1: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:13:57.05


dazn-og


 日本法人の社長がはじめてメディアのインタビューに応じたことで注目を集めたスポーツ専門の
ストリーミングサービス「DAZN(ダゾーン)」。Jリーグを全試合ライブ中継するなど、サッカーファンを中心に絶大な支持を集める。しかしその一方で、「独占配信」によって地上波で日本代表戦が見られなくなったり、急激な値上げが行われたりと、その事業のやり方に疑問が呈されているのも事実だろう。同社のビジネスの実態を探った。

 ワールドカップ最終予選で快調に勝利を重ねている日本代表。毎試合の結果がメディアに大きく取り上げられ、ネットも大盛り上がり。日本が実力をつけるのと比例するかのように、代表戦への注目は高まっているように見える。

 しかし、その試合をフルで視聴しているファンが増えているかというと、むしろ逆の現象が起きているのかもしれない。

「『今日は代表戦か』と思っても、最近はDAZNの独占配信ばかりで、地上波で見られないことが多くなりましたよね。仕方ないから課金して視聴しようかと思ったら、4200円もかかる。『そんなに払ってまでは見なくていいか……』と諦めることが多いですね」(都内のサッカーファン)

(略)

値上げせざるを得ない事情

 しかし、こうして各コンテンツのファン層を拡大してきたことが、仇となりつつあるのだという。

「Jリーグが世界で見られるようになったのと同時に、日本人も海外サッカーを見たり、他のスポーツを見てみたりという循環が生じています。こうして各ジャンルの市場価値が高まっていくにつれて、放映権料も上昇していった。さらに、サブスク型の事業モデルの場合、会員獲得につながる独占配信でないとあまり意味がないこともあり、より高額な契約が必要に。DAZNが高めたスポーツの市場価値が今、大きな放映権料として返ってきているのです」

 そこに比例してサービスの加入者も増えていけば問題はないのだが、当然限界はある。かくしてサービス自体の値上げを行わざるを得なかったというわけだ。

「同社が公開している財務レポートによれば、2022年度時点の会員数は全世界で1500万人。じわじわと増加はしているようですが、放映権料の高騰ぶりを考えると、十分な成長が続いているとはいえないでしょう。実際、会員獲得は頭打ちを見込んでいるようで、無料配信による広告収入モデルを拡大したり、『DAZN Bet』というベッティング事業を始めたりと、収益構造の多角化を図っています。私もDAZNが配信しているコンテンツである『F1』ファンの1人ですが、こういう背景を考えると、値上げや会員向けのCM放映も、仕方がないことだと思っています」

日本代表戦は独占配信のままでいいのか

 ならば、「日本代表戦」が独占配信される現状も仕方がないことなのか。サッカー振興への影響を指摘する声もあるが、

「それはJFA(日本サッカー協会)が考えるべきことで、契約の仕方の問題だと思いますよ。民間企業としては人気のある代表戦を独占配信したいと考えるのはふつうですし、契約の範囲内で事業を行っているに過ぎません。プロ野球だって、有料放送との契約があっても、国民が注目する試合は地上波で放送されたりしていますよね。たしかに代表戦が地上波で見られない影響はあると思いますが、DAZNだけを悪者扱いするのは違う気がします。あるいは、同社の無料配信モデルが事業としてうまくいけば、非会員でも代表戦が見られるようになる可能性もあるとは思います」

 サブスクリプションサービスも群雄割拠の時代である。岐路に立たされるDAZNの向かう先は、果たして……。

全文はソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/12091100/
6: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:15:30.37
AFC主催以外は代表の試合見れるだろ
2次予選や親善試合は特殊な事情絡んだ試合以外はみんな放送されてるし

7: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:16:50.95
DAZNが日本に来たばかりの時に「DAZNは親が太いし配信で利益を得ようなんて思ってないから値上げなんてしない」とか言ってるやついたけどあれ何だったんだ

11: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:18:19.72
>>7
DAZNが日本に来たばかりの時に「DAZNはすぐ撤退する」とか言ってるやついたけどあれ何だったんだ

627: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 16:28:49.62
>>11
収支が合ってないって単純な理由だよ
値上げ値上げやってるじゃん

37: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:25:54.45
>>7
・日本を独占配信の実験場にするから値上げはしない
・最終的にはスポーツ賭博で利益を上げるから値上げをしない

値上げしない派がとにかく多かったな

9: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:18:15.92
全然意外じゃない値上げの理由しか書いてないけど
値上げする意外な理由って何よ

10: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:18:16.17
Jリーグが海外で見られてるわけないやろ。。。

