1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 22:57:21.61 ID:9A00+h9k

no title


どっち買う?

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 01:39:39.27 ID:h7btvZcx
ずっとウイイレ買ってたけど今回初めてウイイレを買わない方がスルーしてFIFAを買う

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 07:59:10.76 ID:hrrmhjRu
世界のサッカーファンによってダントツで売れる方

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 12:03:40.29 ID:x7PMRv2Z
つまりFIFAか今回はラリーガのTV演出追加されるしブンデス3部追加されるし凄いな

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 18:31:36.95 ID:cc5EwblN
14までウイイレで15両方買ってそれ以降FIFAに乗り換えたけどサッカーしたいならFIFAだと思う
友達とパーティーゲームの感覚でやるくらいならウイイレの方が簡単で楽しめる

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 18:58:15.92 ID:0i+e3QM2
いいかげんスマホレベルのおもちゃと比べるのやめてほしい
おまえらはウイイレやってろw

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 20:17:29.83 ID:+/fFK+l2
先に出るし体験版悪くなかったからまずはウイイレかな

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 22:25:57.48 ID:Xn4gW0bT
ウイイレ→FIFAに移った人はスレ見てるとよくいるけど、
FIFA→ウイイレっているのかな?

俺はずっとウイイレやってきてるんだけど、最近あまりにもFIFAの評価が高いから今作はFIFAに手を出そうかなと思ってる。
ウイイレに大きな不満はないんだけどね。

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 07:39:54.63 ID:AujIESNM
FIFAはマゾゲー、ウイイレはバカゲー。

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 13:58:35.07 ID:GfOY96zp
どっち買うかは人の勝手だけど
fifaはこういうことができる!ってコメントないよな 動画とか見ても
みんな ウイイレはクソ fifaはライセンス こんなんばっかり

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 06:27:17.33 ID:QVU4H2e+
>>10
両方触るやつが少ないから仕方なくね
触っても体験版とか友達んちでやるくらいだからやりこんだ感想にならないし

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 15:33:39.80 ID:qhd3gXiB
まだFIFAの体験版出てないから言えなくね?

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 08:42:20.77 ID:AIgy08Po
世界で売れてるから面白い理論

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 12:05:01.21 ID:MGpLh/3L
2017は最初FIFAやってたけど、後から配信されたウイイレの無料版やりだしたら結果ウイイレばっかりやってた。
まぁ好きな方やればいいさ。

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 15:55:55.90 ID:LD6fXF/F
まあまあリアルで爽快感あるゲームがFIFaに変わっただけ

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 16:22:01.30 ID:kbgsmE0+
一対一はfifaの方が面白いと思う

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 17:07:33.44 ID:0fWMmUq4
いやウイイレの方が面白いと思う。

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 18:01:53.46 ID:L5Q319uh
いや面白かったら2100万本と140万本と差が開くわけないんだよなぁ

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 18:30:06.03 ID:xC4S/Wfk
あんなに嫌いだったFIFA厨と同じことをしているなんておもってもみませんでした

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/07(月) 18:43:10.63 ID:OzI5gDrl
今年もどや顔でJリーグ推してくるんだろう

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 18:38:19.04 ID:tSP9Rd+5
チームプレーするならFifa

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 21:37:09.14 ID:hXDFTYnP
fifaはボール持ってる選手と守備側の操作している選手に限っていえばかなり良い
ただ全体としては微妙
だからプロクラブを重点的にやりたい人はオススメ

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/09(水) 14:52:11.88 ID:f5mE+Kqw
ウイイレのパッケージが久しぶりにかっこいい

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/09(水) 14:53:28.04 ID:ijMZX/9b
チームプレーやるならウイイレ。

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/09(水) 15:20:10.32 ID:UPZfiUHF
昔はウイイレいったくだったのかもしれないけど今はfifa派多いよ
うちのサッカー部7割fifaだわ

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/10(木) 16:35:02.82 ID:XakJGjnn
ウイイレはライセンスが糞、FIFAは顔が糞
操作に関しては好み
ただゲーム下手な人はFIFAやらない方がいい

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/11(金) 20:30:11.54 ID:0kHLp2B0
上手くなって俺ツエーしたいとやりこんでる間が一番楽しかったりするからな
そういう意味ではFIFAは新鮮味あるよね

