1: 動物園φ ★ (★ 99b9-6Xl7 [112.155.42.2]) 2018/03/10(土) 18:24:52.02 ID:CAP_USER9
UEFAチャンピオンズリーグ
経験の差で明暗くっきり…トッテナムの未熟さと百戦錬磨ユヴェントスの強さ【CL現地レポート】
田嶋コウスケ
ファーストレグでは互角以上に渡り合ったトッテナムだが、セカンドレグでは老獪なユヴェントスを相手に経験のなさを露呈。差はどこに表れたのだろうか。
「経験の差が、あまりに大きかった。ユヴェントスは勝利への道が見えていた。一方、トッテナムは敗戦への道を進んでいった」
そう語ったのは、7日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦・第2戦でダイジェスト番組の解説を務めたロイ・キーンである。マンチェスター・Uの主将として幾多のタイトルを勝ち取ってきた元アイルランド代表MFの目には、ユヴェントスとトッテナムの経験の差がはっきりと見えたという。
その差とは、いったいどこにあったのか。
http://www.goal.com/jp/%E3%8B%E3%A5%E3%BC%E3%B9/%E7%B5%8C%E9%A8%E3%AE%E5%B7%AE%E3%8C%E6%8E%E6%9A%E3%8F%E3%A3%E3%8D%E3%8A%E3%88%E3%83%E3%86%E3%8A%E3%A0%E3%AE%E6%9C%AA%E7%9F%E3%95%E3%A8%E7%BE%E6%A6%E9%8C%AC%E7%A3%A8%E3%A6%E3%B4%E3%A7%E3%B3%E3%88%E3%B9%E3%AE%E5%BC%B7%E3%95cl%E7%8F%BE%E5%9C%B0%E3%AC%E3%9D%E3%BC%E3%88/h3rbf3v17flb1ue6s0geudnhr
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 動物園φ ★ (★ 9995-6Xl7 [112.155.42.2]) 2018/03/10(土) 18:25:14.54 ID:CAP_USER9
■戦術面で明暗
1-0でトッテナムのリードで迎えた60分、ユヴェントスの智将マッシミリアーノ・アッレグリ監督は、インサイドMFのブレーズ・マテュイディに代え、左SBにクワドォー・アサモアを投入。さらに、システムを4-3-3から4-4-2へ変更した。
その1分後には、抜群の運動量で上下動を繰り返す右SBのステファン・リヒトシュタイナーを入れ、2つの交代策によりサイドアタックを強化した。同時に、2トップへの変更で、トッテナムの最終ライン中央部を積極的に突いていく狙いも見せた。
アッレグリ監督の狙いは見事に的中する。右サイドを駆け上がったリヒトシュタイナーのクロスボールからゴンサロ・イグアインが同点弾を叩き込むと(64分)、最終ライン中央部の背後に飛び出したパウロ・ディバラが追加点を決め(67分)、1点目からわずか2分49秒で鮮やかに逆転した。
リードした後のユヴェントスは、自陣深くで守備を固めてコントロール。手堅い試合運びを見せ、2戦合計スコアで4-3の逆転勝利をおさめた。勝負のかけどころといい、逆転後の試合運びといい、百戦錬磨の名に相応しいユヴェントスの強さが凝縮していた。
対するトッテナムは、第1戦を2-2で引き分けながら、ホームで迎えた第2戦を落とした。CLの決勝トーナメントで、アウェーの第1戦を2-2で引き分けたチームは、83%の確率で次ラウンドに勝ち進んでいるが、データ上のアドバンテージを活かせなかった。
4-2-3-1でスタートしたトッテナムは、立ち上がりから積極的に攻めた。前線からアグレッシブにプレスをかけ、39分にソン・フンミンが先制弾。ほぼ満員に膨れ上がった聖地ウェンブリー・スタジアムの観衆の声援も後押しし、理想的な試合運びで前半を終えた。
ところが、体力が落ちてきた後半に入っても、ディフェンス重視に切り替えなかった姿勢が仇となった。ユヴェントスの先制時は、サイドからやられたうえ、最終ラインのマークのズレを突かれた。2失点目のシーンも、コロンビア代表DFのダビンソン・サンチェスが前方に釣られたスペースを、ディバラにダイアゴナルランで侵入され失点した。ユヴェントスの術中に見事にハメられた格好だ。
先述のロイ・キーンは「後半の試合の進め方はまったく理解しがたい。リードを奪った後のユヴェントスのように、守備を固めるべきだった。2つのゴールを許した3分間の混乱が勝負を分けた」とトッテナムの試合運びを酷評した。
