2020年12月09日 【悲報】本田圭佑のACミラン10番ってすげえええええええええええ 1: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:38:17.03 ID:D+k92s0ga 伝説の時代999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2020年10月12日 【悲報】次に日本代表が戦うコートジボワールには世界最強の中盤がいる模様www 15: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 15:58:48.16 ID:OCWd9/sC01010ミランのケシエおるやん こいつマジで世界最強の中盤やぞ今999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2020年03月16日 【朗報】イタリア史上最も優れた3バックのメンツはこれしかないやろwww 273: 名無しさん@恐縮です 2020/03/15(日) 23:11:21.66 ID:96VgzJ+o0イタリアはマルディーニ、ネスタ、カンナバーロの3バックがいいな 999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2019年10月18日 【朗報?】本田圭佑、ついにミランから連絡クルー!?SNSに意味深投稿「!GYC」 1: ゴアマガラ ★ 2019/10/18(金) 16:26:22.18 ID:mST0COs19 昨季限りでオーストラリア1部のメルボルン・ビクトリーを退団したMF本田圭佑が18日、自身のツイッターで過去にツイートしたリプライに意味深な投稿をしている。 本田は日本時間の27日深夜に自身のツイッターを更新。マンチェスター・ユナイテッドに対して「オファーをください。お金は必要ないですが、 偉大なチームや素晴らしいチームメイトとプレーする必要があります」と英語で公開アプローチをしていた。 さらに、同30日に自身の公式ツイッターで「いつも君たちを助けたいと思っていた。僕のことが必要なら連絡して!」と今度は古巣のミランに公開アプローチをしていた。 そして、本田は18日にこのツイートのリプライに「! GYC」と投稿。この投稿のリプライには「ついに!」や「ミラン?」などとフォロワーから寄せられている。 ミランに対してのツイートから予測すると、本田の「! GYC」は”I Got Your Call” 「あなた達からの連絡を受けた」とも受け取れる。 また、本田がミランに対しての自身のツイートにリプライをしたことから、ミランから何らかの接触があったのかもしれない。 そのミランは現在リーグ戦13位と低迷。現地時間の5日に行われたジェノア戦で2-1の勝利を収めるまで3連敗を喫していた。低迷するミランの助けとなるかもしれない。本田の新天地は古巣ミランになるのか? https://www.footballchannel.jp/2019/10/18/post343502/ 999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2019年07月10日 ボローニャに移籍した富安さんのライバルたち…強敵が揃うも… 436: 名無し@サポーター 2019/07/10(水) 00:08:03.22ダニーロ 35歳のブラジル人。長くウディネーゼでプレー デンスヴィル 26歳の左利きのオランダ代表。ベルギー2位のブルッヘから獲得。移籍金700万ユーロ バニ 25歳のイタリア人。降格したキエーボのレギュラー。移籍金250万ユーロくらい999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2018年12月15日 【悲報】セリエAの全盛期っていつだったか俺に教えてくれ 94: 風吹けば名無し 2018/12/12(水) 23:26:36.21 ID:EJYobXO80セリエAの全盛期っていつ? 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2017年12月04日 ACミランさん、やはり逝くwwwwww 1: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 22:29:23.44 ID:CzuPNlpk0 GKに同点ゴールを叩き込まれたもよう 続きを読む
2017年12月03日 【悲報】ガッツ初陣のミラン、いきなりGKにヘッドで決められ最弱チーム相手に初勝ち点を与えてしまうwwww 1: 動物園φ ★ 2017/12/03(日) 22:42:54.15 ID:CAP_USER9 2017年12月03日(Sun)22時37分配信 ミランのジェンナーロ・ガットゥーゾ監督【写真:Getty Images】 【ベネベント 2-2 ミラン セリエA第15節】 イタリア・セリエA第15節の試合が現地時間の3日に行われ、ベネベントとミランが対戦した。 上位争いから引き離されて苦しい戦いが続いていたミランは、前節トリノ戦を終えたあとモンテッラ前監督を解任。下部組織でコーチを務めていたガットゥーゾ氏を新監督に昇格させ、アウェイでの最下位ベネベント戦で初陣を迎えた。 ここまで開幕から14連敗と記録的な低迷ぶりを見せていたベネベントからなんとしても勝ち点3を獲得して弾みをつけたいミランは、38分に先制点を奪うことに成功。