サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    カテゴリ: 女子サッカー

    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/10/31(火) 08:36:02.53 ID:r4usXU5W
     女子サッカーのパリ五輪アジア2次予選で、なでしこジャパンは10月29日にウズベキスタン代表と対戦し、2-0で勝利を収めた。

    439bea15



     しかし、この戦いぶりが一部で“無気力”と批判を浴びている。日本は立ち上がりの15分で2点をリードすると、その後はパス回しに終始してシュートを1本も打たないまま試合を終えたからだ。
     
     日本としては、最終予選で最大のライバルとなるオーストラリアとの対戦を避けるべく、敢えて大量得点を狙わなかったとの見方がなされている。というのも、2次予選はA~C組の各組1位と、2位で最高成績を収めた計4チームが出場権2枠を争う最終予選に進む方式。そして日本がC組1位、ウズベキスタンが同2位で通過すれば、日本は最終予選でB組1位と戦うことになり、A組の1位通過が決定的なオーストラリアとの対戦を回避できる。

     しかし今回、日本が大量得点を奪わなかった影響を大きく受けそうなのが、他グループでの2位通過が懸かっているチームだ。そのひとつである中国(B組)のメディアが怒りを露わにしている

     中国のポータルサイト『捜狐』は「醜い日本サッカー。女子サッカーの試合で暗黙の了解が発覚。日本が中国チームを“潰そう”としている」と辛辣な批判記事を展開している。同メディアは、初戦を落とした中国女子代表がタイ女子代表を3-0で下し、なんとか出場権獲得の希望を残した事実を伝えたうえで、「しかし、別の試合の結果で中国の努力が水泡に帰するかもしれない。五輪予選ほどの大会で意図的なプレーをするチームが現われるとは誰も予想していなかったからだ」と指摘。さらに日本が初戦インドを7-0と圧倒した結果も伝えつつ、「同じくグループで格下のウズベキスタンにも再び『猛攻』で相手を惨敗に追い込むと思っていた。まさか、2-0の勝利になるとは予想しておらず、この試合を観戦したファンは日本がサッカーというスポーツを汚したと、怒鳴り散らさずにはいられないだろう」と、その戦いぶりを糾弾しているのだ。

     そして、最終戦で中国が韓国に勝ったとしても、ウズベキスタンが大勝すれば敗退する可能性もあることから、「相手を倒して出場権を得られなかったのは中国代表自体なのだから、たとえ暗黙の了解で最終節に敗退したとしても、私たちにできるのは日本女子サッカーチームを叱責し軽蔑することだけだ」などと自国の予選突破を悲観し、日本に批判の目を向けている。

     だが、この記事を読んだ中国のネットユーザーからは、記事に共感せず、逆に否定する批判的コメントが続々と寄せられているのだ。
     

    「他人を責めずに、力がない自分を責めるべきだろう」
    「他人に希望を託すのはバカバカしいと思いませんか? 明らかな八百長でない限りは何も言うことはありません」
    「鉄を鍛えるには、他人のせいにせず、自分自身が強くなければなりません」
    「とても恥知らずだ。中国女子サッカーチームのことを言っているわけではありません!!!!」
    「レベルが低すぎる。出場できなくても大丈夫です。出場できたら単なる幸運。日本チームを責めないでください」
    「自分に十分な力がないのに、助けてくれなかったことを他人のせいにする論理は何ですか?」

     日本側からすれば、中国を蹴落とそうするよりも、あくまでオーストラリアとの対戦を回避するという狙いだろう。結果的にウズベキスタン戦のスコアは、中国の予選突破にも無関係ではなくなったが、元々中国にも(どの国にも)自力突破の可能性があるわけで、なでしこジャパンを非難するのは完全なお門違いだろう。そんなメディアの感情論を中国のネットユーザーは冷静な目で見ているようだ。

    構成●THE DIGEST編集部

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e02a4c4fa3dea5b42f2d52a23a61487aa1c7bb?page=1

    【女子サッカー】中国紙「醜い日本サッカー。暗黙の了解だ」「スポーツを完全に汚した」 なでしこジャパンに激怒 [動物園φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698636228/






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 八百坂先生 ★ 2023/10/30(月) 15:16:55.95 ID:FS0jDN/U9
    サッカー女子のパリ五輪アジア2次予選(ウズベキスタン)で、C組のなでしこジャパンはウズベキスタンに2―0で快勝した。しかし、2得点後、無理に攻撃せずパス回しを繰り返す消極的な姿勢を、中国メディアは辛辣に批判した。

