カテゴリ: 美女サポーター
女性に「サッカーの澤さんに似てるね」って言うのは褒め言葉だよな?
1: 腕ひしぎ十字固め(東京都) 2016/05/30(月) 16:54:54.87
大手前大の創立50周年記念イベント 元なでしこ・澤穂希さんトークショー「やり続けた先にいい結果」 兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000025-san-l28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000025-san-l28
続きを読む
【画像】澤穂希さんがまるで別人みたいだと話題にwww
808: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニンニククエ e1c8-MKVc) 2016/02/29(月) 21:39:42.07 ID:t8GK1Oyv0GARLIC.net
続きを読む
ハメス・ロドリゲスが滝川クリステルにコメント「とてもおキレイな方」
記者発表会に出演したハメス・ロドリゲス(左)と滝川クリステル
Photo By スポニチ
サッカー・コロンビア代表MFのハメス・ロドリゲス(23)が9日、都内で行われたトヨタの新型
「シエンタ」記者発表会に、フリーアナウンサーの滝川クリステル(37)とともに出席した。
2人は新TVCMで共演をしているが、対面するのはこの日が初めて。実際に対面し、滝川は
「チャーミングで爽やかな素敵な好青年ですね」とメロメロな様子でロドリゲスの第一印象を語り、
一方、ロドリゲスは「とてもおキレイな方だなと思って見ていました」と滝川を褒めた。また、
日本企業初のCM出演となるロドリゲスは、同CMを見て「僕も今さっき裏で見たんですけど、
素晴らしい仕上がりでしたね。このCMを流せばシエンタの売り上げがすごく伸びるんじゃない
かなって期待しました」とご満悦な様子だった。
さらに、23歳にして一児の父でもあるロドリゲス。滝川から「ネットで“夫にしたいサッカー
選手”で1位にハメス選手が選ばれていましたが知っていますか?」と質問されたロドリゲスは
「初めて聞きました」と驚き、さらに夫婦円満の秘訣についてロドリゲスは「妻が会場にいる
ので、何て言ったらいいのか(笑)」とコメントして会場を沸かせ、「私はプロのサッカー選手
なので、スポーツ以外のことは気にしてなく、自分の好きなようにやらせてもらっていることが
いいのかなと思います」と告白した。
今回が単独初来日となったロドリゲスは、日本の印象を聞かれ「前から日本に来たいと思っていて、
興味があった国だったので、今回来られて大変嬉しいんですが、残念なことに滞在時間がすごく
短いんです。今後来るときにはもっと長い時間、日本で楽しみたいです」と語り、さらに、今回の
来日で色んなところに行ったことを明かし「行ったところ全部がキレイで、そこで僕のことを
明るく親切に受け止めてくれて、すごく嬉しくて、本当に再び来たいと思わせてくれる国でした」と
笑顔を見せた。新TVCM「開会式」篇、「スポーツバッグ」篇、「フラットシート」篇は10日
(金)よりオンエア。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/07/09/kiji/K20150709010700610.html
Photo By スポニチ
サッカー・コロンビア代表MFのハメス・ロドリゲス(23)が9日、都内で行われたトヨタの新型
「シエンタ」記者発表会に、フリーアナウンサーの滝川クリステル(37)とともに出席した。
2人は新TVCMで共演をしているが、対面するのはこの日が初めて。実際に対面し、滝川は
「チャーミングで爽やかな素敵な好青年ですね」とメロメロな様子でロドリゲスの第一印象を語り、
一方、ロドリゲスは「とてもおキレイな方だなと思って見ていました」と滝川を褒めた。また、
日本企業初のCM出演となるロドリゲスは、同CMを見て「僕も今さっき裏で見たんですけど、
素晴らしい仕上がりでしたね。このCMを流せばシエンタの売り上げがすごく伸びるんじゃない
かなって期待しました」とご満悦な様子だった。
