112: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:03:38.28 ID:W0Gxvvu40


ドイツは、2014年W杯優勝の時は
メンバーに移民が多い印象なかったけどな
増えて逆に弱くなったな
メンバーに移民が多い印象なかったけどな
増えて逆に弱くなったな
130: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:07:03.84 ID:Yix+ymWi0
>>112
出生地主義 を導入したのが2000年だからな。2014年のころはまだ若かった
出生地主義 を導入したのが2000年だからな。2014年のころはまだ若かった
134: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:09:00.48 ID:W0Gxvvu40
>>130
そうなんだ。
しかし、2014年の頃の方が強そう。
個々の力はともかく、チームとしては。
そうなんだ。
しかし、2014年の頃の方が強そう。
個々の力はともかく、チームとしては。
115: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:03:53.07 ID:L86Wvzr10
ドイツはナイキのユニホーム着てる時点で負けに等しい
124: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:05:45.40 ID:+CKhhiP50
>>115
アディダスかプーマにして欲しいわよね。
アディダスかプーマにして欲しいわよね。
116: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:04:04.54 ID:X+bm6qC10
ドイツはそこまでか??フランスのがよっぽど主力の座を全て黒人にとられてる気がす
132: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:07:48.07 ID:JvbH2uz00
>>116
フランスはカントナジノラの頃にアメリカW杯出場逃して
移民のジダン中心にしたら優勝したからな
こういう経緯あるから受け入れやすかったのかも
フランスはカントナジノラの頃にアメリカW杯出場逃して
移民のジダン中心にしたら優勝したからな
こういう経緯あるから受け入れやすかったのかも
123: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:05:38.11 ID:L86Wvzr10
ヨーロッパは黒人比率と強さが比例してるからしょうがない
126: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:06:15.61 ID:qk9NcwYT0
確か日本に4点取られて負けてたよなドイツ
あんなの見せられたら黒も必要って人もいるさ
あんなの見せられたら黒も必要って人もいるさ
135: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:09:29.57 ID:N0Ou3d3p0
>>126
しかもホームでな
ワールドカップの敵討ちとお膳立てされてて負けた
しかもホームでな
ワールドカップの敵討ちとお膳立てされてて負けた
127: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:06:40.97 ID:W0Gxvvu40
クロアチアは、移民いなそうだけど
安定してW杯の上位に入るよな
安定してW杯の上位に入るよな
815: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 19:13:39.10 ID:wZN7ixg90
>>127
別に安定してないよ
別に安定してないよ
129: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:06:47.45 ID:Kw6IduOJ0
キャプテン翼のドイツユースは白いのばかりだな
136: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:09:36.51 ID:SniP9BrC0
でも黒人を大量に持続可能かつ強力な戦力に出来てるのって結局フランスだけ
149: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 14:13:04.51 ID:LNy65urU0
まぁドイツは移民いないほうが強かったからな