1: jinjin ★ 2025/05/11(日) 23:38:04.79 ID:T+ZIYwJf9
放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」



“森保ジャパン”がピッチ外で追い込まれている。

来年行われる『2026FIFAワールドカップ 北中米大会(以下、W杯)』での日本向けの地上波テレビ中継交渉が大詰めを迎えている。来年のW杯は出場国数が従来の32ヵ国から48ヵ国に増加。

それに伴い、放映権料も過去最高の総額400億円超えになることが確実な情勢だ。日本のテレビ局では到底太刀打ちできない金額で、地上波からついに「W杯中継が消える日」が刻一刻と迫っている。


2期目の森保一監督(56)のもと、「本気でW杯優勝宣言」も出ている現在の日本代表。

しかし、強いけれども人気がないというジレンマに陥っている。これまでの日本代表の爆発的人気は地上波によるゴールデンタイムでの生中継が下支えしていた。


キー局のスポーツ担当局員が嘆く。

「W杯の最終関門となるアジア最終予選は必ずドラマティックな展開が起こり、視聴率も30%台が当たり前だった。ところが今回の最終予選では、アウェー戦は全試合地上波はナシでDAZNによる配信だけ。これは過去のW杯予選ではなかった非常事態といえます。ただ、実はこれでも奮闘したほうなんです。宮本恒靖日本サッカー協会会長(48)が直々にDAZNに“営業“をかけて、なんとか最終予選を視聴できる環境だけは整えたのです」



◆日本のテレビ局も「新体制」で対抗

FIFAによるW杯放映権料の価格設定は常に強気だ。前回のカタール大会の際、FIFAから日本側に提示された額は推定で総額350億円といわれるが、これは’24年のパリ五輪の放映権料に匹敵する。

しかも、テレビ・ラジオばかりではなくインターネットやモバイル端末まですべてを含むものだ。

これまではNHKと民放キー局などで編成する『共同取材組織・ジャパンコンソーシアム』がとられてきたが、高騰する放映権料に対応するため、前回大会からは新たな体制が立ち上げられた。


「今までは総額の60%をNHKが負担して、残り40%を民放全体で賄ってきました。しかし、カタール大会ではFIFAが提示してきた350億円という金額にもかかわらずNHKが90億円しか出せないとしてきたんです。NHKは’21年に、スポーツ放送の放映権料を総額で150億円以上、削減しました。

これにより地上波放送が絶望的な状況となりましたが、それを穴埋めするためにABEMAが総額200億円を超える放映権契約をFIFAと結んだんです。残りの60億円をフジテレビとテレビ朝日とで折半する形で、FIFAが提示した350億円を融通することになり、地上波と配信でなんとか全試合視聴できることになった」(サッカー協会関係者)



◆「まだサッカー中継には力がある」

先に述べたように、来年のW杯では史上最多48ヵ国が出場する。これもFIFAが強気な放映権料を設定する理由の一つだ。賞金だけではなく大会に向けた準備金として、一ヵ国あたり1億円以上が支給されたという。

さらに、前回大会ではベスト16で1300万ドル(約18億7000万円)といわれた褒賞金も、さらにスケールアップするとみられる。これらの資金源こそ、テレビ局からの放映権料になる。


NHKをはじめとする民放キー局も「もちろん生中継で放送したい」というのが本音だ。

森保ジャパンの「W杯世界最速決定」となった3月20日のアジア最終予選・バーレーン戦では世帯平均視聴率が21.7%、個人視聴率が14.3%を叩き出した(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。


「今の代表人気から想定すると視聴率は10%台、個人視聴率は一桁でも驚きはしませんでした。この数字はテレビ業界にとっても、まだサッカー代表戦で数字(視聴率)は取れると実証した試合になりました。今やテレビ業界で確実に視聴率の20%超えはMLBの大谷の試合か年末の紅白歌合戦、そして正月の箱根駅伝くらいしかないですから」(キー局ディレクター)