さらに、23歳にして一児の父でもあるロドリゲス。滝川から「ネットで“夫にしたいサッカー
選手”で1位にハメス選手が選ばれていましたが知っていますか?」と質問されたロドリゲスは
「初めて聞きました」と驚き、さらに夫婦円満の秘訣についてロドリゲスは「妻が会場にいる
ので、何て言ったらいいのか(笑)」とコメントして会場を沸かせ、「私はプロのサッカー選手
なので、スポーツ以外のことは気にしてなく、自分の好きなようにやらせてもらっていることが
いいのかなと思います」と告白した。
今回が単独初来日となったロドリゲスは、日本の印象を聞かれ「前から日本に来たいと思っていて、
興味があった国だったので、今回来られて大変嬉しいんですが、残念なことに滞在時間がすごく
短いんです。今後来るときにはもっと長い時間、日本で楽しみたいです」と語り、さらに、今回の
来日で色んなところに行ったことを明かし「行ったところ全部がキレイで、そこで僕のことを
明るく親切に受け止めてくれて、すごく嬉しくて、本当に再び来たいと思わせてくれる国でした」と
笑顔を見せた。新TVCM「開会式」篇、「スポーツバッグ」篇、「フラットシート」篇は10日
(金)よりオンエア。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/07/09/kiji/K20150709010700610.html
続きを読む
【画像】未来のなでしこたちが可愛すぎる件について!!これは期待せざるを得ない!
【悲報】なでしこと一緒のエスコートキッズが可愛すぎるw一緒に並んでしまうと…
桐谷美玲のジェフ千葉はじめ、有名人に「ガチ」なファンが増殖中!
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 12:04:01.79 ID:???*.net
ここのところ、Jリーグのファン・サポーターの間で、女優・モデルとして活躍する桐谷美玲さんの株が上がっている。
きっかけは自身のブログで、6月14日に千葉のフクダ電子アリーナ(略称フクアリ)で行われたJ2リーグ・ジェフ千葉―アビスパ福岡戦の観戦を報告したこと。
それがサッカーの話題を集めるサイトで紹介され拡散したのだ。
● 桐谷美玲さんの 「ガチ」なサポーターぶり
千葉県出身の桐谷さんは以前から家族ぐるみで地元のジェフ千葉を応援していたようだ。
だから、ジェフ戦を観戦に行くことは不思議ではないのだが、ブログの画像や記述が見る者を驚かせた。
本人が撮ったと思われる画像はジェフ・サポーター席の真ん中から見たスタジアムの光景。
友人とともにジェフのレプリカユニフォームを着て応援する桐谷さんの画像も添えられている。
桐谷さんは今をときめく女優・モデルである。
アメリカの映画サイト『TC Candler』が発表する「世界で最も美しい顔」の2014年ランキングで日本人最高の8位にもなった。
いわばセレブだ。忙しくて「プライベートはそっとしておいて」と思うのが当然だし、もしサッカーが大好きで観戦したくなったら、
一般のファンとは接触しないで済む特別席で観るのが普通だろう。
だが、桐谷さんはジェフサポーターのど真ん中で黄色のユニフォームを着て愛するクラブを熱烈応援しているのだ。
ブログの記述にも年季が入ったジェフファンであることを窺わせるものがある。
結びの「結果は2-2。う~ん、、おしいなあ。今年こそ!! 頑張ってください!! Fight!! 」だ。
ジェフ千葉は2009年にJ1からJ2に降格した。翌10年は4位、11年は6位で昇格ならず。
12年から14年までは3年連続で昇格プレーオフに進出したが、あと一歩のところで敗れて昇格を逃している。
そんなこともあって今年は自動昇格の2位以上を目指しているが、現在は5位と微妙な位置にいる。
「今年こそ!! 頑張ってください!! 」のコメントには、そんなジェフの苦難の道のりと、それを見て味わった自身の悔しさが表れている。
筋金入りのジェフファンであることがわかるのである。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150630-00074071-diamond-soci
