1: 数の子 ★ 2018/04/11(水) 17:35:01.09 ID:CAP_USER9
ローマのキャプテンを務める元イタリア代表MFダニエレ・デ・ロッシが、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝進出を果たした喜びを語った。同選手はイタリアメディア『メディアセット』のインタビューに応じている。
ローマは10日に行われたCL準々決勝セカンドレグで、バルセロナに3-0と快勝。ファーストレグでは1-4と敗れていたため、3点差以上での勝利が必要な状況で見事に条件を満たし、大逆転での準決勝進出を決めた(2試合合計4-4、アウェイゴール数1-0)。
PKでローマの2得点目を挙げたデ・ロッシは「この勝利が我々にとって何を意味するのか分かるだろう。これは信じられないような出来事だ。今度は奇跡などとは考えず、準決勝はバカンスではないことを頭に入れて戦って、さらに前に進んでいかなければならない」と、準決勝での戦いに向けて集中することの必要性を強調。バルセロナとのセカンドレグを振り返って、以下のように続けた。
「とても難しい戦いになるということは認識していたけど、少しは自信があった。ファーストレグでも彼ら(バルセロナ)は言われていたように強かったけど、それほどの強さではなかったんだ。確かにクオリティーを備えていたが、一時期のような強さではなかった」
「ファーストレグの戦いを終えて、ホームでのセカンドレグでは3-0とし、失点を許さずに勝利を収めて準決勝に進むことができた。(エウゼビオ)ディ・フランチェスコ監督はフォーメーションを変えたけど、、とても素晴らしかったね。あとは我々がやり遂げたんだ」
「ゴールには満足しているよ。もうすぐ35歳だけど、できる限りメリハリをつけてプレーするようにしている。自分はファーストレグで良いプレーをした。オウンゴールのことばかりが話題となっていたけどね。このように強い選手を擁する相手を前に恐れて戦うよりも、勇気を持って戦うことを好んでいる。チームメイトには本当にとても満足しているよ」
CLの前身であるUEFAチャンピオンズカップ時代、1983-84シーズン以来となるベスト4進出を決めたローマ。大逆転突破の勢いそのままに、決勝進出と初タイトル獲得を果たせるだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00741259-soccerk-socc
ローマは10日に行われたCL準々決勝セカンドレグで、バルセロナに3-0と快勝。ファーストレグでは1-4と敗れていたため、3点差以上での勝利が必要な状況で見事に条件を満たし、大逆転での準決勝進出を決めた(2試合合計4-4、アウェイゴール数1-0)。
PKでローマの2得点目を挙げたデ・ロッシは「この勝利が我々にとって何を意味するのか分かるだろう。これは信じられないような出来事だ。今度は奇跡などとは考えず、準決勝はバカンスではないことを頭に入れて戦って、さらに前に進んでいかなければならない」と、準決勝での戦いに向けて集中することの必要性を強調。バルセロナとのセカンドレグを振り返って、以下のように続けた。
「とても難しい戦いになるということは認識していたけど、少しは自信があった。ファーストレグでも彼ら(バルセロナ)は言われていたように強かったけど、それほどの強さではなかったんだ。確かにクオリティーを備えていたが、一時期のような強さではなかった」
「ファーストレグの戦いを終えて、ホームでのセカンドレグでは3-0とし、失点を許さずに勝利を収めて準決勝に進むことができた。(エウゼビオ)ディ・フランチェスコ監督はフォーメーションを変えたけど、、とても素晴らしかったね。あとは我々がやり遂げたんだ」
「ゴールには満足しているよ。もうすぐ35歳だけど、できる限りメリハリをつけてプレーするようにしている。自分はファーストレグで良いプレーをした。オウンゴールのことばかりが話題となっていたけどね。このように強い選手を擁する相手を前に恐れて戦うよりも、勇気を持って戦うことを好んでいる。チームメイトには本当にとても満足しているよ」
CLの前身であるUEFAチャンピオンズカップ時代、1983-84シーズン以来となるベスト4進出を決めたローマ。大逆転突破の勢いそのままに、決勝進出と初タイトル獲得を果たせるだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00741259-soccerk-socc
3: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:35:46.85 ID:MeIZuvBT0
いや、1stレグは4-1で負けてるじゃんw
4: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:35:55.01 ID:yc2OoicL0
やっぱりペップバルサがNo.1
トッティが全盛期のうちにCLファイナルくらいまでいってほしかったなぁ
7: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:38:53.82 ID:fSClVruN0
イニエスタ衰えてるな
8: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:39:20.05 ID:NIVLurR30
デ・ロッシはワールドカップもないしハッチャケないと嘘だよな
9: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:39:56.92 ID:9VRt/s/S0
イニエスタとメッシが衰えたらまたネタチームに戻るのかな
28: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:01:28.77 ID:hf3hUPPf0
>>9
お笑いバルサが戻ってくんのか
何気に待ってた
お笑いバルサが戻ってくんのか
何気に待ってた
11: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:41:37.90 ID:iNtaRz0m0
もはやスアレス別人だな
12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:42:30.82 ID:KGR4XgGl0
トッティ健在か
13: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:45:18.95 ID:cWvS5oXQ0
ネイマール
15: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:47:09.19 ID:nKxemhee0
ヒュー言うねぇ
16: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:47:40.75 ID:N5hAc/x+0
まさか当時中田とコンビ組んだこともあるディフランチェスコが過去最高の成績でベスト4を成し遂げるとはな(笑)
