カテゴリ: ブラジル代表
【GIF】元ブラジル代表最強SB候補のマイコンさん…このプレーがセンスの塊すぎるwwww
837: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:23:39.83 ID:oVWeibbf0
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
続きを読む
【悲報】元なでしこ永里優季、男子チームから電撃移籍wwwwww
1: 久太郎 ★ 2020/10/28(水) 19:15:33.52 ID:CAP_USER9
サッカーの米女子プロリーグNWSLで、来季から参入するレーシング(ケンタッキー州ルイビル)は28日までに、シカゴ・レッドスターズから元女子日本代表FW永里優季(33)の加入が決まったと発表した。永里は自身のツイッターに突然の移籍決定への驚きと、「ファンとチームにお礼を言いたい」などと古巣チームへの感謝の言葉をつづった。
永里は9月にレッドスターズから神奈川県2部リーグの男子チーム「はやぶさイレブン」に期限付き移籍した。今月18日のリーグ戦では日本協会の第1種(一般・大学)に登録された女子プロ選手として初の公式戦出場。後半ロスタイムには自身のパスから実兄のFW永里源気の得点も演出。約8分間、男子選手と対等にプレーし、3-1の勝利に貢献した。今後への期待も大きかっただけに、チーム関係者は「まったく聞いていない」と寝耳に水の様子だった。
永里は11年女子W杯優勝や、12年ロンドン五輪銀メダルの立役者の1人として活躍していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c99e1ba9ed35289de91490ad37a0d464e90abee0
永里は9月にレッドスターズから神奈川県2部リーグの男子チーム「はやぶさイレブン」に期限付き移籍した。今月18日のリーグ戦では日本協会の第1種(一般・大学)に登録された女子プロ選手として初の公式戦出場。後半ロスタイムには自身のパスから実兄のFW永里源気の得点も演出。約8分間、男子選手と対等にプレーし、3-1の勝利に貢献した。今後への期待も大きかっただけに、チーム関係者は「まったく聞いていない」と寝耳に水の様子だった。
永里は11年女子W杯優勝や、12年ロンドン五輪銀メダルの立役者の1人として活躍していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c99e1ba9ed35289de91490ad37a0d464e90abee0
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
続きを読む
【悲報】ケイスケホンダ、パスミスをしまくってしまうwwww
10月27日(現地時間)、コパ・ド・ブラジル・ベスト16の第1レグが行なわれ、ボタフォゴは0-1でクイアバに敗れた。
ボタフォゴが失点を喫したのは55分。自陣右サイドで相手のプレッシャーを受け、苦し紛れの中央への横パスをマテウス・バルボサにカットされて、ゴールまで持ち込まれてしまったのは、2列目右サイドの定位置で先発出場していた背番号4のキャプテン、本田圭佑だった。
ペナルティエリア外からのグラウンダーのシュートをゴール右隅に叩き込まれたボタフォゴは、以降、本田ら中盤の選手をより高い位置まで上げて反撃を仕掛けたものの、相手ゴールを脅かすことはできず、ホームで痛い敗戦を喫することとなった。
痛恨のミスを犯してしまった本田に対し、地元紙『LANCE!』は「チームのオーガナイザーは、珍しいパスエラーを犯した。誤ったプレーでマテウスの決勝ゴールに繋がるシュートを許してしまった」として、採点も10点満点「4.5」と非常に厳しいものとなった。
一方、ブラジルの総合サイト『globo.com』は採点を「5」とし、「前半はプレーがずれ、珍しい失敗でクイアバのゴールを許した」と綴ったものの、「ミスの後、ボタフォゴのプレーを改善し、組織化して主導権を握ったが、それでも十分ではなかった」と、ある程度評価もしている。
試合後、本田は自身のSNSに英語で、敗戦を「申し訳ない」と謝罪し、「でも、次の試合で勝つことを諦めません」と、敵地での逆転勝ち抜けを心に誓った。これに対し、「ミスはしたが、チームの真の問題は君ではない」「謝る必要はない」「次の試合で2ゴール決めてくれ」といった、擁護や激励の書き込みが寄せられた。
ブラジル全国選手権(セリエA)を含めて、3試合連続で勝利から遠ざかっている(1分け2敗)ことについて、ブルーノ・ラザロニ監督は「チームの若さが不安材料になっているが、自信が戻ると確信している」と語っている。
