代表カイ・ハヴァーツが練習中に負傷。ミケル・アルテタ監督は怪我人についてこう述べていた。

    「その怪我は全く予期せぬ形で起こった。だから、間違いなく大きな打撃だ。ただ、幸いなことに、今シーズンは多くのことを経験してきた。

    ガブリエウ・マガリャンエスやサリバ不在でもプレーした。ベン・ホワイトと冨安はシーズン中ずっと、カラフィオーリとミケル・メリノ、ウーデゴールは2カ月、ブカヨ・サカは3カ月離脱していた。ガブリエウ・ジェズスもだ。彼ら全員を欠いてプレーしてきた。
    ガブリエウ・ジェズスが負傷したときの反応やチーム全体の反応、そしてそれに対する我々の気持ちを見ることができた。

    冨安もこのような状況において本当に本当に強い選手だ。ベンもね。ミケルも加入直後に6~8週間離脱することになった。

    残念なことに我々はそういうことを多く経験してきた。これもサッカーの一部なので、対処しなければいけない」

    近年の冨安は多くの怪我に悩まされているが、そういう状況下でも強い選手だと讃えていたようだ。

    ただ、再手術となった場合には3月と6月の日本代表戦(W杯予選)は厳しくなりそうだ。

    https://qoly.jp/2025/02/15/avmj9sha-iks-1
    https://qoly.jp/files/162249e4-0c5b-fb49-d820-b2f1eb35a1bc.webp?noresize=1
    続きを読む

    203: 名無し@サポーター 2025/02/12(水) 02:38:47.23

    e8a6b721



    離脱続く冨安健洋、2度目の膝手術の可能性浮上と現地報道。手術に踏み切ればさらなる長期離脱に
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f00d0a1f4c80e1c099e46c648addd1a43672fa
    続きを読む

    524: 名無し@サポーター 2025/02/06(木) 07:13:40.49


    cfb55661


    アーセナル、ニューカッスルに完敗!マン・C戦と同じ布陣も…2戦合計0-4でカラバオ杯決勝進出ならず
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5f40e10d8d51793772d8c00551db4077eb4730ca
    続きを読む

    GixbjO9bAAAs8vZ
    続きを読む

    323: さあ名無しさん、ここは守りたい 2025/01/25(土) 23:09:56.30 ID:aFL+ops9
    00:00~ ウォルヴァーハンプトン×アーセナル
    U-NEXT 解説:ベン・メイブリー 実況:瀬﨑一耀
    no title


    ウルヴズ
    Jose Sa; Semedo(C), Doherty, Bueno, Agbadou, Ait-Nouri; Joao Gomes, Andre, Sarabia, Matheus Cunha; Strand Larsen.
    SUBS: Johnstone, Dawson, Toti, Lima, Doyle, Bellegarde, Hwang, Rodrigo Gomes, Guedes.
    no title


    アーセナル
    Raya; Timber, Saliba, Gabriel(C), Lewis-Skelly; Thomas, Rice, Nwaneri; Martinelli, Havertz, Trossard.
    SUBS: Neto, Porter, Kiwior, Calafiori, Tierney, Zinchenko, Jorginho, Sterling, Butler-Oyedeji.
    no title


    Referee: Michael Oliver
    Assistants: Stuart Burt, James Mainwaring
    Fourth official: Tony Harrington
    VAR: Darren England
    AVAR: Adrian Holmes












    続きを読む

    405: 名無しさん@恐縮です 2025/01/15(水) 22:30:33.61 ID:4i7a4woe0

    bcb9c4c9-s


    アーセナルにとって日本人ファンはカモなので
    長きに渡ってつかえもしない日本人選手を代表クラスでなくとも所属させ続けてきた歴史がある
    たいして強くないけど補強費はプレミア屈指だから
    アーセナルあると思います


    続きを読む

    ↑このページのトップヘ