1: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:25:14.09


6ab14f38-s

日本代表ストライカーは今夏イングランドに初上陸するようだ。

バーミンガム・シティFCは6日、スタッド・レンヌから30歳の日本代表FW古橋亨梧を獲得したことを正式に発表した。


2021年7月にヴィッセル神戸からセルティックに完全移籍を果たした古橋はセルティックで公式戦通算167試合に出場し、86得点と絶対的なエースとして大活躍。しかし今冬リーグ・アンのレンヌへのステップアップを決断するも、公式戦出場は6試合でゴール数も0と事実上の戦力外に。今夏の移籍市場では早くも退団が既定路線となってきた。

そんな古橋だが早くもレンヌを退団することに。バーミンガムは古橋と2028年夏までの3年契約を締結。移籍金は最大1000万ポンド、日本円でおよそ約20億円と報道されており、この金額はレンヌがセルティックから古橋を獲得した際に費やした移籍金と同額と見られている。

リーグ・アンでは思い描いた活躍を見せられなかった古橋だが、果たしてチャンピオンシップではどのような活躍を見せるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f27fe025a3b67ac96868360b74cde720a16cffa8
107: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 18:09:11.04
>>1
■2025夏 主な欧州移籍

・日本人
 高井幸大 トッテナム(イングランド)CL出場
 堂安律 フランクフルト(ドイツ)CL出場
 板倉滉 フランクフルト(ドイツ)CL出場
 鈴木唯人 フライブルク(ドイツ)EL出場
 町野修斗 メンヒェングラートバッハ(ドイツ)
 町田浩樹 ホッフェンハイム(ドイツ)
 藤田譲瑠チマ ザンクトパウリ(ドイツ)
 横田大祐 ザンクトパウリ(ドイツ)
 橋岡大樹 スラヴィアプラハ(チェコ)CL出場
 稲村隼翔 セルティック(スコットランド)CL予選出場
 常本佳吾 バーゼル(スイス)CL予選出場
 北野颯太 ザルツブルク(オーストリア)CL予選出場
 チェイスアンリ ザルツブルク(オーストリア)CL予選出場
 鈴木淳之介 コペンハーゲン(デンマーク)CL予選出場
 野沢大志ブランドン アントワープ(ベルギー)
 畑大雅 シントトロイデン(ベルギー)
 松沢海斗 シントトロイデン(ベルギー)
 小林友希 ヤギエロニアビャウィストク(ポーランド)
 内野航太郎 ブレンビー(デンマーク)
 福田翔生 ブレンビー(デンマーク)
 藤本寛也 バーミンガム(イングランド2部)
 古橋亨梧 バーミンガム(イングランド2部)
 古川陽介 ダルムシュタット(ドイツ2部)
※川﨑颯太 欧州移籍確定

・劣等種
 胃癌悲 アウストリアウィーン(オーストリア)
 故ヨンジュン グールニクザブジェ(ポーランド)

3: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:26:13.85
二部てw

20: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:33:24.20
>>3  イングランドチャンピオンシップ(2部リーグ)でもお金はjリーグの何倍も貰えるしレベルは高いよ

サッカープロリーグ平均年俸

サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア) 13億8000万円
プレミアリーグ(イングランド) 7億2800万円
ラ・リーガ(スペイン) 4億5000万円
ブンデスリーガ(ドイツ) 3億8000万円
セリエA (イタリア) 3億4000万円
リーグ・アン(フランス) 2億700万円
イングランド・チャンピオンシップ(イングランド2部) 1億2400万円
シュペル・リグ(トルコ) 1億2000万円
MLS(アメリカ) 9500万円
プリメーラリーガ(ポルトガル) 8200万円
リーガMX(メキシコ) 7800万円
エール・ディビジ(オランダ) 7400万円
ブラジル・セリエA(ブラジル) 7000万円
プリメイラ・リーガ(ポルトガル) 6900万円
中国スーパーリーグ(中国) 6400万円
リーガMX(メキシコ) 6000万円
ブンデスリーガ2部(ドイツ2部) 4800万円
ベルギー・ファースト・ディビジョンA(ベルギー) 4700万円
スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド) 4500万円
J1リーグ(日本) 3700万円
他多数