364: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 13:45:43.43
>>10
Jリーグの海外向け放映権料は去年20億円ぐらいになった
まだまだ少ないけどここ10年で13倍に成長してるよ

678: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 17:40:43.81
>>10
香川本田時代から東南アジアで人気
プレミアリーグもそこら中で流してる

20: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:21:44.71
地上波でやらないから代表と言っても知らない選手ばかりになる

31: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:24:18.38
>>20
パリ五輪TVでやってたけど1人も人気出てないやん

48: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:28:26.29
>>31
最早サッカーが何をしていたか記憶に無い

56: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:29:19.81
>>31
オリンピックはフル代表じゃねーぞw

59: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:30:27.79
>>56
代表に呼ばれたやつは一人もいないの?

74: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:32:53.92
>>59
今更?
いるけどまともに出てる選手はいない
年代的には久保が当てはまるけど

222: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 13:03:09.46
>>59
久保とザイオンはパリ世代
最年少で五輪に試合出てたCBの高井はA代表に呼ばれてるけど層が厚くベンチ外で本人が海外移籍してからがスタメン争い本番って感じ

21: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:21:54.62
YouTubeでダイジェスト観たら十分だからな

24: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:22:28.00
初めはワンコインで観れるとか言ってサッカーファン大喜びしてたけど
いつの間にかなくなったよな

29: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:23:38.65
今だとDAZNは代表戦だけ無料開放してなかったっけ

81: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:34:14.97
>>29
ホームは無料アウェイはあの変な番組を無料
次も続くかはわからんけど



30: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:23:41.70
地上波はオールドメディア
オールドメディアはいらないじゃなかったの?

35: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:25:10.00
代表戦しか見ないニワカなど切り捨ててよい
そんな連中はサッカー界にいらない

44: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:27:05.46
値上げをする理由は毎年200億だかのjリーグ負債のせいでしょ

58: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:30:08.01
>>44
これしかないよな
カネかかりそうなプレミアもなくCLもないんだしさ

71: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:32:39.81
>>58
まだF1がある

46: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:27:24.94
DAZN、AFCと2028年までの長期契約締結 サッカー日本代表戦全試合配信決定
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/08/19/kiji/20210819b00002014009000c.html?amp=1

少なくとも2028年までは我慢だな






50: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:28:35.00
DAZNのせいで見られなくなった訳じゃないだろw

57: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:29:55.40
DAZNも悪いけどそれ以前にFIFAとAFCが悪い

87: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:35:58.09
代表戦が見れないのはAFCのせい
DAZNは関係ないよ

103: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:38:30.23
代表もJリーグも欧州リーグもUCLも全試合観られる夢のサブスクなら月5000円は出すよ
それ以下のサービスなら不要だわ

110: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:39:23.76
CM入れにくいからしゃーない

125: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:41:42.99
この記事にもあるけど、悪いのは強欲日本サッカー協会
代表戦は地上波で流すような契約にすればいいだけ
DAZNは悪くない

148: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:46:18.40
>>125
流石にそれはAFCのせいでは?

149: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:46:21.74
>>125
アジア予選の放映権はAFC、本大会はFIFAが持ってる
JFAが誰と何を契約すんだよ?笑

131: 名無し@サポーター 2024/12/09(月) 12:43:23.74
日本人が一番世界のサッカーやスポーツを見てたのは配信のない頃やろ
▼本日の大人気記事▼

no title

【悲報画像】女の誘い方ランキング第1位がこちらwwwwwwwww

【画像】BMWの美人店員さん、パン〇ィ見えそう・・・・


【衝撃】玉木の不倫相手、リアルティファだったwwwwwwwww

【GIF】有村架純さん、ガッツリ谷間をだしてたっぷりおむねをブルンブルンと揺らす・・

【悲報】サンシャイン池崎さんが弁明「手が滑った」wwwwww

【画像】1人だけ性に目覚めちゃってる東南アジアの女の子wwww

【悲報】大谷翔平さん、負けてイライラしてしまうwwwwwwww

【画像】卓球界1の美女…凄かったwwwwwwwwww

【超画像】明らかに"ヤって"るお胸wwwwwww

【朗報画像】岡田紗佳ちゃんの体、不健康そうだけど破壊力がやばいwwww


【画像】こういう薄着でバーベキューしてるJKって良いよなwwwwwwwwww 


【動画】めざましリポーターさん、巨胸過ぎてお胸だけがぷかぷか浮かんでしまうwww

【画像】重盛さと美ちゃん、えち可愛すぎるwwwww

【GIF】韓国S級プレイヤーたちのプレー…色々とインパクトが凄すぎたwwwwww