DmhZWIEAYR1Na5G1391746447-500x338

 スカパーJSAT 株式会社は10日、「スカパー! presents アルベルト・ザッケローニ流 一流の組織マネジメント powered by FIELD MANAGEMENT」の開催を発表した。

 イベントは、同社が経営コンサルティングや新規事業の開発・運営を行う株式会社フィールドマネージメントとともに、前サッカー日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏を招いて実施。

ミラン、ユヴェントス、インテルといったイタリアのビッグクラブを率い、日本代表をブラジル・ワールドカップまで4年間指揮したザッケローニ氏が、「一流の組織マネジメント」について講演をする。

 講演では、ザッケローニ氏が「マルディーニ、長谷部を本物のキャプテンと評価する理由」や「一流の選手が共通して持つ要素」、「日本人の特性を活かしたチームづくり」など、サッカーを題材に語る予定。

サッカーをはじめとするスポーツに限らず、組織で働くビジネスパーソンから会社経営者まで、ビジネスシーンに活かせる内容となっている。

 なお、ザッケローニ氏はブラジル・ワールドカップ後では初来日。イベントは有料で、価格は税込み9800円。11 月 26 日に、ベルサール渋谷ファーストで行われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-00240903-soccerk-socc

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:29:44.23 ID:J9yf1J8c0.net
アギーレが逮捕されるからそのまま監督か

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:29:51.79 ID:X+CdgqrF0.net
アギーレでも呼ばれるのかな

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:30:35.81 ID:Y9B6uTuw0.net
ザックの時の方が面白かったし期待が持ててな

284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 18:56:54.87 ID:4bvNKUMr0.net
ろくにサッカー知らないニワカくんは>>9みたいな反応になるのかな

更にキチガイじみたニワカくんは3 ID:XgNgnJpL0みたいな馬鹿な
書き込みするのかな


親善試合でもほとんど固定メンバーで戦ってきたザックさん、新規のメンバー呼んでも
試合ではほとんど使わなかったザックさん、4年間ほぼ固定だった弊害は今回のWCで
はっきり結果に出た

アギーレの監督としての評価はアジアカップですればいいけどこれまでの親善試合で
呼んだ新しい選手はちゃんと試合で使ってテストしてるのは非常に好感持てる
よんでも試合で使わなかったら選手は腐るだけザックはクラブしか指導したことのない
クラブ向きの監督 これまでの所、代表監督としてアギーレ>>ザックは明らか

試合内容が詰まらないとか言ってるのはただのニワカ

選手起用だけでなく、ろくに守備戦術作らず4年間ずっと不安定だった守備陣はアギーレになって
アンカー置いてかなり安定してる 失点は全部選手のミスで崩されてはいない

311: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 19:16:50.42 ID:2QRUmnSxi.net
>>9
アギーレなんであんなにつまらないんだろうな

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:31:29.51 ID:4AyrIebP0.net
まだまだ日本で稼げるな

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:31:29.49 ID:8yXovRDe0.net
この人、ビジネスばかりだな
CMに出まくってたの忘れないわw

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:32:01.06 ID:2Ww7sCCz0.net
11月来日は講演じゃなくて
再び監督して来日かもよw

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:32:36.26 ID:XQnkOMd10.net
世代交代なんだろうけどザックの時の馴染みのメンバーが
いなくなって今はちょっとつまらん

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:33:24.40 ID:0G3u8HW6O.net
長谷部がキャプテンと代表落選理由にこだわっていた訳だw
しかし、そろそろNHKBS-1ザッケローニの挑戦~本大会編~をやれよ。アメリカ合宿編も中途半端だったし完成させろよ

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:33:41.59 ID:5yTrxBQd0.net
ザックさんマジ復帰たのんますわ、W杯以外は良かったし

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:33:44.31 ID:dJmUeDfq0.net
長谷部必死やな

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:33:47.69 ID:F/B/L/a70.net
ジーコもザックも気兼ねなく来てほしいわ

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:37:25.85 ID:+LKv2c5y0.net
アギーレ「長谷部をキャプテンにしたことの無能さの理由」

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:37:38.85 ID:4H/Y2k/80.net
スポンサーとか協会から受けるプレッシャーとかについてうっかり口を滑らせてほしい

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:38:36.09 ID:Yru0Fypc0.net
629 あ sage 2014/10/11(土) 06:38:18.46 ID:FVD2QIx40
通訳によるとザックは
長谷部は怪我持ちだったが、今までキャプテンとして代表に貢献してくれていたので
どうしても外せなかったとか言ってるんだよな。
情みたいな部分で半分くらいチョイスしてる。




こう言うの凄い嫌だわ

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:41:21.90 ID:gaTC7BkC0.net
>>30
それには続きがあって
「君のキャリアを縮めるような事はしたくないので
メンバーに残るかどうかは自分で判断してくれ」といってる

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:43:20.30 ID:nq1dsysL0.net
>>30
田舎の中小企業かよw
一流マネンジメントとかドヤ顔していいのか

306: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 19:12:36.85 ID:i7C2igsi0.net
>>30
結局本番で一番通用してたのは長谷部で、交代したら崩壊だったな

312: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 19:16:59.14 ID:Yru0Fypc0.net
>>306
長谷部が良かったのはギリシャ戦で相手を退場に追い込んだ位で、
フル出場したコロンビア戦では戦犯級の酷さだった。

366: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 20:01:07.03 ID:5IxB8rTU0.net
>>306
一番通用してたのは誰が見ても内田だろ

442: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:57:33.51 ID:qZzHhO0Y0.net
>>439
前田や憲剛には矢野通訳経由で、メッセージを伝えたらしいな

476: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 23:03:18.04 ID:F50qjDat0.net
>>30
前田あたりをスパッと切ってたし切るやつは切るんじゃね

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:39:23.60 ID:49bPzS420.net
思えばアギーレよりも全然良いサッカーしてたんだよなぁ。

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:40:52.37 ID:4H/Y2k/80.net
>>36
良いサッカーの定義の違いだろ
弱い相手にはポンポンパス回せて攻め込めるけど
強い相手には手も足も出ずに押し込まれるサッカーを良いサッカーと呼んでいいものかどうか

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:42:33.85 ID:4ZoOx8uN0.net
>>46
少なくとも弱い相手もボコボコにできない今のサッカーは良いサッカーではないな

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:44:01.35 ID:gaTC7BkC0.net
>>53
メンバー固定で世代交代しなかったザックのツケを今払わされてるんだけど

167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 18:09:25.87 ID:4H/Y2k/80.net
>>152
まあそれでも本番勝てない事もあるだろうな
サッカーってそんなもんでしょ
日本だって悪い時は北朝鮮とかにポカっと負けたりするし

177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 18:11:19.83 ID:4ZoOx8uN0.net
>>167
アジアカップで見極めだな

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:54:56.03 ID:gaTC7BkC0.net
>>95
ニコ動で海外サッカーのロングハイライトでも見てたら?

156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 18:05:43.96 ID:4ZoOx8uN0.net
>>110
なんでだよ。
生中継でおもしろいサッカーみたいのは普通だろ。

438: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:49:53.81 ID:exTb7Dxa0.net
>>46
アギーレは弱い相手にも通用してない

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:39:22.43 ID:ec1dsmYPO.net
まあアギーレよりましだよね
ホームの親善試合、相手は弾丸ツアーなのに、まともに勝てないのだから。
オウンゴールで1勝は酷すぎ。八百長疑惑なんて間が悪すぎ
アジアカップはかなり厳しいものになりそう

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:39:29.14 ID:r/csGvg20.net
ザックジャパンの時のが面白かったのは確か