チームに自信を取り戻させるためには、34歳の経験豊富な本田にかかる期待と責任は大きい。来年2月までクラブとの契約を延長することとなった彼は、11月3日に行なわれるアウェーマッチで、SNSで誓ったようにチームを逆転勝利に導けるだろうか。
なお、ボタフォゴはこの運命のリターンマッチの前に、10月31日、セリエA第19節でホームにセアラを迎える。
2020.10.28
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/thedigestweb.com/football/detail/id=26997%3Fmobileapp%3D1 176sqp%3Dmq331AQRKAGYAaHP8p-c-u73uQGwASA%253D
ボタフォゴが失点を喫したのは55分。自陣右サイドで相手のプレッシャーを受け、苦し紛れの中央への横パスをマテウス・バルボサにカットされて、ゴールまで持ち込まれてしまったのは、2列目右サイドの定位置で先発出場していた背番号4のキャプテン、本田圭佑だった。
ペナルティエリア外からのグラウンダーのシュートをゴール右隅に叩き込まれたボタフォゴは、以降、本田ら中盤の選手をより高い位置まで上げて反撃を仕掛けたものの、相手ゴールを脅かすことはできず、ホームで痛い敗戦を喫することとなった。
痛恨のミスを犯してしまった本田に対し、地元紙『LANCE!』は「チームのオーガナイザーは、珍しいパスエラーを犯した。誤ったプレーでマテウスの決勝ゴールに繋がるシュートを許してしまった」として、採点も10点満点「4.5」と非常に厳しいものとなった。
一方、ブラジルの総合サイト『globo.com』は採点を「5」とし、「前半はプレーがずれ、珍しい失敗でクイアバのゴールを許した」と綴ったものの、「ミスの後、ボタフォゴのプレーを改善し、組織化して主導権を握ったが、それでも十分ではなかった」と、ある程度評価もしている。
試合後、本田は自身のSNSに英語で、敗戦を「申し訳ない」と謝罪し、「でも、次の試合で勝つことを諦めません」と、敵地での逆転勝ち抜けを心に誓った。これに対し、「ミスはしたが、チームの真の問題は君ではない」「謝る必要はない」「次の試合で2ゴール決めてくれ」といった、擁護や激励の書き込みが寄せられた。
ブラジル全国選手権(セリエA)を含めて、3試合連続で勝利から遠ざかっている(1分け2敗)ことについて、ブルーノ・ラザロニ監督は「チームの若さが不安材料になっているが、自信が戻ると確信している」と語っている。
チームに自信を取り戻させるためには、34歳の経験豊富な本田にかかる期待と責任は大きい。来年2月までクラブとの契約を延長することとなった彼は、11月3日に行なわれるアウェーマッチで、SNSで誓ったようにチームを逆転勝利に導けるだろうか。
なお、ボタフォゴはこの運命のリターンマッチの前に、10月31日、セリエA第19節でホームにセアラを迎える。
2020.10.28
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/thedigestweb.com/football/detail/id=26997%3Fmobileapp%3D1 176sqp%3Dmq331AQRKAGYAaHP8p-c-u73uQGwASA%253D
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
続きを読む
【悲報】ネイマールは「マジでピエロ野郎」とかいう声…
1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/10/17(土) 09:01:46.56 ID:CAP_USER9
W杯南米予選のペルー戦、ネイマールの2つのPK獲得シーンが物議を醸す
ブラジル代表FWネイマールは、現地時間14日のワールドカップ(W杯)南米予選第2節ペルー戦(4-2)で2つのPKを含むハットトリックを記録したが、相手DFが「ネイマールはマジでピエロ野郎」と激怒している。
ネイマールは2つのPKを自身が受けたファウルによって獲得したが、これにキレたのがペルー代表DFカルロス・サンブラーノ(ボカ・ジュニオルス)だった。自身も試合中に強烈なエルボーを相手に食らわせるなど、最終的に後半44分に退場となったが、地元局「アメリカTV」の番組「ラ・バンダ・デル・チーノ」で怒りを露わにした。
「彼は偉大な選手で世界最高の1人でもあるのかもしれないが、正直、僕からすれば彼はマジでピエロ野郎なんだ。ネイマールは自分がピッチ上で行ったすべてのことを分かっている。素晴らしい選手だが、ちょっとでも接触を探していたよ。ペナルティーエリアでは4、5回もダイブした。主審にPKの笛を吹かせるようにプレッシャーをかけるんだ。それで最終的に2つのペナルティーを得た。でも、あれはファウルじゃない」
