1: Egg ★ 2018/01/25(木) 22:07:11.32 ID:CAP_USER9
現地で直撃取材、第5回目のテーマは「他クラブへの移籍とJリーグ復帰の可能性」
写真

MF宇佐美貴史の海外移籍が初めて実現したのは2011年7月だ。ドイツの強豪バイエルン・ミュンヘンからのオファーを受けてのことだった。翌シーズンにホッフェンハイムへ移籍したが、結果的にその2年間は宇佐美にとって挫折とも言うべき時間となってしまう。
その後、古巣のガンバ大阪に復帰したが、16年夏に彼は再びドイツの地に活躍の場を求めた。アウクスブルクを経て、現在はブンデスリーガ2部フォルトゥナ・デュッセルドルフで闘いの日々を送っている。
思うように出場できない苦境に立たされるなか、宇佐美も決して現状に満足しているわけではない。Jリーグも含めた他クラブへの移籍を期待する声も聞こえてくるなか、本人は今後の進路についてどのような考えを抱いているのか。
全5回にわたってお届けしてきた「独占告白」の最終回は、他クラブへの移籍、そしてJリーグ復帰の可能性について迫る。果たして、宇佐美はどのような未来を思い描いているのだろうか。
◇ ◇ ◇
今の僕の現状を踏まえ、それでも海外にこだわるのなら、他の国のリーグを考えてみてはどうか、という声も聞こえてくる。ブンデスリーガよりリーグのレベルが劣る国に行けば、確実に試合に出場できるんじゃないか、と。
いやいや、現時点ではそういう考えはない。まずどのリーグでも、チームでも、確実に試合に出場できる保証なんてないし、やるべきことをやって、必要とされる選手にならなければピッチには立てないしね。加えて、ドイツ以外の国でのプレーも……正直、今の僕には想像がつかない。
初めて海外にチャレンジしたのがドイツで、そのドイツで何も残せていないのに違う国に行くのは、自分の中で何かが違う。それならばJリーグに戻ってプレーするのも同じじゃないか、とも思う。
「一生負い目を感じサッカーをすることに…

ただ、だからと言って、仮に今のままの自分でJリーグに戻ることを想像すると……正直、不安しか浮かんでこない。
そこで、自分がどういうモチベーションでプレーするのか全く見えてこないし、ドイツで結果を残せなかった僕に一生負い目を感じてサッカーをすることになるんじゃないか、とも思うから。
13年の夏に、日本へと戻った時には「Jリーグでもう一度自分を鍛え直して、再びブンデスリーガにチャレンジする」というモチベーションが自分を奮い立たせてくれたけど、二度目のJリーグ復帰は目標をどこに据えればいいのかも分からなくなる気もする。
いや、先のことなんて分からないし、もしかしたら「もう一度、ヨーロッパに戻ってやる」と思ってサッカーをしているかもしれないよ。普通に「タイトル」に欲を燃やしている可能性もあるし、単に「楽しくサッカーをやれたらいいよ」という気持ちでいるのかもしれないしね。
でもそうなった時に、果たしてそのメンタリティーを僕自身が許すのか?