2つのゴールを許した後、トッテナムは対応策として最終ライン中央部を固める3バックに変更したが、時すでに遅し──。3-4-2-1から3-4-3へと攻撃のギアをひとつ上げ、同点ゴールを狙いにいったが、ユヴェントスの堅牢な守備をこじ開けることはできなかった。
1-0でトッテナムのリードで迎えた60分、ユヴェントスの智将マッシミリアーノ・アッレグリ監督は、インサイドMFのブレーズ・マテュイディに代え、左SBにクワドォー・アサモアを投入。さらに、システムを4-3-3から4-4-2へ変更した。
その1分後には、抜群の運動量で上下動を繰り返す右SBのステファン・リヒトシュタイナーを入れ、2つの交代策によりサイドアタックを強化した。同時に、2トップへの変更で、トッテナムの最終ライン中央部を積極的に突いていく狙いも見せた。
アッレグリ監督の狙いは見事に的中する。右サイドを駆け上がったリヒトシュタイナーのクロスボールからゴンサロ・イグアインが同点弾を叩き込むと(64分)、最終ライン中央部の背後に飛び出したパウロ・ディバラが追加点を決め(67分)、1点目からわずか2分49秒で鮮やかに逆転した。
リードした後のユヴェントスは、自陣深くで守備を固めてコントロール。手堅い試合運びを見せ、2戦合計スコアで4-3の逆転勝利をおさめた。勝負のかけどころといい、逆転後の試合運びといい、百戦錬磨の名に相応しいユヴェントスの強さが凝縮していた。
対するトッテナムは、第1戦を2-2で引き分けながら、ホームで迎えた第2戦を落とした。CLの決勝トーナメントで、アウェーの第1戦を2-2で引き分けたチームは、83%の確率で次ラウンドに勝ち進んでいるが、データ上のアドバンテージを活かせなかった。
4-2-3-1でスタートしたトッテナムは、立ち上がりから積極的に攻めた。前線からアグレッシブにプレスをかけ、39分にソン・フンミンが先制弾。ほぼ満員に膨れ上がった聖地ウェンブリー・スタジアムの観衆の声援も後押しし、理想的な試合運びで前半を終えた。
ところが、体力が落ちてきた後半に入っても、ディフェンス重視に切り替えなかった姿勢が仇となった。ユヴェントスの先制時は、サイドからやられたうえ、最終ラインのマークのズレを突かれた。2失点目のシーンも、コロンビア代表DFのダビンソン・サンチェスが前方に釣られたスペースを、ディバラにダイアゴナルランで侵入され失点した。ユヴェントスの術中に見事にハメられた格好だ。
先述のロイ・キーンは「後半の試合の進め方はまったく理解しがたい。リードを奪った後のユヴェントスのように、守備を固めるべきだった。2つのゴールを許した3分間の混乱が勝負を分けた」とトッテナムの試合運びを酷評した。
2つのゴールを許した後、トッテナムは対応策として最終ライン中央部を固める3バックに変更したが、時すでに遅し──。3-4-2-1から3-4-3へと攻撃のギアをひとつ上げ、同点ゴールを狙いにいったが、ユヴェントスの堅牢な守備をこじ開けることはできなかった。
3: 動物園φ ★ (★ 9995-6Xl7 [112.155.42.2]) 2018/03/10(土) 18:25:40.00 ID:CAP_USER9
■MOMのユーヴェDFからも手厳しい言葉
この試合で最多タックル数を記録し、英『BBC』や英紙『サン』でMOMに選ばれたユヴェントスのDFジョルジョ・キエッリーニは胸を張って言う。
「トッテナムの守備に穴があるのは分かっていた。精神的に脆さがあることもね。常に試合終盤に足りない部分が出てしまう。彼らはたくさんのゴールチャンスを作るが、試合終盤に入ると何かが欠けてしまうんだ。その歴史を信じていた。経験の差は重要。我われはスキルを使って勝利にたどり着いた」
プレミアリーグで4位につけるトッテナムは、複数のシステムを自在に使い分ける器用さを兼ね備えている。中盤の低い位置で効果的なパスを供給したクリスティアン・エリクセン、積極果敢なアタックで左サイドを突いたソン・フンミンの動きも効果的だった。
しかし、CLの舞台で新参者のトッテナムは、勝負のポイントや危険な時間帯の対処法までは身についていなかった。実際、地元紙『ロンドン・イブニングスタンダード』は「トッテナムは戦術バトルに敗れた」と指摘。一方のユヴェントスは、欧州最高峰の舞台で7度の決勝進出を誇る。ロイ・キーンが指摘する経験の差──。その言葉の重みを強く実感した一戦であった。
取材・文=田嶋コウスケ