右サイドのスローインからゴール前での混戦となり、最後はボナベントゥーラがダイビングヘッドで新体制初ゴールを押し込んだ。 だが後半立ち上がりにはベネベントも反撃に転じ、50分に試合を振り出しに戻す。レティツィアの強烈なミドルシュートはミランの守護神ドンナルンマが見事な反応で防いだが、こぼれ球をプスカシュが押し込んでスコアは1-1に。 その7分後、ミランは再びリードを奪う。CKからの展開で、右サイドの深い位置でボールを持ったボナベントゥーラがクロスを上げると、ファーポストから飛び込んだカリニッチがヘディングで押し込んで2-1とした。 75分にはロマニョーリが2枚目のイエローカードを受けて退場となり、数的不利での戦いを強いられたミラン。それでも1点リードを守り抜くかに見えたが、後半アディショナルタイムも終わろうとするところでまさかの展開が待っていた。 左サイドでFKを獲得したベネベントはカタルディがクロスを上げると、そのボールに飛び込んだのは前線に上がっていたGKブリニョーリ。ヘディングで劇的な同点ゴールを奪い、ミランの新体制白星スタートを阻むとともに、ベネベントの開幕からの連敗を14で止める記念すべき初勝ち点をもたらした。 【得点者】 38分 0-1 ボナベントゥーラ(ミラン) 50分 1-1 プスカシュ(ベネベント) 57分 1-2 カリニッチ(ミラン) 90+5分 2-2 ブリニョーリ(ベネベント) https://www.footballchannel.jp/2017/12/03/post244501/ 続きを読む
2017年12月03日 【悲報】ACミランは来年破産か・・・ 1: 数の子 ★ 2017/12/03(日) 13:34:18.49 ID:CAP_USER9 2017/12/03 13:00 http://qoly.jp/2017/12/03/milan-may-go-bankrupt-in-next-year-kgn-1 『Corriere della Sera』は11月30日、「ミランの経営システムは、これまでにないほどの不透明性がある」という記事を掲載した。 今年4月にシルヴィオ・ベルルスコーニ前会長から中国人のリー・ヨンホン氏に経営権が移ることになったミラン。 その後2億ユーロ(およそ266億円)以上を費やして大型補強を行ったものの、チームの成績は伸びず、ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督も途中解任されることになった。 目標であったチャンピオンズリーグ出場権獲得もかなり難しい状況となっており、経営状態が心配されている。 『Corriere della Sera』のマリオ・ジェレヴィーニ氏はミランの経営について調査を行い、その結果「来年破産するかもしれない」という結論に至ったとのことだ。 なお、ミランは現在借金の借り換えを進めており、5年分割での返済が可能な形にすることを狙っているという。 マリオ・ジェレヴィーニ談 「リー・ヨンホンという名前があるわけだが、本当に彼がミランの所有者なのかどうかはわからない。 7億2000万ユーロ(およそ957.5億円)のクラブを買い、そのうち2億2000万ユーロ(およそ292.6億円)が借金であった。 そして、その負債には11%の利子がついている。それは、『お金はない』ということを意味している。 11%の利子で金を借りるというのは、それはハイリスクであるという意味だ。 事実、リー・ヨンホンは国際銀行のような『通常の手順によって金を借りられる』場所では認められなかったのだ。したがって、ヘッジファンドのドアをノックしなければいけなかった。 その資金は透明な手順で来たものではない。透明ではないクラブが買われることはしばしばあるが、ミランはそんなレベルではない。これまでに見たものを遥かに超えている。 ミランは年間5000~7000万ユーロ(およそ66.5~93.1億円)を燃やしているクラブだ。これでローンを増やし始めれば、返すことは困難になる。 今ミランのリスクとなっているのは、会計年度の終わりに、このレベルで継続して活動できるという十分な証拠がないことだ。 そうした場合、流動的に資金を注入できる過半数株主がいない限り、貸借対照表が承認されることはない。 その結果は…破産というものをもたらすことになるだろう」 続きを読む
2017年12月01日 2年前の本田△さん、すでにイタリアサッカー界の未来を予知していた!! 1: 風吹けば名無し 2017/12/01(金) 02:40:19.73 ID:iQeqL4Cp0 イタリアのメディアにとっても大問題なんですけど この試合で誰がいいとか誰が悪いとかいうことを 話し合う時点でまずナンセンスなんですよね 3年やってミランは誰がやっても無理っていうのはある程度わかったと思うんです 大金使うか構造の部分から見直していかないといけない 選手が気づいていてもこのチームは変わらない。経営陣が気づく、監督が気づく 選手たちが気づく、それと同時にファンも気づかないといけない。 僕はファンの拍手のタイミングを見ていても 勝つことだけに左右されているファンだなとすごく感じているんで。 内容など見てくれないし、勝てば拍手する これでユヴェントスが今、弱くなったら…ユーヴェ自体も危ないでしょ 本当にイタリア全体が危ないですよ。 だから、イタリアのメディアに僕がこれを話していたって伝えて下さい また散々僕のことを叩くんでしょうけれど 続きを読む