929: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:00:11.90
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
936: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:05:29.03
>>929
そうそう、DF陣はあまり活躍して評価が高まって良いポジションじゃないからな
その辺の評価の付け方も難しいんだろうけど
「無難だった」
というのが最高評価だと考えるようにしようぜ
6点ちょいってのが妥当な線だと思うわ
しっかしスミスロウは惚れ惚れするな
こんな楽しい選手が同僚なんてほんとこの先が楽しみだ、ウデゴもこれから成長するだろうし
若手が多いからほんとに楽しいチームだね
そうそう、DF陣はあまり活躍して評価が高まって良いポジションじゃないからな
その辺の評価の付け方も難しいんだろうけど
「無難だった」
というのが最高評価だと考えるようにしようぜ
6点ちょいってのが妥当な線だと思うわ
しっかしスミスロウは惚れ惚れするな
こんな楽しい選手が同僚なんてほんとこの先が楽しみだ、ウデゴもこれから成長するだろうし
若手が多いからほんとに楽しいチームだね
932: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:01:46.61
前半完璧すぎただけに後半は少しやられてたな。冨安一人の責任ではないけど冨安の対応も良くないとこあった
934: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:03:18.26
冨安悪くないんだけどもうちょい攻撃力ないともっといいSBに代わっちゃう。
本職はCBなんだけどガブリエルとホワイトがいまのとこいいからな
本職はCBなんだけどガブリエルとホワイトがいまのとこいいからな
955: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:27:45.74
>>934
内田と同じこと言ってるけど
それはあり得ないな
役割が違うのだから
内田と同じこと言ってるけど
それはあり得ないな
役割が違うのだから
939: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:09:00.61
たまたまだろーけど
ほぼ攻撃は左からだからな。今からタバレスみたいになれるわけないし
冨安はクロスとかロングボールの質を上げないとな
ほぼ攻撃は左からだからな。今からタバレスみたいになれるわけないし
冨安はクロスとかロングボールの質を上げないとな
941: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:11:00.96
すごく悪くないけれど良いというわけでもなかった
sofascoreやwhoscored でも良い点はつかなかったみたいね
今日はブライトンやパレスのように冨安のポジショニングをついてくるような戦略じゃなかったせいか何とか守れてはいた
ビルドアップのつなぎはパレス戦よりなかなか良くなってたな
sofascoreやwhoscored でも良い点はつかなかったみたいね
今日はブライトンやパレスのように冨安のポジショニングをついてくるような戦略じゃなかったせいか何とか守れてはいた
ビルドアップのつなぎはパレス戦よりなかなか良くなってたな
943: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:12:28.53
トミーは安定してたよ。弱点もほぼ無い
944: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:12:31.47
今日は守備での活躍機会が少なかったからねー
必死で守備に走り回るトミーが見たい
毎試合ククレジャみたいなのが欲しい
必死で守備に走り回るトミーが見たい
毎試合ククレジャみたいなのが欲しい
947: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:14:23.11
トミー未だにクロス上げた事なくね
950: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:16:23.95
冨安から出すグラウンダーパスが何となく起点になりそうなパスを匂わせる
956: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:28:26.79
トミー適応力高すぎだな
ほんま23かよ
フィジカルも更に進化してるしやべえよ
ほんま23かよ
フィジカルも更に進化してるしやべえよ
957: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:29:38.31
あと攻撃参加というけど
1点目の起点は冨安からじゃね?
1点目の起点は冨安からじゃね?
963: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:35:23.79
>>957
前節のパレス戦だってぺぺとの良いワンツーからゴールになったし攻撃力ないとは俺も思わん
前節のパレス戦だってぺぺとの良いワンツーからゴールになったし攻撃力ないとは俺も思わん
958: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:31:05.00
Squawka Football
@Squawka
Takehiro Tomiyasu made more ball recoveries (8) and more clearances (7) than any other Arsenal player against Aston Villa.
Settled in nicely at the Emirates.
@Squawka
Takehiro Tomiyasu made more ball recoveries (8) and more clearances (7) than any other Arsenal player against Aston Villa.
Settled in nicely at the Emirates.
962: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:35:12.20
>>958
ボール回収とクリア数がアーセナル全体で1位か
すげぇ
ボール回収とクリア数がアーセナル全体で1位か
すげぇ
970: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:40:26.01
>>958
ボールリカバーってソファスコアではカウントされてないのかね
ボールリカバーってソファスコアではカウントされてないのかね
964: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 06:36:32.52
正直物足りない
ディレイしすぎだしホワイトやパーティがカバーしてくれてる時はもっとボールに行かないと。
いわゆるマークの受け渡しがあまりうまくない印象
ディレイしすぎだしホワイトやパーティがカバーしてくれてる時はもっとボールに行かないと。
いわゆるマークの受け渡しがあまりうまくない印象
980: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 07:02:08.03
ボールリカバーとクリアがチーム最高
(5ch newer account)
(5ch newer account)
983: 名無し@サポーター 2021/10/23(土) 07:06:12.21
採点チーム内最下位なのってやっぱり失点に絡んだからか