サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    2023年01月

    1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 05:57:08.68 ID:3nK9aTpl0
    三笘薫、今季プレミア「ベスト25人」に堂々選出! 日本が誇るドリブラーが高評価「傑出した存在」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/211602b6d4ceda74a3486fa9ca709e605ab96379?page=2

    英サッカー専門誌「フォー・フォー・ツー」選出、今季プレミアリーグ「ベストプレーヤー25」

    1位 マルティン・ウーデゴール(アーセナル)
    2位 アーリング・ブラウト・ハーランド(マンチェスター・C)
    3位 マーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・U)
    4位 ハリー・ケイン(トッテナム)
    5位 ブカヨ・サカ(アーセナル)
    6位 ミゲル・アルミロン(ニューカッスル)
    7位 ニック・ポープ(ニューカッスル)
    8位 カゼミーロ(マンチェスター・U)
    9位 グラニト・ジャカ(アーセナル)
    10位 スベン・ボットマン(ニューカッスル)
    11位 ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・C)
    12位 リサンドロ・マルティネス(マンチェスター・U)
    13位 キーラン・トリッピアー(ニューカッスル)
    14位 トーマス・パーティ(アーセナル)
    15位 イヴァン・トニー(ブレントフォード)
    16位 ロドリ(マンチェスター・C)
    17位 三笘 薫(ブライトン)
    18位 アレクサンダル・ミトロヴィッチ(フルハム)
    19位 オレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル)
    20位 ジョアン・パリーニャ(フルハム)
    21位 ジェームズ・マディソン(レスター・シティ)
    22位 ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル)
    23位 モイセス・カイセド(ブライトン)
    24位 アリソン・ベッカー(リバプール)
    25位 ジェームズ・ウォード=プラウズ(サウサンプトン)




    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 仮面ウニダー ★ 2023/01/29(日) 07:35:19.74 ID:HQGwuBZX
    中国メディアの新浪網は26日、「日本サッカーは本当にワールドカップ(W杯)で優勝できるのか?」とし、掲示板に寄せられたサッカーファンの意見を紹介した。

    サッカーは中国でも人気のスポーツで、日本の選手や日本代表をアジアの代表として好意的に見るファンも少なくない。昨年のW杯カタール大会では日本の健闘を称賛する記事やコメントがあふれたほか、動画サイトには日本のゴールに大歓声を上げる中国のパブリックビューイングの映像が多数投稿されたことも話題になった。

    日本はカタール大会で「史上初のベスト8進出」を目標に掲げたもののかなわなかった。JFAは2005年に発表した「JFAの約束2050」で「2050年にFIFAワールドカップを開催し、日本代表チームはその大会で優勝チームとなる」ことが掲げられており、この優勝宣言は中国でもたびたび注目を集めるが、カタール大会ではドイツ、スペインといった強豪国を破ったことでより現実味を増して受け止められている。

    そうした中、中国のポータルサイト・虎撲のサッカーに関する掲示板に「君たちは日本サッカーが本当にW杯で優勝できると思うか」とのスレッドが立ちあがった。ネットユーザーからは「大会を追うごとに少しずつ成長している。このまま成長を続ければチャンスはある」「ベスト4はいける。運が良ければ優勝もありえなくはない」「今のサッカー少年たちがフィジカルを付けていけば、可能性はあると思う」「アジア勢はフィジカルがどうしても劣るが、しっかりと準備をしている人にはチャンスは必ずやって来ると信じている。もしアジア勢がW杯で優勝するなら、そのチームはきっと日本だと思う」といった声が上がった。

    一方で、「今の世代の日本代表の現実的な目標はベスト4だろう」「次回以降は出場国が48になるため難度はより上がる」「今のままでは厳しい。やはり飛び抜けた選手が出てこないと」「日本は中盤に強みがある。良いフォワードが欲しいところ」といった声や、「一般に優勝を狙うチームの選手の市場価値の合計はおよそ5億ユーロ。日本はチームになると強いという特性を考えれば、3億ユーロくらいになれば(優勝に)チャレンジできる。今の日本代表は1億6000万から1億7000万というところでそれぞれ倍くらいに増やさなければならず、容易ではない」といった声など、優勝への道はやはり険しいとの意見も少なくなかった。(翻訳・編集/北田)

    https://youtu.be/-ayew1fpC7I

    https://youtu.be/nFD5DUjGIz0

    https://youtu.be/6MRFveDfJao


    Record China 2023年1月28日(土) 19時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b908251-s25-c50-d0052.html




    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 16:57:37.032 ID:ztbSGdTFpNIKU
    久遠渉


    kutyan



    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 00:41:26.77 ID:JcwPr0Ayd
    チェルシーサポーターでハヴァーツのファンや😤

    no title


    🌸好きなサッカーチームは?
    🤍私は全然全く詳しくないので特にここ!
    みたいなチームはないのですが、
    強いていうならチェルシーです⚽
    でも頑張っている選手はみんなかっこよくてどの選手も好きです笑

    今のチェルシーで好きな選手いますか?
    🤍カイ•ハフェルツ選手!
    お兄ちゃんの好きな選手だから真似して
    桜も好きになりました!!
    ワンオク好きになったのも
    お兄ちゃんの影響なんです笑




    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 04:06:11.27 ID:BGI70gPId
    ようやっとる

    65a5989f-s




    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 23:38:01.41 ID:8Ijw7igs0

    09e290a6-s


    ソースはツイッター

    キリンチャレンジカップ2023
    3/24(金) 国立競技場
    3/28(火) ヨドコウ桜スタジアム←ウルグアイ


    国立は観客たくさん集めなきゃいけないのウルグアイより格上濃厚




    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 18:42:43.62 ID:t0JPAMVS0

    a6ceef7fba6ff8c15321af2e47a24680


    っぱジダンだよな



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 22:09:03.475 ID:IAJF3TfR0



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 12:40:16.13 ID:9ADKo0mx0NIKU
    Keisuke Honda
    @kskgroup2017
    イメトレ。尖閣諸島は言うまでもなく日本の領土。中国は言うまでもなく日本の大顧客。
    中国と直接取引してなくても自分は関係ないとは言えない。間接的に全ての日本人の生活に影響してる。
    でも尖閣は譲れない。中国としても日本とケンカはしたくないはず。あくまでも気になってるのはアメリカ。




    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:17:46.09 ID:wiTgQ3Ou0
    レジェンドすぎる
    鎌田大地の同点アシストで敵地バイエルン戦ドロー!! 長谷部誠も3か月半ぶり復帰、フランクフルトの最年長記録樹立
    https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?377760-377760-fl




    801ea5b4


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    ↑このページのトップヘ