「Jリーグに復帰した自分に当てはまるのか」
海外のサッカー選手を見ていると、いろんなことを考え過ぎるより、「サッカーが楽しければいいわ」くらいのメンタリティーでいたほうが、力も抜けて、結果も残せる気もするけど、その考えがJリーグに復帰した自分に当てはまるのかと言えば違う気もするしね。
という感じで、今は日々いろんな自問自答を繰り返しているけど、結局のところ、行き着くのは……というかハッキリと見えているのは「このウインターブレイク(※取材時)でしっかり積み上げて、残りの半年で何ができるか」ということのみ。
そこに向かって進んでいけば、今は見えていない未来も少しは明確になってくるんじゃないかな。
1/25(木) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180125-00010020-soccermzw-socc
写真

MF宇佐美貴史の海外移籍が初めて実現したのは2011年7月だ。ドイツの強豪バイエルン・ミュンヘンからのオファーを受けてのことだった。翌シーズンにホッフェンハイムへ移籍したが、結果的にその2年間は宇佐美にとって挫折とも言うべき時間となってしまう。
その後、古巣のガンバ大阪に復帰したが、16年夏に彼は再びドイツの地に活躍の場を求めた。アウクスブルクを経て、現在はブンデスリーガ2部フォルトゥナ・デュッセルドルフで闘いの日々を送っている。
思うように出場できない苦境に立たされるなか、宇佐美も決して現状に満足しているわけではない。Jリーグも含めた他クラブへの移籍を期待する声も聞こえてくるなか、本人は今後の進路についてどのような考えを抱いているのか。
全5回にわたってお届けしてきた「独占告白」の最終回は、他クラブへの移籍、そしてJリーグ復帰の可能性について迫る。果たして、宇佐美はどのような未来を思い描いているのだろうか。
◇ ◇ ◇
今の僕の現状を踏まえ、それでも海外にこだわるのなら、他の国のリーグを考えてみてはどうか、という声も聞こえてくる。ブンデスリーガよりリーグのレベルが劣る国に行けば、確実に試合に出場できるんじゃないか、と。
いやいや、現時点ではそういう考えはない。まずどのリーグでも、チームでも、確実に試合に出場できる保証なんてないし、やるべきことをやって、必要とされる選手にならなければピッチには立てないしね。加えて、ドイツ以外の国でのプレーも……正直、今の僕には想像がつかない。
初めて海外にチャレンジしたのがドイツで、そのドイツで何も残せていないのに違う国に行くのは、自分の中で何かが違う。それならばJリーグに戻ってプレーするのも同じじゃないか、とも思う。
「一生負い目を感じサッカーをすることに…

ただ、だからと言って、仮に今のままの自分でJリーグに戻ることを想像すると……正直、不安しか浮かんでこない。
そこで、自分がどういうモチベーションでプレーするのか全く見えてこないし、ドイツで結果を残せなかった僕に一生負い目を感じてサッカーをすることになるんじゃないか、とも思うから。
13年の夏に、日本へと戻った時には「Jリーグでもう一度自分を鍛え直して、再びブンデスリーガにチャレンジする」というモチベーションが自分を奮い立たせてくれたけど、二度目のJリーグ復帰は目標をどこに据えればいいのかも分からなくなる気もする。
いや、先のことなんて分からないし、もしかしたら「もう一度、ヨーロッパに戻ってやる」と思ってサッカーをしているかもしれないよ。普通に「タイトル」に欲を燃やしている可能性もあるし、単に「楽しくサッカーをやれたらいいよ」という気持ちでいるのかもしれないしね。
でもそうなった時に、果たしてそのメンタリティーを僕自身が許すのか?
「Jリーグに復帰した自分に当てはまるのか」
海外のサッカー選手を見ていると、いろんなことを考え過ぎるより、「サッカーが楽しければいいわ」くらいのメンタリティーでいたほうが、力も抜けて、結果も残せる気もするけど、その考えがJリーグに復帰した自分に当てはまるのかと言えば違う気もするしね。
という感じで、今は日々いろんな自問自答を繰り返しているけど、結局のところ、行き着くのは……というかハッキリと見えているのは「このウインターブレイク(※取材時)でしっかり積み上げて、残りの半年で何ができるか」ということのみ。
そこに向かって進んでいけば、今は見えていない未来も少しは明確になってくるんじゃないかな。
1/25(木) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180125-00010020-soccermzw-socc
4: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:08:48.69 ID:i/uXc0oa0
神戸に行け
5: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:10:44.22 ID:GWzwITSl0
無駄なプライドまだ持ってんだな
6: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:12:05.86 ID:shqXpOeC0
宇佐美勝敗表
○ガンバ ← 宇佐美いるね
▲ハリル ← 宇佐美なんとかごり押しやね
●ザック ← 宇佐美いらね
●関塚 ← 宇佐美いらね
●ハインケス ← 宇佐美いらね
●バッベル ← 宇佐美いらね
●クラマー ← 宇佐美いらね
●クルツ ← 宇佐美いらね
●ギズドル ← 宇佐美いらね
●アギーレ ← 宇佐美いらね
●シュスター ← 宇佐美いらね
●バウム ← 宇佐美いらね
○ガンバ ← 宇佐美いるね
▲ハリル ← 宇佐美なんとかごり押しやね
●ザック ← 宇佐美いらね
●関塚 ← 宇佐美いらね
●ハインケス ← 宇佐美いらね
●バッベル ← 宇佐美いらね
●クラマー ← 宇佐美いらね
●クルツ ← 宇佐美いらね
●ギズドル ← 宇佐美いらね
●アギーレ ← 宇佐美いらね
●シュスター ← 宇佐美いらね
●バウム ← 宇佐美いらね
7: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:12:08.27 ID:3m5VL4Fw0
ヨーロッパで試合出てない状態が一番心地良いんだな
8: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:12:12.88 ID:spJ8UA0j0
最初にドイツ選んだのが間違いやったってこと
10: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:14:14.07 ID:/y/gkV+g0
>>8
この人国内で天才扱いされてたのにドイツでは通用しなかったの?
