サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    2025年07月

    1: ゴアマガラ ★ 2025/07/20(日) 18:11:59.56 ID:9MCe4KxL9
    日本代表で活躍する久保建英が、ニッポン放送のラジオ番組『久保建英のオールナイトニッポンGOLD』で一夜限りのパーソナリティを務めた。

    24歳になった久保は、お気に入りの曲をいくつか紹介。

    そのひとつが、Leinaのうたたねという曲だったのだが、選曲理由をこう説明していた。


    「日本代表で南野選手と2人でストレッチルームでストレッチをしている時に何気なくInstagramをスクロールしていたら、ぱっと出てきた曲がすごいよくて。

    サビの歌詞の部分に僕たち2人で『この子はいい、この子は絶対ここから来る』って言っていて。

    なんなら2人同時に…そんなこと滅多にしないんですけど、Instagramのその方の投稿にいいねまで押して。これでこの子が有名になったら、『先見の明があるぞ、俺たちは!』って言っていて。

    今、この方はすごく人気になられているので、(南野と)この前も会って、『やっぱ俺たちは間違ってなかったなぁ』って、思い出の曲ですね」

    選手なのに!まさかの「歌手デビュー」をした5人のスター

    南野拓実とたまたま見つけた際に2人でSNSにいいねするほど楽曲にハマったとか。

    Leinaは、町田出身で20歳の女性シンガーソングライター。中学生時代からSNSに弾き語り動画を投稿していたそうで、2019年に弱冠14歳でデビューし、いまやInstagramのフォロワー数33.8万人を誇る(うたたねがリリースされたのは2024年)。

    26523ad6-s


    https://qoly.jp/2025/07/19/mwduuzpt-iks-1
    うたたね
    https://youtu.be/aS2B6tJCdiE?si=Y1n9S9olar59bdpz



    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2025/07/20(日) 19:43:21.24 ID:S9nJl1YD0
    GhVqbJHWoAMswmp


    なんでなんや?



    続きを読む

    1: ゴアマガラ ★ 2025/07/20(日) 18:34:20.89 ID:9MCe4KxL9
    ans-468982648


    私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第29回
    自らの信念を貫いた攻撃的サイドバックの数奇なサッカー人生(3)
     日本代表が初めてW杯に挑んだフランス大会。グループリーグ初戦のアルゼンチン戦と2戦目のクロアチア戦を戦い終え、名良橋晃はあらためて痛感させられたことがあったという。それは、W杯は今まで経験してきたどの大会とも異なり、極めてシビアな大会、ということだった。
    「僕が小さい頃に抱いていたW杯のイメージって、いろいろな国の人たちがサッカーを見にスタジアムにやって来る世界的な祭典、みたいな感じでした。でも、自分が経験したW杯は、そんな甘いもんじゃなかった。どのチームも勝つために真剣だし、背負っているものも違った。サッカーの厳しさ、世界で勝つ難しさがW杯にはあるな、と思いました」
     グループリーグ最終戦の相手は、ジャマイカだった。ともに連敗を喫して、グループリーグ敗退は決まっていたが、W杯初出場同士の対戦でどちらが勝つのか。各々の国では、W杯初勝利への注目が集まっていた。

    「2連敗して、このまま終わるわけにはいかない。岡田(武史)さんは(戦前に)ジャマイカ戦での勝ち点3は計算していましたし、僕らも初勝利を挙げて勝ち点3を取る気持ちでいました。サポーターからも、勝てるとすればジャマイカ戦で『1点取って勝ってこいよ』といった声が大きかった。

     W杯での初勝利を4年後の日韓大会につなげたい、という思いもあったので、この試合は絶対に勝たないといけない――そんな意識でいました」
     序盤から日本は攻勢に出た。名良橋もこれまでの2試合よりも高い位置を取り、積極的に仕掛けていった。「負けられない」という気持ちが、名良橋の攻撃へのマインドを刺激していた。

    全文はソースで
    https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2025/07/20/post_88/



    続きを読む

     znSaS6ZW

    続きを読む

    1: ぐれ ★ 2025/07/20(日) 20:16:02.93 ID:lUlNe5989
    この記事は、現在リアルタイムで更新中です。

    >>2025年7月20日 20時00分
    NHK

    きょう投票が行われた第27回参議院選挙。NHKの出口調査や情勢分析によりますと、自民・公明両党は、目標としていた過半数の維持に必要な50議席を確保するのは難しい情勢です。一方、野党側は、立憲民主党が選挙前の議席を上回る勢いで、国民民主党と参政党が選挙前から大幅に議席を増やすのが確実な状況です。