この試合で最多タックル数を記録し、英『BBC』や英紙『サン』でMOMに選ばれたユヴェントスのDFジョルジョ・キエッリーニは胸を張って言う。
「トッテナムの守備に穴があるのは分かっていた。精神的に脆さがあることもね。常に試合終盤に足りない部分が出てしまう。彼らはたくさんのゴールチャンスを作るが、試合終盤に入ると何かが欠けてしまうんだ。その歴史を信じていた。経験の差は重要。我われはスキルを使って勝利にたどり着いた」
プレミアリーグで4位につけるトッテナムは、複数のシステムを自在に使い分ける器用さを兼ね備えている。中盤の低い位置で効果的なパスを供給したクリスティアン・エリクセン、積極果敢なアタックで左サイドを突いたソン・フンミンの動きも効果的だった。
しかし、CLの舞台で新参者のトッテナムは、勝負のポイントや危険な時間帯の対処法までは身についていなかった。実際、地元紙『ロンドン・イブニングスタンダード』は「トッテナムは戦術バトルに敗れた」と指摘。一方のユヴェントスは、欧州最高峰の舞台で7度の決勝進出を誇る。ロイ・キーンが指摘する経験の差──。その言葉の重みを強く実感した一戦であった。
取材・文=田嶋コウスケ
4: 名無しさん@恐縮です (アウアウウーT Sac5-hn8E [106.161.131.72]) 2018/03/10(土) 18:26:10.38 ID:8hUULcDba
初戦トッテナムなんてこの程度
9: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 861b-Y3BW [223.135.222.209]) 2018/03/10(土) 18:29:11.46 ID:SsSJ04910
10: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 8211-e+ig [219.175.124.3]) 2018/03/10(土) 18:29:31.94 ID:oLgDyGAx0
昔トットナム言うてたやんけなんでいつのまにトッテナムなってん
11: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイW a939-TEGQ [116.94.43.79]) 2018/03/10(土) 18:29:41.12 ID:D/LfsO660
結果論
12: 名無しさん@恐縮です (アウアウウー Sac5-bH0M [106.181.128.140]) 2018/03/10(土) 18:29:45.97 ID:upkEKdiha
フンミンは良い選手止まりでステップアップは無いな
13: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 0656-4zjO [111.169.216.147]) 2018/03/10(土) 18:30:02.07 ID:PD9va3Pz0
プレミアの限界
あとはバイエルン辺りがシティボコってくれたらええよ
金満リーグはCLに場違い
あとはバイエルン辺りがシティボコってくれたらええよ
金満リーグはCLに場違い
18: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイ a111-uQtz [60.91.158.250]) 2018/03/10(土) 18:34:48.89 ID:15iPuFcG0
キエッリーニおまえドヤ顔できるほど良かったか?
下手すりゃハンド取られるシーンが2回はあったろw
下手すりゃハンド取られるシーンが2回はあったろw
19: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイWW 02e1-Lcre [123.0.120.192]) 2018/03/10(土) 18:36:00.70 ID:aeYcIlJG0
まさに日本代表のようだ
戦術というか試合運びが幼稚なんだよな
歴史と言われればそれまでなんだろうけど
戦術というか試合運びが幼稚なんだよな
歴史と言われればそれまでなんだろうけど
26: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 82ea-sXWD [27.142.185.5]) 2018/03/10(土) 18:47:03.49 ID:H79XPxdf0
>>19
日本代表は勝ち抜ける力あるって
評価してるって事だよね?
日本が関係無いスレで何故か
語る不思議な人だけどさ
日本代表は勝ち抜ける力あるって
評価してるって事だよね?