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/11(金) 20:32:44.63 ID:wiTDPvpo
学生だと今はfifa派多いな
お兄さん達世代程ウイイレ一択ではないな

35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/13(日) 01:17:07.25 ID:z29jrEj5
ウイイレには中学の頃は世話になった
2012くらいからはずっとFIFAだが

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/14(月) 00:06:38.29 ID:CT2qlA1j
2013からプロデューサーが代わってオフ軽視になったな
2012まではマスターリーグも選手が話に来たり、広告費等決めれたし
オファーが来なかった場合に資金MAXや選手を取りやすいようにしてくれたり、オーナーモードもあった
2013から簡選手とのやり取りがなくなり、年俸上がってもオファーが来ないからその選手を売れなかった
スパイクとかテンポが悪くなる要素を増やして、パッチもオンラインがメインでそのままだった

そして2014はマスターリーグもビカムも多くの要素を削り、これまで築いてきたものを崩してしまった
マスターリーグは要素を年々追加して行ってるけど、ビカムはほとんど進化無し
2017はマスターリーグも移籍金と年俸を調節できないという欠陥があった

なんだかんだ言って高塚は色々考えてくれてたんだなと思うわ

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/14(月) 06:28:40.15 ID:WHFA3nV5
高塚は良くも悪くも日本人のPだったから日本人好みのカスタマイズだった
でもそれだと海外では勝てなかったし現にPS3、箱丸時代はどんどん欧州、欧米の売り上げの差が開き過ぎた
日本でだけで商売してたなら問題なかったけど世界規模を考えたら高塚は論外だった

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/20(日) 11:26:35.88 ID:aLyWXkoP
高Pは長年ウイイレを支えたレジェンドだからな。

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/23(水) 07:58:38.66 ID:oSlEj9pQ
FIFA18
no title

PES2018
no title

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/23(水) 11:54:13.80 ID:z6STQFX5
17は先にFIFAを試しに買ってみた。
結果、スカッドとか無いML好きだし、ビカムでクラブと代表を行き来する選手気分味わえたりで、やっぱウイイレ?と思って戻った。
でも最近、上手くできなくてつまらなかった守備とかスキルムーブを動画で調べながら、なんとなくFIFA再開したら急に楽しくて仕方なくなった。
やっぱり試合(操作)して楽しいのがサッカーゲームで一番重要だな、って再認識。当然上達を実感してるから楽しいのはあるんだけど。
だから今回も自分はとりあえずFIFAです。

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/23(水) 12:38:42.82 ID:z6STQFX5
>>41
スカッド→ケミストリーでした。
訂正です。

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/23(水) 14:26:08.08 ID:bhq1jUgu
fifaは上手い人同士だとマジで個のバトル熱いから上手くなればなるほど面白いぞ
ドリブルはスキルムーブより緩急覚えることをお勧めする
出来るようになればもう一段階面白くなる

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 02:19:25.67 ID:6CIOyWPA
それはウイイレにも言えるけどな
まあ結局は好みの問題ですわ

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 05:08:21.37 ID:992VhOW8
ウイイレは守備簡単だしドリブルも重心感が無いから個の戦いはいまいちじゃね

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 10:09:58.29 ID:pXZMGmKQ
FIFAは全体的に動きが軽くてチープすぎてやる気にならん

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 13:17:09.04 ID:qAS7hzKR
それはむしろウイイレだろ
ずっとつるつる床すべってるような動きじゃん
重量感ゼロ
ジルー操作すればよくわかるわ
fifaは重いけどウイイレは軽い

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:21:05.94 ID:6CIOyWPA
fifaは作り物感がすごくて楽しくないよな

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/25(金) 00:26:19.07 ID:kJljDFKS
>>50
作り物ってwww
エディットで架空を全てを修正してるゲームに言われたくないだろうwwww

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/25(金) 07:03:19.61 ID:e/F5tNhf
>>62
ウイイレはまだつるつる滑るサッカーしてるからな
選手も大きすぎるし
あと芝がのっぺりしてると言うか不自然で2013までの方がまだ良かったな

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:47:28.46 ID:g8eCU4Yl
プレミアリーグとラリーガから実際の試合でも公式オフィシャルパートナーがEAな時点でコナミは用無しJリーグもプレミアムパートナー契約結んでるし

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 18:28:07.84 ID:6CIOyWPA
>>51
そんなこと言ったらCLがないFIFAは激萎え

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 18:31:37.84 ID:/JJWZO77
CL連覇のレアル バイエルンがないウイイレw

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 19:00:31.51 ID:MoJnVJs/
レアルとバイエルンが無いなんてあり得ないだろ。
そのゲームJリーグ版とかじゃないの?