    中国メディア「新浪体育」は「醜い日本サッカー 八百長で中国を潰そうとしている」という記事を掲載。「中国はタイを3―0で破り、グループ初勝利を収めたほか、出場権獲得の希望を持ち続けた。しかしこの努力が水の泡になるかもしれない。
    五輪予選ほどのレベルの大会でパス回しに終始し、八百長をするチームが現れるとは誰も予想していなかった。しかも、女子W杯で優勝した日本が、だ」と猛批判した。

    日本の意図は不明だが、後半あえて攻めなかったのは最終予選の方式が原因と言われている。最終予選に進出できるのはA~C組の各1位と、2位で最高成績を収めたチームの4か国。
    日本がC組1位で突破し、ウズベキスタンが2位最上位で突破すれば、日本はA組1位が濃厚の強豪オーストラリアとの対戦を回避できる格好となる。

     ルールを伝えた上で同メディアは「最終節でウズベキスタン代表がグループ最弱のインドを5―0以上で破ることができれば、グループ2位で次のステージへ突破する。となれば、中国が最終節で韓国に勝ったとしても、中国は日本の〝暗黙の了解〟の犠牲となり、二次予選で敗退してしまうだろう」と分析した。

    また中国メディア「網易」も「中国女子サッカーに悪いニュース! 日本が八百長をしたことで、状況はさらに悪化した。最終戦で韓国に勝っても、敗退する可能性がある」との記事を掲載し、批判した。

     なでしこの戦い方が波紋を広げている。

    10/30(月) 11:11配信 東スポ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1ccf65ef004a8feedabc11f59d88aa1ba20b196a






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 久太郎 ★ 2023/10/06(金) 22:59:07.42 ID:I+NjNtyv9
     ◇アジア大会女子サッカー決勝 日本4―1北朝鮮(2023年10月6日 中国・杭州)

     女子日本代表は6日、アジア大会決勝で北朝鮮代表に4―1で勝利。男女を通じ史上初の連覇を達成し、3度目の金メダルを獲得した。

     「なでしこジャパン」とは別編成で大会に臨んだ日本は1次リーグで無傷の3連勝。3試合で23得点無失点と圧倒した。準々決勝のフィリピン戦では今大会初失点を喫したが8―1の大勝。開催国・中国との準決勝は後半1点差まで追い上げられるも4―3と逃げ切って勝利。5大会連続の決勝進出を決めた。

     試合は前半早々から攻め込まれる展開が続くが、カウンター一発から最初の決定機を生かし先制点。前半10分、右サイドのFW山本から逆サイドを駆け上がったMF中嶋へスルーパス。相手DFラインの裏を取ったMF中嶋は飛び出してきた相手GKをよく見ながら右足ダイレクトシュートを放ち、ガラ空きのゴールへと流し込んだ。

     しかし同38分、自陣右サイドを崩され最後は得点ランクトップのFWキム・キョンヨンに今大会12点目となるゴールを決められ、同点に追いつかれた。

     1―1で後半へ折り返し、北朝鮮の猛攻を耐える時間が続くと、今度はセットプレーから勝ち越しに成功。後半21分、左CKのチャンスでFW大沢が相手選手と競り合いながらも頭で押し込み今大会7点目。劣勢を跳ね返しリードを奪うと、3分後にはMF谷川が豪快ミドルシュートで追加点。さらに同27分にはFW千葉にも今大会7点目となるゴールが生まれ快勝。

     国歌斉唱では君が代が流れるとブーイングが起きるなど、スタジアムが“アウェーの雰囲気”に包まれる中での試合となったが少ないチャンスを確実に生かす勝負強さを発揮。MF谷川やDF古賀ら10代メンバーも躍動し、価値ある金メダルを獲得した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb1afcc70ee54c95bbc7f47789a7565555b468b






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    898: さあ名無しさん、ここは守りたい 2023/10/06(金) 22:30:39.47 ID:zhXqWn39
    4点!JFAアカデミー男子も女子も育ってるなー!

    899: さあ名無しさん、ここは守りたい 2023/10/06(金) 22:30:39.90 ID:ruIn048l
    北チョンに「加油!」言ってもわかるんか?






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/09/28(木) 18:38:35.01 ID:+OUhSlyO0
    (CNN) アフリカ東部タンザニアの女性大統領が、女子サッカー選手について「胸が平ら」で結婚相手として魅力がないと発言し、非難の的になっている。

    サミア・スルフ・ハッサン大統領(61)は22日、ダルエスサラームで開かれた23歳以下男子代表チームの式典で演説し、女子選手について「胸が平らで簡単に男性と思われてしまう」と発言した。

    さらに「不運なことに、一部の選手には結婚の希望がない。彼女たちにとって結婚は夢のようなものだ。もしああした選手たちの1人を妻として自宅へ連れて行って両親に会わせれば、お母さんが驚いて、女性なのか男性なのかと混乱するのは間違いない」と言い放った。

