サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    カテゴリ: コロナ

    1番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2020/06/24(水)01:36:57.40 ID: xDJoQmvi0●.net



    pcITMdB





    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: ばーど ★ 2020/06/23(火) 06:58:28.28 ID:geVjE98I9
    新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している南米ブラジルでは、一部の地域でプロサッカーリーグの試合が再開されましたが、チームの中には再開前の検査で選手の8割が陽性と判定されるなど、選手の間でも感染の確認が相次いでいて、懸念の声があがっています。

    ブラジルでは貧困地区を中心に感染が急速に拡大していて、感染者は累計で100万人を大きく超え、歯止めがかからない状況が続いています。

    こうした中、ブラジルでは、今月中旬から経済活動が段階的に再開されていて、リオデジャネイロでは先週から、国内のプロサッカーリーグの試合が再開されたほか、最大都市のサンパウロでも、22日から練習が再開されました。

    しかし、各チームが再開前に検査したところ、サンパウロに本拠地を置く名門チームの「コリンチャンス」では、登録メンバー27人のうち21人が陽性と判定されるなど、多くのチームで選手の感染が相次いで確認されています。

    また、サッカー元日本代表の本田圭佑選手が所属するチーム「ボタフォゴ」でも、所属選手5人の感染が確認され、試合を取りやめる事態となっています。

    ブラジルでは、今後、各地でサッカーの試合が再開される予定で、選手の感染確認が相次ぐ中、専門家の間からは懸念の声があがっています

    2020年6月23日 1時39分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480191000.html
    no title

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: 木星(北海道) [MX] 2020/06/22(月) 12:54:26.56 ID:+39FxO+V0 BE:422186189-PLT(12015)

    1000x-1


    ドイツ政府の国立感染症研究機関であるロベルト・コッホ研究所(RKI)によると、新型コロナウイルスの感染者1人が新たに何人に感染させるかを示す「実効再生産数」が21日に2.88と前日の1.79を大幅に上回った。
    長期的なウイルス封じ込めに必要な水準を超えて感染者が増加していることを示す。

    これまでのところ感染拡大抑制におおむね成功しているドイツで、再び制限措置が導入される可能性が出てきた。

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93737.php


    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: ネレイド(光) [FI] 2020/06/20(土) 15:21:08.90 ID:6hY3f+Gd0● BE:201615239-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
    東京都の関係者によりますと、20日、都内で新たに39人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
    これで都内で感染が確認された人は、合わせて5748人になりました。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200620/k10012478151000.html


    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: オリオン大星雲(東京都) [PE] 2020/06/15(月) 21:58:19.20 ID:9yGGIcBS0 BE:292723191-PLT(19081)

    緊急事態宣言発令後、キャバクラやスナックなど、男性が通う「夜の店」は軒並み休業した。
    しかし、あるホストクラブ関係者は「うちは看板を暗くして営業しています」と声を潜める。
    この店のように、外からはわからないように営業を続けたホストクラブは多いという。

    それは「感染してもいいからホストクラブに通い続けたい」という女性たちがいるからだ。
    「緊急事態宣言が出てからも歌舞伎町に通い続けた」というマユミさん(仮名・メンズエステ従業員・22)はこう話す。

    「こんな時だからこそ、“担当(のホスト)”を助けてあげなきゃいけないと思ったんです。
    普段だったら、私よりお金を使う“姫(ホストクラブに通う客)”も、私より綺麗で華やかな姫もたくさんいる。
    でも、彼女たちは感染を避けてお店に来なくなる。そんな中で私が頑張れば、担当にとって特別になれると思ったんです」

    「ホストに通い続ける女性の気持ちは痛いほどわかる」と話すのは、坂口杏里(29)だ。
    一時はホストクラブ通いで1000万円以上の借金を作り、その返済のためにAVデビューしたとも報じられた。

    「私も一時期、ホストにハマっていました。カレ(ホスト)には出会ってすぐ一目ぼれ。初めての恋でした。
    カレのいる店には週に6回通い、ひと月で数百万は使っていたと思う。バースデーイベントでは、一晩で2000万円使いました。
    でも、カレに対する気持ちは『彼氏にしたい!』というものではなく『私がこの人をスターに育てる』という気持ちです。