しかし、今のテレビ業界が億単位の放映権料を払える「体力」は正直言ってない。

ABEMAが今回も参加するかわからないなか、頼みの綱はNHKというわけだが、スポーツ中継は大谷翔平(30)がいるMLB中心。

加えて相撲協会とは年間30億円以上といわれる放映権料契約を長年結んでいる。FIFAがW杯放映権料として400億円以上を提示してきても、今のNHKでは100億円級の巨額放映権料を支払う余裕はまったくない。



以下、ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/54a8553f01696236fe92b7523c872a53f0a37873



11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:42:09.28 ID:/1jgz8Ha0
この価格が本当なら視聴率確実に40%取れますよって言われても買わんわ
時間帯も悪いし40%なんて絶対無理だろうけど

13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:42:36.52 ID:VQ5dgo2Q0
MLB放送止めればいい
アメリカのリーグと日本代表どちちらが重要か

19: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:43:13.76 ID:q9aXieHw0
>>13
大谷のほうが重要
日本代表なんてどうせ負ける

39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:46:49.74 ID:himBInRx0
>>19
MLBは見たい人だけ金出して見ればいいじゃん
サッカーのプレミアみたいに

45: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:48:07.02 ID:JudHhjLt0
>>19
昼間に誰が見てんの?

139: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:03:41.34 ID:B4+vdLCp0
>>45
視聴者の年齢層は高いだろうが、BSにとっちゃ優良コンテンツだぞ。
ここの実況スレ見ても昼間から賑わってる。
MLBなかったらBS契約切る奴もかなりいるだろうな。

38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:46:42.36 ID:gSv/qXGD0
>>13
MLBとWBCの選択は迷うな。
え、サッカーW杯?イラネ

49: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:48:40.77 ID:JudHhjLt0
>>38
NHKでやる必要が無い

329: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:33:50.96 ID:kzwH3O7U0
>>38
くそ笑った
野球キチはこんな考えなのか

342: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:35:14.01 ID:2GMFNj4y0
>>329
豚双六やきうなんか見てるのは地球上で
日本のキチガイマスゴミにカルト洗脳されてる
低知能の愚民だけだから仕方がないね

no title

15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:42:46.78 ID:seecHLxB0
時差あるんだから誰も見ないだろ

16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:42:50.38 ID:s02T6UHk0
放送権買わなくていいよ。FIFAが損するだけやし

17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:42:56.20 ID:kn/twXe60
NHKの平均年収を600万まで抑えれば余裕やろ。削減せぇやコイツラの給料を

20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:02.32 ID:iSgRZq660
でも世界中の数十億人は見れるんでしょ
どんだけ貧しいんだよ日本人は

364: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:38:12.89 ID:FZdA3Ina0
>>20
日本とアメリカの放送権だけ高くてヨーロッパは安いんだよ

368: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:39:09.93 ID:2GMFNj4y0
>>364
MLBの犬になってる電痛のせいだな

395: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:44:39.47 ID:f44qUZHQ0
>>364
日本とアメリカとかサッカー人気ない国なのにその歪みは謎だな

21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:12.27 ID:oBz+2gPX0
買うからあがるんだよ
買わなけりゃ下げてくる

22: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:18.23 ID:S4ZwI/+V0
ボクシングみたいに有料コンテンツになりそう

23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:20.47 ID:GOwet9oa0
400億円だとしても6割は240億円だろ
メジャーリーグや大相撲に関係なく、NHKが出せる額じゃないだろ







24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:21.08 ID:eq+WK2Y60
NHKに余裕がなくなったからな 今年はフジも金が出せない
abemaが出さなければなしだろうな abema次第

110: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:58:43.83 ID:gSv/qXGD0
>>24
ウマ娘バブル弾けたからアベマも金無いだろな。
次のW杯は無理とみて代わりにユーロだったとオモ。

25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:24.71 ID:n7qScfDi0
買うから高くなる
買わなきゃいい

26: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:39.39 ID:f7fRjHJV0
WBCなんていう権威のかけらもない大会と違って大変だ

27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:40.26 ID:GzpPTBua0
見れなくても良いか


ってなる

28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:42.10 ID:gBy78Xsm0
別に見なくてもいいし
どうせ引き分けPK(笑)だろ
見飽きた

29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:44:49.57 ID:mLJNKFWd0
日本以外の国の放映権料はどうなってるの?
何百臆とか払ってるの?