    演説の他の部分では、アスリート向けの資金強化の必要性を強調し、特に女子スポーツ選手とその引退後の生活に言及していた。

    この演説の動画がSNSで広まると、非難の声が巻き起こった。

    野党・民主開発党のキャサリン・ルゲ元議員は「女子サッカー選手に関する大統領の発言は全女性に対する侮辱だ」とコメントした。

    ハッサン氏はタンザニア初の女性大統領。3月に死去したジョン・マグフリ前大統領の後任として就任した。

    (出典 タンザニア女性大統領が女子サッカー選手に「胸が平ら」で猛批判 英BBCも報道(東スポWeb) - Yahoo!ニュース)






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 久太郎 ★ 2023/09/23(土) 14:13:54.36 ID:/jUilgJC9
    なでしこジャパン(日本女子代表)は23日、国際親善試合でアルゼンチン女子代表と対戦した。

    今夏に行われた女子ワールドカップ(W杯)をベスト8で終えたなでしこ。次なる目標となる2024年パリ五輪のアジア2次予選のスタートが10月に迫る中、今回のアルゼンチン戦が唯一の強化試合となっている。その重要な一戦に向け、スタメンにはW杯得点王の宮澤ひなたや主将の熊谷紗希、長谷川唯、長野風花、田中美南らを起用した。

    開始早々の2分、ボックス右でアルゼンチンDFのコントロールミスを見逃さなかった田中がボールを奪取してボックス右へ侵攻。そのまま一対一を制してファーストシュートで先制点を決め切る。

    早々に先制したなでしこはその後もアルゼンチンにチャンスを与えないまま、ボックス中央で左サイドからのクロスに合わせようとしていた田中が倒されてPKを獲得。キッカーを務めた長谷川が10分に追加点を流し込んだ。

    さらに25分、左CKの流れから左サイドでボールを持った遠藤純が低い弾道のクロスを供給。ボックス内でフリーになっていた高橋はなが上手く頭で合わせて3点差をつける。

    一方的な展開が続く中で39分には長谷川が田中のスルーパスに反応。ドリブルで中央突破してネットを揺らした。前半だけでなでしこが4点を奪って折り返しを迎える。

    なでしこはハーフタイムに田中と猶本に代えて植木理子と杉田妃和、60分に長野風花と宮澤に代えて林穂之香と清家貴子を起用。後半も引き続きなでしこが攻勢を保ち続けた。

    すると61分、熊谷の縦パスを受けた植木がボックス手前中央で強引に前を向いたところからボックス内は混戦模様に。林が絡んだこぼれ球に最後は清家が反応して押し込んだ。66分にも清家のフィードに抜け出した杉田が左足で得点を記録するなど、途中出場選手たちが結果を出していく。

    終盤にかけても攻撃の手を緩めないなでしこ。後方からのパスをボックス内で胸トラップした植木が倒されたとしてPKの笛。80分、自らキッカーを務めた植木が冷静にアルゼンチンGKの逆を突いてチームの7点目とする。

    そして、試合は後半ATにも清家がこの日2点目をマークしたうえ、大差をつけている日本がクリーンシートを保って終了。パリ五輪予選に向けて圧巻の大勝劇を繰り広げた。

    ■試合結果
    なでしこジャパン 8-0 アルゼンチン女子代表

    ■得点者
    なでしこ:田中美南(2分)、長谷川唯(10分、39分)、高橋はな(25分)、清家貴子(61分、90+2分)、杉田妃和(66分)、植木理子(80分)
    アルゼンチン:なし

    https://news.yahoo.co.jp/articles/56863db80a03200265941d8fbd5a87ace75f54b8






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 23:22:06.22 ID:SQMh46cD0NIKU
    rubiales-spain-20230823_nnwajnv46lwfz6xfytim0clz



    どの選手にも平等にキスしてたのにどうして…








    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: ニーニーφ ★ 2023/08/29(火) 01:27:58.06 ID:8TFfPvuQ9

    rubiales-spain-20230823_nnwajnv46lwfz6xfytim0clz


    スペインサッカー連盟(RFEF)のルイス・ルビアレス会長の母親アンヘレス・べハルさんが、ハンガーストライキを行うことが明らかになった。スペイン『EFE通信』が報じている。

    スペイン女子代表MFジェニ・エルモーソの口にキスをしたことでスペイン、ひいては世界中から批判を浴びたルビアレス会長。それでも「私は辞めない」と辞任を拒絶した同会長は、懲戒手続きを開始した世界サッカー連盟(FIFA)から暫定措置ながら職務停止処分を科されている。

