
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:15:53.60 ID:???0.net
ドイツの攻撃を手本にする大久保「日本もあれをやらないと」
14/6/23 09:01
他国のサッカーを見て刺激になったようだ。急きょ練習がオフとなった前日21日、FW大久保
嘉人(川崎F)は宿舎でW杯の試合をテレビで観戦していたという。
「他の国を見て、日本もこうすればいいのになというのもあった」。特に印象的だったのは
ドイツ対ガーナの試合だ。「すごくおもしろかった」という2-2の壮絶ドロー。特にドイツの
攻撃は日本代表の参考にもなると大久保は感じた。
「最初はとにかく中から攻める。それがダメだったらサイド。あれですよ。勇気を持って
(縦パスを)出すし、そういうのは日本もやらないといけない」
スコアレスドローに終わったギリシャ戦後にも「後ろで(ボールを)持つ時間が長すぎた。
もっとバイタルエリアに入れないと。時間がもったいなかった」と、強い口調で縦パスの重要性を
訴えていたが、あらためてその思いを強めたようだ。
決勝トーナメント進出のためには、とにかくゴールが必要だ。24日のコロンビア戦に勝った
うえで、コートジボワールがギリシャ相手に引き分け以下に終わることが条件。さらに得失点差も
絡んでくる。コートジボワールがギリシャに敗れれば、1点差勝利でもギリシャが3点差以上で
勝たない限り、2位通過できるが、コートジボワールがギリシャと引き分けだった場合、2点差
以上で勝つことが求められる。
「2点差を付けて勝たないといけないとみんなが腹をくくっている。そういう意味で、より一つに
なっている」。目標は明確だ。点を取って勝つ。できれば2点差以上。コロンビアという強豪との
試合を2日後に控え、大久保の闘志にも火が付いた。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141686-141686-fl
14/6/23 09:01
他国のサッカーを見て刺激になったようだ。急きょ練習がオフとなった前日21日、FW大久保
嘉人(川崎F)は宿舎でW杯の試合をテレビで観戦していたという。
「他の国を見て、日本もこうすればいいのになというのもあった」。特に印象的だったのは
ドイツ対ガーナの試合だ。「すごくおもしろかった」という2-2の壮絶ドロー。特にドイツの
攻撃は日本代表の参考にもなると大久保は感じた。
「最初はとにかく中から攻める。それがダメだったらサイド。あれですよ。勇気を持って
(縦パスを)出すし、そういうのは日本もやらないといけない」
スコアレスドローに終わったギリシャ戦後にも「後ろで(ボールを)持つ時間が長すぎた。
もっとバイタルエリアに入れないと。時間がもったいなかった」と、強い口調で縦パスの重要性を
訴えていたが、あらためてその思いを強めたようだ。
決勝トーナメント進出のためには、とにかくゴールが必要だ。24日のコロンビア戦に勝った
うえで、コートジボワールがギリシャ相手に引き分け以下に終わることが条件。さらに得失点差も
絡んでくる。コートジボワールがギリシャに敗れれば、1点差勝利でもギリシャが3点差以上で
勝たない限り、2位通過できるが、コートジボワールがギリシャと引き分けだった場合、2点差
以上で勝つことが求められる。
「2点差を付けて勝たないといけないとみんなが腹をくくっている。そういう意味で、より一つに
なっている」。目標は明確だ。点を取って勝つ。できれば2点差以上。コロンビアという強豪との
試合を2日後に控え、大久保の闘志にも火が付いた。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141686-141686-fl
続きを読む