2018年のロシアW杯でも、ネイマールのプレーは“ダイバー”として世界中から批判を浴びた。確かにブラジル代表のエースが厳しいマークを受けるのは、“神様”ペレの時代からの宿命でもあるが、ネイマールに関してはそのイメージも定着している。ハットトリックという結果については一つの文句もつけようのないものだったが、その過程においては物議を醸している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26341f30167e5d1622a52a6231b1c1df2870683
10/17(土) 7:50配信

https://www.youtube.com/watch?v=6sEZ1i3hFjw
ネイマールがハットトリック!ブラジル代表、4-2でペルー代表下し2連勝! ブラジル代表vsペルー代表 W杯予選10月1
ブラジル代表FWネイマールは、現地時間14日のワールドカップ(W杯)南米予選第2節ペルー戦(4-2)で2つのPKを含むハットトリックを記録したが、相手DFが「ネイマールはマジでピエロ野郎」と激怒している。
ネイマールは2つのPKを自身が受けたファウルによって獲得したが、これにキレたのがペルー代表DFカルロス・サンブラーノ(ボカ・ジュニオルス)だった。自身も試合中に強烈なエルボーを相手に食らわせるなど、最終的に後半44分に退場となったが、地元局「アメリカTV」の番組「ラ・バンダ・デル・チーノ」で怒りを露わにした。
「彼は偉大な選手で世界最高の1人でもあるのかもしれないが、正直、僕からすれば彼はマジでピエロ野郎なんだ。ネイマールは自分がピッチ上で行ったすべてのことを分かっている。素晴らしい選手だが、ちょっとでも接触を探していたよ。ペナルティーエリアでは4、5回もダイブした。主審にPKの笛を吹かせるようにプレッシャーをかけるんだ。それで最終的に2つのペナルティーを得た。でも、あれはファウルじゃない」
2018年のロシアW杯でも、ネイマールのプレーは“ダイバー”として世界中から批判を浴びた。確かにブラジル代表のエースが厳しいマークを受けるのは、“神様”ペレの時代からの宿命でもあるが、ネイマールに関してはそのイメージも定着している。ハットトリックという結果については一つの文句もつけようのないものだったが、その過程においては物議を醸している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26341f30167e5d1622a52a6231b1c1df2870683
10/17(土) 7:50配信

https://www.youtube.com/watch?v=6sEZ1i3hFjw
ネイマールがハットトリック!ブラジル代表、4-2でペルー代表下し2連勝! ブラジル代表vsペルー代表 W杯予選10月1
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
続きを読む
【悲報】ネイマール「クソ中国人!」酒井宏樹「差別じゃないよ^^」←差別に寛容な聖人
やっぱこれくらい懐の深い人が尊敬できるよな……
最近の世界は差別に不寛容すぎるんだよ
最近の世界は差別に不寛容すぎるんだよ
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
続きを読む
【朗報】ネイマールさん…とんでもない偉業を達成してしまうwwwww
ネイマールが“神”になった――。
10月12日に行われた、W杯南米予選ペルー戦でネイマールがハットトリックを達成。これにより、ブラジル代表通算得点を「64」とし、同代表の歴代得点で2位となった。
なお、試合はFWロベルト・フィルミーノ(リバプール)、MFコウチーニョ(バルセロナ)を擁するブラジルがペルーを4-2で下し、2連勝としている。
この試合前の時点での61ゴールは、日韓W杯でも活躍したFWロナウドの62ゴールに次ぐ歴代3位だったが、ハットトリックを決めて一気に抜き去った。スペイン紙は、ネイマールが“神”になったと表現している。
現在のブラジル代表の歴代得点ランキングは以下。
1位 ペレ 77ゴール(92試合)
2位 ネイマール 64ゴール(104試合)
3位 ロナウド 62ゴール(98試合)
4位 ロマーリオ 55ゴール(70試合)
5位 ジーコ 48ゴール(71試合)
1試合平均得点ではネイマールは他の選手の後塵を拝すものの、サッカーの守備戦術の進化を考えれば、とんでもない数字と言っていい。これで、ネイマールの上にいるのは77ゴールのペレだけとなり、その偉業まであと13ゴールに迫っている。ネイマールがまだ28歳ということを考えれば、ここを突破することは時間の問題だろう。
ネイマールは試合後にTwitterとInstagramを更新。ロナウドと自身の写真をアップし、ロナウドへの敬意を表しながら、伝説の選手の記録を超えたことに対する喜びを表している。