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 19:17:24.46 ID:8rzplZqg
ヨーロッパ5大リーグとJリーグが実名のゲームを買います

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/25(金) 00:24:09.21 ID:cteZH7An
ウイイレに残ってる人は懐古中の頭固いおっさんしかいないからね
そりゃ2ちゃんの気持ち悪い部分吸収して育ってきたエグい人が出てくるよ

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/25(金) 00:57:09.78 ID:94c6mzLX
FIFAは良いか悪いかは別にして典型的な雑な洋ゲーってかんじ

ウイイレは能力表示や細かく弄れるエディットがいかにも日本産ってかんし

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/25(金) 09:49:39.53 ID:kYuHLXGj
瀕死のFIFA厨が必死すぎてウケるwww

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/25(金) 10:14:34.04 ID:5ijHznlX
瀕死なのはどっちかな?
FIFA18
no title

PES2018
no title

72: HEDI 2017/08/26(土) 08:19:06.71 ID:I1Gzd9MH
てめーら全員ウイイレ買えや!
Fifa はクソゲーwwwwww

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/26(土) 10:42:00.71 ID:51Sxjwfc
FIFAは糞ゲーだけど98‘ロード トゥ フランスの頃に比べたらめちゃくちゃ進化してるのは評価してやろう
ダッシュボタン連打してるだけでキーパーと1対1になれたからね

一方、当時のウイイレ3はもう既にベースが定まりエンジンも完成されていたからね

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/26(土) 12:16:18.20 ID:EnrVPGwR
>>73
ほらなウイイレ擁護してるのは懐古厨のおっさんなんだよ

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/26(土) 13:57:07.82 ID:H4TcLOmg
俺の中でウイイレのポジションは昔ながらのしょうゆラーメン
薄味だからこそ素材が気になるよね

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/26(土) 14:56:27.70 ID:fgH8xVSA
今年はウイイレにした

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/27(日) 01:09:54.60 ID:chIjn5FF
今までずっとウイイレやってきて今年はFIFA17と両方やったけど思いの外FIFA良かった。futというウイイレでいうマイクラブ的な奴が週間優秀選手とかで1段階能力上がるはおもろい。あとは転売だったり選手の売り買い出来るから好きな選手で揃えられるしなー

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/27(日) 04:02:00.28 ID:rNrOU1iY
マイクラ導入くらいからFIFAも買い出したけど
FIFAのが長くやれるわ

マイクラは好きなチームが作れないし
序盤で好きな選手がこないとモチベが全くたもてない

11onは全く機能してないし、やってる人らはVScomばっかりcom相手にしても好き放題出来て全くつまらないし

ウイイレは高精度トリッキーダイレクトパスがバンバンでるし、それを意図関係なく出るのもなんだかなぁて思う

フェイント数も少なくて入力のレスポンスも遅い

ウイイレ2018の体験版もしたけどモーション増えただけでほとんど変化なし
マイクラも相変わらず、11onも多分変化なし、年々過疎ってる
無料版待ち勢がいるからもあるだろうけど

さすがに今年はウイイレスルーだわ
MLOが復活してゲームバランス直して人口が昔くらいに戻ってくれるまではもういいや

86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/27(日) 04:41:54.52 ID:u26qAFvM
fifaやってない人がfifaはライトゲーだから初心者でも余裕って言うけど
むしろ初心者こそ上級者との差に絶望するゲームだと思うわ
守備が慣れないと激ムズだしドリブルはボタン押しっぱだと話にならないシュートも体勢を調節してから打たないとetc、、
ウイイレやってから初めて触るとウイイレではそこそこやれてたのに上手くいかないってなってやめるやつは多い
実際俺の高校ではJリーグ効果でfifa乗り換え増えたけど半数は操作難しいからウイイレ戻るっぽい

87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/27(日) 04:43:55.12 ID:u26qAFvM
俺もウイイレ戻る
でもfifaはゲーマー用だと思うから住み分け出来て良いんじゃね

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/28(月) 08:39:34.88 ID:aw89pLjg
>>87
ゲーマーはウイイレだろw

