サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    2024年04月

    1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/04/30(火) 11:09:53.49 ID:794fyuOq9
    パリ五輪を目指すU-23日本代表は、現地時間4月29日にアジア最終予選を兼ねたU-23アジアカップ準決勝のイラク戦に臨み、2-0の勝利で8大会連続の五輪出場を決めた。1996年のアトランタ大会から続く記録にデータ分析会社「オプタ」は「今夏開催の五輪出場国の中で最も継続出場中」と伝えた。

    【動画】細谷真大が2戦連続弾! 荒木遼太郎が完璧な崩しから決めた2ゴールの瞬間
    https://youtu.be/sLN6xLyicEA?si=jy_YgbnLLYCqQPX0


    日本は前半28分、MF藤田譲瑠チマが最終ライン背後に落とす絶妙なボールを送るとFW細谷真大が反応して抜け出し、今度は左足のシュートモーションからターンして右足で流し込んだ。エースの2試合連続ゴールで先制した日本は、前半42分にDF大畑歩夢、藤田、FW荒木遼太郎と速いパスがつながり、最後は荒木がGKとの1対1を冷静に決めて2-0とリードしてハーフタイムへ入った。

    ラスト15分で相手の切れ味鋭いドリブル突破からクロスバー直撃のシュートを放たれるピンチこそ迎えたが、このまま2-0で乗り切って勝利し、8大会連続の五輪出場を決めた。

    今夏の五輪出場国はアジアからウズベキスタンと日本が決まり、残りはイラクとインドネシアの対戦で決まるアジア3位と、アジア4位対ギニアのプレーオフ勝者2枠。「オプタ」は「今夏開催の五輪出場国の中で最も継続出場中」とすべての国を合わせて日本の8大会連続は最長だと伝えた。

    次点はアルゼンチンの3大会連続。
    アジアではライバルの韓国が10大会連続の出場ならず。
    日本にとっては偉業達成となった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e939320d8a86e1806814401e7c8ee3832c7d9504
    no title






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 06:54:22.48 ID:0i3hNP8s0

    ■今回呼ばれなかったU23日本人

    ・久保(ソシエダ) アジア最高評価額選手
    ・斉藤(スパルタ) オランダリーグ屈指の左ウイング
    ・三戸(スパルタ) オランダ上位クラブのレギュラーWG
    ・鈴木唯(ブレンビー) デンマークリーグ年間MVP級の大活躍
    ・佐野(NEC) 20歳ながら蘭上位レギュラーのデュエルモンスター
    ・鈴木彩(STVV) ベルギークラブ正GK
    ・福田(ボルシアMG) 19歳にしてドイツ1部に昇格した点取り屋
    ・福井(ポルティモネンセ) 19歳ポルトガル1部レギュラーCMF
    ・小田(ハーツ) スコットランド名門で着実にゴールを積み重ねるWG
    ・後藤(アンデルレヒト2) ベルギー2部チーム得点王の18歳大型CFW
    ・松田(ハノーヴァー2) ドイツで武者修行中のレフトバック
    ・田中(長崎) 長崎J1昇格を支える188cm左利きのCB


    続きを読む

    1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/04/30(火) 04:50:54.81 ID:794fyuOq9
    ◇Uー23アジア杯準決勝 日本2―0イラク(2024年4月29日 ドーハ)

    大岩ジャパンがパリ五輪切符を獲得した。サッカー男子パリ五輪最終予選兼U―23アジア杯カタール大会は29日(日本時間30日)、準決勝が行われ、U―23日本代表はU―23イラク代表を2―0で下し、96年アトランタ大会から8大会連続となる五輪出場権を獲得した。

    日本が五輪切符を獲得したことでネット上では早くも本大会メンバーのオーバーエイジ(OA)枠について願望の声が続々。「オーバーエイジのファーストチョイスはFWになるのかな?中盤3枚はそのまま見たい」「オーバーエイジはDFラインに1人、中盤に1人、FWに1人入れたい」「オーバーエイジはCFとCBだな」など、その多くがFWに関するものだった。

    OA枠候補のFWとしては「オーバーエイジは上田綺世」「上田が無理ならジャーメインありかも」「OA枠はジャーメインを呼ぶべき」「呼ぶならやっぱりFW大迫でしょ」「オリンピックは大迫をオーバーエイジで呼んだ方がいいのでは」といった声が上がった。

    その他のOA枠候補としては「香川先生をお願いします」「中島翔哉をもう一度代表で見てみたい」「中村敬斗をオーバーエイジで見てみたい」「吉田麻也がまたオーバーエイジで行くか!?」「DFリーダーに板倉を熱望」「2列目特に右WGとして堂安がいいのでは」と様々な名前が浮上。中には「このチームにオーバーエイジは必要ないと思う」という意見もあった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/698f277f88057b96f2fcc50ef4e8853f95779685






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 仮面ウニダー ★ 2024/04/30(火) 06:27:05.75 ID:me3G4K46
    1538