35: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:46:23.19 ID:aWqBCnx60
>>29
東南アジアとかアフリカみたいな国は格安で
日本みたいに金払えるような国は貧困国分上乗せ

459: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:56:25.38 ID:M7nNdQaD0
>>35
もう日本て国連では貧困国のカテゴリーなんやけど、日本人は馬鹿だから搾取されてもヘラヘラ笑ってんよね

471: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:58:43.43 ID:RkISGMTI0
>>459
ソースは?

474: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 01:00:28.24 ID:2GMFNj4y0
>>459
豚双六やきうなんか見てるのは反日のやきチョンなのがよくわかるよな

477: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 01:01:33.41 ID:2GMFNj4y0
>>459
ほらお前の祖国だよ

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:45:06.19 ID:o+CmJk+K0
そりゃ4年に1回クソ高い金を払うよりW杯より遥かに安い金額でケガさえしなければ確実に毎年半年は報道しまくれる大谷を選択するだろ

31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:45:21.54 ID:2waVBFIw0
日本だけが、ぼったくられてきた

電通はFIFAのATM

289: 名無しさん@恐縮です 2025/05/12(月) 00:26:41.44 ID:YzJ4zjEo0
>>31
キックバック貰ってるとか?
サッカーだけに

33: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:45:30.23 ID:+g+v+tu90
どうせネットでやるからな

34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:45:55.67 ID:IMyjs+eA0
日本ではサッカー需要下がってるのに放映権だけは上がるという地獄w

36: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:46:26.27 ID:/t11yjYj0
放映権が安くてCM挟めて視聴率変わらないWBCで良くね?ってなるよな

37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:46:35.87 ID:seecHLxB0
大谷がホームラン打った方が盛り上がるだろ
大谷を優先してほしいわ

40: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:47:13.37 ID:iSgRZq660
日本の放映権だけで400億以上
ワールドカップの優勝賞金ってなんぼ?1兆円くらい?

41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:47:15.01 ID:A7bN0b2X0
あきらかにサッカーがグローバルすぎることが日本サッカーにとっての害になってる

50: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:48:45.22 ID:WjjQMO6U0
>>41
であれば各国が金出し合うから安くなるのでは?

42: 名無しさん@恐縮です 2025/05/11(日) 23:47:53.15 ID:S6OEd8nc0
途上国だと数百万円らしいからな

ふっかけられてるだけなんだよ日本は

43: 警備員[Lv.21] 2025/05/11(日) 23:47:59.78 ID:Nu2E+NOh0
払う必要ないわ
DAZN限定でやればいい
NHKは相撲と野球だけやってればいいよ



▼本日の大人気記事▼

no title

【GIF】具志堅用高(70)「本気で俺を殴ってみろ!」井上尚弥「マジっすか…わかりました…」

【悲報】九州の企業さん、顔面で新入社員を選んでしまうwwww


【超画像】アメリカ産JC、普通に可愛いすぎたwww

【驚愕】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」

【朗報画像】“全鳥取県民の妹”さん体が妹じゃないwwwwwwwwww


【画像】影山優佳ちゃん…可愛いけどあれの対象ではない件www

【朗報画像】見えそうで見えないOLが見つかるwwwwwwww

【悲報】39歳芸人、サウナに入り「脳梗塞になっちゃいました」と告白


【画像あり】広瀬すずの衣装、流石に透けすぎだと話題に

【画像】こういう二軍女子wwwwwwwwwww

【悲報】有名野球選手「あっ久保建英さんだ!頑張ってください!」久保建英「…」