    ルビアレス会長は現在、アンダルシア州グラナダ県のモトリルに滞在中だが、同地にいる母親のアンヘスセ・べハルさんが同会長に対する非難が行き過ぎたものであると抗議をして、ハンガーストライキを行うことになった。「私の息子にはふさわしくない非人道的かつ血生臭い狩り」への解決を求めて、現地時間28日午前午前からモトリルの教会に閉じこもっている。「無期限で昼も夜も」行うとのことだ。

    アンヘレス・べハルさんはまた、エルモーソがルビアレス会長からのキスについて「度々意見を変えている」と指摘して、「最初の考えを貫いてほしい」とも語った。なおここで語られている「最初の考え」とは、RFEFが『EFE通信』を介して伝えたエルモーソの「あれは愛情と感謝の自然表現でした。これ以上騒ぎ立てず、W杯優勝を祝いましょう」という言葉だとみられる。ただし、この言葉は捏造されたものとも指摘される。

    アンヘレス・べハルさんはさらに、こうしたことは誰の身にも起こり得るのだと、母親として世間への理解を求めている

    なお、「外界から自分を遮断するため」として現在モトリルに滞在中のルビアレス会長だが、同地での日々も難しいものとなっていそうだ。市役所は安全上の懸念から、ルビアレス会長とその友人たちが開催するフットボール大会のためにコートを貸し出すことを断り、また同市の政治家たちは同会長が2021年に受け取った名誉市民賞のメダル返却を求めている。

    GOAL

    https://news.yahoo.co.jp/articles/15546811cc14742690cbe8848c22b981561fb7e7






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    69: 名無しさん@恐縮です 2023/08/22(火) 15:34:17.41 ID:h6NsCPd/0
    個人的にこっちのほうが大問題
    調べると6番は結構カワイイんだよね
    no title


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 01:44:35.49 ID:l3F7403DM

    pcimage


    スペインフットボール連盟(RFEF)のルイス・ルビアレス会長が、女子ワールドカップ(W杯)優勝を果たした同国女子代表MFジェニファー・エルモーソの口にキスをした件について謝罪した。

    ルビアレス会長は女子W杯の優勝セレモニーで、ジェニファー・エルモーソを祝福した際に彼女の頭を両手で持ち、口部分にキスをした。これがスペイン、ひいては世界で大きな問題として扱われることになった。

    エルモーソはその後SNSで生配信していた映像で、チーム関係者に向けて「(ルビアレス会長のキスは)好きじゃなかったわ。でも、私に何をしろって言うのよ?」と発言。しかしその後、RFEFによってスペイン『EFE通信』に届けられた同選手のコメントでは「W杯優勝の大きな喜びで、突発的に生じた行動でした。会長と私は素晴らしい関係にあり、彼の私たちに対する振る舞いは10点満点です。あれは愛情と感謝の自然表現でした。これ以上騒ぎ立てず、W杯優勝を祝いましょう」と、深刻な出来事ではなかったことが強調されていた。その一方でルビアレス会長は、スペイン『ラディオ・マルカ』とのインタビューで、批判する人々を「バカ」と形容した。

    「ジェニとのキス? バカはどこにでもいる。2人の人間が互いに愛情を抱えているならば重大なことではない。バカたちの意見に耳を傾けることはできない。私たちはチャンピオンであり、そのことだけを心に留めているよ」

    しかしSNSやメディアでは、ルビアレス会長の行動が“男女差別(ネーションズカップに優勝した男子選手たちに同じような行動は取らなかった)”、“女性差別”、“強制わいせつ”、“職権乱用”、“セクシャルハラスメント、”“パワーハラスメント”であったなど、大量の批判が展開されることに。そして女子W杯優勝の翌日には、スペイン政府のミケル・イセタ文化スポーツ大臣が声を上げた。「私たち全員が自分たちの行動をしっかりと律しなければならない。一人の女子選手の唇にキスをすることは受け入れられない。全員が敬意を払われるべきだ。彼(ルビアレス会長)は説明と謝罪をすべきだろう」と発言している。


    このミケル・イセタ文化スポーツ大臣の発言を受けてか、ルビアレス会長は謝罪動画を公開。次のように語った。


    「私たちはスペイン・フットボールの歴史的な出来事を迎えることができた。しかし、それと同時に悲しむべき出来事も存在している。私とある女性選手の間に起こったことだ。私たちは素晴らしい関係にあるが、しかし間違いなく私が過ちを犯した。そのことを認めなければならない。感情があふれ出た瞬間に、悪意などもなくああしたことが起こった。とても自然に発生したことで、2人とも悪意はなかった」

    「そのことについて皆の理解が得られなかった。私たちは何か自然な、悪意などどこにもない普通のことだと考えていた。しかしながら外部では騒動が巻き起こってしまったようだ。今回の出来事に傷ついた人がいるならば謝らなくてはならない。そうするほかないだろう」






    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    ↑このページのトップヘ