2020年07月16日 【朗報】クリロナさん、機械採点でとんでもない数字を叩き出してしまうwwwwwwwwww 1: 名無し@サカラボ 2020/07/16(木) 07:19:09.39 999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2020年06月24日 【悲報】クリスティアーノ・ロナウドさん、衰えてしまう… 1: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)07:06:13 ID:U2h 明らかな決定期をミス、カットインシュートもノーゴール終了間際のゴールもオフサイド結局PKで1ゴールもう終わりやね... 999: PR 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し 999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999 続きを読む
2014年08月03日 C・ロナルド「日本はアジアで最高」で炎上する中国ネットユーザー サッカーの世界的なスターも、 中国のネットユーザーにとって気にくわないひと言を口にしただけで手のひら返しのように嫌われるとは…。 2013年国際サッカー連盟(FIFA)の年間最優秀選手でポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナルド(29)が 7月22日~23日に美容機器メーカーの新商品のPRのために初の単独来日を果たした。 新製品の発表会見でファンの質問に答える形で「日本はアジアで最高の国」と語った。 所属するレアル・マドリードの地元でもスシを食べるほどの親日家だけにスラリと出た言葉だろうが、 中国ネットユーザーは「たった今嫌いになった」「死んじまえ!」など過激に反応し、罵詈雑言を書き込んだ。 2011年にはレアルの一員として中国遠征に参加し人気が高いと思われたが、かわいさ余って憎さ百倍といったところか。 ロナルドは広告契約を結んだスポーツ・美容機器メーカー「MTG」社の新製品のPRのために来日した。 22日に東京で開かれた新製品発表会には約1500人の日本のファンが殺到し、女性ファンたちが熱狂した。 もともとスシを「一番好きな和食」と話していた。13年5月には、恋人でモデルのイリーナ・シェイクとスシ店でデートする写真がネットにアップされ、 「シーズン中でもマドリードでよく寿司を食べます」とコメント。今回の会見でも「好きな食べ物はスシだね。昨日も食べたんだ。(日本語で)アリガトウ」と語った。 それほどの親日家ならば、熱狂的なファンにリップサービスで応えようという心理が働いてもおかしくはない。 ファンから日本のイメージを聞かれ「日本はアジアで最高の国。 マンチェスター(・ユナイテッド)の時に試合(クラブW杯)で(08年12月の)10日間ほど滞在したけど、街はクリーンでキレイだし、人々も素晴らしい。 ファンも熱狂的だ」と語った。誰もが「いい人」と感じる“リップサービス”的な言葉だろう。 これが面白くなかったのが、中国の一部ネットユーザー。「C・ロナウド、たった今嫌いになった」や「日本がアジアで最高の国だって? あんたのチーム、これからずっと負けろ!」と続き、「死んじまえ! 中国に来たら、つばかけられまくるぞ」 「中国が“アジアで最高”とは言わないけど、絶対に日本ではない」と口汚くののしった。 中には「バカだね。自分のファンが中国に多いか、それとも日本に多いか、計算できないのか」 「そこまで日本ほめるって、中国に来るつもりはないんだな」などと、すねた思いの投稿があった。 レアル・マドリードは11年8月には中国に遠征し、公開練習では露天やダフ屋が出る賑わいになっていた。 さらに今年4月、ロナルドら有名選手のユニホームをオークションに出品し、難病の女の子のために義援金を集める活動を始めた。 中国人にとってはレアルは身近な存在で、チームの柱であるロナルドは親しみを持つ選手。 FIFAの年間最優秀選手に選ばれた時、ネットには「今年の活躍ぶりからみても当然の結果だな」「ここ数年で伸びたな」 「常に努力し続けた結果だな」と祝福する声が多数寄せられていた。 エールを贈っていた分、尖閣諸島など政治問題で友好関係がこじれる日本に親しみを感じる言葉を贈ったロナルドへの思いが憎しみに変わっても不思議はないところだ。 これらに対し、日本のネットユーザーからは当然のように「こうやって何にでもかみ付くから嫌われる」「リップサービスにイチイチ文句言う。 本当にケツの穴の小さい奴らだ」「少なくとも中国より空気はうまい」などと批判の声が殺到していた。 産経新聞 8月3日(日)13時30分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000518-san-socc 続きを読む
2014年06月20日 【悲報】C・ロナウドに「選手生命の危機」…主治医が本人に伝えたと報じられる 1: 第四期次席φ ★@研究者 投稿日:2014/06/19(木) 22:03:51.77 SOCCER KING6月19日(木)15時33分配信 「2カ月の完全休養をとらなければ、フットボーラーとしての将来が危ぶまれる」 スペインのオンラインニュースサイト『エル・コンフィデンシアル』によれば、クリスティアーノ・ロナウドが最も信頼を寄せているポルトガル人ドクターのジョゼ・カルロス・ノローニャ医師が、6月14日に行われたひざの再検査の結果を見て、本人にこう伝えたという。 コロンビア代表FWラダメル・ファルカオの手術も担当した世界的権威のノローニャ医師は、チャンピオンズリーグの準決勝や決勝の前にも、ひざに痛みを抱えるC・ロナウドに出場を回避するよう助言したという。 だが、C・ロナウドは「プレーするかどうかを決めるのは俺自身だ」と欠場を拒否し、ワールドカップ初戦のドイツ戦でも、その考えが変わることはなかったそうだ。 