カテゴリ:セリエA > ユベントス
ブッフォンがとうとうイタリア代表引退を明言・・歴史が終わる瞬間は悲しいとネットの声
1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/11/14(火) 09:00:12.29 ID:CAP_USER9
イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォン(39)が、試合後のインタビューで涙ながらに代表引退を明言した。イタリア『スカイ』が報じている。
13日、イタリアはW杯欧州予選プレーオフ第2戦でスウェーデン代表と対戦。
アウェーでの第1戦を0-1で落としていたため、立ち上がりから果敢に攻撃を仕掛けたが、
スウェーデンの集中した守備を前に1点が遠かった。
試合はそのままスコアレスドローに終わり、1958年スウェーデン大会以来、60年ぶりの予選敗退となってしまった。
ロシアW杯終了後の現役引退を公言していたブッフォンは、「僕たちは失敗した。自分だけでなく、サッカーの動きのために残念だ。
しかし、未来はある。僕たちはプライドを持っている。
再び立ち上がる方法を見つけることができるだろう。
最後の公式戦がW杯に出られないという形になったのは残念だが、あとは偉大な選手たちにイタリア代表を任せるよ。
彼らは僕を後悔させないはずだ」と、若手に“アズーリ”(イタリア代表の愛称)の将来を託した。
最後に「スポーツは勝つこともあれば、負けることもあり、喜びや功績を共有するものだと教えてくれる。
監督の責任は、この戦いに加わったすべての人間の責任だ」と、ジャンピエロ・ベントゥーラ監督を擁護した。
ブッフォンは、1997年10月に代表デビュー。
2006年ドイツW杯では、母国に4度目の優勝をもたした。
ここまでイタリア史上最多の175試合に出場し、2012年にはサッカー統計組織『国際サッカー歴史統計連盟』が「21世紀のベストGK」に選出していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-01646297-gekisaka-socc
11/14(火) 8:22配信

試合後、涙を流したジャンルイジ・ブッフォン(Getty Images)
13日、イタリアはW杯欧州予選プレーオフ第2戦でスウェーデン代表と対戦。
アウェーでの第1戦を0-1で落としていたため、立ち上がりから果敢に攻撃を仕掛けたが、
スウェーデンの集中した守備を前に1点が遠かった。
試合はそのままスコアレスドローに終わり、1958年スウェーデン大会以来、60年ぶりの予選敗退となってしまった。
ロシアW杯終了後の現役引退を公言していたブッフォンは、「僕たちは失敗した。自分だけでなく、サッカーの動きのために残念だ。
しかし、未来はある。僕たちはプライドを持っている。
再び立ち上がる方法を見つけることができるだろう。
最後の公式戦がW杯に出られないという形になったのは残念だが、あとは偉大な選手たちにイタリア代表を任せるよ。
彼らは僕を後悔させないはずだ」と、若手に“アズーリ”(イタリア代表の愛称)の将来を託した。
最後に「スポーツは勝つこともあれば、負けることもあり、喜びや功績を共有するものだと教えてくれる。
監督の責任は、この戦いに加わったすべての人間の責任だ」と、ジャンピエロ・ベントゥーラ監督を擁護した。
ブッフォンは、1997年10月に代表デビュー。
2006年ドイツW杯では、母国に4度目の優勝をもたした。
ここまでイタリア史上最多の175試合に出場し、2012年にはサッカー統計組織『国際サッカー歴史統計連盟』が「21世紀のベストGK」に選出していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-01646297-gekisaka-socc
11/14(火) 8:22配信

試合後、涙を流したジャンルイジ・ブッフォン(Getty Images)
続きを読む
セリエA、ユベントスがラツィオに敗れ今年のセリエAは混戦か!