ダイヤモンド・オンライン 6月30日(火)11時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150630-00074071-diamond-soci.view-000
きっかけは自身のブログで、6月14日に千葉のフクダ電子アリーナ(略称フクアリ)で行われたJ2リーグ・ジェフ千葉―アビスパ福岡戦の観戦を報告したこと。
それがサッカーの話題を集めるサイトで紹介され拡散したのだ。
● 桐谷美玲さんの 「ガチ」なサポーターぶり
千葉県出身の桐谷さんは以前から家族ぐるみで地元のジェフ千葉を応援していたようだ。
だから、ジェフ戦を観戦に行くことは不思議ではないのだが、ブログの画像や記述が見る者を驚かせた。
本人が撮ったと思われる画像はジェフ・サポーター席の真ん中から見たスタジアムの光景。
友人とともにジェフのレプリカユニフォームを着て応援する桐谷さんの画像も添えられている。
桐谷さんは今をときめく女優・モデルである。
アメリカの映画サイト『TC Candler』が発表する「世界で最も美しい顔」の2014年ランキングで日本人最高の8位にもなった。
いわばセレブだ。忙しくて「プライベートはそっとしておいて」と思うのが当然だし、もしサッカーが大好きで観戦したくなったら、
一般のファンとは接触しないで済む特別席で観るのが普通だろう。
だが、桐谷さんはジェフサポーターのど真ん中で黄色のユニフォームを着て愛するクラブを熱烈応援しているのだ。
ブログの記述にも年季が入ったジェフファンであることを窺わせるものがある。
結びの「結果は2-2。う~ん、、おしいなあ。今年こそ!! 頑張ってください!! Fight!! 」だ。
ジェフ千葉は2009年にJ1からJ2に降格した。翌10年は4位、11年は6位で昇格ならず。
12年から14年までは3年連続で昇格プレーオフに進出したが、あと一歩のところで敗れて昇格を逃している。
そんなこともあって今年は自動昇格の2位以上を目指しているが、現在は5位と微妙な位置にいる。
「今年こそ!! 頑張ってください!! 」のコメントには、そんなジェフの苦難の道のりと、それを見て味わった自身の悔しさが表れている。
筋金入りのジェフファンであることがわかるのである。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150630-00074071-diamond-soci
ダイヤモンド・オンライン 6月30日(火)11時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150630-00074071-diamond-soci.view-000
続きを読む
米メディア、なでしこを「相手の生命力を吸い取る」「圧倒的なチーム」と分析
佐々木監督の1次リーグで全23人起用の戦略を絶賛
なでしこジャパンは、27日(日本時間28日)の女子ワールドカップカナダ大会準々決勝オーストラリア戦で
1-0の勝利を飾り、2大会連続の4強進出を決めた。決勝で対戦する可能性のあるアメリカメディア「ESPN」は、
1次リーグ3試合で登録23人全員を起用した佐々木則夫監督の戦略がチームの一体感を増す効果を生んだと
評価。連係とボール支配率を武器に相手のスタミナを絞り取るなでしこの「恐怖の吸血鬼サッカー」に
ついても分析した。
解説者を務める元米国代表で女子サッカーの歴史にその名を残すレジェンド3人は、準々決勝をしっかりと
勝ち抜 いたなでしこの戦いぶりを分析した。
「大会で最も美しい試合の1つになる」
そう戦前に予想していたのは、元同国代表MFジュリー・フォウディーさん。代表272試合45得点に加え、
2度のW杯優勝と2度の五輪金メダルを手にした名手だ。さらに、「日本対オーストラリア戦を振り返って
みましょう。また1点差勝利。7人の違う選手がゴールを決めている。大量得点差がないのは不安材料
かしら?」と語った。なでしこは、今大会5試合でいずれも1点差で勝利している。そして、全7ゴールは、
いずれも違う選手が記録している。
元同国代表DFで201試合出場記録を持つケイト・マークグラフさんは、フォウディーさんの問題提起に
「ノー」と即答した。
「2つの理由がある。なぜなら彼女らは選手全員 が1次リーグでプレーしている。つまり23人がプレー時間を