この人国内で天才扱いされてたのにドイツでは通用しなかったの?
13: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:15:30.27 ID:noqyPyY10
ドイツに再挑戦する前の半年間、Jリーグでもイマイチだったのは忘れてはならない
こいつは天才と必要以上に持ち上げてしまったのが敗因
今後他の選手で同じ過ちを繰り返してはならない
こいつは天才と必要以上に持ち上げてしまったのが敗因
今後他の選手で同じ過ちを繰り返してはならない
15: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:17:29.99 ID:nos+GIs30
>>13
過ちも糞もこれから何人が海外移籍できるんだって話だよ
ベルギーとかポルトガル下位とかオーストリアどまりの若手しかいなくて
過ちも糞もこれから何人が海外移籍できるんだって話だよ
ベルギーとかポルトガル下位とかオーストリアどまりの若手しかいなくて
20: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:20:27.65 ID:QnJRqp/40
>>15
今後も沢山いると思うよ
今後も沢山いると思うよ
215: 名無しさん@恐縮です 2018/01/26(金) 06:46:25.75 ID:b48eNoGv0
>>20
黄金世代の時から言い続けてるけど、目を覚ませよ、オッサン
黄金世代の時から言い続けてるけど、目を覚ませよ、オッサン
221: 名無しさん@恐縮です 2018/01/26(金) 07:42:24.10 ID:PgK+szh30
>>215
黄金世代の時より増え取るやん、おっさん
黄金世代の時より増え取るやん、おっさん
77: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:49:14.06 ID:3CMWRPc50
>>13
宇佐美はゴールに近い位置で使わなきゃ怖くないのに
健太にサイドにポジション変えられて不調になってしまったんだよ
宇佐美はゴールに近い位置で使わなきゃ怖くないのに
健太にサイドにポジション変えられて不調になってしまったんだよ
81: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:53:31.54 ID:Dk4sk5RE0
>>77
健太に海外や代表目指すならサイドで守備やれって言われて身につけられず
結局ブンデスでもサイドで守備やれって言われてできずにベンチ生活なんだから
健太は慧眼だったとしか言いようがないけどね
健太に海外や代表目指すならサイドで守備やれって言われて身につけられず
結局ブンデスでもサイドで守備やれって言われてできずにベンチ生活なんだから
健太は慧眼だったとしか言いようがないけどね
207: 名無しさん@恐縮です 2018/01/26(金) 05:02:00.37 ID:Cu5XzvBv0
>>13
あれは宇佐美というより長谷川が
酷かった
パトリックんと宇佐美二人だけで攻めてる
のに守備しろ戻れ動けずっと言われて
怖さがなくなっていった
2014から2015の宇佐美は個人能力だと
J最高クラスの選手だったわ
あれは宇佐美というより長谷川が
酷かった
パトリックんと宇佐美二人だけで攻めてる
のに守備しろ戻れ動けずっと言われて
怖さがなくなっていった
2014から2015の宇佐美は個人能力だと
J最高クラスの選手だったわ
214: 名無しさん@恐縮です 2018/01/26(金) 06:45:05.81 ID:nL9t7Dia0
>>207
まぁ守備出来ないからな。それでサイドでは駄目な選手に。トップ下以外は無理だったんだよ。
まぁ守備出来ないからな。それでサイドでは駄目な選手に。トップ下以外は無理だったんだよ。
222: 名無しさん@恐縮です 2018/01/26(金) 07:47:19.94 ID:SGJQlRoN0
>>214
今は守備は出来るけどあまりに教科書的で面白みの無い選手になってしまった。
今は守備は出来るけどあまりに教科書的で面白みの無い選手になってしまった。
243: 名無しさん@恐縮です 2018/01/26(金) 08:33:29.18 ID:l06HhRf90
>>214
トップ下の方が宇佐美が駄目なファーストディフェンスが重要なんだが?