    この状況下で行って、もし私が感染して倒れたら、推しのホストも倒れちゃう。だから、私は店には行きません。
    でもリスクを負ってでも応援したい気持ちは、すごくよくわかります」
    https://www.news-postseven.com/archives/20200615_1570153.html/
    no title


    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 14:29:47.30 ID:hXf+5iIs0

    ba389809-s


    きたわね

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:37:12.03 ID:xsqvj0hE0
    スウェーデンさん
    何故かここに来て加速

    e3266


    20190924-00143968-roupeiro-000-14-view



    no title

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 15:33:21.16 ID:MPmV250gd

    fc2adfe9


    うおおお


    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 16:04:21.40 ID:XRpw+GE60
    また赤い都庁見れるぞ!


    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: サンダージョー ★ 2020/06/10(水) 01:07:58.11 ID:7hJhPfUE9
    2020年6月9日
    https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/784229/?category=

    国内陽性者IgM抗体の反応鈍く、東大先端研・児玉氏らが研究

     日本人の一定数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に似た中国由来のウイルスによる感染症に既に罹患していた?―

     東京大学先端科学技術研究センター名誉教授の児玉龍彦氏は、東大病院などで実施してきたCOVID-19の抗体検査で、IgMの反応が遅い患者が多かったことから、日本の死亡者数が欧米と比べて少なく抑えられている要因として、このような仮説を掲げている。精度の高い抗体検査を広く実施することで、感染状況を把握するほか、重症者はIgMの数値が高くなる傾向が見られたことから、治療や隔離の必要性を判断する材料にもなるという。児玉氏がアドバイザーを務める新型コロナウイルス抗体測定協議会(幹事会代表:川村猛・東京大学アイソトープ総合センター准教授)は今後、抗体検査を拡充し、ウイルスの実態解明を目指す(研究内容の詳細は東大アイソトープ総合センターのホームページ)。https://www.ric.u-tokyo.ac.jp/topics/2020/ig.html

     児玉氏らが取り組んでいるのは、検査結果のノイズを下げるためウイルスタンパク質を磁気ビーズの表面にコートし、結合したIgG、IgM、IgAを化学発光で定量的に測る方法で、中国・武漢に突貫工事で建設された火神山病院で日本のJSR製のビーズで開発された。

     厚生労働省による性能調査で偽陽性が相次いだとみられているイムノクロマト法による簡易検査と比べて、偽陽性が少ないのが特徴で、2019年以前に採取した100人分の血清で陽性はゼロだった。定量的に抗体価を測ることもできる。

    重症例ではIgMが上昇

     東大病院などで実施した予備検討の結果、PCR検査の陽性者19例のうち16例はIgG陽性となり、PCR検査の陰性者19例でIgG陽性となった例はなかった。発症推定から9日目には9割以上のIgG陽性が観察されたが、それ以前ではIgGが陰性となる可能性があるという。

     一方、PCR検査の陽性者でも、IgMは、半数程度の例で、感染後早期には高値にならなかった。児玉氏は「一般的な感染症と比較して、COVID-19のIgM反応は多くの人で遅く、鈍い。既に部分的な免疫記憶があると考えると説明しやすい」と指摘する。
    no title


     そこで、児玉氏が注目しているのが東アジアでの重症化率、死亡率の低さだ。「コロナウイルスには、4種の風邪コロナウイルス、SARSやMERSを引き起こすウイルス、コウモリのコロナウイルスなど、さまざまなファミリーがあり、絶えず進化している。中国経済の急激な成長と交流の拡大により、日本にもこの地域の多くのコロナファミリーウイルスが入っていることは間違いない」と説明。いわば「SARS-X」のようなウイルスが、SARSが流行した2003年以降、東アジアの各地で広がり、交差するコロナウイルス ファミリーへの抗体を持っている人が一定数いる可能性があるという。ただ、そうした人々もCOVID-19に罹っていることから「免疫パスポートのような完全な免疫ではない」とも指摘している。
    no title


     また、「重症例と軽症例を比較すると、重症例では、IgMが早期から顕著に上昇する」という特徴も見られたため、重症化する患者は、交差免疫を持っておらず、またIgMの早期測定で、重症化の恐れのある患者のトリアージに活用できる可能性もある。

    (続きはソースで)

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    ↑このページのトップヘ