日本が関係無いスレで何故か
語る不思議な人だけどさ
21: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイW c211-+hiq [221.31.108.144]) 2018/03/10(土) 18:40:06.20 ID:G2jTcHQI0
何故ホームでソンフンミン次第な感じになってしまったかな
イングランド人達は決める試合だとガチガチになるからトッテナムには荷が重かったな
イングランド人達は決める試合だとガチガチになるからトッテナムには荷が重かったな
22: 名無しさん@恐縮です (スプッッ Sd02-jwbQ [1.75.252.89]) 2018/03/10(土) 18:40:42.62 ID:bor3egbmd
経験と能力を、どこで区別してるのか不明
23: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 016f-HFNi [220.99.239.19]) 2018/03/10(土) 18:41:18.95 ID:rWnW/7TG0
ケインのワンマンチームやからしょうがない
あとはアリのより一掃の成長、エリクセンの研鑽次第
あとはアリのより一掃の成長、エリクセンの研鑽次第
28: 名無しさん@恐縮です (アウアウイー Sa51-636p [36.12.24.188]) 2018/03/10(土) 19:20:26.25 ID:+dWvGe4ma
結局最後にアリと孫が守備サボったから負けたな
まぁリヒトシュタイナーにやられてる様では話にならない
まぁリヒトシュタイナーにやられてる様では話にならない
31: 名無しさん@恐縮です (アウアウカー Sa09-Y3BW [182.250.251.193]) 2018/03/10(土) 19:35:09.07 ID:biublFxxa
>>28
ソンの走行距離はユベントス戦14キロ近く走って総選手中1位だったんだがなw
よく走る選手として知られてるのに何がサボっただよw
日本サッカーから大物が出てこないのはこういうにわかファンがとてつもなく多いからかな?www
ソンの走行距離はユベントス戦14キロ近く走って総選手中1位だったんだがなw
よく走る選手として知られてるのに何がサボっただよw
日本サッカーから大物が出てこないのはこういうにわかファンがとてつもなく多いからかな?www
39: 名無しさん@恐縮です (アウアウイー Sa51-636p [36.12.24.188]) 2018/03/10(土) 20:07:20.68 ID:+dWvGe4ma
>>31
おもいっきり1点目サボってたけどな
俊輔もそういうとこあったが、アリバイディフェンスすると走行距離は増える
結局軸足のラッキーゴールだけだろw
おもいっきり1点目サボってたけどな
俊輔もそういうとこあったが、アリバイディフェンスすると走行距離は増える
結局軸足のラッキーゴールだけだろw
40: 名無しさん@恐縮です (アウアウカー Sa09-Y3BW [182.250.251.198]) 2018/03/10(土) 20:09:44.83 ID:guDJs+F0a
>>39
あのさw
試合のハイライトくらいは見れるでしょww
ソンが決定機にどれだけ絡んでたか
一点決めただけで敗戦したチームの選手がベストイレブンに選ばれるかよww
本当にバカしかいねぇんだなw
あのさw
試合のハイライトくらいは見れるでしょww
ソンが決定機にどれだけ絡んでたか
一点決めただけで敗戦したチームの選手がベストイレブンに選ばれるかよww
本当にバカしかいねぇんだなw
44: 名無しさん@恐縮です (アウアウイー Sa51-636p [36.12.24.188]) 2018/03/10(土) 20:24:10.74 ID:+dWvGe4ma
>>40
いやいや出来の悪かったケインの方が絡んでたぞ
オフサイドだったけど
いやいや出来の悪かったケインの方が絡んでたぞ
オフサイドだったけど
29: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 0623-uQtz [111.100.85.107]) 2018/03/10(土) 19:22:29.54 ID:euULal6Y0
トッテナムごときがユーべにかなうわけないよ
30: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイW 7d23-YgKw [106.157.129.73]) 2018/03/10(土) 19:28:09.85 ID:FI1g26170
いうて試合途中まではフルボッコやったで
32: 名無しさん@恐縮です (アウアウカー Sa09-Y3BW [182.250.251.193]) 2018/03/10(土) 19:36:01.03 ID:biublFxxa
>>30
シュート本数
スパーズ 23-6 ユベントス
だっけ?
どういう試合展開だったかすら知らない奴が偉そうなこと言ってんだろww
シュート本数
スパーズ 23-6 ユベントス
だっけ?
