1: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:21:37.53 ID:/2FGr0Uz0
あれなんで?


GCvSC6LboAAndVG




2: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:22:04.44 ID:/2FGr0Uz0
いちいち記者会見とかでも通訳通さないといけない日本代表ってなんだったの?

3: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:22:27.64 ID:6EpZHYQ70
強いサッカーの動きや技術を知ってる日本人がいなかったから

4: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:22:29.39 ID:8wNmtkFN0
それだけまだ歴史が浅かったから
森保が凄いから今はずっと日本人だけど、外人監督待望してる人も多い

5: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:22:41.58 ID:reXtzDRe0
日本のレベルが低かったからでは
何も知らんけど

6: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:24:43.06 ID:HIdUuvzB0
電通の操り人形として不適格だったから日本人監督に戻したんやで

7: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:25:54.02 ID:nwlJ5rWN0
W杯優勝した国の人なら強くしてくれそうという協会の方針やぞ

8: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:27:03.82 ID:PTGGs5QZd
外人のほうが優秀やからな
でも本田あたりの自分たちのサッカー世代で選手が偉くなりすぎて
スポンサーパワーもあって統制取れなくなった
代打の西野で上手くいったからもう監督は、選手やスポンサーに従う日本人の飾りで良くなった

9: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:28:37.21 ID:7gJ1Dy8D0
ポーランドごときにビビってサッカーするのやめて世界中に恥晒した西野見てやっぱ日本人監督って駄目だなって思った







10: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:30:10.29 ID:neNCF8gP0
おしめとか今何やってんやろ

11: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:31:57.55 ID:nfOQbmJ+0
じゃあ森保の次は誰やって話しやな
下手に日本人にこだわったらコケそう

15: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:37:48.46 ID:SPX0sieF0
>>11
鬼木辺りじゃない?

12: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:32:22.51 ID:UUvcymImd
シンやなテヨン

13: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:33:12.52 ID:7bmAr8N6H
正直欧州トップの国でも代表監督選考は苦労してるし
アジアではマンチョとかクライファートとかビッグネームは上手くいってないし日本人でよくね?

14: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 12:33:27.30 ID:w43vjEUGH
ハリルのケースを過大評価しすぎちゃう?