    最新の開票状況は↓↓↓

    参議院選挙 獲得議席

    与党
    98議席

    残り
    49
    議席

    過半数
    125

    野党・他
    101議席

    非改選
    75

    非改選
    48

    今回
    53

    選挙前141

    選挙前99

    自民
    18
    公明
    5
    立民
    14
    維新
    6
    国民
    13
    共産
    3
    れいわ
    2
    参政
    7
    保守
    1
    社民
    0
    N党
    0
    再生
    0
    みらい
    1
    無・他
    6

    続きは↓
    【速報中】参議院選挙 2025 自民党・公明党 過半数維持は難しい情勢 国民民主党・参政党は大幅に増加確実 | NHK | 参議院選挙
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014867361000.html
    ※前スレ
    【速報中】参議院選挙 開票へ 与野党どちらが過半数か [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753009203/



    続きを読む

    1: ゴアマガラ ★ 2025/07/20(日) 18:17:11.81 ID:9MCe4KxL9
     リーズに所属する日本代表MF田中碧が、マンチェスター・ユナイテッド戦で好パフォーマンスを見せた。
     2024-25シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で5シーズンぶり2度目の優勝を飾って、3シーズンぶりのプレミアリーグ昇格を決めたリーズは、プレシーズンマッチ初戦でマンチェスター・ユナイテッドと対戦し、0-0のスコアレスドローに終わった。
     田中は新戦力のルーカス・ヌメチャやジャカ・ビヨルらとともに先発出場を果たし、77分までプレー。試合後、選手採点を発表した地元メディア『リーズ・ライブ』は田中にチーム最高タイとなる「8」点をつけた。

     寸評では「非常に活発で、積極的に攻めることを許された選手だった。ウィルフリード・ニョントとの連携も良かった。後半のシュートがゴール脇に外してしまったことは悔やまれるだろう」と綴られている。

     また、地元メディア『ヨークシャー・イブニング・ポスト』では「7」点がつけられ、「ニョントとの連携は見ていて楽しかった。ボールコントロールのクオリティと落ち着きは何度か見せた。ボール保持時に1、2回少し下手なところもあった。後半は疲れが見え始めた」と記されている。

     新シーズンに向けて準備を進めているリーズは、8月2日にビジャレアルと、同9日にミランとのプレシーズンマッチを実施後、18日にプレミアリーグ開幕節でエヴァートンとの対戦を予定している。

    https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20250720/2041241.html
    no title



    続きを読む

    976: 名無し@サポーター 2025/07/20(日) 09:38:43.87
    d2ae10cfa58e377107902cc378d34b14

    Kazu Kakiuchi@kazubaggio
    ドイツ1部🇩🇪からもオファーがあったなか、
    スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿の名門を選択 #山田新 4年契約
    午前9:35 · 2025年7月20日
    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2025/07/20(日) 17:22:13.09 ID:zKcpx64T0
    ご苦労さまやで



    続きを読む

    1: ばーど ★ 2025/07/20(日) 08:54:23.74 ID:2hgtAzJC
    2025年7月18日、中国のSNS・微博(ウェイボー)で、日本が中国を含む東アジアや東南アジアの国々と共同で2046年のサッカー・ワールドカップ(W杯)の誘致に乗り出す計画であることが紹介された。

    中国の動画配信サイト「咪咕視頻」の微博アカウント「咪咕体育」は18日、日本メディアの報道として、日本がアジア6カ国と共同で2046年W杯の開催誘致を進める計画を持っていると紹介。関係者の話として、日本に加えて中国や韓国の東アジア諸国、マレーシアやタイ、インドネシア、ベトナムの東南アジア諸国が計画に参加する見込みだと伝えた。

    誘致が実現すれば、日本と韓国は02年大会以来44年ぶりの開催となり、長年誘致に取り組んできた中国にとっては悲願の初開催となる。

    この構想について、中国のネットユーザーは「ということは、アジア予選を戦わなくて済むということかな」「アジア人民の大団結だ」「64カ国まで出場枠を拡大すれば可能かも」「2046年?あまりにも先すぎて、実現するのかさえわからない」「パッと見て実現不可能じゃないかと思った。選手は国際線に乗ってあちこち移動しなきゃいけなくなるし」「東アジアの団結はいいけど、西アジアまで巻き込むのはちょっとなあ」「日本は中国代表をW杯に出場させるために尽力してるのか」「開催国として(自国代表が弱くて)恥をかくのは嫌だよ」といった感想を残している。(編集・翻訳/川尻)

    Record China 2025年7月20日(日) 6時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b957023-s25-c50-d0193.html

    ※関連スレ
    【サッカー】日本 46年W杯招致へ! 東アジア&ASEAN連盟タッグで44年ぶり2度目開催目指す [7/18] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1752800563/



    続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/20(日) 15:04:59.756 ID:xCzchZHM0
    マジすごい



    続きを読む

    ↑このページのトップヘ