イタリア・セリエAは現地時間14日に第8節の2試合が行なわれ、2位タイのユヴェントスが4位ラツィオに1対2で敗れた。
ユーヴェは23分にダグラス・コスタのゴールで先制するも、47分にカウンターからインモービレに奪い返される。さらに54分にはスルーパスに抜け出したインモービレをGKブッフォンが倒してPKを献上。インモービレにこれを決められ逆転されたユーヴェは、終了間際に得たPKのチャンスもディバラがモノにできず、そのまま敗れた。
前節のアタランタ戦を2対2で引き分け、今節は黒星と、2戦連続で勝利を手にできなかったユーヴェ。ホームでの公式戦無敗記録は57で途切れた。試合後、アッレグリ監督は「集中力を何とかする必要がある。よく戦ったが、それは散発的なもので、あとはあまりにも緩慢だった」と述べた。
一方、イタリア・スーパーカップに続き、今回もユーヴェを下したラツィオのシモーネ・インザーギ監督は「選手たちはここまでの成果を喜ぶべきだ。シーズン開始時、ラツィオは9位か10位フィニッシュだろうと言われていたが、今では我々が話題の中心だ」と胸を張った。
これで今季11ゴール目とし、セリエA得点ランクの首位に立ったインモービレも「この勝利でさらにモチベーションが沸くね。ラツィオはスーパーカップ以来、ずっといい試合をしている」と自信を深めている。
首位ナポリは5位ローマと対戦し、1対0で白星を挙げた。20分、左サイドを攻め上がったナポリは、ボールを受けたメルテンスがエリア内でいったん後ろに戻したところ、これがデロッシの足に当たって図らずもインシーニェの足元に。同選手はこれを落ち着いて流し込み、決勝点を奪った。
この結果、ナポリは勝ち点を24に伸ばして首位を堅持。敗れたユーヴェは同19のままで、タイトルレースで一歩後退する形になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000013-ism-socc
ユーヴェは23分にダグラス・コスタのゴールで先制するも、47分にカウンターからインモービレに奪い返される。さらに54分にはスルーパスに抜け出したインモービレをGKブッフォンが倒してPKを献上。インモービレにこれを決められ逆転されたユーヴェは、終了間際に得たPKのチャンスもディバラがモノにできず、そのまま敗れた。
前節のアタランタ戦を2対2で引き分け、今節は黒星と、2戦連続で勝利を手にできなかったユーヴェ。ホームでの公式戦無敗記録は57で途切れた。試合後、アッレグリ監督は「集中力を何とかする必要がある。よく戦ったが、それは散発的なもので、あとはあまりにも緩慢だった」と述べた。
一方、イタリア・スーパーカップに続き、今回もユーヴェを下したラツィオのシモーネ・インザーギ監督は「選手たちはここまでの成果を喜ぶべきだ。シーズン開始時、ラツィオは9位か10位フィニッシュだろうと言われていたが、今では我々が話題の中心だ」と胸を張った。
これで今季11ゴール目とし、セリエA得点ランクの首位に立ったインモービレも「この勝利でさらにモチベーションが沸くね。ラツィオはスーパーカップ以来、ずっといい試合をしている」と自信を深めている。
首位ナポリは5位ローマと対戦し、1対0で白星を挙げた。20分、左サイドを攻め上がったナポリは、ボールを受けたメルテンスがエリア内でいったん後ろに戻したところ、これがデロッシの足に当たって図らずもインシーニェの足元に。同選手はこれを落ち着いて流し込み、決勝点を奪った。
この結果、ナポリは勝ち点を24に伸ばして首位を堅持。敗れたユーヴェは同19のままで、タイトルレースで一歩後退する形になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000013-ism-socc
続きを読む
ユベントス監督、「このままでは、(サッカーが)何度も中断が入り、ナッツを食べながら試合が真夜中に終わる米国の野球のようになってしまう」
【AFP=時事】イタリア・セリエA、ユベントス(Juventus)のマッシミリアーノ・アレグリ(Massimiliano Allegri)監督が、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の使用によって、サッカーが試合時間の長い野球のようになってしまうのではないかと危惧した。
アタランタ(Atalanta)と2-2で引き分けた1日の試合では、VARによってマリオ・マンジュキッチ(Mario Mandzukic)の得点が取り消されたり、その後は逆にPKの機会を獲得したりするなど、ユベントスは終始ビデオ判定に振り回された。
アレグリ監督はシーズンの連勝が途切れた試合後、「このままでは、何度も中断が入り、ナッツを食べながら試合が真夜中に終わる米国の野球のようになってしまう」と苦言を呈した。
「テクノロジーは、オフサイドやペナルティーエリアの内外、ライン上かどうかといった客観的な状況の判断に限って使用されるべきであり、人々がいつまでも一致しないような主観的状況には使われるべきでないというのが私の考えだ」
