W杯ブラジル大会で1次リーグ敗退したイングランド代表がピンチだ。
9月3日にウェンブリー・スタジアムでノルウェーと親善試合を行うが、 W杯惨敗で人気が低下しており、英デーリーメール紙(電子版)によると 現在までにチケットが約1万枚しか売れていない。
イングランド協会(FA)は、国際試合での史上最少観客数にならないか 心配している。07年に収容人数9万人のウェンブリーが新設されて以来、 地下鉄ストライキなどの影響もあった09年W杯予選アンゴラ戦が 5万7897人で最少となっている。
日刊スポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00000046-nksports-socc
9月3日にウェンブリー・スタジアムでノルウェーと親善試合を行うが、 W杯惨敗で人気が低下しており、英デーリーメール紙(電子版)によると 現在までにチケットが約1万枚しか売れていない。
イングランド協会(FA)は、国際試合での史上最少観客数にならないか 心配している。07年に収容人数9万人のウェンブリーが新設されて以来、 地下鉄ストライキなどの影響もあった09年W杯予選アンゴラ戦が 5万7897人で最少となっている。
日刊スポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00000046-nksports-socc
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:09:03.59 ID:7qGEp5O10.net
無料にすればいいじゃない
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:09:23.45 ID:/5G5JVQo0.net
そもそもイングランドの試合はつまらん
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:09:56.70 ID:L/Ni2azy0.net
リバプールでやれば客入るんじゃね
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:10:39.89 ID:w34y8mGa0.net
イングランドの試合で一番盛り上がるのは試合前のフォーメーション発表時。
ネームバリューだけだから。。
ネームバリューだけだから。。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:15:46.56 ID:6gqBKXjJ0.net
>>6
正直ネームバリューももう無いような気もする
正直ネームバリューももう無いような気もする
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:13:12.28 ID:ARBlA6fP0.net
一方アメリカではチケットがバカ売れ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:14:28.61 ID:kuZxN5dU0.net
前から強くなかったろ(´・ω・`)
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:14:34.45 ID:mwCTxnpB0.net
プレミアリーグとの落差が半端ない
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:18:27.60 ID:919+lRVz0.net
フーリガンだっけ
昔話題になったような気がするけどそんな熱狂的ファンも減ってしまったのか
昔話題になったような気がするけどそんな熱狂的ファンも減ってしまったのか
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:20:38.17 ID:JvDPLk9o0.net
プレミアリーグはお金持ちで人気なのにね
イング人もそれなりにプレミアで活躍してるメンバーは居るんだけどな
イング人もそれなりにプレミアで活躍してるメンバーは居るんだけどな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:21:04.44 ID:BGte8U6m0.net
W杯優勝はないとはいえオランダの方が強いイメージ
ここ10年でライバルのドイツに差をつけられたな
ここ10年でライバルのドイツに差をつけられたな
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:38:32.31 ID:pPYcHLrU0.net
>>29
いつもベスト4に残るドイツがライバルはないわ。
アルゼンチンじゃないか?歴史的にも
いつもベスト4に残るドイツがライバルはないわ。
アルゼンチンじゃないか?歴史的にも
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:41:03.22 ID:krLw1vGZO.net
>>68
レベル的にはポルトガルだろ
アルゼンチンだったら前途洋々じゃん
レベル的にはポルトガルだろ
アルゼンチンだったら前途洋々じゃん
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 19:18:20.36 ID:BGte8U6m0.net
>>68
バラックはイングランドはライバルじゃないと言ってたな
ライバルはオランダらしい
バラックはイングランドはライバルじゃないと言ってたな
ライバルはオランダらしい
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:21:21.11 ID:4ccpDC8+0.net
世界一のプロリーグがあるから気にする必要なし
日本や韓国みたいに代表戦ばっか盛り上がる国の方が悲惨だから
日本や韓国みたいに代表戦ばっか盛り上がる国の方が悲惨だから
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:21:56.57 ID:QKEYKtoA0.net
逆にそれだけミーハーがいないってことだな
日本はミーハーだらけなんで惨敗しようが常に満員で恥ずかしい
日本はミーハーだらけなんで惨敗しようが常に満員で恥ずかしい
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:23:42.81 ID:wCW6m4vb0.net
ロングボールを蹴り込む戦術がイングランドスタイルと呼ばれていたくらい昔から
単調なスタイルが主流だったからな。雨雪が多くグラウンド状態が悪しくないこと
からの必然だったらしいが。
単調なスタイルが主流だったからな。雨雪が多くグラウンド状態が悪しくないこと
からの必然だったらしいが。
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:25:44.78 ID:cWCAcUOt0.net
ウェールズ代表のベイルとか
オールイギリスになったら今より戦力は上がるのかな?
オールイギリスになったら今より戦力は上がるのかな?
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:26:08.14 ID:NjKxuB0e0.net
5年後辺りはイングランドは女子の方が入りそう
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:30:52.94 ID:pnyLLEkDO.net
ジェラードやランパードいなくなったしスターいなくなったからじゃないの
ハゲと黒人だけ
ハゲと黒人だけ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:31:30.64 ID:PJW6ChXo0.net
自国リーグ、外国人ばかりに頼って
自国の若手選手を軽視してたツケだろ
自国の若手選手を軽視してたツケだろ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:31:40.30 ID:BGte8U6m0.net
最近勝負弱いと言ったらイングランドとアルゼンチンだった
しかしアルゼンチンも決勝に行ったしな
強豪国でベスト4にすら行ってないのはイングランドだけか
しかしアルゼンチンも決勝に行ったしな
強豪国でベスト4にすら行ってないのはイングランドだけか
63: モウリーニョ@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 18:35:29.35 ID:P+l3acL4I.net
プレミアはリーグの各チームの方が充実してて代表が人気ないのは今に始まった事ではないだろ?