1: ◯( ´∀` )◯ ★@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:12:48.56 ID:CAP_USER*.net

no title

 
堀江貴文(Takafumi Horie) ?@takapon_jp 23時間前
凄いな。彼がやってることすべて
本田、衝撃ミドルで伊メディアは堂々のMVP選出「バンザイ・ミラン!」 - http://horiemon.com/news/2016/02/16/44206/
https://twitter.com/takapon_jp/status/699248289250562048

堀江貴文(Takafumi Horie) ?@takapon_jp 23時間前
ぶっちゃけ全然やってることのスケールが違うよ
RT @xxtakeshichanxx: @takapon_jp 本田選手と中田英さんは共通点があるような気がしますけど実業家としての中田英さんには興味ないですか?
https://twitter.com/takapon_jp/status/699256788948897792

>>1
すぐ対立を煽り立てるのってこういう人間なんだね

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:24:13.17 ID:Lo+r9B5i0.net
>>1
よう、ニワカ

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:13:37.36 ID:g/QzOznC0.net
そんなに、違うの?

295: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:55:39.73 ID:uFdQ/IJ+0.net
>>2
そらサッカースクールあちこちに開校してクラブも買収してビジネス王じゃん

335: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:58:59.82 ID:A7Mvb2dj0.net
>>295
あー確かに…

781: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 00:56:10.39 ID:GjBQbflK0.net
>>295
そうねえ

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:14:22.38 ID:AlEu7nSS0.net
ホンダはクラブ経営してるからな

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:15:27.37 ID:iXEat9cF0.net
本田はサッカーに向き合う情熱が日本人離れしてると思う

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:20:32.85 ID:+fHqPZ/m0.net
>>8
「情熱は足りているか」
だっけ?

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:16:12.25 ID:1syLAmha0.net
今の代表なら中田の居場所が有ったろうに。

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:17:17.47 ID:3zw3xVue0.net
本田は今の日本の中でスケールの大きさは上位10位には入ることをやっている。
30歳以下に絞ればトップかもしれない。
サッカー選手になって日本で最も注目されるコンテンツの中心人物になり、
世界的クラブを見返し、自分の会社でビッグクラブを運営することを夢見てヨーロッパの中で小さなクラブのオーナーになり、
国内で数十高のサッカースクールを開講し、アメリカにとんで将来のビジネスのはなしをして何か計画を立てている。

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:31:59.77 ID:Veo6IBrk0.net
>>13
>世界的クラブを見返し、自分の会社でビッグクラブを運営することを夢見て
じゃなくて日本サッカー界のための育成、海外進出へのステップアップクラブとしてホルンのオーナーになってる

日本だけじゃなくてアメリカ、アフリカ、その他海
外での子供たちのためのサッカースクールも展開しようとしているが

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:32:34.90 ID:jNLhiTqb0.net
>>13
これが29ってのが驚き

159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:39:14.99 ID:jTdLKzQF0.net
>>13
アスリートで引退後に事業して
成功した人っているか?
ほとんど失敗してない?

329: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:58:25.32 ID:n8pnHmEP0.net
>>159
現役中からこんだけ動いてるのは他に知らないし、かなり特殊なことやってるからどーなるかわからん

373: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 00:03:10.76 ID:vGGVrxSw0.net
>>159
本田はクラブ買収以外に個人資産つぎ込んでないからなあ

548: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 00:24:42.43 ID:JHXm8o7N0.net
>>159
現役選手ではフラミニ







14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:17:27.33 ID:3AQxlLXp0.net
でもあのゴールのときもそうだけど、
本田にパスが渡ると流れがそこで一旦停滞するんだよな
いつもあんなシュート打つなら良いけど、せっかく相手が速いパスで崩されかけてるとこを
本田が噛むと落ち着かれるというか
その辺をもうちょっとどうにかしたら抜群な選手になるんだけどな

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:19:12.99 ID:3zw3xVue0.net
>>14みたいなアホみたいな意見って海外でもあるのだろうか?
選択肢を派生させる役割をせずに前のスペースにだすだけでいいなら香川みたいにやってればいいだけになるが、
それではバランスは生まれないし、あてはまるチームも少なくなる。

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:33:16.75 ID:CYU41ERb0.net
>>22
あるよ
カタツムリって言われてるだろ

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:22:09.35 ID:algmr9mF0.net
>>14
こういうサッカーやったことなさそうなブタが評論家気取って書き込んでるの見ると恥ずかしくなる

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:18:34.72 ID:fTuzRHYZ0.net
実業家としてのスケール感は明らかに違うだろ
中田は日本酒イベント企画とかそんなもんやで

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:22:20.60 ID:fTuzRHYZ0.net
中田は引退したらハーバードビジネススクール入るみたいな話があったような気がしたけど
全然そんなことなかったなぁ

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:22:37.64 ID:ZSwFxCq40.net
本田さん→プロクラブのオーナー、サッカー教室全国各地で経営、自分のブランドも持ってる

中田→世界をブラブラ旅してたのに行き着いたのがたまごごはん、日本酒

136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:36:57.81 ID:C5+XVOcm0.net
>>47
確かにやってることがぜんぜん違うな

154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:38:47.86 ID:fbDZE7JB0.net
>>136
関西の人とはゴールが違うだろ

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:23:22.46 ID:S6cfe37W0.net
そりゃ旅人と比べてもさ・・・
こないだなんて酒売ってたろ
カッコ悪すぎて笑えない

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:23:40.63 ID:W35c8EYb0.net
中田のピークって一瞬だったからな
今の選手っていうか本田長友香川は上がったり下がったりよくハート折れないでやってる

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:26:07.65 ID:wLCsDKSG0.net
おまえにそんなこと言う資格ないだろ・・・

くっ・・・
だが正論だ!!

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:28:10.32 ID:iBtOjvBT0.net
どっちもホリエモンより凄い







103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:30:46.07 ID:S+UrMDxv0.net
中田はローマスクデットの立役者だからね
あのユーベ戦の強烈なミドルが無ければ優勝していなかったかも知れない

123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:33:32.01 ID:kQgcC+1C0.net
>>103
シーズン先発5試合の選手を立役者なんて言ったら他の選手がかわいそう

145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:37:48.99 ID:S+UrMDxv0.net
>>123
首位攻防戦はデカイぞ
あとこの試合面子からしてヤバイわw
トッティジダンデルピエロ・・・
今のセリエとは全然別

http://youtu.be/JW1sKgrXwP0


167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:40:49.79 ID:kQgcC+1C0.net
>>145
そこまで首位維持してたのは他の選手のおかげで、中田の貢献度は言っちゃ悪いが0に等しい
それなのにその1戦で中田がスクデットの立役者!なんて言ったら他の選手がかわいそう
そのユヴェントス戦の引き分けでだいぶ楽になったのは事実だけどね

204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:45:20.42 ID:Qav1Ao6v0.net
>>167
ゼロに等しいなんて日本人が言うことじゃねえんだよ
ローマサポが中田に感謝してしていて
ローマ市内には中田の壁画もあるんだからな

220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:46:49.40 ID:bSvr/fVw0.net
>>204
中田の壁画見せてくれ

230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:47:51.28 ID:kQgcC+1C0.net
>>204
中田の壁画があるからなんなの?
としか言いようがない

495: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 00:18:20.29 ID:lJHcWyb90.net
>>167
ズブいトッティを本気にさせただけでも価値ある



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455631968/0-