338: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:15:11.39 ID:KH0sPbsl0
イタリアが出ないとつまらんからなあ

なんにしても、それだけ、欧州予選は地獄、ということ。
アジアがラクすぎるんだよ。アホ




342: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:42:28.41 ID:/Len7kdP0
>>338
言うてもイタリアここ何大会かずっとクソ雑魚予選敗退だろ

339: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 22:23:07.42 ID:svuQHsFZ0
イタリアがヤバいのに中国とか無理に決まってるな

345: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:16:46.77 ID:Hdg6+khI0
3バックなら湘南のちくんがオススメだよ
強いところには牙を剥く

346: 高島厨 2025/06/09(月) 23:19:33.37 ID:zLHj4Bqj0
W杯も「強W杯」「弱W杯」で2つに分けて開催すりゃよかったんだよな

俺は10年ちょっと前から言ってるけど

1つの大会で、強い国から弱い国までの差が激しぎる
見てる国民はいいかもしれないが、大会のレベルはダダ落ちだ

それが、強度を2つに分けて大会を開く方が、とくに弱い側は
かなり進歩に役立つことになる

それに弱W杯は世界的に視聴レベルは低くなるか?といえば、
そうでもない気もするからな

むしろ、48カ国の方が、これから糞試合問題がうじゃうじゃ出てくるだろうからな

349: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:25:22.27 ID:KELAOwNQ0
俺たの韓国の枠を譲ってイタリアに出場してもらおうぜ!2002年の恩返ししないと!

350: 高島厨 2025/06/09(月) 23:26:52.37 ID:zLHj4Bqj0
>イタリアが出ないとつまらんからなあ

そうかなあ
俺は今はノルウェーが出ない方がつまらんけどな

世界にアンケートをとれば
「W杯に出てほしい国は?」
でノルウェーは確実に上位にくる

まあイタリアも票は入るだろうが、イタリアを凌ぐだろうしな

オーバメヤンがいる「ガボン」もへたすりゃW杯に出れそうなんだよな
ガボンも、一応アフリカではノルウェーのように頑張ってきてるのかね?

オバメヤンって父親も、ガボン代表のサッカー選手だったんだな

354: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:35:40.77 ID:cWpNqbWW0
>>350
オーバメヤンの親父はYouは何しに日本へに出てきたな

351: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:30:17.96 ID:1nL6hXyE0
EURO88 イタリア
―――― ヴィアリ   マンチーニ ――――
 ジャンニーニ ―――――― ドナドーニ
――― デ・ナポリ  アンチェロッティ ―――
マルディーニ ――――――――― ベルゴミ
―――― バレージ  フェッリ ――――――
――――――  ゼンガ ―――――――――

356: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 23:40:09.16 ID:nauLYfO00
>>351
この頃のイタリア代表やセリエに詳しい日本人ってどれ程いるの?

373: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 21:31:32.19 ID:0lIOFU2w0
>>351
そういえば結構前にドナドーニがよくJリーグを視察してたな
何だったんだろう?

384: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:55:51.68 ID:KiI+bd5j0
この頃か
no title

388: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:06:09.28 ID:raJrVoNy0
イタリアも少子化問題がヤバいらしいから浮上は厳しいかもね
日本も移民の力でなんとかしなきゃ

411: 名無しさん@恐縮です 2025/06/12(木) 12:45:47.63 ID:8nz/TwDn0
さすがに3大会連続W杯出場を逃すわけにはいかんよな
腐ってもセリエAの国で