no title


サッカー日本代表の後任監督候補として、前アルジェリア代表監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(62=ボスニア・ヘルツェゴビナ)が
最有力候補となったことが23日、分かった。

22日に行われた技術委員会で、現在どこにも所属していないフリーの監督を中心に人選を進めることを確認した。

21日に欧州から帰国した霜田正浩強化担当技術委員長(48)は、すでにハリルホジッチ氏側と接触し、条件面などを大筋で確認している。
今後はハリルホジッチ氏との交渉を軸に、アギーレ前監督の後任代表監督人事は進んでいく。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000005-nksports-socc
日刊スポーツ 2月24日(火)5時8分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000005-nksports-socc.view-000
バヒド・ハリルホジッチ氏

>>1
目が据わってんな

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:13:47.50 ID:FWG22uKv0.net
>>1
同郷でオシムと親交
2014WCアルジェリア代表監督
戦略家かつチームに合わせて決めるタイプ



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:47:03.06 ID:a0Xw01/80.net
よしよし、オシムの愛弟子
走れよ、代表入りたきゃな

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:48:19.27 ID:Nbqn4cRd0.net
W杯監督で実績ある人?

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:49:22.12 ID:ok/ymb0l0.net
変人がいいよ変人が

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:50:14.90 ID:iUu/aMLk0.net
ホントかよ
決まっても協会は調子にのって機嫌損なうなよ
もったいないくらいの監督だぞ

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:50:31.38 ID:I0QwjinO0.net
ハードワーク重視の監督大歓迎だわ。
ウサミはまたアウトかもしれんがw

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:50:51.85 ID:JqT0k5Om0.net
これはオシム筋の紹介なの?

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:51:12.69 ID:e+NMe9Ht0.net
ラウドルップじゃなくてよかったよ

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:51:43.16 ID:ABeNFZiv0.net
>>16
本当に良かった

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:02:35.77 ID:/6jRwMhf0.net
>>16
ホントこれ

467: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 08:53:19.19 ID:dH2esPQ7O.net
>>16
まさにこれ

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:51:21.82 ID:x3T4hCl60.net
ドイツと延長って
何かあったっけ

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:51:29.93 ID:nujwiGtR0.net
しかしアルジェリアはなんで手放したんだ?
もったいない。

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:52:19.68 ID:I0QwjinO0.net
アルジェリアがあれだけいいチームなら、この監督でダメなら
日本が弱いであきらめがつく。こういうのはファンには重要だよ。
まあザックもそうなんだけどさ。

192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 07:08:22.81 ID:DuiRAFN40.net
>>21
ザックっていいチーム作ったイメージがない

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:52:48.82 ID:KEi3m/3/0.net
まさかの理想実現に向かってて少し困惑する
あれほどハリルホビッチ推してた連中も気が気でないだろう

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:53:44.52 ID:iUu/aMLk0.net
協会がまともでありさえすればいい
マスゴミ代理店への防波堤になれ

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:53:54.35 ID:JqT0k5Om0.net
走る監督なら宇佐美また招集見送られるかもしれんぞ

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:56:26.54 ID:ABeNFZiv0.net
>>25
宇佐美が呼ばれりゃ誰でもいいんか

113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:31:59.84 ID:9k6i4GLl0.net
>>25
別にいいやん

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:56:05.15 ID:Wh96zj9F0.net
アルジェリア対ドイツ戦はベストゲームだったな

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:56:42.95 ID:77MFVpD5O.net
ハリルホジッチジャパン……長くて言いにくいから、これを機会に代表を監督名+ジャパンで呼ぶの止めてほしいわ
サッカー日本代表でいいじゃん

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:57:25.22 ID:58R45ByY0.net
>>29
ハリーJAPAN

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:01:45.35 ID:OrLKy9PQ0.net
>>30
喝!

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:02:30.47 ID:f4yOC5+vO.net
>>30
喝だっ!喝っ!!

175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 07:01:50.45 ID:yA3Gfv3E0.net
>>30
張本『あっぱれ!』

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:13:58.02 ID:jjZDp/p00.net
>>29
いやバヒドジャパンでいいじゃん。
それかハリルホジャパン。
-icは英語でいう-sonだからね。ここは名字に対して不可分な要素ではない。
ハリルホジジャパンだとジが二度続いて言いづらいんで、ハリルホジャパン。

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:58:06.35 ID:ok/ymb0l0.net
由来が日本代表にマッチしているか定かではないがヴァハって愛称があるらしいな。

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:58:13.01 ID:wqYZn/U20.net
やっぱりユーゴ好きなんだな。
だったらピクシーもコーチで呼んでやれよ。客寄せにはなるぞ。

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:58:44.65 ID:2lxIlZ+w0.net
コロコロ変わるな
まだ決まってないな

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 05:59:49.96 ID:QIl1Vkzu0.net
まあ日本に来てくれそうな監督の中では最上位だな
交渉が上手く進むことを期待するよ

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:04:39.70 ID:iUu/aMLk0.net
ケディラは、チュニジアみたいだな

アザールはアルジェリア戦でブーイングされてたな

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:10:22.55 ID:uPt8JPtx0.net
なんとか合意に至ってほしいもんだ
これが破談になるとマジでラウドルップが来かねないし

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:11:01.31 ID:iUu/aMLk0.net
たまたまオシム絡みはあるだろうけど
タイミング的にはベストの人選で、過去の志向継続とか言ってられない
まあ外人頼みもこれで最後にしてほしいけど

