1: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:06:14.58 ID:QgBlOeoU0
マジで何?



2: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:06:47.03 ID:QgBlOeoU0
野球を脅かす存在になってくれると思ったのによ…

3: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:07:17.16 ID:RlJg7xw+0
いまなんかめちゃくちゃ人気とかきいたけど

4: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:07:17.73 ID:lFM7ckBC0
チビばっかのジャップ国では流行らんよ

5: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:07:20.68 ID:alYbuzmY0
地味な点取りゲーム

6: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:07:26.22 ID:QgBlOeoU0
一部の黒人カルチャーに興味ある人しかバスケ見てないよな

7: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:07:46.06 ID:FTesqzAO0
めちゃくちゃ人気あるぞ今
Jリーグが焦っとる

8: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:08:10.19 ID:QgBlOeoU0
部活動は大人気なのにそっからバスケ界隈に進出する奴少ないよな
皆んな他のスポーツ行く

9: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:08:11.79 ID:Gm1VerZK0
高い位置にゴールがあるんだから背が高い奴が絶対有利な欠陥スポーツ
チビしかいない日本で流行るわけがない

12: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:09:05.08 ID:FTesqzAO0
>>9
5流アメリカ人が無双しちゃうからね

10: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:08:50.20 ID:W6TcOkfL0
確か億プレイヤー登場したんやろ?
夢あるやん

11: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:08:59.20 ID:WfVg+saJ0
スラダンあたりで定着したような

13: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:09:23.89 ID:Nwqk6BZ80
稼げるスポーツじゃないからな
NBAで活躍するなんか宝くじ当てるより難しい

14: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:09:25.75 ID:e9ymGSU9r
外国人枠とかいらねえわまじしょぼすぎ日本人

15: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:09:43.81 ID:cjahO0Ex0
部活ぐらいしかやるばしょがない
公園や近所でガキがダムダムやれば即クレームだし
ゴール置いてる公園もレアだしな

16: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:09:45.95 ID:6ORTtIso0
バスケとバレーは身長で階級作らないのが本当謎

17: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:09:47.53 ID:Wez7NFmy0
日本代表レベルでもハーフ、帰化人だらけであまり日本人がやっている感がない

18: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:09:57.57 ID:epdqMv8U0
身長

19: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:10:20.23 ID:XN4goCuN0
むしろ野球なんかよりプレイヤーは多いやろ

21: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:10:45.04 ID:XEgvVhOKd
サッカーより要求される予算規模小さいからプロクラブ経営もやりやすいし、
本拠地も試合以外で活用の幅が広いから整備してもらいやすい
BリーグはJリーグより勢いあるくらいやろ

27: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:13:20.96 ID:FTesqzAO0
>>21
そうなんよ
アリーナというか体育館あれば試合出来るからね
安い金で箱建てやすいしサッカーとか野球みたいに芝の管理もいらんから試合無い日はバンバン市民に開放したりイベントに利用出来るのが強い
だから自治体も協力的

22: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:11:17.06 ID:Kgx7cPSP0
延々と外でパス回してスリーポイントチャレンジして、、、、をお互いに繰り返してるだけだしな

ダンクシュートとかほとんどなくて

23: 警備員[Lv.40] 2025/07/06(日) 16:12:36.07 ID:qr2m8pT80
点が入りすぎるからな
攻守の交代も激しいから、点が入って一喜一憂できない

24: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:13:07.66 ID:PEtrUAoB0
今定着に向けて頑張ってるとこだわ

29: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:15:41.40 ID:W6TcOkfL0
全チームの売上が
Jリーグ1500億
Bリーグ500億だったはず
売上高はそろそろ頭打ちしてくるかもしれないけど運営費はサッカーよりかからんからチーム黒字化早いのはBリーグかもな

38: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:19:01.63 ID:FTesqzAO0
>>29
サッカー→芝が痛むからイベントとか辞めてくれ!迷惑や!でも建設費は出してくれ!サッカーは文化や!
バスケ→試合無い日は市民でバンバン利用しましょう!スポーツで街を元気に!応援してください!

そら自治体はどっち選ぶかってなったらバスケよな

30: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:16:10.72 ID:iaR7qanP0
Jリーグとか数年後には誰も応援してなさそう

31: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:16:22.92 ID:/r6k1UvB0
スリーとかいう欠陥

32: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:16:30.10 ID:m7ZeO/920
身長190cmあってもチビ扱いだからな

35: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:17:48.48 ID:wnfYWMpg0
アメリカでの野球枠になってる
本命のアメフトでやれなかったかやらなかった奴らが仕方なく行く枠みたいな

39: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:19:36.66 ID:W6TcOkfL0
>>35
やらなかった奴ら入れてんのに「本命の」つけるの日本語おかしくね

51: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:29:00.66 ID:iaR7qanP0
>>35
ドラフト後
NFL→NFL
NBA→NBA
MLB→マイナー

野球はマイナー制度があるせいで貧乏家庭が多い黒人が選びにくいって問題もあるしな(マイナー選手の給料はコンビニバイト並)
野球の方が好きでも家庭の事情でアメフトやバスケを選ぶ選手も多い

44: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:22:26.06 ID:Qf9ar1yp0
データ分析によって最もつまらなくなったスポーツ
それがバスケ
no title

46: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:24:03.76 ID:FTesqzAO0
>>44
マジでNBAこれやから草生える

49: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:26:51.89 ID:vWHn7nNJd
>>44
ゴール下かスリー以外狙わんでええの?

56: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:31:50.73 ID:PEtrUAoB0
>>49
近い方が入りやすい
3が効率いい
ってデータ突き詰めたらこんな糞ゲーに成り果てた

45: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:22:33.95 ID:b31/iv010
Jリーグの1/3か
思いのほかよう頑張ってたわ




47: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 16:25:52.42 ID:6sQkJLq00
スターがおらんと厳しいわな