手にしているということになるの。だから、すごくチーム内にケミストリーが存在する」
今大会も、「女性版バルセロナ」と呼ばれた2011年W杯ドイツ大会をほうふつさせる緻密な連動性を示して
きた。佐々木則夫監督の1次リーグ3試合で登録メンバー23人を全員ピッチに一度送り出した策が奏功し、
さらにチームの結束と連係が増す効果があったと指摘している。
「本当に圧倒的なチーム」
マークグラフさんは、華麗なパスワークの裏に潜むなでしこのすごみについても口にした。
「オーストラリア戦も見たけど、本当に圧倒的なチームよ。相手の生命力を吸い取ってしまうの。相手が
死に絶えるまでパスをつなげる。相手チーム からすべてを絞り出してしまうの。だから、問題ではないと思う」
元同国代表FWで2度W杯で優勝し、米代表史上最多352試合出場、130得点を誇るクリスティン・リリーさんは
「あれは日本のゲームプランね。相手を圧倒する。相手チームを守らせて、ボールを追わせる。そして、
ゴールを決めてしまう」とため息。
フォウディーさんも「ひたすらボールを追いかける展開は本当に楽しみがないことを、みんな知っている
ものね。90年代にはずっとやってきたから」と続けていた。
35度の酷暑のエドモントンで、なでしこジャパンは相手のプレスをかいくぐり、オーストラリア相手に
ボール支配率60%と圧倒。そして、オージー軍団はスタミナを奪われ、日本に決定機を数多くつくられた。
そして、中 3日の準決勝イングランド戦も灼熱(しゃくねつ)のエドモントン、コモンウェルススタジアムが
舞台となる。華麗なボール回しで相手のスタミナを絞り取る、なでしこの恐怖は再現されるのだろうか。
サッカーマガジンゾーンウェブ編集部●文 text by Soccer Magazine ZONE web
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00010004-soccermzw-socc
なでしこジャパンは、27日(日本時間28日)の女子ワールドカップカナダ大会準々決勝オーストラリア戦で
1-0の勝利を飾り、2大会連続の4強進出を決めた。決勝で対戦する可能性のあるアメリカメディア「ESPN」は、
1次リーグ3試合で登録23人全員を起用した佐々木則夫監督の戦略がチームの一体感を増す効果を生んだと
評価。連係とボール支配率を武器に相手のスタミナを絞り取るなでしこの「恐怖の吸血鬼サッカー」に
ついても分析した。
解説者を務める元米国代表で女子サッカーの歴史にその名を残すレジェンド3人は、準々決勝をしっかりと
勝ち抜 いたなでしこの戦いぶりを分析した。
「大会で最も美しい試合の1つになる」
そう戦前に予想していたのは、元同国代表MFジュリー・フォウディーさん。代表272試合45得点に加え、
2度のW杯優勝と2度の五輪金メダルを手にした名手だ。さらに、「日本対オーストラリア戦を振り返って
みましょう。また1点差勝利。7人の違う選手がゴールを決めている。大量得点差がないのは不安材料
かしら?」と語った。なでしこは、今大会5試合でいずれも1点差で勝利している。そして、全7ゴールは、
いずれも違う選手が記録している。
元同国代表DFで201試合出場記録を持つケイト・マークグラフさんは、フォウディーさんの問題提起に
「ノー」と即答した。
「2つの理由がある。なぜなら彼女らは選手全員 が1次リーグでプレーしている。つまり23人がプレー時間を
手にしているということになるの。だから、すごくチーム内にケミストリーが存在する」
今大会も、「女性版バルセロナ」と呼ばれた2011年W杯ドイツ大会をほうふつさせる緻密な連動性を示して
きた。佐々木則夫監督の1次リーグ3試合で登録メンバー23人を全員ピッチに一度送り出した策が奏功し、
さらにチームの結束と連係が増す効果があったと指摘している。
「本当に圧倒的なチーム」
マークグラフさんは、華麗なパスワークの裏に潜むなでしこのすごみについても口にした。
「オーストラリア戦も見たけど、本当に圧倒的なチームよ。相手の生命力を吸い取ってしまうの。相手が
死に絶えるまでパスをつなげる。相手チーム からすべてを絞り出してしまうの。だから、問題ではないと思う」
