2: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 22:59:19.89 ID:X/F0aZ3L0

XKe7L-rb


高井くんは多分Jから直接ビッグクラブ行くぞ

10: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:07:22.97 ID:GT+glHxg0
>>2
本命は鈴木淳之介やろ
高井より伸びるよ



16: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:14:03.24 ID:X/F0aZ3L0
>>10
今日しか見たことないからしらん

18: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:15:50.93 ID:GT+glHxg0
>>16
J見てるやつにはこいつヤバいって有名だった
やっぱりヤバかった

4: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:01:24.30 ID:7LliBXzad
スタメンの海外組ほぼ全員Jリーグ育ちやんけ

育成リーグとして絶対必要やぞ
10代でいきなり海外いって失敗したやつ山ほどおるんやから

5: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:02:34.22 ID:JZdeZuD50
>>4
Jリーグ育ちってJリーグが無かったらもっと早く海外行けたって言ってるような物だからな
20代に入ってから欧州でプレーするとかおかしいと思わんのか

7: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:04:18.12 ID:aGPMC8Vn0
>>5
アホすぎて草

8: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:04:19.75 ID:7LliBXzad
>>5
もう一度書くが
10代で直接海外にいって失敗した選手がどれだけおるか知らんのか?
知らんならもうええわ

15: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:12:59.65 ID:eVqZeq8K0
>>5
日本の税金で育てた選手を海外にほぼ無料で売り払ってるのが今のJリーグ
最近は大学で育ててるな
Jリーグは若手使う余裕ないし

9: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:07:07.84 ID:SyEGF0Lg0
ポーランドとかならJのがレベル高いんちゃうの

13: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:11:11.59 ID:29J1NndD0
>>9
森下のいるレギアワルシャワはヨーロッパのカップ戦も出れるからな
そこは魅力

リーグとしてはjリーグよりは下

14: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 23:12:57.90 ID:GT+glHxg0
>>9
Jはブンデス2部相当