サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    2025年02月

    1: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 06:42:57.06 ID:OzCNx06X0
    なぜ


    16e2b428




    続きを読む

    41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/24(月) 09:02:13.95 ID:xfF2ttiu0

    4cdaac14-s


    トミーの怪我は残念だけどCBは層が厚いな
    板倉も夏には移籍だろし
    町田、渡辺、高井、三国、チェイスとか人材豊富



    続きを読む

    1: 久太郎 ★ 2025/02/28(金) 18:24:47.31 ID:zPTTHcdn9
    元バルセロナDFジェラール・ピケが、フットボールをより面白くするための提案を行なっている。

    エンターテインメント性抜群で、若年層に対して圧倒的な人気を誇る7人制フットボール、キングスリーグの運営者でもあるピケ氏は、自身がプロとしてプレーしてきたフットボールに対して、少なからず改善の余地があると考えているようだ。

    スペイン代表の元チームメート、イケル・カシージャス氏のポッドキャスト番組に出演したピケ氏は、フットボールのエンターテインメント性を引き上げるために、スコアレスドローでは褒賞を与えないようにすればどうかと提案している。

    「あり得ないのは、スタジアムによるけど70ユーロ、50ユーロ、90ユーロ、100ユーロ、200ユーロ、チャンピオンズリーグの試合で300ユーロを支払って、0-0で試合が終わることだ。そこでは何かが起きないといけない」

    「何かを変化させないといけないんだ。僕が案を出すならば、もし0-0で試合が終われば、両チームが獲得できる勝ち点をゼロにするね。そうすれば70分も過ぎれば、試合はオープンな展開になるはずだ」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/058ccd5442ed75e96ecc2b392c9e7a1ef550a95f



    続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/23(日) 20:55:14.242 ID:G47mWe8u0

    cr722a


    てかサッカー選手の技術の凄さがイマイチよくわからん
    動画見てもドリブルがはやいとかドリブルが上手いとかよく分からない



    続きを読む

    1:それでも動く名無し:2025/02/27(木) 21:58:36.56 ID:O1UoI4cr0.net


    647237ef-s




    2:それでも動く名無し:2025/02/27(木) 21:59:01.60 ID:KLPeTdwU0.net

    続きを読む

    15: 名無し@サポーター 2025/02/28(金) 02:01:46.10
    e35c532c-s


    トルコ杯w
    リーグ戦でもやいカップ戦要員か

    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 00:11:33.73 ID:FN9IX56i0


    b25c3db4



    悪くはないよな

    fotmob 平均7.52(3位)
    sofascore 平均7.28(7位)



    続きを読む

    1: 名無し@サポーター 2025/02/27(木) 15:23:57.80
    やっぱハゲは名監督多いな

    c27c94e0-s


    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 11:50:43.10 ID:/oBQcEeI0

    5-3-2_アートボード-1


    サブスクはこういうのあるからやっぱフィジカルが正義か




    続きを読む

    1: 冬月記者 ★ 2025/02/28(金) 14:49:30.72 ID:1dMWL/Yu9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/63091717cbb416faefdc6b9406ba32a9fb084e4c

    ガラタサライベンチに「猿」発言…モウリーニョが計4試合ベンチ入り禁止に。トルコ人レフェリーにも侮辱

    1756677_w2-1196e

     フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督が4試合のベンチ入り禁止処分を科された。

     24日のガラタサライとの大一番に臨んだモウリーニョ監督率いるフェネルバフチェ。敵地での一戦で猛攻を仕掛けたが最後までゴールを奪うことができずにスコアレスドローで終わった。

     すると、この試合後のプレスカンファレンスでモウリーニョ監督は、試合終了後にガラタサライベンチが「猿のように飛び跳ねていた」と言及。

     さらに、この試合をトルコ人レフェリーではなくスロヴェニア人レフェリーが裁いたことを称えるコメントも残し、第4審判だったトルコ人オフィシャルへの批判を繰り返していた。

     この発言を受け、ガラタサライはモウリーニョ監督が人種差別に及んだとして法的措置に出ることを発表。 

     さらに、トルコ人に対しての侮辱的な振る舞いであると同指揮官を痛烈に非難していた。

     そして27日、トルコサッカー連盟はモウリーニョ監督に処分を科すことを決定。

     1つはレフェリーの侮辱に対するもので、2試合のベンチ入り禁止と11万7000トルコリラ(約48万円)の罰金。もう1つは非スポーツマン行為により、2試合のベンチ入り禁止と150万トルコリラ(約615万円)の罰金を科された。

     声明によると、同指揮官は「トルコ人レフェリーに対しての侮辱的で攻撃的な発言」をし、「トルコフットボール界とすべてのトルコ人フェレリーに対する侮辱的で攻撃的な発言でトルコフットボール界の混乱と無秩序を非難した」と処分に至った理由を説明した。

     なお、フェネルバフチェはモウリーニョ監督への処分を不服として異議申し立てに動くようだ。


    関連スレッド
    【サッカー】ガラタサライ、フェネルバフチェ指揮官モウリーニョに刑事訴訟「トルコ国民に対する侮辱的な発言を繰り返してきた」 [久太郎★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740446549/

    続きを読む

    ↑このページのトップヘ