どういう試合展開だったかすら知らない奴が偉そうなこと言ってんだろww
45: 名無しさん@恐縮です (アウアウウー Sac5-dbKT [106.181.167.79]) 2018/03/10(土) 20:24:56.08 ID:JZBjXWFqa
この長年微妙な強さのチームって何かかけてるんだろうね
47: 名無しさん@恐縮です (アウアウイー Sa51-636p [36.12.24.188]) 2018/03/10(土) 20:25:37.66 ID:+dWvGe4ma
>>45
賢くない
荒くて粗い
賢くない
荒くて粗い
50: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイW d24b-e8Ze [101.142.86.210]) 2018/03/10(土) 20:50:34.79 ID:aN/cpcSi0
ディバラがイケメンすぎる
51: 名無しさん@恐縮です (ワッチョイWW 6139-Pdfp [124.159.84.192]) 2018/03/10(土) 21:08:35.26 ID:c5pIuGZX0
マルキーニョス
「我々の目標であるCLノックアウトステージはとても難しい。
もっと成熟し、経験を積まなければいけない。
自分たちが細かい部分で上手くやれなかった一方、レアル・マドリーは上手くやれた。
今はまだCLで勝つ力はないと思う」
サッキ
「レアル・マドリーが対戦した相手はとても弱かった。
PSGは単なる選手の寄せ集めだった。
『ゲーム』という言葉は抽象的で表現するのは難しいが、今夜の違いを生み出した。
アイデアは金では買えない。PSGには足りないものが沢山ある」
カーン
「PSGは最高水準のチームだが、今夜は何も出来なかった。
今はトップ選手を金で買うことが出来るが、メンタリティは買うことが出来ない。
何年もかけて進化しなければいけない」
「我々の目標であるCLノックアウトステージはとても難しい。
もっと成熟し、経験を積まなければいけない。
自分たちが細かい部分で上手くやれなかった一方、レアル・マドリーは上手くやれた。
今はまだCLで勝つ力はないと思う」
サッキ
「レアル・マドリーが対戦した相手はとても弱かった。
PSGは単なる選手の寄せ集めだった。
『ゲーム』という言葉は抽象的で表現するのは難しいが、今夜の違いを生み出した。
アイデアは金では買えない。PSGには足りないものが沢山ある」
カーン
「PSGは最高水準のチームだが、今夜は何も出来なかった。
今はトップ選手を金で買うことが出来るが、メンタリティは買うことが出来ない。
何年もかけて進化しなければいけない」
56: 名無しさん@恐縮です (アウアウウー Sac5-5lX9 [106.129.163.227]) 2018/03/10(土) 23:57:54.50 ID:RgtvY0qka
押し込まれていても、相手の隙を見逃さず、仕留める辺りは、いかにもユーベらしい試合巧者ぶりだったよな~
逆にホームのトッテナムはバカ正直なイケイケサッカーで、パテた隙にギア上げられて、連続失点する様はいかにもプレミアらしい負けっぷりだったわw
ウェンブリーでこんな負けた方したら、リーグでも引きずりそうだ
逆にホームのトッテナムはバカ正直なイケイケサッカーで、パテた隙にギア上げられて、連続失点する様はいかにもプレミアらしい負けっぷりだったわw
ウェンブリーでこんな負けた方したら、リーグでも引きずりそうだ
59: 名無しさん@恐縮です (スッップ Sda2-ImBW [49.98.159.174]) 2018/03/11(日) 00:06:48.44 ID:cC9dKhZed
てかソンの当たりそこねラッキーゴールだけで勝とうなんて虫がよすぎるんだよね
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520673892/0-
☆みんな読んでる大人気記事
【悲報】ACミラン、アーセナルにボコボコにされる・・・
【悲報】香川真司さん、ザルツブルク戦にとんでもない姿で観戦にきてしまうW
メッシの真似事するレフティで一番近いのって誰?
1ヶ月前アーセナルファン「オバメ、ムヒ、エジル、ラカゼットのファンタスティック4や!」キャッキャッ
サラーって去年までロートルなんで急に覚醒したん?
昨日のPSG対レアル今見終わったんやが・・
デンベレをフルアム時代から絶賛してた香川見る目あるなWW
そういえばパウリーニョっていま元気にしてんの? ここんとこ話題を見かけないんだが
ロベルトフィルミーノとかいう地味にヤバい選手WWW
レアルって仮にCL優勝したとしてもリーガで惨敗だけどそれでいいの?
今日のCLよりミラン対アーセナルがくっそ楽しみなやつWWW
【悲報】アーセナルさん、大補強するも意味なしW
【悲報】ここ最近のチェルシーの補強WWWW
最強時代アーセナル、このメンバー以外にあと誰がいたっけ
意識高いサッカーファンが好きそうな言葉WWWWW
宇佐美貴史さん、こんどこそ信じていいんだよな・・?
チェフとブッフォンという偉大なGKもとうとう衰えてきてる?