トップ下の方が宇佐美が駄目なファーストディフェンスが重要なんだが?
14: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:17:26.81 ID:8F7sDt5S0
いずれガンバで引退してくれたらいい
それまで頑張れ
それまで頑張れ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:18:44.37 ID:MJw+689q0
結局のところベジータ並みにプライドが高すぎるんだろう。
このおれ様が下のレベルでやれるわけないだろう、という自尊心の高さが文章の随所に垣間見える。
そして、こいつの最大のダメな部分は言い訳すること自体が一種の逃避だと気がついていないこと。
人生の負い目を作りたくないから残るっていう言い訳をして戦ってる選手と、
ここから這い上がるにはどうすればいいかを四六時中必死に考えてる選手。
どちらが上に行くかは言わずもがな。言い訳してる時点で
こいつがまともにサッカーに取り組んでいないのは良くわかる。
このおれ様が下のレベルでやれるわけないだろう、という自尊心の高さが文章の随所に垣間見える。
そして、こいつの最大のダメな部分は言い訳すること自体が一種の逃避だと気がついていないこと。
人生の負い目を作りたくないから残るっていう言い訳をして戦ってる選手と、
ここから這い上がるにはどうすればいいかを四六時中必死に考えてる選手。
どちらが上に行くかは言わずもがな。言い訳してる時点で
こいつがまともにサッカーに取り組んでいないのは良くわかる。
187: 名無しさん@恐縮です 2018/01/26(金) 02:56:18.12 ID:3ifqebvn0
>>17
なんか俺が職場でぶっ倒れる直前の頃を思い出すわ
宇佐美には純粋にサッカーを楽しんでほしいね
「誰もお前なんかに期待なんてしてない」ってことに早く気づいて欲しい
なんか俺が職場でぶっ倒れる直前の頃を思い出すわ
宇佐美には純粋にサッカーを楽しんでほしいね
「誰もお前なんかに期待なんてしてない」ってことに早く気づいて欲しい
25: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:21:13.23 ID:/adtALnU0
ああ、なるほどベジータかこれは。
凄いしっくりきた。
凄いしっくりきた。
26: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:21:32.76 ID:JtRMYl6b0
宇佐美が戻ってこないとタイトル獲れない。
27: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:21:35.94 ID:55DOwgBQ0
俺は宇佐美がきっかけで
Jリーグを観るようになったんだよな。
きついかもしれんけど踏ん張ってほしい。
Jリーグを観るようになったんだよな。
きついかもしれんけど踏ん張ってほしい。
29: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:22:17.70 ID:nos+GIs30
宇佐美より走れる!頭がいい!メンタルがすごい!
