1: 冬月記者 ★ 2025/06/19(木) 18:12:46.59 ID:ltZZe7g+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b15b07dec3e352326d1c5a5b9411c38936fc314

J1鹿島アントラーズのホーム『茨城県立カシマサッカースタジアム』の新愛称が『メルカリスタジアム』に決定!


 J1鹿島アントラーズのホームスタジアムである『茨城県立カシマサッカースタジアム』の新愛称が、2025年7月1日より『メルカリスタジアム(略称:「メルスタ」)』になることが決定した。

 茨城県立カシマサッカースタジアムは、Jリーグ開幕の1993年に日本初の本格的なサッカー専用スタジアムとして建設。

 クラブのホームスタジアム、地域のシンボルとして存在し、2002年のFIFAワールドカップ 韓国/日本では3試合、東京2020 第32回オリンピック競技大会では11試合が開催された。

 2006年からは鹿島アントラーズが指定管理者となり、フットボールだけでなく地域社会に資するさまざまな事業を展開している。

 「メルカリスタジアム」という新愛称には、企業名・サービス名の両方として親しまれている「メルカリ」の名前をシンプルに活用することで、覚えやすく、呼びやすい愛称にするとともに、鹿島アントラーズとメルカリが地域社会に対して一層深くコミットしていくという強い決意が込められている。

 今後はネーミングライツの取得を契機に、メルカリの各種サービスを活用したスタジアム体験の向上や、地域社会を巻き込んだスタジアムでのフリーマーケット実施など、メルカリグループがミッションに掲げる「あらゆる価値の循環」を体感いただけるさまざまな施策を推進していくとともに、メルカリ、茨城県、鹿島アントラーズが三位一体となって地域の発展に取り組むという。

 なお、新愛称「メルカリスタジアム」は、Jリーグ、JリーグYBCルヴァンカップを始めとする鹿島アントラーズ主催の試合およびイベント開催時など様々なシーンで使われるが、スタジアムの正式名称は今後も「茨城県立カシマサッカースタジアム」のままだ。


●契約内容およびスタジアム概要

■新スタジアム愛称
「メルカリスタジアム」
■英語表記
「Mercari Stadium」
■略称
「メルスタ」
■契約期間
3年間(2025年7月1日~2028年6月30日)
■ネーミングライツ契約金額
1.5億円/年

■株式会社メルカリ 執行役 SVP of Japan Region 山本真人

「このたび、茨城県および鹿島アントラーズとスタジアムのネーミングライツの契約に合意できたことを大変光栄に思っております。Jリーグ開幕時から数々の歴史を創り上げてきたこのスタジアムに受け継がれる熱量や伝統に大きなリスペクトを抱いています。こうした伝統を受け継ぎながら、『あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる』というミッションを掲げるメルカリならではのエッセンスを加えることで、鹿島アントラーズはもちろん、地域社会に今まで以上に貢献できるよう、まい進してまいります」



51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:05:34.57 ID:ePNExgoi0
転売スタジアムも同然やな

52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:07:32.23 ID:9O+nIXF50
ハシマなら軍艦島

55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:11:55.68 ID:ayGzW9Kj0
古河あたりまで来ればいいのに

56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:18:46.69 ID:Iuzi+1Dl0
えーやん
面白いフリして無理してたまけり観戦することからの卒業のきっかけになりそうやん

57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:25:08.99 ID:ED+6wfbW0
転売にジュニアアイドル着用衣装も扱う
ブルセラマーケット

58: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:25:40.38 ID:shqoxZWJ0
略称「メルスタ」って…
略されたら金払ってる意味無くね?

59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:31:56.46 ID:MP1PXmNL0
メルカリスタジアム(笑)

61: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:33:21.35 ID:MP1PXmNL0
ついでに茨城県から出ていってほしい。
インファイト含めて

65: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:41:03.94 ID:pSl/Q5A50
>>61
茨城でも陸の孤島と言われる場所
茨城でも邪魔にならないからいいよ

62: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:34:41.54 ID:MP1PXmNL0
埼玉県あたりに移転してもいいんじゃない?

63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:36:54.94 ID:sasvizxY0
なんか移転すればーとか意味不明な奴まいどいるな
移転したらアントラーズは死ぬし、鹿島は新チームつくるわ

64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:37:13.87 ID:D4LcebPU0
サポーターの怒りを買ってJ2落ちの可能性が出てくる予感

66: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:44:13.64 ID:I0JCr1U+0
だっっっっ

67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:45:12.23 ID:xu+UhmeR0
不要な選手選手はどんどん300円オークションへ!

68: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:45:39.10 ID:ZchqhwUJ0
なぜLIXILは買わない

69: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 19:46:32.99 ID:ooAHpvY10
メルカリスタジアム鹿島というふうに最後に地名を入れてほしい
所在地が分かりにくいのは宣伝効果的にもマイナスだと思う

71: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 20:01:09.76 ID:sasvizxY0
>>69
それが地名入れた方がマイナスなんや

73: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 20:04:42.08 ID:/7cejfgw0
転売で悪評出まくってる時に良く県もOKしたな

74: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 20:07:47.94 ID:lPnZH0NO0
最果てスタジアムの方がいいんじゃないか?

75: 名無しさん@恐縮です 2025/06/19(木) 20:08:49.44 ID:+zot4ulg0
転売の手助けをすることで大きくなった会社がネーミングライツを買ってスタジアムの維持費用を払う
これも転売行為のイメージアップ作戦の一環ですかね