2023年09月17日 【悲報】サッカーゲームFC24(旧FIFA)で最強の4選手をご覧くださいwwwwwww 1: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 02:58:20.33 ID:3idOl9Y8M 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2023年07月21日 【超速報】鎌田大地さん、今度はエバートン獲得説浮上wwwwwwwww 1: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 10:39:35.33 ID:JBRKM4+30 イングランド1部エバートンが、日本代表MF鎌田大地を獲得する可能性について20日、英紙「デイリー・エクスプレス」が伝えた。 同紙は、エバートンがスペイン1部ビリャレアルのオランダ代表FWアルノー・ダンジュマを期限付き移籍で獲得することが決まったと報じている。その上で、「資金的な制限の枠内で補強を続けている」といい、昨季限りでドイツ1部フランクフルトを退団し、無所属となっている鎌田の名前を挙げている。 2022年カタールW杯後にも、鎌田に関心を寄せていることが報じられていたエバートン。「鎌田が要求する年俸、フランクフルトと同程度の年俸となる可能性は低い」というが、「ここ数年、ブンデスリーガで最高な選手の1人であり、エバートンの中盤のオプションとして、創造性、クオリティーを加える」と高く評価。 ドイツ1部ボルシアMG、スペイン1部バルセロナ、イタリア1部ローマなど複数のクラブが獲得に乗り出しているが、まだ去就が決まっていないと伝え、「エバートンが獲得できるなら素晴らしいことだ」と見解を示している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/20f078a4c48baaeaaa556269b660ebe02df39a96 続きを読む
2023年07月05日 【悲報】野球vsサッカー論争、ガチのマジでついに決着がついてしまうwwwwwww 1: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:34:41.41 ID:vW9Esw6KM インスタフォロワー数ベスト5 サッカー(2022.12)時点 野球 1位 ロナウド 5.2億 大谷 570万 2位 メッシ 4.1億 オルティーズ 240万 3位 ネイマール 1.9億 トラウト 220万 4位 ムバッペ 9112万 ハーパー 177万 5位 マルセロ 6037万 ジャッジ 160万 やきうおぢさん、世界中の若い子達にとってはこういう認識なんですよ🥹 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2023年06月19日 【画像】日本代表の新10番こと堂安律さん、テレビの紹介が酷すぎる… 387: 名無し@サポーター 2023/06/18(日) 18:23:50.79うん、やっぱりっちゃんは地味だわ 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2023年04月28日 【朗報】三笘さんと伊東純也さん、FIFA年間最優秀チームに選ばれてしまうwwwwwwwwwwww 1: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 23:45:52.66 ID:aO5RDXBF0 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2023年04月25日 【速報】サッカーゲームFIFA、男と同じ強さの女性カードが登場し大炎上 1: それでも動く名無し 2023/04/25(火) 12:18:30.45 ID:uDu2ZqZK0 続きを読む
2023年04月21日 【悲報】FIFA日本人ワイ「日本のチーム使うで」反日「PSGにレアルにマンチェスターにぃ~」←これwwwwwww 1: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 20:12:53.17 ID:BAcA6iJn0 強いチーム使って勝って嬉しいか? 日本人なら日本のチーム使うべきやろ 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2023年04月03日 【画像】三笘薫さんがプレミア日本人記録更新ゴール決めた後のトレンド… 112: 名無し@サポーター 2023/04/02(日) 11:50:50.69三苫シュート決めた後のトレンド明け方の藤浪8失点のトレンドもうシンプルにコンテンツ力が違いすぎるんよ対立煽りとかやなくガチでネタ抜きに日本人はサッカーで何があろうと興味無いねんとにかく野球への国民関心が何百倍やからそら同じ時期に試合やったら話題かき消されるに決まってる続きを読む
2023年03月27日 【速報】アーセナル冨安さん、サウジアラビア1部アルイテハド移籍wwwwwwwwwwwww 1: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 19:10:41.04 ID:1dRbgNNx0 イングランド1部アーセナルに在籍する日本代表DF冨安健洋にサウジアラビア1部の名門アル・イテハドが接触中であると複数の英メディアが報じた。 プレミアリーグで20年ぶりの優勝へ向け首位を走るアーセナルで、ミケル・アルテタ監督の信頼を失った冨安の出場時間は減少している。 今シーズン苦境に喘ぐ冨安の元には、イタリア1部の名門ユヴェントスなどから関心を寄せられているという報道もある中、アル・イテハドが日本人DF獲得に約35億円を準備していると伝えている。 もし仮に実現すれば、同じくサウジアラビア1部アル・ナスル所属のクリスチアーノ・ロナウドとの対戦も見られるかもしれない。 