    「日本対フランスの決勝を予想」
     五輪出場を逃した韓国のファンも日本のオリンピック出場に注目している。

     大岩剛監督が率いるU-23日本代表は現地4月29日、カタールで開催されているU-23アジアカップ
    (パリ五輪アジア最終予選を兼ねる)の準決勝でイラクと対戦。2-0で勝利し、見事に8大会連続のオリンピック出場を決めた。

    【動画】細谷が鮮烈フィニッシュで2戦連発弾&荒木が華麗な連係から追加点

     細谷真大の反転シュートで28分に先制した日本は、42分にも荒木遼太郎のゴ―ルで加点。
    イラクの反撃を気持ちの籠った守備で凌ぎきった。

     この試合の結果を伝えた韓国サイト『naver』には、同国のファンから次のような声が上がった。

    「アジアの虎は日本だ」
    「日本対フランスの決勝を予想」
    「日本は育成が整っている」
    「日本の金メダルにアジアの唯一の希望。韓国は予選通過が目標である中国級サッカー後進国」
    「東アジアは今日本だけを生き残って中東サッカーが大勢」
    「レベルが違う」
    「日本うらやましい」
    「日本が圧倒した」

     韓国は10大会連続の出場を逃しただけに、日本との格差を感じるファンが少なくなかったようだ。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    4/30(火) 5:16配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/53dc08708e06117637bb4097880cdbfe36081bec

    ※関連記事
    「日本は各年代でアジアのトップ、イラクは二流」大岩Jの“五輪決定戦”快勝に中国メディアが感服!
    「攻撃は脅威、反撃をものともせず」【U-23アジア杯/準決勝】
    https://news.yahoo.co.jp/articles/47389ceff96cd537e49945a2257549e99b3ea542






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 名無し@サポーター 2024/04/30(火) 04:34:11.93
    006da806-s



    サッカーU-23日本代表は現地時間29日、AFC U-23アジアカップカタール2024・準決勝でU-23イラク代表と対戦し、2-0で勝利。この試合で大岩ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。フットボールチャンネルでは、U-23イラク代表戦に出場した選手(出場時間の短い選手は除く)、監督のパフォーマンスをどこよりも早く採点する。

    【順位表・トーナメント表】AFC U-23アジアカップ カタール2024



    【日本 2-0 イラク U-23アジアカップ】


    小久保玲央ブライアン 6.5
     安定したプレーで無失点に貢献。安心して見ていられた

    関根大輝 6.5
     右サイドを簡単に攻略させず。味方のサポートもタイミングよく行った

    高井幸大 7.0
     ビルドアップで質の高さを証明。守備では的確なカバーリングで味方を助けた

    木村誠二 6.0
     とくに後半はロングボールへの対応に苦戦した印象。ただ大きなミスなどはなかった

    大畑歩夢 6.5
     2点目は自身の粘り強いプレーが起点に。タイトな守備も光っていた

    松木玖生 7.0
     中盤でタフに戦った。ゴール前にも積極的に顔を出し、何度かゴールを脅かした

    藤田譲瑠チマ 8.0
     2アシストで勝利の立役者に。攻守に渡って幅広いタスクをこなし、まるで何人もいるかのような存在感だった

    荒木遼太郎 7.5
     視野の広さ、アイデア、パスの精度とすべてが完璧。ゴールも見事だった

    山田楓喜 6.0
     前半はほとんど存在感がなかったが、後半は少し盛り返した

    細谷真大 7.0
     DFとの駆け引きを制し2試合連続ゴール。欲を言えば2、3点目を奪ってほしかった

    平河悠 6.5
     シュートやラストパスの精度に課題も、スピード溢れる仕掛けで相手の脅威になった


    藤尾翔太 6.0
     出場直後のイエローカードは不運。結果は出なかったが見せ場は作った

    佐藤恵允 –
     出場時間短く採点不可

    西尾隆矢 –
     出場時間短く採点不可

    内野航太郎 –
     出場時間短く採点不可

    大岩剛監督 6.5
     パリ五輪出場を決める完勝。カタール戦からの先発2名変更が効いていた

    フットボールチャンネル編集部
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ca01dbe644afe3af28c317c71b920e5e414fdb41&preview=auto


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: 仮面ウニダー ★ 2024/04/25(木) 03:50:42.85 ID:uzftnP3h
    「中国から少林サッカーを学んだのか?」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7d8ff414dba820797daf5303eaee55f337e1d0/images/000
    危険なタックルでイエローカードを受けるキム・ドンジン。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)
    (サッカーダイジェストWeb)

     一触即発となった危険なタックルに、母国でも批判の声が上がっている。

     U-23日本代表は4月22日、カタールで開催されているU-23アジアカップ(パリ五輪アジア最終予選を兼ねる)の
    グループステージ最終節で韓国と対戦。優勢に試合を進めていたものの、75分に相手のCKから失点し、0-1で敗れた。

    【動画】日本選手が激昂した韓国MFの危険なタックル
    https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=152316