でもみーんな4大リーグに届かない宇佐美より下の世代
でもみーんな4大リーグに届かない宇佐美より下の世代
30: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:22:18.62 ID:vN3i84YA0
【1992年生まれのプラチナ世代】
世界→ネイマール、マルコヴェラッティ、ルーカス、エリクセン、イスコ、アラバ、クルトワ、フィルジョーンズ、コウチーニョ、モラタ、サラー、マネ、ソンフンミン、ウィルシャー、ゲッツェ
日本→宇佐美、宮市、武藤、高木善朗、柴崎岳、小野裕二、杉本健勇
世界→ネイマール、マルコヴェラッティ、ルーカス、エリクセン、イスコ、アラバ、クルトワ、フィルジョーンズ、コウチーニョ、モラタ、サラー、マネ、ソンフンミン、ウィルシャー、ゲッツェ
日本→宇佐美、宮市、武藤、高木善朗、柴崎岳、小野裕二、杉本健勇
188: 名無しさん@恐縮です 2018/01/26(金) 02:59:11.61 ID:3ifqebvn0
>>30
アラバは宇佐美のライバルだと思ってた時期がありました
アラバは宇佐美のライバルだと思ってた時期がありました
31: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:22:25.15 ID:DrA0FAii0
湘南に移籍して徹底的にしごいてもらえ
34: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:25:05.78 ID:noqyPyY10
>>31
だね
おれも湘南、鳥栖辺りに行ってやり直す道が1番のような気がする
だね
おれも湘南、鳥栖辺りに行ってやり直す道が1番のような気がする
39: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:28:27.95 ID:qN+q23Kh0
こいつはどこに行っても走らない守らないでしょ
47: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:32:17.96 ID:LGD/6pFP0
>>39
このメンタルだから泥臭くやるのはダサいって思ってるんだろうなw
このメンタルだから泥臭くやるのはダサいって思ってるんだろうなw
57: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:36:50.92 ID:JtRMYl6b0
>>47
アタッカーは得点に絡んでナンボだけどね。
アタッカーは得点に絡んでナンボだけどね。
62: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:39:58.84 ID:LGD/6pFP0
>>57
ドイツで何点取ったんだっけ?
ドイツで何点取ったんだっけ?
64: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:40:43.52 ID:JtRMYl6b0
>>62
泥臭く頑張った原口が今や同僚だよ。
泥臭く頑張った原口が今や同僚だよ。
66: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:42:16.54 ID:LGD/6pFP0
>>64
いきなり宇佐美より試合に出して貰えるんだよな
ググったらリーグで2得点だったわ
アタッカーじゃないな
いきなり宇佐美より試合に出して貰えるんだよな
ググったらリーグで2得点だったわ
アタッカーじゃないな
70: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:44:40.78 ID:JtRMYl6b0
>>66
守備なんか適当にやって、チャンスがあればウザいぐらいシュートチャンスに絡みに行く性格でないと無理だわ。
原口が教えてくれたよ。
守備なんか適当にやって、チャンスがあればウザいぐらいシュートチャンスに絡みに行く性格でないと無理だわ。
原口が教えてくれたよ。
75: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:47:28.14 ID:LGD/6pFP0
>>70
それやって2得点のヤツだからな
もうKリーグ待ったなし
それやって2得点のヤツだからな
もうKリーグ待ったなし
79: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:51:57.05 ID:Dk4sk5RE0
>>70
原口は選手としては認められてたけど移籍市場で不義理したから干されただけだろう
もちろん干される程度の選手だったというのもあるけど、日本人は基本そのレベルしかいないんだから
守備で奔走してその上で数字も出すしかない
ていうか欧州全体が規律やハードワーク前提になりつつあるから日本人限らない、今の戦術的な欧州トップレベルでサボれるのはメッシぐらい
原口は選手としては認められてたけど移籍市場で不義理したから干されただけだろう
もちろん干される程度の選手だったというのもあるけど、日本人は基本そのレベルしかいないんだから
守備で奔走してその上で数字も出すしかない
ていうか欧州全体が規律やハードワーク前提になりつつあるから日本人限らない、今の戦術的な欧州トップレベルでサボれるのはメッシぐらい
84: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:55:29.79 ID:LcYtxDR+0
>>79
不義理って?
不義理って?
