サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    2020年08月

    1: Egg ★ 2020/08/30(日) 20:53:34.54 ID:CAP_USER9
    マドリーは「将来性のあるタレントを支配下に置きたい」

    ミランやバイエルンといったビッグクラブを含む数10チームが参戦したと言われる久保建英の争奪戦。周知の通り、19歳の日本代表MFを1年レンタルで手中に収めたのはビジャレアルだった。
    だが、この“イエローサブマリン”が久保の獲得に動いたのは、ウナイ・エメリ監督が就任してからであり、むしろライバルに後れをとっていた。

    結局、この経験豊富な指揮官が熱心に勧誘したことや、ヨーロッパリーグ(EL)に出場できる点などが決め手となって、久保と保有元のレアル・マドリーはビジャレアルへの移籍を決断したわけだが、一時最有力と言われていたのは、セビージャだった。
    ELよりも格上のチャンピオンズ・リーグに出場できるという点でも魅力的だったはずのセビージャ移籍は、契約目前でご破算となったのか。

    現地時間8月29日、スペインのデジタル紙『El Espanol』は、「ブラヒムからクボまで。マドリーの若きタレントの貸し出し戦略」と見出しをつけた記事の中で、こう綴っている。
    「クボは買い取りオプションなしでビジャレアルへのローンが決まった。その前にセビージャに行く可能性があったが、買い取りオプションを含めたいと主張したため、交渉は打ち切りとなった」

    また、ミランへの移籍が濃厚となっている21歳のFWブラヒム・ディアスも、買い取りオプションの付帯を打診されたものの、マドリーが拒否。買い戻しオプションが付かない限り、条項は見送られるという。
    「マドリーは、将来性のあるタレントを支配下に置くことを望んでおり、レンタルは成長を促すための“賭け”。それが買い取りオプションを拒否する理由だ」と記事は綴っている。

    かくして、ビジャレアルへの移籍が決まった久保。この一年でマドリーが望む成長を勝ち取ることができるだろうか。

    8/30(日) 18:05配信 サッカーダイジェスト
    https://news.yahoo.co.jp/articles/090d23cd22fd64b732c563a7e8bb76c6da3f12b8

    写真
    no title


    【サッカー】<日本サッカー界の「天才」ランキング> 「リアル翼くん」は誰だ?第3位:久保建英、第2位:釜本邦茂、1位は? ★2 [Egg★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598446441/

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    50: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 21:40:09.19 ID:pqY1UmyJ0NIKU
    続きを読む

    1: Egg ★ 2020/08/30(日) 20:47:04.28 ID:CAP_USER9
    写真
    no title


    聖地”で躍動したサムライ戦士への評価は、うなぎ上りだ。

    現地時間8月29日にウェンブリー・スタジアムで開催されたコミュニティー・シールドでリバプールは、アーセナルに1-1からのPK戦の末に敗れた。
    2006年以来となる戴冠を逃したリバプールにあって、違いを作り出したのが、59分からピッチに送り出された南野拓実だ。

    投入直後から積極的にボールに絡んでチームの攻撃を活性化させた日本代表FWは、73分に敵エリア内での混戦からルーズボールをゴール右隅にねじ込んで、公式戦では自身移籍後初ゴールを決めた。
    惜しくも勝利には導けなかったが、ユルゲン・クロップ監督の起用に結果で応えた南野には、地元メディアも高評価を与えている。英紙『The Sun』は、「元マンチェスター・ユナイテッドの“エース”の助言で加わったミナミノはリバプールの鍵になる」と綴っている。

    「リバプールは元マンチェスター・ユナイテッドのシンジ・カガワに感謝することになる。かつてドルトムントでクロップに従事したカガワの言葉に耳を傾け、ザルツブルクから移籍したミナミノが早々に良い仕事した」
    さらに同紙は、「ミナミノが今シーズンに大きな役割を果たす可能性がある」と、ようやく目に見える結果を残した25歳に期待を寄せた。

    「自慢のフロント3が警戒され、苦戦が予想される今シーズンは、ミナミノがリバプールにおいてキーマンとなる可能性は高い。アーセナル戦では4-2-3-1の左サイドで起用されると、
    1トップのフィルミーノとの巧みな連係からアーセナルの守備陣に問題を引き起こし、得点シーンでは相手GKに一切のチャンスを与えなかった」