リーグアンのマルセイユ戦では、差別的発言をしたとして長期出場停止が課される可能性もあったが、結果的におとがめなし。類まれな嗅覚で、さらにゴールを量産するつもりだ。
サッカー批評編集部
10/14(水) 18:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/3962fcb18c46bedaadf244abf5829d26e582672f
10月12日に行われた、W杯南米予選ペルー戦でネイマールがハットトリックを達成。これにより、ブラジル代表通算得点を「64」とし、同代表の歴代得点で2位となった。
なお、試合はFWロベルト・フィルミーノ(リバプール)、MFコウチーニョ(バルセロナ)を擁するブラジルがペルーを4-2で下し、2連勝としている。
この試合前の時点での61ゴールは、日韓W杯でも活躍したFWロナウドの62ゴールに次ぐ歴代3位だったが、ハットトリックを決めて一気に抜き去った。スペイン紙は、ネイマールが“神”になったと表現している。
現在のブラジル代表の歴代得点ランキングは以下。
1位 ペレ 77ゴール(92試合)
2位 ネイマール 64ゴール(104試合)
3位 ロナウド 62ゴール(98試合)
4位 ロマーリオ 55ゴール(70試合)
5位 ジーコ 48ゴール(71試合)
1試合平均得点ではネイマールは他の選手の後塵を拝すものの、サッカーの守備戦術の進化を考えれば、とんでもない数字と言っていい。これで、ネイマールの上にいるのは77ゴールのペレだけとなり、その偉業まであと13ゴールに迫っている。ネイマールがまだ28歳ということを考えれば、ここを突破することは時間の問題だろう。
ネイマールは試合後にTwitterとInstagramを更新。ロナウドと自身の写真をアップし、ロナウドへの敬意を表しながら、伝説の選手の記録を超えたことに対する喜びを表している。
リーグアンのマルセイユ戦では、差別的発言をしたとして長期出場停止が課される可能性もあったが、結果的におとがめなし。類まれな嗅覚で、さらにゴールを量産するつもりだ。
サッカー批評編集部
10/14(水) 18:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/3962fcb18c46bedaadf244abf5829d26e582672f
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
続きを読む
【悲報】ブラジル代表さん,現在も強いのに過去のブラジル代表と比べると霞んでしまう
1: 名無しのサポーターさん 2020/10/10(土) 12:27:20.53 ID:CAP_USER9


<W杯南米予選>◇9日◇サンパウロほか
ブラジルがホームでボリビアに5-0で圧勝し、白星発進した。FWフィルミノ(リバプール)が2得点、フル出場したFWネイマール(パリ・サンジェルマン)が2アシストの活躍を見せた。
ブラジルは前半16分、DFダニーロ(ユベントス)のアーリークロスにDFマルキーニョス(パリ・サンジェルマン)が頭を合わせて先制した。同30分にはDFレナンロディ(アトレチコ・マドリード)の左クロスにフィルミノが右足を合わせて2点目。フィルミノはさらに後半4分、ネイマールのラストパスを右足で押し込んでこの日自身2得点目をマークした。この後もブラジルは攻撃の手を緩めず、同21分にはMFコウチーニョ(バルセロナ)の右クロスがオウンゴールを誘い、同38分にもネイマールの左からの浮き球にコウチーニョが飛び込んで頭で流し込んだ。
全文はリンク先で
【朗報】全盛期のロナウジーニョという史上最高の選手wwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 08:02:07.35 ID:O461kqXbM


エグい
https://twitter.com/ESPNFC/status/1305953310873092096?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ESPNFC/status/1305953310873092096?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Ronaldinho appreciation tweet 🙏
— ESPN FC (@ESPNFC) September 15, 2020
(via @ChampionsLeague) pic.twitter.com/yhG9X54v6P
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
続きを読む