20: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:52:45.43 ID:PAgM2IMk0
>>16
え、あのエウゼビオか
トッティは昨シーズン引退し、デ・ロッシは現役で、ローマの血は濃いな
え、あのエウゼビオか
トッティは昨シーズン引退し、デ・ロッシは現役で、ローマの血は濃いな
44: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:17:53.86 ID:ctV7teFh0
>>20
ディフランチェスコは他のチームで経験積んでるからこのチームしか知らない監督ではないし成功したんかなあ
ディフランチェスコは他のチームで経験積んでるからこのチームしか知らない監督ではないし成功したんかなあ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:49:38.93 ID:nlabybEg0
地味にピケが衰えてたのがいたいな
全性器ならフィジカルで圧倒出来てたのに
今や小ズルいだけの二流CB
全性器ならフィジカルで圧倒出来てたのに
今や小ズルいだけの二流CB
24: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:58:37.70 ID:7BNbu2lF0
>>17
いつも何を検索してるんだよ
いつも何を検索してるんだよ
18: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:51:15.42 ID:Ya3efvDm0
ローマこそ世界であり世界こそローマである
21: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:55:05.93 ID:s5bWQrxI0
リーガの凋落か
23: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:58:27.28 ID:lHRyNV+60
トッティ
デ・ロッシ
ちゃんと次育ってる?
ローマはこの系統切らしちゃだめだろ
デ・ロッシ
ちゃんと次育ってる?
ローマはこの系統切らしちゃだめだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:00:27.38 ID:r6gmD5+D0
フロレンツィとペッレグリーニがいる
29: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:02:08.27 ID:ZBghPDRJ0
バルサはどこをどう補強すればいいんだ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:05:46.61 ID:Y/RK2Xp20
直近の成績をみなくてもチャンピオンズリーグで文句なく名門なのってレアルミランバイエルンの3つだけだろ
バルサは近年で突き抜けた成績残してるけどCLではもともと3クラブよりひとつ下のカテゴリーだよな
バルサは近年で突き抜けた成績残してるけどCLではもともと3クラブよりひとつ下のカテゴリーだよな
32: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:06:23.22 ID:I9WvKst60
スアレスがかなり衰えていたな
まあ31だし仕方ないけど
まあ31だし仕方ないけど
33: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:08:39.83 ID:uoArpGVc0
まだ35歳なことに驚いた
デロッシは20ぐらいからバリバリだったのか
2006のWCには居たような気がしたがw
デロッシは20ぐらいからバリバリだったのか
2006のWCには居たような気がしたがw
37: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:12:51.23 ID:U9JzyEnT0
>>33
実はメッシもモドリッチもロナウドも2006WCでプレーしてるから
ジダンとか元祖ロナウドとも同時代の選手なんだよな。
実はメッシもモドリッチもロナウドも2006WCでプレーしてるから
ジダンとか元祖ロナウドとも同時代の選手なんだよな。
34: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:10:38.90 ID:U9JzyEnT0
というより疲れてたね。メッシ、スアレス、イニエスタみんな30オーバーだから
ターンオーバーしないとガス欠になっちゃう。リーガでも引き分け多いし
ターンオーバーしないとガス欠になっちゃう。リーガでも引き分け多いし
35: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:11:52.06 ID:JucY41sY0
ナポリもユーベも潰れたのになんでローマなんだ
38: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:13:49.37 ID:Y/RK2Xp20
>>35
ユーベはまだ2ndレグ残ってるぜ!
10時間後な
ユーベはまだ2ndレグ残ってるぜ!
10時間後な
47: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:18:50.58 ID:JucY41sY0
>>38
あーそうだった
レアル戦悲惨な負け方したからもう終わったのかと
あーそうだった
レアル戦悲惨な負け方したからもう終わったのかと
36: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:12:16.87 ID:81qLfMOr0
ローマは組織的プレスのお手本みたいなサッカーしてたよな~
バルサもペップ時代ならパス回しでプレス掻い潜ってたのに、シャビ退団以降はまともにパス回せなくなったよな‥
バルサもペップ時代ならパス回しでプレス掻い潜ってたのに、シャビ退団以降はまともにパス回せなくなったよな‥
39: 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 18:13:58.28 ID:3d1B8Q6c0
ジェコとか
セリエにもったいないな
シティはなんで放出したんだ?
プレミアとか噂あったろ
セリエにもったいないな
シティはなんで放出したんだ?
プレミアとか噂あったろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523435701/0-
☆みんな読んでる大人気記事
ハリルが選手をキレさせた行動一覧W
【悲報】ハリルホジッチ、アディダスをブチギレさせていたWWWW
【悲報】名良橋さん、ハリル解任ついて語るもその風貌の方が話題に・・・
やっぱりハリルはガチで香川真司を外そうとして切られた?
