613: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 13:55:50.00

「黒田監督の理念」
と逆のことばかりやるJリーグ監督
・私は失点アレルギー、1失点は10失点分と捉えて反省
・自陣ゴール前でのビルドアップはボール取られたら即失点。リスクしか無い
・まずロングホールで自陣ゴールから遠ざけ相手が弾き返したセカンドを狙い敵陣で起点を作る
・ロングスローの目的はそれで点を取れるとは思っていない。高確率で相手が帰陣するからカウンターのリスクが減るのとスローインの緩やかな軌道とボールの勢いがないので遠くへ弾けない為セカンドを拾って2次攻撃に繋げやすい
・パス数を競ってもやってる方は何の得もない。観てる方は面白いのかもしれないけど。非効率
・ポジショナルをしないで足元チャカチャカボール回ししてもパスする事が目的になって合理的ではない
・ディフェンスは臍で相手を見る。寧ろボールは見なくても良いくらい。守備の原理原則を徹底させる。ゴラッソ以外の失点は全て防げる
・ボールホルダーに1~1.5m寄せ二人目三人目はパスコースに制限を掛け出しどころを限定させる。相手が罠に掛かったらインターセプト
・奪われたら2度追い3度追いでコースを限定させミドルプレスで奪い返す(ゲーゲンプレス)
・相手が嫌がる事を徹底してやる
・得点は水物。1-0で勝つのが理想
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
620: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:02:05.93
>>613
徹底的にリスクを嫌った部活サッカーですな
徹底的にリスクを嫌った部活サッカーですな
658: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:42:45.59
>>613
2年くらいは結果出るかもだが3年目には選手出ていきそう
2年くらいは結果出るかもだが3年目には選手出ていきそう
659: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:44:28.98
>>658
間違いなく数年はいいが直に選手が出て行って入って来なくなるパターンやな
後任は大変や
間違いなく数年はいいが直に選手が出て行って入って来なくなるパターンやな
後任は大変や
662: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:47:43.40
>>659
逆に数年経っても良い選手が集まってくるクラブってどこ?
川崎もマリノスですら良い選手が入って来てないぞ
逆に数年経っても良い選手が集まってくるクラブってどこ?
川崎もマリノスですら良い選手が入って来てないぞ
665: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:52:54.17
>>613
チャカるのがダメなだけでポジショナルサッカーを否定してるわけではないのか
今いる選手の力量を考えてあのサッカーになっているわけであってシティの選手任されたら黒田もポゼッションに切り替えるのかな
哲学は曲げないのかそこは柔軟に変えるのか
チャカるのがダメなだけでポジショナルサッカーを否定してるわけではないのか
今いる選手の力量を考えてあのサッカーになっているわけであってシティの選手任されたら黒田もポゼッションに切り替えるのかな
哲学は曲げないのかそこは柔軟に変えるのか
▼おすすめの大人気記事▼
【画像】白石麻衣(31)の全盛期WWWWWWWW
【画像】ダウンタウン浜田「松本独りでは逝かせない、俺も一緒に逝く」
【画像】現在の篠田麻里子さん、美女過ぎるWWWWWWWWWW
【画像】白石麻衣(31)の全盛期WWWWWWWW
【画像】ダウンタウン浜田「松本独りでは逝かせない、俺も一緒に逝く」
【画像】現在の篠田麻里子さん、美女過ぎるWWWWWWWWWW
669: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:54:55.60
>>665
シティならロングボールのセカンド狙いなんかしなくてもゴールまで運べるからねえ
シティならロングボールのセカンド狙いなんかしなくてもゴールまで運べるからねえ
672: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:56:04.09
>>613
これ公の場での発言?
それとも元青森山田選手のリーク?
これ公の場での発言?
それとも元青森山田選手のリーク?
677: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:59:05.06
>>613って黒田監督の発言?これでチャカるの定義がはっきりしたな
非ポジショナルポゼッションサッカーがチャカチャカの定義って事
非ポジショナルポゼッションサッカーがチャカチャカの定義って事
698: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 15:18:15.71
>>613
黒田監督や青森山田が
山梨学院や甲府辺りを苦手にしてる理由が
分かった気がする
辛抱強くブロック作って守られた上で
カウンターへのイメージ共有まで出来てると
対策しようが無いんだろうなあ
黒田監督や青森山田が
山梨学院や甲府辺りを苦手にしてる理由が
分かった気がする
辛抱強くブロック作って守られた上で
カウンターへのイメージ共有まで出来てると
対策しようが無いんだろうなあ
660: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:45:43.27
無駄に繋ごうとかパスサッカーしようとして低迷するのなんかそれで大概勝てんのに懲りずによくやろうとするよな
ある意味全チームが黒田のやり方やるぐらいでもいい
ある意味全チームが黒田のやり方やるぐらいでもいい
661: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:47:14.99
半端に足元に自信がある選手が集うと俺たちやっぱりパス回したいんですけど状態になりがちだけど今の町田はそうなりにくい編成にはなってると思う
663: 名無し@サポーター 2024/03/18(月) 14:50:59.25
町田の戦力で今のJクラブがチャカ多いから今の戦術であって
上位クラブで予算ももっと与えらたら違うサッカーやると思うけどな
上位クラブで予算ももっと与えらたら違うサッカーやると思うけどな