「フットボールがもはやスポーツとも呼べないようなものになってほしいというなら、VARをすべての場面で使うべきだ」 【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000033-jij_afp-socc
アタランタ(Atalanta)と2-2で引き分けた1日の試合では、VARによってマリオ・マンジュキッチ(Mario Mandzukic)の得点が取り消されたり、その後は逆にPKの機会を獲得したりするなど、ユベントスは終始ビデオ判定に振り回された。
アレグリ監督はシーズンの連勝が途切れた試合後、「このままでは、何度も中断が入り、ナッツを食べながら試合が真夜中に終わる米国の野球のようになってしまう」と苦言を呈した。
「テクノロジーは、オフサイドやペナルティーエリアの内外、ライン上かどうかといった客観的な状況の判断に限って使用されるべきであり、人々がいつまでも一致しないような主観的状況には使われるべきでないというのが私の考えだ」
「フットボールがもはやスポーツとも呼べないようなものになってほしいというなら、VARをすべての場面で使うべきだ」 【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000033-jij_afp-socc
続きを読む
ユベントス、あのイニエスタを獲得か!バルセロナ、早くも暗雲・・・
1: プエルトリコ ^^ 2017/09/05(火) 17:38:55.68 ID:CAP_USER9


ユベントスがバルセロナMFイニエスタに興味を示していると、5日のスペイン紙アスが報じた。
イニエスタは今シーズン終了後にバルセロナとの契約が終了する。現時点では契約延長で合意には達しておらず、このまま2018年に入れば他クラブとも自由に交渉することができるようになる。
ユベントスがイニエスタ獲得に興味を示しているようで、イタリア紙トゥット・スポルトは「新しいピルロにならないかい」というメッセージを送っている。イニエスタは過去に「バルセロナ以外のスペインのクラブでプレーする意思はない」と話しており、このまま契約延長で合意がない場合には、スペインリーグはネイマールに続き顔となる選手を失う可能性を秘めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-01883257-nksports-socc
イニエスタは今シーズン終了後にバルセロナとの契約が終了する。現時点では契約延長で合意には達しておらず、このまま2018年に入れば他クラブとも自由に交渉することができるようになる。
ユベントスがイニエスタ獲得に興味を示しているようで、イタリア紙トゥット・スポルトは「新しいピルロにならないかい」というメッセージを送っている。イニエスタは過去に「バルセロナ以外のスペインのクラブでプレーする意思はない」と話しており、このまま契約延長で合意がない場合には、スペインリーグはネイマールに続き顔となる選手を失う可能性を秘めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-01883257-nksports-socc
続きを読む
メガクラブに主力を搾取されるユベントス・ACミラン・・
1: 名無しに人種はない@実況OK・^^ 2017/08/05(土) 17:19:05.56 ID:w7EHs0+9


ネイマール移籍により、レアル、バイエルンミュンヘン、マンチェスターユナイテッド、PSGの新ビッグ4が誕生した欧州サッカー界。
しかしこのメガクラブに選手を引き抜かれているイタリアの強豪クラブがある。
イブラヒモビッチ・チアゴシウバ・ジダン・ビダル・ポグバ・モラタ・・・彼らが残っていたらユベントスとACミランは今頃小馬鹿にされなかったはず。
そんな可哀想なユベントスとACミランについて考えよう。
しかしこのメガクラブに選手を引き抜かれているイタリアの強豪クラブがある。
イブラヒモビッチ・チアゴシウバ・ジダン・ビダル・ポグバ・モラタ・・・彼らが残っていたらユベントスとACミランは今頃小馬鹿にされなかったはず。
そんな可哀想なユベントスとACミランについて考えよう。
続きを読む
イタリア最大のクラブであるユベントスの現状w
ユヴェントス、PSGから大型補強!これでますます1強になる・・
1: 数の子 ★@ 2017/08/19(土) 12:22:53.66 ID:CAP_USER9
8/19(土) 6:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00629461-soccerk-socc
ユヴェントスは18日、パリ・サンジェルマン(PSG)からフランス代表MFブレーズ・マテュイディを獲得したことをクラブ公式サイトで発表した。
マテュイディは2020年6月30日までの3年契約を締結。移籍金は2000万ユーロ(約26億円)で、試合出場数次第でさらに1050万ユーロ(約13億円)が追加されるという。背番号は「14」に決まっている。