    来る9月12日に行なわれるリーズ・ユナイテッドとのプレミアリーグ開幕戦に向けては、「アルゼンチン人指揮官であるマルセロ・ビエルサがメルウッド(リバプールの練習場)にスパイを送るなら、
    日本人FWを見張る必要がある」とレポートされた南野。現地でも新シーズンでのブレイクへの期待は高まっている

    8/30(日) 15:31配信 サッカーダイジェスト
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4a13148b9927347d0228f0f7ccae24d578c536ec


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1征夷大将軍 ★ : 2020/08/27(木)06:17:27 ID: CAP_USER9.net
    7b03d0b2


    ■「まずまず」評価は3人、「悪い」の評価を受けたのは… 
     バイエルンの優勝でUEFAチャンピオンズリーグが幕を閉じたなか、海外メディアが2019-20シーズンにスペインでプレーした日本人プレーヤー7人を査定した。「すべてが悪化」と評された選手もいれば、「メディアから高い評価」と賛辞を送られた選手など、明暗がくっきりと分かれている。 

     コロナ禍に見舞われた2019-20シーズンの欧州リーグで、多くの日本人プレーヤーたちが激しい競争のなかでしのぎを削った。ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」はスペインで戦った7人の日本人に注目し、シーズン査定を行っている。 

    「まずまず」の評価を受けたのは、MF乾貴士(1部エイバル)、MF香川真司(2部サラゴサ)、MF安部裕葵(3部バルセロナB)の3人だ。スペインで5シーズン目を戦った乾は29試合(2ゴール)とコンスタントに出場し、「クラブが降格から逃れるのを助けた」と称賛されている。 

     また、スペイン初挑戦コンビも上々の1年目を過ごした。「その才能が違いをもたらしたが、絶対的な先発メンバーではなかった」と評された香川。2部リーグ戦で31試合4ゴールは飛び抜けた成績ではないものの、1部昇格プレーオフ準決勝で存在感を放ち、改めて存在感を示した。また2月に右太腿二頭筋断裂で離脱した安部は、それまで20試合4ゴールの活躍を見せ、「左ウイングで、しばしば偽9番として起用された」と一定の評価を受けている。 

     その一方、苦戦を強いられた1人がMF柴崎岳(2部デポルティボ)で、「悪い」のシーズン査定を受けた。怪我もありながらリーグ戦26試合に出場したが本領を発揮したとは言えず、「すべてが悪化していくのを見た」と記されている。最低評価を受けたのはGK山口瑠伊(2部エストレマドゥーラ→レクレアティボ・ウエルバ)だ。念願のスペインデビューを飾るも、リーグ戦出場はこの1試合にとどまり、「再び声が掛かることはなかった」と触れている。 

    ■結果を残した日本人コンビに高評価 「期待されていたゴールを決めた」 
     スペインで戦った日本人選手7人の中で、「良い」の高評価を受けたのはFW岡崎慎司(2部ウエスカ)とMF久保建英(1部マジョルカ→ビジャレアル)だ。 

     昨夏にマラガへ加入した岡崎だが、リーグが定めるチーム総額年俸を超過していた影響で登録ができずに契約解除。ウエスカに緊急加入したなか、37試合12ゴールを叩き出して1部昇格に貢献した。「プレシーズンを戦わなかったにもかかわらず、岡崎はすぐにストライカーとして先発の座をつかみ、期待されていたゴールを決めた。日本人はチームの最多得点者であり、ウエスカの主要人物だった」と称賛されている。 

     そして、スペイン紙で「クボマニア」の特集が組まれるなど脚光を浴びたのが久保だ。レアル・マドリードから期限付き移籍でマジョルカに加入し、35試合4ゴール4アシストと目に見える結果を残した。 

     記事では「日本サッカーの宝石」と称されており、「彼のパフォーマンスは、とりわけコロナ禍での中断後、メディアから高い評価を受けた。試合で敗北が続いたにも関わらず、いくつかの場面で彼のプレーがチームのハイライトだった」と賛辞を送っている。 

     明暗が分かれた7人の日本人プレーヤーだが、新シーズンはどんなプレーを見せてくれるのか注目が集まる。 


    フットボールゾーン 2020.8.26 
    https://www.football-zone.net/archives/279721


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    551: 名無し@サポーター  2020/08/14(金) 20:45:40.90

    be364edb-s



    フランス代表のCB層厚すぎやない?
    ヴァラン、ラングレ、ウムティティ、ラポルトにウパメカノまでおるんやろ?


