サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    カテゴリ: アルゼンチン代表

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 18:07:40.00 ID:???*.net

    aimar-500x356

     
    リーベル・プレートの元アルゼンチン代表MFパブロ・アイマール(35)が、現役引退を決意したようだ。

    リーベルは14日に行われたコパ・リベルタドーレス準決勝ファーストレグ、パラグアイのグアラニとの試合に2-0で先勝して決勝進出へ前進。
    だが、右足首に負傷を抱えてこの試合のメンバーから外れたアイマールは引退を考えているのではないかの憶測が持たれていた。

    その後、アイマールはチームメートに宛てた手紙で引退の意志を明らかにした模様だ。メディア関係者が手紙を入手したとして、『ESPN』スペイン版など複数メディアがその内容を伝えている。

    「チームメートのみんな、まずはこの数カ月間に良くしてくれたことについて感謝したい。ファンタスティックなメンバーの一員として気持ちよく過ごすことができた。
    一緒に戦える体の状態になるように全力を尽くしたが、メンバーには入らないと昨日伝えられた」

    「ほかの選手たちのための場所を占めたいとは思わない。だから、プロしてプレーすることを終える決意をした。
    外側からチームを応援し続けて、彼らにふさわしいすべての結果が得られることを願っている。みんなに心からの抱擁を!」

    リーベルの下部組織で育ったアイマールは、1996年にトップチームにデビュー。
    欧州に渡ってバレンシア、レアル・サラゴサ、ベンフィカで活躍し、アルゼンチン代表としても50試合以上に出場した。

    その後マレーシアでのプレーを経て、今年はじめに14年ぶりのリーベル復帰を果たしたが、2月には以前から問題を抱えていた右足首を手術。
    5月31日に行われたロサリオ・セントラル戦でようやく2度目のデビューを果たしたものの、
    コパ・アルヘンティーナのもう1試合を含め、復帰後は2試合のみのプレーに終わることになりそうだ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000012-goal-socc
    GOAL 7月15日(水)14時0分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000012-goal-socc.view-000

    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 09:46:07.61 ID:???*.net

    blog_import_547c079c282aa


    サッカー元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ(Diego Maradona)氏の父親、ドン・ディエゴ(Don Diego)氏が25日、87歳で死去したと地元メディアが報じた。
    ドン・ディエゴ氏は、冠動脈と呼吸器系に以前から問題を抱えていた。

    息子のマラドーナ氏は今月2日、自宅があるアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)からアルゼンチンに帰国し、
    ブエノスアイレス(Buenos Aires)の病院で父親に付き添っていた。

    アルゼンチンでは国民的人気者だったドン・ディエゴ氏は、2014年からブエノスアイレス市内の私立病院に入院していた。

    マラドーナ氏の母親トタさんは2011年に他界している。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000003-jij_afp-socc
    AFP=時事 6月26日(金)9時34分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000003-jij_afp-socc.view-000
    AFP=時事 6月26日(金)9時34分配信

    リベルタドーレス杯準決勝、ボカ・ジュニアーズ対CFウニベルシダ・デ・チレの試合を観戦するため、
    ボカ・ジュニアーズの本拠地ラ・ボンボネーラスタジアムを訪れた元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ氏(右)と父親のドン・ディエゴ氏(2012年6月14日撮影)

    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/24(水) 09:48:03.14 ID:???*.net

    720p-Tevez

     
    ユベントスFWカルロス・テベスはチームを離れることになりそうだ。

    伊紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、23日夜にユベントスのジュゼッペ・マロッタ代表取締役とボカ・ジュニアーズのダニエル・アンジェリシ会長が会談。
    テベスの移籍に対して、500万ユーロ(約6億9000万円)をベースにした条件で大筋合意に達した報じている。
    また、細部の調整のために再度の交渉が必要であり、トレード要員が織り込まれる可能性もあるようだ。

    ユベントスとの契約が1年残っているテベスだが、古巣であるボカへの復帰を望んでいると以前から伝えられていた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00722393-gekisaka-socc
    ゲキサカ 6月24日(水)9時27分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00722393-gekisaka-socc.view-000

    続きを読む

    1: 北村ゆきひろ ★@\(^o^)/ 2015/06/22(月) 20:37:38.68 ID:???*.net
    no title

     
    元アルゼンチン代表FWハビエル・サビオラが、MFパブロ・アイマールとともに来日するかもしれない。
    スペイン紙『マルカ』が同選手が古巣リーベル・プレート復帰で合意したと報じた。

     サビオラは1998年にアルゼンチンのリーベルでプロデビューした。その後、2001年にバルセロナに移籍。
    以後モナコ、セビージャ、レアル・マドリー、ベンフィカ、マラガ、オリンピアコス、エラス・ヴェローナを経て
    今回14年ぶりに古巣への復帰が決定した。

     リーベルには先日アイマールも復帰を果たしたばかり。これにより、8月11日に行なわれる
    「スルガ銀行チャンピオンシップ」でコンビで来日し、ガンバ大阪と対戦する可能性が高まっている。

     アルゼンチン代表で一時代を築いたサビオラとアイマール。伝説の輝きが日本でみられるかもしれない。

    http://www.footballchannel.jp/wordpress/assets/2015/06/20150622_RiverPlate_Getty-560x373.jpg
    http://www.footballchannel.jp/2015/06/22/post93929/

    続きを読む



    続きを読む

    1: Pumas ★@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 07:55:00.11 ID:???*.net

    1931

     
    サッカーの往年のスター選手、ディエゴ・マラドーナ氏(54)がCNNのインタビューに答え、
    同じアルゼンチン出身のリオネル・メッシ選手(バルセロナ)を称えつつも、サッカーのセンスや決めてきたゴールの美しさでは自分が上だと語った。