76: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:49:01.90 ID:Dk4sk5RE0
>>57
アタッカーじゃないからね、サイドハーフ
3トップのウィングや真ん中のFW、トップ下で使われるには欧州では圧倒的にフィジカル不足
アタッカーじゃないからね、サイドハーフ
3トップのウィングや真ん中のFW、トップ下で使われるには欧州では圧倒的にフィジカル不足
83: 名無しさん@恐縮です 2018/01/25(木) 22:54:19.34 ID:JtRMYl6b0
>>76
ドイツでもスピードがあるアタッカーはチャンスを生み出しやすい。
今日の試合みたいに最初から思い切りよくゴールに向かって走り込んでりゃ良かったんだよ。
ドイツではこれまでずっと攻守に半端なポジションどりしてて、流れに乗れてなかった。
ドイツでもスピードがあるアタッカーはチャンスを生み出しやすい。
今日の試合みたいに最初から思い切りよくゴールに向かって走り込んでりゃ良かったんだよ。
ドイツではこれまでずっと攻守に半端なポジションどりしてて、流れに乗れてなかった。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1516885631/0-
☆みんな読んでる大人気記事
【悲報】これが世界に誇る日本代表だ!絶対本田、香川、岡崎の復帰が必要WWWW
【画像】バルセロナのカンプノウの新しいデザインがヤバいWWW
東の天才原口、西の天才宇佐美とは何だったのか?
宇佐美、清武、原口... 結局、だれも香川の代わりにはならないなW
PSGサポ「普通にレアルに勝てるな 」「しかしレアルが落ちれば落ちるほど、ネイマールレアル移籍が過熱すると言う皮肉」
セリエAの緻密な戦術「クレイジーなまでの組織力」
今メッシの次に凄いのってデブルイネじゃない?
クリスティアーノ・ロナウドさんは点以外がからっきしすぎるんだよ
ルーニーとかいう才能を全て発揮しないまま衰えた選手、もう10代でマンUに移籍してデビュー戦でハットトリックするイングランド人は出てこんやろなぁ
リバプールって海外サッカー板の伸びが凄くてなんでこんなにファン多いんだって思う
【動画】マインツ武藤さん、凄まじいミドルを決めてしまう!
実際ソンフンミンと香川ってどっちがすごいんや?
【画像】セルヒオ・ラモスってサイドバックで頭にヒモつけて爽やかイケメンキャラやったけどいつの間にか熱血センターバックになったよな・・
【速報】アレクシス・サンチェスさん、マンチェスターU移籍WWWロシアワールドカップ惨敗とかいうやついるけどさ、本田香川岡崎いれれば勝ち点4は見込めると思わないか?
ロシアワールドカップ惨敗とかいうやついるけどさ、本田香川岡崎いれれば勝ち点4は見込めると思わないか?
【悲報】これが世界に誇る日本代表だ!絶対本田、香川、岡崎の復帰が必要WWWW
【画像】バルセロナのカンプノウの新しいデザインがヤバいWWW
東の天才原口、西の天才宇佐美とは何だったのか?
宇佐美、清武、原口... 結局、だれも香川の代わりにはならないなW
PSGサポ「普通にレアルに勝てるな 」「しかしレアルが落ちれば落ちるほど、ネイマールレアル移籍が過熱すると言う皮肉」
セリエAの緻密な戦術「クレイジーなまでの組織力」
今メッシの次に凄いのってデブルイネじゃない?
クリスティアーノ・ロナウドさんは点以外がからっきしすぎるんだよ
ルーニーとかいう才能を全て発揮しないまま衰えた選手、もう10代でマンUに移籍してデビュー戦でハットトリックするイングランド人は出てこんやろなぁ
リバプールって海外サッカー板の伸びが凄くてなんでこんなにファン多いんだって思う
【動画】マインツ武藤さん、凄まじいミドルを決めてしまう!
実際ソンフンミンと香川ってどっちがすごいんや?
【画像】セルヒオ・ラモスってサイドバックで頭にヒモつけて爽やかイケメンキャラやったけどいつの間にか熱血センターバックになったよな・・
【速報】アレクシス・サンチェスさん、マンチェスターU移籍WWWロシアワールドカップ惨敗とかいうやついるけどさ、本田香川岡崎いれれば勝ち点4は見込めると思わないか?
ロシアワールドカップ惨敗とかいうやついるけどさ、本田香川岡崎いれれば勝ち点4は見込めると思わないか?