    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



     グループステージ首位通過を懸けたこの日韓戦で、小さくない物議を醸したのが54分のシーンだ。
    ボランチの川崎颯太に対し、相手のMFキム・ドンジンが足を上げてタックルを仕掛けたのだ。

     倒れた京都サンガF.C.のMFはしばらく起き上がれず、何人か日本の選手がキム・ドンジンに詰め寄って、
    ただならぬ雰囲気となった。

     イエローカード止まりだったプレーに、韓国のサイト『naver』上では、母国のファンからも厳しい声が上がった。

    「格闘技か! これはレッドだ」
    「殺人タックル」
    「無条件で退場だ」
    「狂ってる」
    「中国から少林サッカーを学んだのか?」
    「殺人タックル戦術かよ」

     レッドカードが妥当な悪質なタックルだったと考えるファンが少なくなかったようだ。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    4/24(水) 5:24配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7d8ff414dba820797daf5303eaee55f337e1d0

    ※関連記事
    「悪質、レッドだろ」「危なすぎる」日本選手が激昂で一触即発!韓国MFの危険タックルに怒りの声!「なにやってくれとんねん!」【U-23アジア杯】
    https://news.yahoo.co.jp/articles/582ae75238002367464e31c55b66fb8ac1599339

    ※関連スレ
    【サッカー】 「日本は上手いが、我が国には情熱がある」日韓戦勝利に韓国のファンは歓喜!「勝ったのが不思議」との声も[4/23] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1713810631/

    続きを読む

    1: 征夷大将軍 ★ ころころ 2024/04/29(月) 13:57:08.09 ID:oBSEu1AO9
    日刊スポーツ[2024年4月28日22時40分]
    https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202404280001995.html

    パリオリンピック(五輪)アジア最終予選兼アジアカップ(杯)カタール大会準決勝日本対イラク戦が29日、行われる。

    イラクを率いるラズィ監督は28日、試合会場で行われた公式会見に出席。「ドーハの悲劇」として語り継がれる31年前のワールドカップ(W杯)アメリカ大会アジア最終予選の最終戦日本戦で1点目を決めた同名のラズィ氏が、亡くなったことを明かした。

    会見では日本メディアから「監督が出場し、得点を奪った1993年の日本戦…」と「悲劇」についての質問が飛んだ。笑みを浮かべたラズィ監督は「試合に出場したのは事実です。しかし、得点を決めたのは不運にも亡くなったアハメド・ラズィ氏です」と訂正した。その上で、「イラクと日本の試合はいつもハイレベルになる。そして我々が(93年に)成し遂げた結果は、いつも我々をポジティブな結果に導き、モチベーションが上がる」と語った。

    イラクメディアによると、アハメド・ラズィ氏は、2020年に新型コロナウイルス感染症によって亡くなったという。

    ◆ドーハの悲劇 93年10月28日のW杯米国大会アジア最終予選最終戦・日本―イラクで、悲願の本大会出場まであと数分に迫っていた予選首位の日本を襲った悲劇のこと。日本は勝てば切符を得られ、イラクも可能性が残っていた。日本が2―1で迎えた後半ロスタイム、右CKから短くつながれて、まさかの失点。結局、引き分けで両国とも本大会には届かなかった。W杯へは1位サウジアラビア、2位韓国が出場し、得失点差で日本は3位に終わった。



    続きを読む

    88: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/28(日) 17:23:32.58 ID:hRZTev150
    ベルギーでアタッカー
    フランクフルトでボランチ兼アタッカー+ELキング
    ラツィオで守備的職人

    なんだコイツ






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    441: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d98c-WB4i [150.147.78.132]) 2024/04/29(月) 17:38:24.92 ID:wDW4VFFp0
    久保の運動神経がどうのこうのならまずはこれかな。

    https://youtu.be/GykPAiFjk1M?t=41


    久保のサイズではあるし、ブラジル人みたいな体のバネもないアジア人が、
    空中に飛びながら動きのベクトルと逆にピンポイントでこのヘッドは自分にはちょっとイメージ出来ない。
    サッカーやってないと想像出来ないと思うが当て勘がベラボウに良くないと無理。

    続きを読む

    4: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 04:54:51.52

    a3364e3f-s


    今大会 招集できなかった
    U - 23 日本代表 海外組

    01/06/04 久保建英(ソシエダ)

    01/08/12 小田裕太郎(ハーツ)
    01/10/25 鈴木唯人(ブレンビー)
    01/08/10 斉藤光毅(スパルタ)
    02/08/21 鈴木彩艶(シント・トロイデン)
    02/09/28 三戸舜介(スパルタ)
    03/09/25 佐野航大(NEC)
    04/03/24 チェイス・アンリ(シュツットガルトⅡ)
    04/04/08 福田師王(ボルシアMG)
    04/07/15 福井太智(ポルティモネンセ)
    04/08/02 熊田直紀(ヘンクⅡ)

    続きを読む

    ↑このページのトップヘ