一時は発表先送りと報じられていたが、無事に加入が決まった。同選手は16日にメディカルチェックを受け、17日には正式発表されると見られていた。だが、17日の内に発表がなかったため、フランス紙『ル・パリジャン』は「ボーナスの支払いに関して、両クラブの主張が食い違っているため、契約が成立していない」と報じていた。
現在30歳のマテュイディは、トロワとサンテティエンヌを経て2011年からパリ・サンジェルマンでプレー。昨シーズンはリーグ・アンで34試合出場4ゴールを記録した。今シーズンは公式戦3試合ともに途中出場だった。フランス代表では2010年9月にデビューを飾り、2014 FIFAワールドカップ ブラジルやユーロ2016にも出場している。
ユヴェントスは19日に行われるセリエA開幕戦で、カリアリをホームに迎える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00629461-soccerk-socc
ユヴェントスは18日、パリ・サンジェルマン(PSG)からフランス代表MFブレーズ・マテュイディを獲得したことをクラブ公式サイトで発表した。
マテュイディは2020年6月30日までの3年契約を締結。移籍金は2000万ユーロ(約26億円)で、試合出場数次第でさらに1050万ユーロ(約13億円)が追加されるという。背番号は「14」に決まっている。
一時は発表先送りと報じられていたが、無事に加入が決まった。同選手は16日にメディカルチェックを受け、17日には正式発表されると見られていた。だが、17日の内に発表がなかったため、フランス紙『ル・パリジャン』は「ボーナスの支払いに関して、両クラブの主張が食い違っているため、契約が成立していない」と報じていた。
現在30歳のマテュイディは、トロワとサンテティエンヌを経て2011年からパリ・サンジェルマンでプレー。昨シーズンはリーグ・アンで34試合出場4ゴールを記録した。今シーズンは公式戦3試合ともに途中出場だった。フランス代表では2010年9月にデビューを飾り、2014 FIFAワールドカップ ブラジルやユーロ2016にも出場している。
ユヴェントスは19日に行われるセリエA開幕戦で、カリアリをホームに迎える。
続きを読む
セリエA7連覇を狙うユーヴェ、またあっさり制覇すると思う?
イタリア・セリエAは現地時間19日(以下現地時間)に2017-18シーズンが開幕し、昨季王者ユヴェントスはカリアリと対戦する。この一戦を前に、マッシミリアーノ・アッレグリ監督が今季の展望を語った。
セリエA7連覇を狙うユーヴェだが、13日に行なわれたイタリア・スーパーカップでは、2対3で黒星。新シーズンの幕開けを告げる大会で、ラツィオにタイトルを譲った。
アッレグリ監督はラツィオ戦を受けて、「リーグ戦では、あのようなプレーは絶対にしてはならない。この敗北は、我々を現実に引き戻した。まだ完全なコンディションでない選手もいて、簡単にはいかないだろう。しかし、土曜(19日)からは違うユーヴェを見せる」と気合いを入れた。
同監督はまた「2年前はラツィオをスーパーカップで倒して優勝したが、セリエAでは好スタートを切れなかった。今年は、その逆になることを願っている」と話した。
ユーヴェの好敵手になると目されているのが大補強で話題を呼んでいるミランだ。中国系コンソーシアムへの売却が完了したミランは今夏、2億ユーロ(約257億円)を超える額を投じ、DFレオナルド・ボヌッチを始め、積極的に選手を補強した。最低でもチャンピオンズリーグ(以下CL)出場が叶う4位以内に入ることが求められるが、新たなチームが早くから機能すれば、セリエA優勝も夢ではない。
ユーヴェから加入したボヌッチは、伊『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙に対し、「ユーヴェは変わらず優勝候補だろう。ナポリも優勝に向けて大きなチャンスがある。今の僕らはこの2チームの後ろにいるが、僕らは自分たちの限界を決めるべきではない」とコメント。「この2チームに続く、ミラン、インテル、ローマは対等だ」とも述べ、意欲を示している。
そのボヌッチが優勝候補の一角に挙げたナポリは、過去5シーズンで4度、トップ3に名を連ねている。昨季は、ディエゴ・マラドーナ氏の持つクラブ最多得点記録更新まであと3得点に迫る活躍を見せたマレク・ハムシクを中心に、過去最高の勝ち点を手にしたものの、首位ユヴェントスとは5差の3位に終わった。
ナポリはここまで特に大きな補強をしたわけではないが、ドリース・メルテンスとロレンツォ・インシーニェが新契約に合意するなど、主力の残留が大きな成功と言える。
昨季30得点以上を挙げたメルテンスは、16日に行なわれたニース(フランス)とのCL予選プレーオフ・ファーストレグでも1ゴールを挙げ、2得点に絡んだ。同選手は「僕はここに残った。なぜなら、このチームはとても美しいサッカーをするし、そうすることで僕たちはたくさんの喜びを感じるからだ」と話している。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000013-ism-socc
セリエA7連覇を狙うユーヴェだが、13日に行なわれたイタリア・スーパーカップでは、2対3で黒星。新シーズンの幕開けを告げる大会で、ラツィオにタイトルを譲った。