    現在のサッカー界で最高の選手はメッシ選手かクリスティアーノ・ロナウド選手(レアル・マドリード)かという質問には、
    メッシ選手だと断言したマラドーナ氏。だがすぐにこう付け加えた。

    「もっとも(メッシ選手より)私のゴールの方が美しかった」
    とは言え、実際のゴール数ではメッシ選手に軍配が上がる。マラドーナ氏も「得点力では(メッシ選手に)太刀打ちできない」と後輩の実力を認めた。

    27歳のメッシ選手はこれまで、クラブの公式戦およびアルゼンチン代表としての国際試合で328ゴールを決めている。
    マラドーナ氏の総ゴール数293を大きく上回る数字だ。

    メッシ選手の素晴らしさはゴールにあるのかプレースタイルにあるのかと尋ねたところ、マラドーナ氏はこう答えた。
    メッシ選手はゴールを量産しているけれど、生まれついての才能では自分の方が上だと。

    「私には初めから独自のプレースタイルが身についていた。そこはメッシ選手より優れている点かもしれない」

    マラドーナ氏からみれば、メッシ選手は今なお「自らのプレースタイルを探している」最中なのだ。
    ただ「きっとすぐに見つけるだろう」と同氏は考えている。

    メッシ選手もマラドーナ氏も、サッカー選手としてはかなり小柄な部類に入る。
    体格だけでなく、ともに名門バルセロナで活躍し、アルゼンチン代表の中心選手として君臨するなどキャリアでも共通点が少なくない。

    そんな2人は2010年、アルゼンチン代表の監督と選手としてW杯南アフリカ大会に出場した。
    サッカーファンから大きな注目を集めたが、準々決勝でドイツに4?0と完敗した。

    CNN 2015.05.14
    http://www.cnn.co.jp/world/35064520.html

    続きを読む



    マラドーナ氏にDV疑惑 元恋人との映像流出「やめて!私をぶたないで!」
    デイリースポーツ 10月29日(水)17時34分配信

    元アルゼンチン代表で同代表監督も務めたディエゴ・マラドーナ氏に
    ドメスティックバイオレンス(DV)疑惑が持ち上がった。
    元恋人のロシオ・オリビアさんが携帯電話に録画した映像が、
    アルゼンチンのテレビ局カナル13の番組「ノストロス・アル・メディオディア」で流れたもの。

    映像には、片手にグラスを持ち、酔っぱらった様子のマラドーナ氏の姿と、
    オリビアさんの「やめて、やめて叩くのは!私をぶたないで!」という音声が入っている。
    また、この映像はインターネット上でも“流出”しており、多数のクリックがあるという。

    マラドーナ氏はこの件について「口論はあった。彼女がずっと携帯電話を手放さなかったから、
    取り上げて放り投げた。でも手を上げたりなんかしてない。誓うよ」と説明している。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00000057-dal-socc

    続きを読む

    no title
    中国・北京で11日に行われたサッカーの南米スーパークラシコ、ブラジル対アルゼンチン戦。
    北京入りしたメッシの独占インタビューを中国メディアが報じた際、
    「メッシへの敬意が足りなかった」とアルゼンチンメディアが報じている。16日付で武漢晩報が伝えた。

    メッシにとってワールドカップ(W杯)後初のインタビュー。

    大役を任されたのは元CCTVの人気スポーツ解説者、王涛氏だった。
    選手をアニメ化したパネルが飾られたインタビュー会場。王氏の軽妙な司会でインタビューは進行していった。

    ところが、番組が放送される前の編集で、アニメ風エフェクトがふんだんに盛り込まれ、全体的にふざけた印象に。
    放送を見たアルゼンチンメディア・INFOBAEから「メッシへの敬意が足りないのではないか」とのクレームがついた。

    「メッシは自身のイメージ がどんなふうに改ざんされたのか知らないと思う。
    この編集はメッシへの敬意が足りないのではないか?」と疑問視している。

    スペインのスポーツ紙も、中国のテレビ局が非常に不可解なスタイルでメッシのインタビューを放送したと報道。

    アルゼンチンの複数のメディアは「中国のテレビ番組は無礼で粗暴」
    「司会者もおかしい。メッシのプライバシーに踏み込んだ質問が多かった」
    「メッシは何度も不快な表情を浮かべた」などと報じている。

    10月16日(木)18時33分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000032-xinhua-cn

    写真
    no title

    no title


    動画
    http://www.elperiodico.com/es/videos/deportes/surrealista-entrevista-messi-television-china/3253036.shtml

    続きを読む

    続きを読む







    http://www.kicker.de/news/fussball/nationalelf/startseite/fussball-nationalteams-freundschaftsspiele/2014/4/2390226/livematch_deutschland_argentinien.html
    先発メンバー表
    http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006827.jpg

    W杯決勝のリベンジ大成功!!メッシ不在のアルゼンチンがドイツに4発大勝
    ゲキサカ 9月4日(木)5時41分配信

    [9.3 国際親善試合 ドイツ2-4アルゼンチン]
     ドイツ代表対アルゼンチン代表の国際親善試合が3日に
    ドイツ・デュッセルドルフで行われた。マラカナンの決戦から1か月半。
    ブラジルW杯決勝の再戦は、アルゼンチンが4-2でドイツを下し、
    リベンジに成功した。
    (詳細な記事は下記リンク先で)

    Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00138839-gekisaka-socc

    スポナビ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/

    続きを読む

    ↑このページのトップヘ