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:12:28.92 ID:DH3ZdMin0.net
ハリルホジッチに決まるといいな
協会がおかしな条件を出して破談になるのは避けたいな

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:13:33.64 ID:PW7fxza/0.net
本当に決まるのだろうか
決まったら嬉しいわ

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:14:51.36 ID:gXzOAm3l0.net
ストイコビッチって協会に嫌われてんのかなーって思ったけど
オシムやハリルホジッチに比べると
監督して比較できるレベルでは無いわな。
現役時代の実績は別にして

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:17:03.20 ID:uzDtRB9N0.net
本当ならありがてぇ…

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:17:06.61 ID:tVjcvTYEO.net
確認だけなら誰でもできる

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:18:10.86 ID:bNsL2WAj0.net
リーグアンにパイプがあるのは良い
ロンドン世代以下をコネでリーグアンに送り込めばいい
トルコは金持ちクラブでも何故か突然の不払いがあるのでお勧めできないが

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:22:38.66 ID:QIl1Vkzu0.net
>>74
リーグアンのラグビーサッカーは華奢な日本人には合わないだろ

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:33:10.37 ID:bNsL2WAj0.net
>>82
レベル的にはポルトガルと今は大差ないし
ちょうど良いんだよ、日本人選手のレベルを考えるとな
ポルトガルは3強以外金なしだが、フランスはそこそこ金はあるから

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:35:48.65 ID:QIl1Vkzu0.net
>>118
レベルは別にしてやってるサッカーはプレミアの下位互換みたいなフィジカルサッカーだから黒人に当たり負けしない体の強さに自信が無いと厳しいよ
日本人は何人か挑戦したがルマン時代に松井が成功しただけ
相性は悪いと思う

134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:44:11.47 ID:bNsL2WAj0.net
>>121
日本じゃまともな人材はリーグアンには挑戦してないでしょ
松井以外だと大黒が2部でちょろっと結果出した後に即イタリア渡ったくらい

146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:50:36.21 ID:QIl1Vkzu0.net
>>134
リーグアンの他リーグとの最大の違いは黒人選手の多さね
2013年のデータで言えば125人のアフリカ人選手が所属していてこれは欧州最多
(2位がイングランドの36人、以下リーガ27人、セリエ24人、ブンデス22人)

別のデータではリーグ1の38%が黒人選手
だから必然的に戦う相手はフィジカルモンスターの黒人選手が多くなる
レベルの話以前に日本人と相性が悪いのはこれが理由
実際5大リーグの中で黒人が一番少ないブンデスで日本人が相対的に一番活躍できてるし

https://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100109151925AAsWDT9#
http://spiritofmirko.com/2013/03/06/african-footballers-in-the-premier-league-la-liga-ligue-1-serie-a-and-the-bundesliga/

156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:54:46.52 ID:bNsL2WAj0.net
>>146
リーグアンの黒人選手なんてたいしたもんじゃないよ
実際に欧州カップでも弱いし、レベルは高くない

リヨンあたりがアストラにELもプレーオフで負けてGLに進めないレベルだったりするし
近年はPSGが孤軍奮闘しているくらいで本当に欧州で弱い
特にELじゃボロボロ
当分はCL枠が2に減る危機があるほど欧州で没落している

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:18:13.47 ID:EEJTIA1N0.net
代表監督経験者なので、こっちの方がだんぜんいい

77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:18:26.23 ID:iUu/aMLk0.net
WC見てたら、いい監督だなと誰もが思っただろうな
協会はスペイン推しでWC後に当たってなかったのか?

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:20:36.89 ID:9/6bh7p20.net
どのくらいすごいの?

90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:24:20.44 ID:dsi6rgat0.net
>>80
去年ブラジルW杯でアルジェリア代表を率いてベスト16入りでドイツに玉砕だけど日本人好みの最後まで諦めない姿勢を貫いた
アルジェリア選手の意識がどれだけ高いか知らんが、選手選考はかなり規律重んじてると思う

223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 07:20:25.45 ID:9/6bh7p20.net
>>90
あぁ!あのミッキーマウスの曲似の国家のアルジェリアの監督してた人か!!
確か熱い試合してた記憶が・・
W杯録画してるのでみてみる
わかりやすい説明ありがとです(`・ω・´)ゞ

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:21:25.65 ID:uP0ftLVqO.net
ハリルジャパンよりハリルボシッジャパンの方が名前の響きがいい

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 06:24:58.14 ID:n4nJgggG0.net
ノイアーはハリルホジッチに感謝すべき


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1424724312/

オススメ記事

【ネットの声】ドルト最大の戦いで香川、ピルロとマッチアップか…CLユーヴェ戦、トップ下で先発へ

ドルトに神風が吹く!今節引き分け祭りで一気に順位アップか!

【動画】スポルティング田中順也、またしても得点で公式戦連続ゴール!

【ネットの声】マンU、韓国代表主将の活躍により撃沈・・・


本田が選ぶ代表監督、岡田武史氏の名前も

インテル、長友を放出か?近年負傷が多く長友は苦戦している

武藤、今季は「得点王とってリーグV」 ファンの前で宣言!

【動画】ミラン対チェゼーナ、本田、懸命にアップするも出場なし。試合はミランが勝利

【ウイイレ2015攻略まとめ】グアルディオラ監督が来たがどうしようか・・

サカラボ記事一覧はコチラから!