88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/27(日) 08:26:15.91 ID:Ed/NKkpq
ウイイレはシンプルに見えて自操作が重要なんだがな

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/27(日) 09:16:15.73 ID:WBeHF4ig
どっちも結局はエフェクトのせいで試合面が台無しになるのが目に見えてる
CPU相手のエフェクトは仕方ないにしても、いい加減対人戦くらいエフェクト無くせよ・・・
EAもコナミも糞だから今年は両方買わないかも

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/28(月) 14:55:57.11 ID:SMyUt1Gr
残念ながら正解は、どっちもゲーマーだ。

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 15:33:50.60 ID:ANdls0w/
FIFAとウイイレの結論

若いやつはFIFA
大人はウイイレ
意識高い系はFIFA
ライセンス重視はFIFA
内容重視はウイイレ
ライトに楽しみたいならFIFA
複雑な操作に挑戦したいならウイイレ
仕事忙しいやつはFIFA
仕事忙しくてもガッツリ極めたいならウイイレ

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 21:46:07.72 ID:ca42tmw7
>>107
× FIFAとウイイレの結論
○ FIFAとウイイレの持論

それなら誰も文句は言わないけど君はいろいろ突っ込みどころが多すぎる
簡単か難しいかではなく簡単か複雑かを話してるとか言ってるけどそれって同じことだからね
操作が複雑だから難しい
というか動画の人も含め世間一般的にはFIFAのほうが地味なわりに操作が複雑で難しいからライトユーザーはウイイレって話
君は言ってることが滅茶苦茶

初心者と上級者の話もそうだけど単純なことをわざわざ難しく話して自分でも訳わからなくなってるんじゃない?
そんな話はしてない俺はこの話をしてるって理論で全部逃げてるけど初心者と操作の難しさってのは全く別問題ではなく繋がってるから

124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 17:54:56.66 ID:S/6ex0sY
そういえばレート700くらいの奴でコメント欄に「コナミにはうんざり、エフェクトで負けさせるクソゲー、2018はFIFA買います」とか書いてる奴いたな
案の定ただ単にそいつが下手くそなだけだった

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 19:14:54.27 ID:qHhOpOCT
https://www.youtube.com/watch?v=OZE-8YB6RFU


この動画の6分ぐらいから操作性について語ってるけど、操作はウイイレが簡単は共通意見だが
実際やってみてもウイイレは勝手に派手なトラップしてくれてそのプレイをリプレイで見たりするからな
でもFIFAはコマンド入力しないと出来ない

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/29(火) 19:50:04.53 ID:pP8ojGD1
>>132
複雑厨のFIFA勢歓喜!




http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1501855041/0-



☆みんな読んでる大人気記事

149140870050349486177
【キャプ翼】必殺シュート最強は今シュナイダーのファイヤーショットが最強で間違いない?サリナスをボコボコにしたし。



【動画】マンU戦でポグバをぶっ飛ばす岡崎WWW岡崎のフィジカルは凄いとネットの声

【画像】マンU、ルカクの10歳時の威圧感がハンパない件についてWWWW

【実況】リバプールに蹂躙されてワイアーセナル、泣く

アーセナル、リバプールに手も足も出ずボロ負け!サンチェス復帰もアーセナルは多くの問題を残す

ウイイレ2018とFIFA18の選手画像比較、若干ウイイレの方がきれいか?

【悲報】本田が帰国、早朝とはいえファンが20人ほどしか集まらなかったらしいが…

今夜、リバプール対アーセナル!やらかすのはどっちか!?負けたほうがは優勝前線から早くも脱落する可能性あり

【悲報】アーセナル、終わる・・

マンU超強い!岡崎所属レスターを寄せ付けず完勝。これで無失点で3試合連続勝利

【悲報】宇佐美は開幕2戦連続ベンチ外…これはもう移籍したほうがいいのでは・・


バルサ、血迷ったか?デンベレを超高値で買い取る!どう考えてもこの価格はないとネットの声

アーセナルのいないCLWWWWWW

サッカー日本代表史上最高スタメンが確定WWWW

アジアの絶対的7番『ソンフンミン』 世界の絶対的7番『クリスティアーノ・ロナウド』 CLでの直接対決が決定‼ とかいう画像が結構格好良くてワロタW

数年前サッカーで柿谷っていたじゃん

ワイリバプール、CL 2017-18の組み合わせを見て震えるWWW