    999: 
    風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    420: 名無し@サポーター 2020/08/30(日) 17:07:36.30
    366cdcf1-s

    今の課題って久保をどう使うのか
    チュクウェゼのポジショニングどうすんの
    アンギサの代わりに縦入れるのだれ?
    トップ下使うの?
    サイドバッククソすぎへんとかいろいろある


    999: 
    風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1爆笑ゴリラ ★ : 2020/08/30(日)22:12:25 ID: BE:744184282-2BP

    8/30(日) 21:54 
    スポニチアネックス 

    メッシ退団問題 リーグ機構はバルサ側支持、違約金875億円払わなければ契約解除できず 
    メッシ(AP) 
     スペイン1部バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)が退団を求めてクラブと対立している問題で、スペインプロリーグ機構(LFP)は30日、バルセロナ側の立場を支持する見解を公式サイトで発表した。 

     メッシは25日に正式な文書で退団する意思を通達。2021年6月に満了する契約には、シーズン終了後にメッシが退団の意思を示せば違約金(7億ユーロ=約875億円)なしで移籍できるという条項が含まれており、その行使を求めていた。 

     一方で、クラブ側は退団意思を示す締め切りは既に過ぎているため条項は無効と主張。退団は認めないと、真っ向から対立してきた。 

     リーグはバルセロナ側の見解を支持。30日に発表したリリースで、メッシが契約を解除できる条項の行使期限は6月26日だったため、バルセロナとの契約は現在も有効であること。よって契約に定められた違約金が支払われない場合は、リーグは移籍証明書は発行しないとしている。 

     つまりメッシは2021年6月まではバルセロナの契約下にあり、7億ユーロという天文学的な違約金を満額を支払わなければ契約を解除できない。 

     地元メディアによると、メッシは30日に行われたクラブのPCR検査を欠席し、31日からのチーム練習の参加も拒否。今回、リーグがクラブ側を支持する判断を受けて、どのような反応を示すか注目が集まりそうだ。 





    https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f019c8a5e7150e94ae74aac6c547c34fa929a7


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/08/30(日) 13:50:21.38 ID:/s+Vg38W0
    ランクマ全然人おらんけどな
    no title


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: Egg ★ 2020/08/30(日) 20:40:39.29 ID:CAP_USER9
    スペイン1部バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)が、31日から始まる2020~21年シーズンに向けたチーム練習への参加を拒否したと、30日付のスペイン主要紙が一斉に報じた。

    メッシは25日に正式に文書で退団する意思をクラブへ通達。さらに友好的な退団を目指してクラブに話し合いの場を設けるよう求めていたが、クラブからは拒否されていた。
    マルカ紙によると、メッシはバルトメウ会長らクラブ側の対応に激怒し、練習不参加を決断。29日にメッシの代理人が、クラブへ伝えた。30日に行われる新型コロナウイルスのPCR検査を受けることも拒んだという。

    これまで地元メディアでは、メッシはクラブとの不要な法的トラブルを避けるために、練習には参加する見通しと伝えられていた。
    地元メディアによると、バルセロナから戦力外を通告されたとされるウルグアイ代表FWルイス・スアレス(33)が30日午前10時ごろにPCR検査が行われるクラブ施設に車で到着したが、プライベートでも仲がいいメッシは同乗していなかった。

    2020年8月30日 17時53分 スポニチアネックス
    https://news.livedoor.com/article/detail/18816133/

    写真
    no title


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1風吹けば名無し : 2020/08/29(土)15:48:12 ID: wy60Ogeg0NIKU.net
    download



    好きやった



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    ↑このページのトップヘ