アッレグリ監督はラツィオ戦を受けて、「リーグ戦では、あのようなプレーは絶対にしてはならない。この敗北は、我々を現実に引き戻した。まだ完全なコンディションでない選手もいて、簡単にはいかないだろう。しかし、土曜(19日)からは違うユーヴェを見せる」と気合いを入れた。
同監督はまた「2年前はラツィオをスーパーカップで倒して優勝したが、セリエAでは好スタートを切れなかった。今年は、その逆になることを願っている」と話した。
ユーヴェの好敵手になると目されているのが大補強で話題を呼んでいるミランだ。中国系コンソーシアムへの売却が完了したミランは今夏、2億ユーロ(約257億円)を超える額を投じ、DFレオナルド・ボヌッチを始め、積極的に選手を補強した。最低でもチャンピオンズリーグ(以下CL)出場が叶う4位以内に入ることが求められるが、新たなチームが早くから機能すれば、セリエA優勝も夢ではない。
ユーヴェから加入したボヌッチは、伊『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙に対し、「ユーヴェは変わらず優勝候補だろう。ナポリも優勝に向けて大きなチャンスがある。今の僕らはこの2チームの後ろにいるが、僕らは自分たちの限界を決めるべきではない」とコメント。「この2チームに続く、ミラン、インテル、ローマは対等だ」とも述べ、意欲を示している。
そのボヌッチが優勝候補の一角に挙げたナポリは、過去5シーズンで4度、トップ3に名を連ねている。昨季は、ディエゴ・マラドーナ氏の持つクラブ最多得点記録更新まであと3得点に迫る活躍を見せたマレク・ハムシクを中心に、過去最高の勝ち点を手にしたものの、首位ユヴェントスとは5差の3位に終わった。
ナポリはここまで特に大きな補強をしたわけではないが、ドリース・メルテンスとロレンツォ・インシーニェが新契約に合意するなど、主力の残留が大きな成功と言える。
昨季30得点以上を挙げたメルテンスは、16日に行なわれたニース(フランス)とのCL予選プレーオフ・ファーストレグでも1ゴールを挙げ、2得点に絡んだ。同選手は「僕はここに残った。なぜなら、このチームはとても美しいサッカーをするし、そうすることで僕たちはたくさんの喜びを感じるからだ」と話している。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000013-ism-socc
続きを読む
ブッフォン、最後のシーズンへ「感動的なものに」
1: YG防衛軍 ★@^^ 2017/07/27(木) 18:47:13.27 ID:CAP_USER9


今季限りでの現役引退を示唆しているユベントスのイタリア代表GKジャンルイジ・ブフォン(39)は、最後のシーズンに向けて「感動的なものになるだろう」と心境を話したと、27日付の伊紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。
欧州チャンピオンズリーグ(CL)に優勝しない限り、来年にロシアで開催するW杯後の現役引退を明かしているブフォンは「今季が最後になるかもしれない。感動的なものになるだろう。何事も最後となると、いい面を称賛でき、それを心に残したいと思う」と話した。
今季が自身23シーズン目。欧州CLの優勝経験こそないが、クラブでは欧州リーグ(パルマ時代)、セリエA優勝8度、代表では06年にW杯優勝など、多くのタイトルを獲得した。「特別なシーズンになるだろうが、私の名前に恥じないパフォーマンスを見せ、これまでのような良いシーズンになるようチームに貢献していきたい」と新シーズンへ向けて意気込みを語った。
また、今夏に自身の後釜として加入したポーランド代表GKシュチェスニー(27)については「守備の面でユベントスはまだトップだ。シュチェスニーは最高のキーパーになるだろう」と期待を寄せた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-01863055-nksports-socc
欧州チャンピオンズリーグ(CL)に優勝しない限り、来年にロシアで開催するW杯後の現役引退を明かしているブフォンは「今季が最後になるかもしれない。感動的なものになるだろう。何事も最後となると、いい面を称賛でき、それを心に残したいと思う」と話した。
今季が自身23シーズン目。欧州CLの優勝経験こそないが、クラブでは欧州リーグ(パルマ時代)、セリエA優勝8度、代表では06年にW杯優勝など、多くのタイトルを獲得した。「特別なシーズンになるだろうが、私の名前に恥じないパフォーマンスを見せ、これまでのような良いシーズンになるようチームに貢献していきたい」と新シーズンへ向けて意気込みを語った。
また、今夏に自身の後釜として加入したポーランド代表GKシュチェスニー(27)については「守備の面でユベントスはまだトップだ。シュチェスニーは最高のキーパーになるだろう」と期待を寄せた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-01863055-nksports-socc
続きを読む