サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    2024年12月

    268: 名無し@サポーター 2024/12/30(月) 04:11:37.63

    537db002
    bfddb53e-s


    サラーW偉業のリバプールが年内最終戦で5発圧勝! 遠藤航は今季リーグ最長30分強の出場に【プレミアリーグ】
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b07ee50aa5cd493563760a8732348a9bad1f6fc1
    続きを読む

    487: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 969f-Ensa [49.251.195.86]) 2024/12/30(月) 02:57:49.28 ID:GBalNrjH0
    6842a89e-s



    強い!強すぎるんだよ!今季のリバプールっ!

    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2024/12/29(日) 06:14:47.05 ID:RxQsAVtW0
    GfafV7nbwAA33zv


    3バックに熱い拘りが有り同じ失敗を繰り返している模様



    続きを読む

    107: 名無しさん@恐縮です 2024/12/30(月) 01:30:49.28 ID:alhTsRIA0
    本田公認のYoutureの奴か
    本田は石川県の星稜高校の出身だし、能登の地震には人一倍、心を痛めているはず。
    その地震をネタにするって、有り得ないだろ!
    「すみませんでした」で許されるはずがない。
    もう今後、サッカーのイベントに呼ばれる事はないね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/808e6e78d8c7cadc9a85cf59b3e48571d7c8fc7f

    108: 名無しさん@恐縮です 2024/12/30(月) 02:08:51.02 ID:Tn81Rhe50
    吉本に速攻で切られたのか

    109: 名無しさん@恐縮です 2024/12/30(月) 02:28:04.82 ID:bXjdpsiB0
    誰アンド誰なんだが
    ホントに人気者か?

    110: 名無しさん@恐縮です 2024/12/30(月) 02:33:56.45 ID:NtHvZ2Yu0
    誰だよ?

    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 07:29:25.80 ID:7cIMjTOM0
    こんなクソ雑魚チームやったんやな
    no title



    続きを読む

    1: 冬月記者 ★ 2024/12/29(日) 23:00:00.01 ID:dI8UcUm29
    https://news.yahoo.co.jp/articles/22178bc11a2f991e005e5aea8578803530e25dc8

    久保建英の市場価値が65億円にダウン…日本人トップは三笘薫に


    97ee419d-s


    約1年間で30億の下落に

     レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英の市場価値が下落している。

     データサイト『トランスファーマルクト』がラ・リーガの市場価値を更新。最も市場価値が高いのはレアル・マドリーのヴィニシウスで、変わらず2億ユーロ(約329億円)をキープした。また、バルセロナの17歳FWラミン・ヤマルは1億8000万ユーロ(約296億円)にアップさせている。

     日本代表市場価値ランキング

     一方で、久保建英は5000万ユーロ(約82億3000万円)から4000万ユーロ(約65億8000万円)にダウン。

     2024年1月時点では6000万ユーロ(約98億7000万円)となっていたが、約1年間で2000万ユーロ(約32億9000万円)下がっている。

     その理由としてラ・リーガを担当するトビアス・ブラセオは、「基本的には、レアル・ソシエダ自体がチャンピオンズリーグレベルの評価をできなくなった、そのステータスを失った結果。

     誰か移籍するとすれば、ズビメンディだけが市場で非常に高価になる可能性が高い。久保の市場価値は下がったが、ここ数週間、再び調子を上げている」と説明している。

     なお、久保の下落により、市場価値は三笘薫で4500万ユーロ(73億6000万円)となっている。



    続きを読む

    1: (庭) [US] 2024/12/29(日) 10:43:43.23 ● BE:187477461-2BP(2000)



    続きを読む

    385: 名無し@サポーター 2024/12/30(月) 01:17:53.88
    Gf-sewpawAArwwO

    キヨゴール
    ごっつぁん
    続きを読む

    496: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/12/29(日) 22:21:11.47 ID:bE1sm3/8
    23:30~ レスター×マンチェスターC
    U-NEXT 解説:水沼宏太(横浜F・マリノス) 実況:下田恒幸
    no title


    レスター
    Stolarczyk; Justin, Coady, Vestergaard, Kristiansen; Winks, Soumare, El Khannouss, Mavididi, Buonanotte; Vardy(C).
    SUBS: Iversen, Okoli, Wilson-Brown, Thomas, Skipp, Choudhury, De Cordova-Reid, Alves, Daka.
    https://pbs.twimg.com/media/Gf-A2ESXsAA-m1h.jpg

    マンC
    Ortega Moreno; Lewis, Akanji, Ake, Gvardiol; Kovacic, De Bruyne(C), Bernardo, Savinho, Foden; Haaland.
    SUBS: Carson, Walker, Simpson-Pusey, Gundogan, O'Reilly, McAtee, Grealish, Doku, Mubama.
    no title
    続きを読む

    1: 名無し@サポーター 2024/12/29(日) 22:09:59.18
    20241227-00000007-jct-000-13-view

    サッカー系YouTuber、「地震来ます」発言で炎上 謝罪もイベント出演取りやめへ


    サッカー系YouTuberのマキヒカさんが、人気YouTuberの加藤純一さんを攻撃する言動を謝罪したものの、ネット上で波紋を広げている。



    ■「あと地震来ます」

    発端となったのは、加藤さんが7人制サッカーの王者を決める「キングス・ワールドカップ・ネーションズ2025」の日本代表として出場すると発表されたことだ。

    これを受けてマキヒカさんは24年12月26日までに投稿した動画の中で、「なんで不倫してるのに参加できるの?」と、キングスリーグへの出場に疑問を呈した。



    また、加藤さんが大会のオーナーなのではないかと憶測しつつ、「不倫をしてるオーナーの元で今回動くっていうことやから、選手たちも完全に不倫肯定派やし、選手たちも絶対に不倫してます」などとあおった。

    さらに、唐突に「あと地震来ます」と話し、能登半島地震に絡め、関東に地震が来るなどといった、震災をやゆするような発言もしていた。


    「被災者への侮辱的な発言は許されません」「震災をネタにするの有り得ない」

    その後、マキヒカさんは26日に「申し訳ございませんでした。」という動画を公開し、加藤さんやキングスリーグ関係者、ファンに対して「不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。


    自身の発言については、キングスリーグの出場選手に普段から交流のある人が多かったといい、「冗談で、いつものノリでやってしまいました」と明かした。なお、加藤さんとは交流はなかったという。



    さらに地震に関する発言について「そちらで不快な思いをした方、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪し、「僕は気をつけてという思いで言ったんですけど、軽はずみ発言をすることでは なかったと反省しております」と話していた。

    その後、マキヒカさんが28日に出演する予定だったイベント「やべっちCUP 2024」の公式Xが、マキヒカさんの不参加をアナウンスしている。



    マキヒカさんの謝罪動画には、

    「キングスリーグ関係者の方々、被災者への侮辱的な発言は許されません」
      「ノリで震災をネタにするの有り得ないだろ」

    といった厳しい声が集まっていた。



    https://news.yahoo.co.jp/articles/808e6e78d8c7cadc9a85cf59b3e48571d7c8fc7f
    続きを読む

    ↑このページのトップヘ