冨安がアーセナルを去ることになるのは残念だが、サウジアラビアの地で夢の戦いが実現することになれば、日本人サッカーファンにとっても新たな楽しみが増えることになるだろう。 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2023年03月26日 【悲報】WBC伊戦の世帯視聴率は48%で昨年のサッカーW杯42.9%に勝利も、コア視聴率は20%で25%のW杯に敗北 オワコンといわれた野球中継の課題と光wwwwww 1: ラッコ ★ 2023/03/26(日) 17:08:36.93 ID:f8iHkZxJ9 WBCはサッカーW杯を超えた…視聴率から読み解く、オワコンといわれた野球中継の“課題と光” 2023年03月24日 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で劇的な優勝を果たした侍ジャパン。おかげで視聴率も大爆発した。 1次リーグから決勝まで、世帯視聴率は全試合で40%を超えた(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)。野球中継はオワコンどころか再びサッカーを超えたとの声もある。 侍ジャパン全試合の視聴率は以下の通りだ。 画像:WBC2023の視聴率 (https://i.imgur.com/t8QvK8G.jpg) ◎1次リーグ 9日(木)19時~:対中国【8-1】TBS 世帯41・9%/個人27・1% 10日(金)19時~:対韓国【13-4】TBS 世帯44・4%/個人28・9% 11日(土)19時~:対チェコ【10-2】テレ朝 世帯43・1%/個人28・7% 12日(日)19時~:対豪州【7-1】テレ朝 世帯43・2%/個人28・7% ◎準々決勝 16日(木)19時~:対イタリア【9-3】テレ朝 世帯48・0%/個人31・2% ◎準決勝 21日(火・祝)8時~:対メキシコ【6-5】TBS 世帯42・5%/個人26・8% ◎決勝 22日(水)8時~:対アメリカ【3-2】テレ朝 世帯42・4%/個人24・3% 最高視聴率は16日の準々決勝、対イタリア戦の世帯48・0%、個人31・2%だった。民放プロデューサーは言う。 ■占拠率は9割! 「決勝の数字が低かったのは、平日朝7時からの放送(試合は8時から)だったせいでしょう。それでも42・4%を取ったのには驚きました。 個人視聴率は24・3%で、占拠率はなんと89・2%でした。これらの数字は放送された223分間の平均値ですから、テレビ接触率はほぼ100%と見ていいでしょう。 平日の朝というのに、サラリーマンは出社せずに在宅に切り替えたのか、学生は学校をサボったのか、どうやって観戦していたのか想像してしまいますね」 準決勝と決勝は、その日の夜に再放送までされた。 「TBSが夜にダイジェスト版を再放送しましたが、準決勝は19・8%(個人13・1%)、決勝は22・2%(個人14・0%)を記録しました。準決勝の生中継はもともとTBSでしたが、決勝はテレ朝。 そのためTBSは、実況に自社の新タ悦男アナを使い、解説には上原浩治と槙原寛己を起用した中継映像を録画し、それを編集して再放送しました。 日本の優勝を信じて放映権を獲得していたからこそできた“緊急放送”でした。それにしても、これだけ見てくれた人がいると、“プロ野球はオワコン”“テレビ離れ”なんて誰が言った?という感じですね」 画像:WBCとサッカーW杯 最高視聴率の比較 https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2023/03/2303241243_1.jpg(https://i.imgur.com/F6vXKow.jpg) 世帯48.0% 個人31.2% コア層20.0% C層17.0% T層17.5% F1層16.3% M1層17.8% F2層25.3% M2層20.0% F3層42.4% M3層46.5% 2023/03/16 テレ朝 WBC対イタリア戦 世帯42.9% 個人30.6% コア層25.0% C層24.1% T層23.7% F1層18.3% M1層19.0% F2層29.6% M2層29.7% F3層33.8% M3層40.2% 2022/11/27 テレ朝 W杯対コスタリカ戦 ※コア層=13-49歳男女、C層=4-12歳男女、T層=13-19歳男女、F1層=20-34歳女性、M1層=20-34歳男性、F2層=35-49歳女性、M2層=35-49歳男性、F3層=50歳以上女性、M3層=50歳以上男性 WBCは特にF3層(50歳以上の女性)が見ていた、といった報道もある。 ■若い視聴者が野球を楽しんだ 「確かにイタリア戦は、男女とも3層は40%を超えていましたから実際そうなのでしょう。しかし、コア層(13~49歳の男女)の視聴率も20・0%を記録しました。これがどういう数字かといえば、 同じ週のWBC以外のコア層トップは『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)の7・1%で、ほぼトリプルスコア。昨年大ブームを起こしたドラマ『silent』(フジテレビ)でもコアは5・3%とWBCの4分の1に過ぎません。 また、2層(35~49歳)の男女を比べると、男性(20・0%)よりも女性(25・3%)のほうが高かった。しかもこれは、全試合に共通したことでした。 女性視聴者が多いことはスポンサーにとっても喜ばしいことであり、野球のみならずテレビ局としてもオワコン脱出のいい兆しが出てきたと見ていいでしょう」 (>>2-5あたりに続く) デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?all=1 https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?all=1&page=2 前スレ ★1:2023/03/26(日) 04:30:33.54 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679798724/ 続きを読む