同記事では、プロテニスプレーヤーのラファエル・ナダルを例にとり、ひざの痛みが慢性化する前に、C・ロナウドは休養する必要があると報じている。ナダルは膝蓋腱炎を慢性化させてしまい、腱移植の手術を行った結果、復帰まで7カ月かかった。 ただ、それでも再発の恐れを抱えているそうだ。 ただし、ポルトガルの『オ・ジョゴ』紙がノローニャ医師を取材したところ、同医師は『エル・コンフィデンシアル』の記事はウソだと訴えている。ドクターは、今大会中は彼の治療に専念し、もうメディアの取材には答えないと“ダンマリ”を決めこんでしまった。 大会屈指のスーパースターは、第2戦以降で輝けるのか。彼の状態を知るには、実際にピッチの上で起こることを見る以外になさそうだ。 http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140619-00202485-soccerk-socc 続きを読む
2014年06月10日 【衝撃】かつてJリーグはC・ロナウドに年俸480万円でオファーを出していた! 1: ぽてぽんφ ★@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 15:56:05.21 ID:???0.net 「世界最高の選手」の呼び声が高いポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド(29=レアル・マドリード)。 自身3度目のW杯で、ナンバーワンを証明する。 【経歴】スポルティング・リスボンの下部組織から2001年に16歳でデビュー。 03年に約24億円でマンチェスター・ユナイテッドに移籍した。 09年にレアル入りした際の移籍金9600万ユーロ(約134億円)は史上最高額。 今年1月に08年以来となる2度目のバロンドール(13年度)を受賞。 【なまり】マディラ島の貧しい家庭に生まれ育った。12歳の時に名門ベンフィカに進むはずが、 父親の借金返済+契約金30万円の条件でスポルティングに“売却”された。なまりがきついため、 リスボンでは友人から「田舎者」とののしられる日々。これにキレて、机やイスを投げて大暴れしたという。 【ナルシシスト】マンU時代の同僚ルーニーによると、いつでも鏡の前に立ち肉体美にうっとり。 グラウンドへ続く通路でも鏡の前で身だしなみをチェックした。またクラブW杯で対戦したDF安田理大によれば 「試合中も(香水の)いいにおいがした」。最近では「僕がハンサムでお金持ちだからブーイングを浴びる」 と発言し、物議を醸した。 【派手な女性関係】米国ではウエートレスとの「ワンナイトラブ」で長男が誕生。 引き取りと口止め料として1200万ユーロ(約17億円)を支払った。 米タレントのパリス・ヒルトンとも熱い夜を過ごした。過去に交際した女性が呪術師に依頼。 呪いをかけられたことも。W杯後の7月に交際中のロシア人モデルと結婚する予定。 【エトセトラ】卓球のプロチームからオファーを受けたことがある。アルコールは飲まず、毎日必ず8時間睡眠。 自らの足に9000万ポンド(約153億円)の保険をかけた。 かつてJリーグの在京クラブから年俸480万円でオファーがあった http://news.livedoor.com/article/detail/8921609/・・・・blogrankingもっと詳しいサッカー情報 続きを読む
2014年05月31日 CロナウドW杯間に合うか?。。ロナウドいなければポルトガル一気に厳しくなる ロナウド欠場マジかよ、チャンピオンズリーグ決勝も確かに微妙だったけど肉体が限界を迎えているのか…。 ソース 続きを読む
2014年05月29日 CL決勝、C・ロナウドがユニフォームを脱いだのは映画宣伝のため? 1: 第四期次席φ ★@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 23:07:59.57 ID:???0.net 25日のチャンピオンズリーグ決勝でレアル・マドリードの4点目となるPKを決めた後、ユニフォームを脱いで 自慢の肉体美を披露したクリスティアーノ・ロナウドだが、すでに試合の決着がついていた状況での派手な振る舞いには、 対戦相手のアトレティコ・マドリー関係者から「傲慢な態度」だとして不満の声が上がっている。 しかし、スペインメディア『エル・コンフィデンシアル』は、あのパフォーマンスが自身の出演する ドキュメンタリー映画「Ronaldo, the movie」の撮影のためだった、という驚きの事実を明かした。 記事によると、この試合では、映画撮影用のカメラがC・ロナウドの動きを終始追っており、選手本人もキックオフ前から、 スタジアムのどこにそれがあるのかを把握していたという。そのため、ゴール後、意図的にカメラ映りの良い場所を 選んであのようなパフォーマンスに及んだそうだ。なお、クラブはこの撮影のことを把握しておらず、 フロレンティーノ・ペレス会長も試合後にこの事実を知ったという。 また翌日には、本拠地であるサンチャゴ・ベルナベウで優勝を記念した祝勝会が開かれたが、 ここでも前日同様の映画撮影が行われており、C・ロナウドは再び両手を広げた雄叫びを披露。 この時ばかりはユニフォームを着用していたとはいえ、“俳優”としての仕事を確実にこなした。 今シーズン、数々のタイトルに彩られた1年を過ごしたC・ロナウド。母国ポルトガルでのあの雄叫びは、 果たしてどのように編集されているのか。いちファンとしては、完成作品が楽しみなところだ。 http://amd.c.yimg.jp/im_siggoZWbBJfqvlbRjr6wUA.3Yw---x450-y313-q90/amd/20140528-00194125-soccerk-000-1-view.jpg http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00194125-soccerk-socc・・・・blogrankingもっと詳しいサッカー情報 続きを読む