1: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:10:54.81 0

d2962b8f

サッカーでは近隣諸国に敵無しぽいし
野球はアメリカキューバにも勝ったとな

俺たちの知ってる日本じゃない気がする
2: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:12:29.73 0
サッカーはジャイキリが1番多いスポーツと言われてるから日本がドイツやスペインに勝てたりも有り得る

3: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:12:56.80 0
サッカーは予選レベルでは強くてWC本戦であっけなく負ける
これを何十年と繰り返してる

22: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:28:01.70 0
>>3
前々回・前回は運悪く決勝トーナメント初戦で準優勝国と当たっただけだぞ
前々回の相手は当時世界1位のベルギーだが後半49分まで同点だった

31: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:32:27.96 0
>>22
勝たなきゃ意味ないよ

34: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:33:36.36 0
>>31
お前の「あっけなく」が間違ってるのは変わらんぞ

45: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:37:43.93 0
>>34
弱者はワンチャンスをモノに出来なきゃだめ
負けて自慢してたら成長しない

53: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:42:33.38 0
>>45
スペインだって日本と同じベスト16だったし

5: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:14:11.94 0
昔の日本はそりゃあ弱かったな
アメリカ人も半笑いで野球してた

6: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:16:19.91 0
今のサッカー日本代表は個人のレベルが過去とは全然違うわ

7: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:17:04.40 0
まあでもサッカーは毎回WCでベスト16を狙えるぐらい進歩してるしベスト8行ってもおかしくない
ここまでいけば十分強豪国を名乗れるぐらいだわ

9: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:17:53.63 0
もしかして来年W杯か

10: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:18:25.00 0
昭和の野球は長島や王と超スーパースターが日本代表チームに入ってアメリカと戦ってもほとんど歯が立たなかった
今の日本代表はオール国内選抜の野球ヲタ以外はほとんど知名度がない選手ばかりでもアメリカに大勝できちゃうんだから本当に日本の野球は強くなったものだ

142: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 15:59:45.93 0
>>10
王長嶋はそれほど酷くなかった
酷かったのは金田

11: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:18:49.49 0
野球の世界舞台?

14: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:19:52.16 0
チームとしては強くなったけど個人でのスーパースターが欲しい

15: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:21:07.08 0
個を捨て和を取ったから強いのでは

17: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:23:14.50 0
キューバで野球はサッカーに人気逆転された

20: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:26:12.94 0
アメリカが本気で来る時はメジャーのオールスーパースター選抜で来るだろうがアメリカは代表チームよりも国内のシーズン優先だからまず有り得ない

21: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:27:40.15 0
大谷で勘違いしがちだけど
メジャーは30チームあるのに
日本人のひとつまみが活躍できるかどうかの化け物揃いだから

26: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:30:47.19 0
ロストフの悲劇って最高に熱かったけど

27: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:31:10.92 0
正直サッカーもワールドカップ優勝も夢では無くなってきたかな
昔はアレだったけど今はどこの国とやっても無理ゲーでは無くなってきた

28: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:31:41.26 0
勝たないと興奮しないって何
名試合なら負けても何度も感動する

32: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:32:55.62 0
日本代表を応援しないといけないルールもない
スペインやポルトガルを応援したっていい

79: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:58:29.93 0
>>32
ポルトガルのサッカーつまらんやん

81: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 13:00:00.12 0
>>79
ミーハーだから
ロナルドがいたらそれでいい

37: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:34:43.34 0
サッカーてその紙一重が一番大事でしょ






38: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:35:49.87 0
サッカーはなぜかずっとベスト16の壁を突破できないのは実力はあっても大事な試合での勝負強さが無いからだろうな

40: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:36:14.04 0
伸びしろですね

43: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:36:48.06 0
勝者のメンタリティーね

46: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:38:00.20 0
いくらベスト4でも
興奮しなきゃ
思い出にすら残らない







48: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:38:53.59 0
ベスト16でも記憶に残ったら勝ち
なぜなら
勝てないもんは勝てないからだ

51: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:40:35.53 0
まあサッカーWCでベスト8となるともはやサッカー列強国ぐらいになってくるからな
イングランドオランダフランススペインイタリアドイツアルヘンブラジル
流石にこの辺と比べると地力の違いは歴然だからベスト16まではいけてもその上に行くのが難しい

80: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:59:38.58 0
>>51
イタリアが強豪国?

65: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:51:38.02 0
サッカーとかわかりやすく歴史浅いとこは雑魚いじゃんだから欧州に勝てないからオリジナルのスポーツに逃げてんだよアメリカは

85: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 13:01:57.59 0
>>65
むしろ日本代表は欧州には勝てるが南米が苦手

68: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:52:55.64 0
サッカーは強くなったけど野球は世界で日本しか本気でやってない

74: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 12:55:18.61 0
>>68
さみしいよ
みんなもっと野球やろう

146: 名無し@サポーター 2024/11/22(金) 17:17:07.65 0
日本のFIFAランク15位はワールドカップのグループリーグ抽選で
優勝経験国が多いポット2に位置づけられるから凄いもんだよ
▼本日の大人気記事▼

no title

【衝撃】玉木の不倫相手、リアルティファだったwwwwwwwww

【GIF】有村架純さん、ガッツリ谷間をだしてたっぷりおむねをブルンブルンと揺らす・・

【悲報】サンシャイン池崎さんが弁明「手が滑った」wwwwww

【画像】1人だけ性に目覚めちゃってる東南アジアの女の子wwww

【悲報】大谷翔平さん、負けてイライラしてしまうwwwwwwww

【画像】卓球界1の美女…凄かったwwwwwwwwww

【超画像】明らかに"ヤって"るお胸wwwwwww

【朗報画像】岡田紗佳ちゃんの体、不健康そうだけど破壊力がやばいwwww


【画像】こういう薄着でバーベキューしてるJKって良いよなwwwwwwwwww 


【動画】めざましリポーターさん、巨胸過ぎてお胸だけがぷかぷか浮かんでしまうwww

【画像】重盛さと美ちゃん、えち可愛すぎるwwwww

【GIF】韓国S級プレイヤーたちのプレー…色々とインパクトが凄すぎたwwwwww