66: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:47:51.19
>>20
Jの3倍かよ
ランキング的にもとぉーーく及ばないしな…

78: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:54:08.67
>>20
平均 1億2400万円は夢があるなあ

そう考えると、オランダやベルギーって給与低いんだな
そりゃ斉藤光毅もチャンピオンシップに行っちゃうし(次どこかわからんけど)、菅原も2部に落ちたけど給与はAZよりも高そうだ

4: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:26:18.15
なんでフランスなんて行ったんだよ
マジで時間の無駄

5: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:26:20.17
2部www

6: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:26:37.87
セルティックって
チャンピオンシップ優勝できる?

32: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:37:15.34
>>6
無理

7: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:28:08.09
必要としてくれた監督がすぐ解任されたから事故移籍だった

23: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:35:21.60
>>7
元監督は否定してたけど?

10: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:29:24.93
二部リーグ所属でもA代表に呼ばれ(る)た選手

大橋
ワオ
中村
伊東
菅原
中山
橋岡
平河
古橋←new

12: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:30:46.03
プレミアはスコットランドを馬鹿にしちゃいけないって言う暗黙のルールがあるから
セルティックに敬意を払ってるけど、実際はそんなもんだよな

13: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:31:27.72
セルティックいた方が良かったのでは

15: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:31:59.46
現地のサポは狂喜乱舞してるらしいな。

16: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:32:39.50
スットコよりはマシだろ

21: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:34:53.89
セルティックで成功する日本人多すぎ&他のリーグ行ったら絶対と言っていいほど成功しない説

29: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:36:58.23
>>21
スコットランドのレベルが低すぎるからってことで全て片付く問題だな

110: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 18:10:08.39
>>29
セルティックは強いんじゃない?
セルティックとレンジャースだけ強い。

116: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 18:12:55.37
>>110
まあ、岩田がベンチにも入れないレベルだからな。



22: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:35:02.44
フランスなんか行くからこんな事になったが
プレミア昇格させればいいんだよ

24: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:35:23.72
レンヌに行ったのは焦り過ぎだったな。
現状打破したいからって自分から退職を選ぶのは要注意だ。

27: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:36:33.02
いい移籍じゃん
2部に上がったばかりのチームが20億出せるとか金持ちだな

28: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:36:35.94
レンヌでのあの扱いはなんだったんだ

35: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:38:13.37
>>28
基本黒人優先サッカーやってた。
ジョタでも干されてたからね

65: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:47:50.17
>>28
実力不足
残留争いチームへの冬移籍なんだから、雑なロングボールだろうが一人でどうにかしないとダメ
チームメイトに動き出しの理解とか求める時点で力が足りない

34: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:38:11.25
よく買い取ってくれたな
感謝だわ

36: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:38:30.59
古橋みたいなタイプはシーズン途中の移籍は無理があった
早めにチームが決まったのは良いことだ

39: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:39:11.02
上田と町野でCF枠は埋まってるんで

42: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:39:46.69
セルティックでベンチにすら入れなかった岩田と、
セルティック不動のエースでラーションを越えたとまでいわれたレジェンドの古橋が

岩田のセルティック退団1年後に同じクラブでプレーする事になるとは
セルティックサポやOBの誰1人として予想だにしなかっただろうなあ。残酷だなあ。

56: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:43:43.11
>>42
セルサポは概ね歓迎してるっぽいけど、
UK圏内のセル→バーミンガムに直移籍してたら反感買ってたんじゃまいか。
国外のレンヌ移籍が緩衝材になったと思う。

44: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:40:36.13
今回は夏の移籍だしフランス行った時よりは期待出来る

45: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:40:51.23
昨季
プレミア 遠藤所属リバプール優勝
2部 田中碧所属リーズ優勝
3部 岩田所属バーミンガム優勝

つまり今季のバーミンガムは2部でプレミア昇格を目指す

52: 名無し@サポーター 2025/07/06(日) 17:42:17.11
ええことやろ。古橋ガンバレ
前田は来シーズンもおそらくスットコだ出る事も出来ない