リバプールのファンダイクすげえわ。なんだあの安定感。守備だけでいいんよ。守備だけ改善してくれたら神補強だったのに攻撃力まで凄いっていうね
顔で損してるサッカー選手と言えばWWWWWW
ソンフンミンさん、2得点でプレミアリーグで2シーズン連続2桁得点を達成してしまう
大声で叫びたいサッカー選手名→ スティーブンジェラアアアアアアアアアアアド
【動画】リバプール、サラーと元アーセナルのチェンバレンのコンビがヤバいWWW
【悲報】本田△いまこんなことになってるなんて ショックだ
デブライネってシティに入る前から凄かったってことみんな知ってた?
【悲報】アーセナル、唯一の天才を放出してしまうのか・・
マンシティの1番要のMFって実はフェルナンジーニョだったりする?
起きたらやっぱアーセナル逝ってて草WWW
ガッツのミランは地味に強い、ケシエとスソとドンナルンマに頼りすぎだけど
マンチェスターユナイテッドさん、100億で買ったポグバをベンチに置いちゃう
ワイACミラン、コパ決勝に進出で復活を宣言WWWW
10年前のアーセナルのセンターバックやってたの誰やっけ?
アーセナルサンチェス「よっしゃ!マンU移籍や!泥舟脱出したったで!」
ネイマールはムバッペの存在を恐れている・・?ムバッペとコウチーニョとのトレードとの報道が出てるらしいが・・
【悲報】ヨーロッパちゃうけど本田はW杯終わったら引退するんかな
【悲報】メッシ22ゴール、クリロナ14ゴールに対してグリーズマン8ゴール
最近のバルサ選手獲得エグくない?もっとカンテラから育ててるイメージあったんやが・・
【悲報】ACミラン、アーセナルにボコボコにされる・・・
【悲報】香川真司さん、ザルツブルク戦にとんでもない姿で観戦にきてしまうW
メッシの真似事するレフティで一番近いのって誰?
1ヶ月前アーセナルファン「オバメ、ムヒ、エジル、ラカゼットのファンタスティック4や!」キャッキャッ
サラーって去年までロートルなんで急に覚醒したん?
昨日のPSG対レアル今見終わったんやが・・
デンベレをフルアム時代から絶賛してた香川見る目あるなWW
そういえばパウリーニョっていま元気にしてんの? ここんとこ話題を見かけないんだが
ロベルトフィルミーノとかいう地味にヤバい選手WWW
レアルって仮にCL優勝したとしてもリーガで惨敗だけどそれでいいの?
今日のCLよりミラン対アーセナルがくっそ楽しみなやつWWW
【悲報】アーセナルさん、大補強するも意味なしW
【悲報】ここ最近のチェルシーの補強WWWW
最強時代アーセナル、このメンバー以外にあと誰がいたっけ
意識高いサッカーファンが好きそうな言葉WWWWW
宇佐美貴史さん、こんどこそ信じていいんだよな・・?
チェフとブッフォンという偉大なGKもとうとう衰えてきてる?
リバプールのファンダイクすげえわ。なんだあの安定感。守備だけでいいんよ。守備だけ改善してくれたら神補強だったのに攻撃力まで凄いっていうね
顔で損してるサッカー選手と言えばWWWWWW
ソンフンミンさん、2得点でプレミアリーグで2シーズン連続2桁得点を達成してしまう
大声で叫びたいサッカー選手名→ スティーブンジェラアアアアアアアアアアアド
【動画】リバプール、サラーと元アーセナルのチェンバレンのコンビがヤバいWWW
【悲報】本田△いまこんなことになってるなんて ショックだ
デブライネってシティに入る前から凄かったってことみんな知ってた?
【悲報】アーセナル、唯一の天才を放出してしまうのか・・
マンシティの1番要のMFって実はフェルナンジーニョだったりする?
起きたらやっぱアーセナル逝ってて草WWW
ガッツのミランは地味に強い、ケシエとスソとドンナルンマに頼りすぎだけど
マンチェスターユナイテッドさん、100億で買ったポグバをベンチに置いちゃう
ワイACミラン、コパ決勝に進出で復活を宣言WWWW
10年前のアーセナルのセンターバックやってたの誰やっけ?
アーセナルサンチェス「よっしゃ!マンU移籍や!泥舟脱出したったで!」
ネイマールはムバッペの存在を恐れている・・?ムバッペとコウチーニョとのトレードとの報道が出てるらしいが・・
【悲報】ヨーロッパちゃうけど本田はW杯終わったら引退するんかな
【悲報】メッシ22ゴール、クリロナ14ゴールに対してグリーズマン8ゴール
最近のバルサ選手獲得エグくない?もっとカンテラから育ててるイメージあったんやが・・