元同国代表FWで2度W杯で優勝し、米代表史上最多352試合出場、130得点を誇るクリスティン・リリーさんは
「あれは日本のゲームプランね。相手を圧倒する。相手チームを守らせて、ボールを追わせる。そして、
ゴールを決めてしまう」とため息。
フォウディーさんも「ひたすらボールを追いかける展開は本当に楽しみがないことを、みんな知っている
ものね。90年代にはずっとやってきたから」と続けていた。
35度の酷暑のエドモントンで、なでしこジャパンは相手のプレスをかいくぐり、オーストラリア相手に
ボール支配率60%と圧倒。そして、オージー軍団はスタミナを奪われ、日本に決定機を数多くつくられた。
そして、中 3日の準決勝イングランド戦も灼熱(しゃくねつ)のエドモントン、コモンウェルススタジアムが
舞台となる。華麗なボール回しで相手のスタミナを絞り取る、なでしこの恐怖は再現されるのだろうか。
サッカーマガジンゾーンウェブ編集部●文 text by Soccer Magazine ZONE web
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00010004-soccermzw-socc
続きを読む
【画像】なでしこの食事風景だがしょぼすぎない?
英ウィリアム王子、日本戦を待ちきれないと興奮「ライオネシズは母国の誇り」
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:10:54.87 ID:???*.net


イングランド女子代表は、7月1日に行われるFIFA女子ワールドカップ・カナダ2015の準決勝で、
なでしこジャパンと対戦することが決まった。
それを受けて、FA(イングランドサッカー協会)の総裁を務めるイギリス王室のウィリアム王子が
コメントしている。同国メディア『BBC』が28日に伝えた。
27日に行われた準々決勝で、イングランド女子代表は開催国のカナダ女子代表と対戦し、
2-1で勝利。
その結果、ワールドカップでは初進出となったベスト4で、前回覇者のなでしこジャパンと対戦する。
ウィリアム王子は、「このチームは歴史を築き上げている」と、
初の準決勝進出を果たしたイングランド女子代表を称賛。
さらに、「チームの活躍を多くの人が見守っていることを知っている。
これからより多くの人たちが、イングランドサッカーにおける素晴らしい瞬間をサポートしていくだろう。
ライオネシズ(イングランド女子代表の愛称)は、母国に誇りを感じさせてくれている」とコメントした。
前回のドイツ大会ではグループリーグでなでしこと対戦し、2-0で勝利していたイングランド女子代表。
ウィリアム王子は今大会でも勝利を期待し、
「彼女たちが日本と戦う姿を見るのを待ちきれない」と語っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00326355-soccerk-socc
なでしこジャパンと対戦することが決まった。
それを受けて、FA(イングランドサッカー協会)の総裁を務めるイギリス王室のウィリアム王子が
コメントしている。同国メディア『BBC』が28日に伝えた。
27日に行われた準々決勝で、イングランド女子代表は開催国のカナダ女子代表と対戦し、
2-1で勝利。
その結果、ワールドカップでは初進出となったベスト4で、前回覇者のなでしこジャパンと対戦する。
ウィリアム王子は、「このチームは歴史を築き上げている」と、
初の準決勝進出を果たしたイングランド女子代表を称賛。
さらに、「チームの活躍を多くの人が見守っていることを知っている。
これからより多くの人たちが、イングランドサッカーにおける素晴らしい瞬間をサポートしていくだろう。
ライオネシズ(イングランド女子代表の愛称)は、母国に誇りを感じさせてくれている」とコメントした。
前回のドイツ大会ではグループリーグでなでしこと対戦し、2-0で勝利していたイングランド女子代表。
ウィリアム王子は今大会でも勝利を期待し、
「彼女たちが日本と戦う姿を見るのを待ちきれない」と語っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00326355-soccerk-socc
続きを読む