サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    カテゴリ: ブラジル代表

    1: 名無し@サポーター 2025/04/30(水) 14:40:29.86

    bd312a42

    ブラジル代表の新監督就任が噂されていたレアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督()だが、ブラジルサッカー連盟(CBF)は招へいを断念し交渉を打ち切ったという。ブラジル『グローボ』が伝えた。

    マドリーでは2度目の政権を担っているアンチェロッティ監督。2023-24シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)を制するなどしたが、今シーズンはCL準々決勝でアーセナルに連敗して敗退。一気に去就が騒がしくなった。

    ラ・リーガでは、首位のバルセロナを追いかけてタイトルを目指す一方で、コパ・デル・レイでは決勝まで進出も、バルセロナ相手に延長戦に持ち込まれて敗戦。今季は無冠の可能性すらある状況だ。

    2026年6月まで契約を結んでいるアンチェロッティ監督は、マドリーでの指揮を続けたい意向を示していた一方で、CBFからはブラジル代表監督就任の熱烈なオファーが何度も届いていた。

    マドリーはOBでもありレバークーゼンで指揮を執るシャビ・アロンソ監督の招へいを検討しているとも報じられた中、『グローボ』によれば、マドリーがアンチェロッティ監督の契約を全うさせると意思を示したという。

    アンチェロッティ監督はブラジル代表監督就任で合意したとされていたが、マドリーは早期解任に伴う契約解除金の支払いを望まず。フリーでの放出も望まないと考えられ、CBFは交渉を打ち切ったという。

    6月に行われる2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選までに監督を決めたいCBFは、新監督候補の最有力にアル・ヒラルのジョルジェ・ジェズス監督を検討しているとのこと。アル・ヒラルは6月に開催されるクラブ・ワールドカップにも出場する一方で、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では準決勝でアル・アハリ・サウジに敗れて敗退。ジェズス監督がどういった決断を下すか注目だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/07c43b93ff2387f1b75ff14503bb5a1733e5fe67
    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 12:24:03.99 ID:Ltz8ORjV0
    ブラジルサッカー連盟(CBF)は6日、南米サッカー連盟(CONMEBOL)からのガイドラインを参考に、相手を挑発するために両足でボールの上に乗る行為をイエローカードの対象にすると発表した。人気漫画『キャプテン翼』では「セグウェイドリブル」として登場するプレーだが、CBFが主催する全試合で禁止となった。

     3月30日に行われたU-17南米選手権・ボリビア対ブラジルの後半28分、ブラジルのMFルアン・パブロが両足でボールの上に乗って相手を挑発。その後にはボリビアのMFサントス・ガルシアも同様の行為をし、両選手ともイエローカードを提示されていた。CBFによると、CONMEBOLは一連の事案を受けて主催試合で「相手チームを挑発する目的で両足でボールに乗る行為」が発生した場合、相手に間接FKを与えるとともにイエローカードの対象にすることを担当審判員に求めたという。

     CBFはCONMEBOLの発表を受け、「審判委員会は、CBFが主催する大会に参加するすべてのクラブと審判にガイドラインを提供するため、そして何よりもブラジル代表を含むCONMEBOLが主催する大会に参加するブラジルのクラブに貢献するため」と説明し、国内試合でも同様の基準を採用することを決定。こうしたプレーは過去にも発生しており、相手チームが激昂して大きな対立が起こることも珍しくなかった。『TNTスポーツ』は試合の混乱を招く行為を抑制する狙いがあると伝えている。

     同様のプレーで話題になったオランダ代表FWメンフィス・デパイ(コリンチャンス)はXで「サッカーで重要なことではないだろうけど、僕には問題が分からない」と反応。「フィールドで喜びや情熱を表現する方法は制限されるべきではない」と不満を示し、「くだらない発表」と綴っている。またブラジル代表FWネイマールも「サッカーがどんどんつまらなくなる」とコメントしている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/10eb19d734ce47f9bfbc02d558fde11f0d5481b0



    続きを読む

    22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 08:21:34.05 ID:+lv2n1GR0
    romario



    ブラジル弱くなって海外サッカーつまんなくなったわ

    続きを読む

    220: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 13:54:43.64 ID:bbrozdE80
    pcimage



       フレッド
    ネイマール フッキ
       オスカル
    グスタボ パウリーニョ
    マルセロ ルイス シルバ アルベス
       セザル

    ブラジル全盛期
    今でも覚えてる

    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 14:15:28.67 ID:haMS9Dpp0




    続きを読む

    1: 久太郎 ★ 2025/01/20(月) 19:54:47.95 ID:CN6hvkrw9
    CqGLreXUIAA7v7r

    ブラジルの有力日刊紙「オ・グローボ」電子版が20日、ブラジル代表FWネイマール(32、サウジアラビア1部アルヒラル)が古巣サントスへ復帰することで双方が合意し、アルヒラル退団に向けてネイマール側がクラブ首脳と話し合っていると報じた。

    アルヒラルのジョルジ・ジェズス監督が彼を今季の戦力として考えていないことから、ネイマールが退団を決意した、と伝えている。ネイマールとアルヒラルとの契約は今年6月末まで。同紙は、「直ちに契約を打ち切るか、6月末までサントスへ貸し出されるか、の2通りの方法が考えられる」としている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1449876781383c6be56c2cfdaa9c9d65155d3e2d



    続きを読む

    続きを読む

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/24(木) 08:46:02.29 ID:KtZtv5Je0

    0dbfc534-s





    続きを読む

    1: 首都圏の虎 ★ 2024/10/22(火) 16:14:00.48 ID:/g49x5OY9
    0dbfc534-s


    ネイマールはまだ過小評価されている?

    現在ミランからフィオレンティーナにレンタル移籍しているMFヤシン・アドリは、パリ・サンジェルマンのアカデミーより出てきた選手だ。そのアドリにとってパリで忘れられない記憶となっているのが、ブラジル代表FWネイマールの衝撃だ。

    ネイマールは2017年にバルセロナからPSGに移籍したが、PSGではまさに王様のような存在だった。そのテクニックには若かったアドリも衝撃を受けたようで、元ブラジル代表FWロナウジーニョよりも優れた実力者だと絶賛する。

    「ネイマールがパリに来た時、まるで宇宙人のようだった。彼がやること全てが並外れているんだ。パス、ドリブル、何でも出来た。チームのミニゲームでも、彼はボールを失わない。1回のミニゲームで7~8ゴールは決めていたよ。マシーンのようだったね。あんな選手は見たことがない。時折ネイマール、ロナウジーニョに関して議論になることがあるけど、ネイマールはロナウジーニョよりもずっと優れているよ。ネイマールは凄すぎる。僕にとって、彼はメッシ、C・ロナウドより少しだけ下の位置なんだ」(『RMC Sport』より)。

    全文はソースで 最終更新:10/19(土) 23:50
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c65b91dd15b4b26d960e0ecda4030c1db18074



    続きを読む

    1: 名無し@サポーター 24/10/02(水) 16:19:26

    0dbfc534-s

    サッカー大国さん…?
    続きを読む

    ↑このページのトップヘ