ハリルが目指してた理想形ってレアルやリバプールみたいなサッカーだったのか?
今回のハリル解任劇、選手が一番イラついてるはず。 短期間で新戦術でどうやってモチベーション上げんだ?
日本、結局は本田ワントップが一番可能性がある!「個の強さは最前線でこそ活かしてほしい」
フィルミーノって素晴らしい選手だけどルックスのせいで母国で人気ないらしいな
2-1で5分間姿を消す世界最高のCBがマドリーいるらしい
ラキティッチてほんまええ選手なった!もう完全にワールドクラスやわ
マンチェスターシティー、リバプールに敗れたのは必然だったのか?
バルサはメッシはもちろんゴールマウスにもぶっ壊れ居るからなあ
ファンダイクが加入してからのリバプールが見違えるほど強くなってる件について
FCバルセロナさん、0-2だし負けそうだし実況しようや!→結果WWWW
モハメド・サラーさん、本当に誰も止められないWWWWW
【悲報】大迫先発のケルン、半端ない負け方をしてしまう‥
【悲報】バイエルンさん、ドルトムントを無慈悲スコアでボコボコにしてしまう‥
ドルトムントVSバイエルン見てて香川待望論 わりと本気で思った
ちな4年前の今の日本代表の試合結果一覧、クソ強くてワロタWWW
【GIF】原口のシュミーレーション 、親善試合でやる必要あったかとネットの声
サッカー日本代表、この20年くらいで最弱じゃないか?
ザックジャパンの軌跡、今見ると凄すぎるWWW
【採点】日本対ウクライナ、やっぱMVPは途中交代の中島かね?
【GIF】今の日本代表がこんな連携プレーをすることはあるんだろうか‥
日本代表、少なくともパスサッカーやってた頃の日本ならウクライナには勝てたという声
サッカードイツ代表層暑すぎて草
ドイツVSスペイン、日本とマリの試合の後にみると差がヤバイ‥
武藤嘉紀ってなんで代表呼ばれいないの?ブンデスで1番結果出してるような・・
堂安律、歴代オランダレジェンドからも高い評価!日本代表の最終兵器になれないか
レスター地元紙、不甲斐ない戦いを続ける日本代表に物申すW
ディバラがアズーリを選んでいればイタリアはW杯に行けたのだろうか…
【悲報】サッカー日本代表さん、聞いたこともない謎の国に敗北寸前まで追い詰められてしまう
ハリルが選手をキレさせた行動一覧W
【悲報】ハリルホジッチ、アディダスをブチギレさせていたWWWW
【悲報】名良橋さん、ハリル解任ついて語るもその風貌の方が話題に・・・
やっぱりハリルはガチで香川真司を外そうとして切られた?
ハリルが目指してた理想形ってレアルやリバプールみたいなサッカーだったのか?
今回のハリル解任劇、選手が一番イラついてるはず。 短期間で新戦術でどうやってモチベーション上げんだ?
日本、結局は本田ワントップが一番可能性がある!「個の強さは最前線でこそ活かしてほしい」
フィルミーノって素晴らしい選手だけどルックスのせいで母国で人気ないらしいな
2-1で5分間姿を消す世界最高のCBがマドリーいるらしい
ラキティッチてほんまええ選手なった!もう完全にワールドクラスやわ
マンチェスターシティー、リバプールに敗れたのは必然だったのか?
バルサはメッシはもちろんゴールマウスにもぶっ壊れ居るからなあ
ファンダイクが加入してからのリバプールが見違えるほど強くなってる件について
FCバルセロナさん、0-2だし負けそうだし実況しようや!→結果WWWW
モハメド・サラーさん、本当に誰も止められないWWWWW
【悲報】大迫先発のケルン、半端ない負け方をしてしまう‥
【悲報】バイエルンさん、ドルトムントを無慈悲スコアでボコボコにしてしまう‥
ドルトムントVSバイエルン見てて香川待望論 わりと本気で思った
ちな4年前の今の日本代表の試合結果一覧、クソ強くてワロタWWW
【GIF】原口のシュミーレーション 、親善試合でやる必要あったかとネットの声
サッカー日本代表、この20年くらいで最弱じゃないか?
ザックジャパンの軌跡、今見ると凄すぎるWWW
【採点】日本対ウクライナ、やっぱMVPは途中交代の中島かね?
【GIF】今の日本代表がこんな連携プレーをすることはあるんだろうか‥
日本代表、少なくともパスサッカーやってた頃の日本ならウクライナには勝てたという声
サッカードイツ代表層暑すぎて草
ドイツVSスペイン、日本とマリの試合の後にみると差がヤバイ‥
武藤嘉紀ってなんで代表呼ばれいないの?ブンデスで1番結果出してるような・・
堂安律、歴代オランダレジェンドからも高い評価!日本代表の最終兵器になれないか
レスター地元紙、不甲斐ない戦いを続ける日本代表に物申すW
ディバラがアズーリを選んでいればイタリアはW杯に行けたのだろうか…
【悲報】サッカー日本代表さん、聞いたこともない謎の国に敗北寸前まで追い詰められてしまう