サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    2020年06月

    324: 名無し@サカラボ 2020/06/28(日) 20:59:10.02
    no title




    なんやかんや本田とカカなかええのすき

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む


    no title

    201: 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 22:39:21.06 ID:kgv9NrDD0
    久保くんさんざっと見たけど空中のプレイできんわりにパス出しも出来んし 
    突破も2人目で止まるし 
    うーん 
    やっぱ同年齢時のシンジオノのほうが上かな 
    公平に見て
    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    00


    1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:03:23.11 ID:n61WiJCI0
    サー・アレックス・ファーガソンに匹敵する男や

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む


    no title


    1: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:38:26.15 ID:AM8sayked
    センターバなら
    1番 ボヌッチ
    2番 キエッリーニ
    3番 デミラル
    4番 デリフト
    5番 冨安
    6番 ルガーニ

    右サイドバックなら
    1番 冨安
    2番 クアドラード
    3番 ダニーロ
    4番 デシリオ

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む



    セリエA第28節が28日に行われ、DF吉田麻也が所属するサンプドリアとDF冨安健洋が所属するボローニャが対戦。日本代表センターバック(CB)コンビの対決が実現した。

     吉田はリーグ再開後、21日のインテル戦と24日のローマ戦で2試合連続のフル出場を果たしていたが、1週間で3試合目となる今節はベンチスタートとなり、74分から途中出場。一方、冨安は中断期間を挟んで6試合連続のスタメンで、右サイドバックでフル出場した。

     前半は膠着状態が続き、ボローニャは20分に冨安が左CKでヘディングシュートを狙ったが、わずかに合わず。サンプドリアは34分にアントニーノ・ラ・グミーナがペナルティエリア左へ抜けてチャンスを迎えたが、シュートはGKのセーブに阻まれて得点には結びつかなかった。

     後半に入って、サンプドリアは52分にバルトシュ・ベレシンスキがエリア前からミドルシュートを放つが、わずかに枠の左へ外れる。61分にはカロル・リネティがエリア左から狙ったが、シュートは冨安にブロックされた。

     試合が動いたのは72分、ボローニャはリッカルド・オルソリーニがエリア内で倒されてPKを獲得。これをムサ・バロウがゴール右隅に沈めて、ボローニャが均衡を破った。

     1点ビハインドとなったサンプドリアは74分にロレンツォ・トネッリを下げて吉田を投入。しかしボローニャは直後の75分、バロウがエリア左に切り込んでクロスを送ると、中央のオルソリーニが頭で押し込んで追加点を挙げた。

     2点差に広げられたサンプドリアは88分、左サイドからのクロスをフェデリコ・ボナッツォーリが頭で合わせて1点を返す。しかし試合はこのまま終了し、ボローニャが再開後初勝利。サンプドリアは再開後3連敗となった。

     次節、サンプドリアは7月1日にアウェイでレッチェと、ボローニャは同日にホームでカリアリと対戦する。

    【スコア】
    サンプドリア 1-2 ボローニャ

    【得点者】
    0-1 72分 ムサ・バロウ(PK/ボローニャ)
    0-2 75分 リッカルド・オルソリーニ(ボローニャ)
    1-2 88分 フェデリコ・ボナッツォーリ(サンプドリア)


    https://news.yahoo.co.jp/articles/c409cab1d2142254f1140ed0ee78eb798371de1b





    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む


    no title


    1: 久太郎 ★ 2020/06/29(月) 09:52:08.78 ID:DT/+14sJ9
    【サンプドリア 1-2 ボローニャ セリエA第28節】

     セリエA第28節のサンプドリア対ボローニャが現地時間28日に行われた。試合は2-1でアウェイのボローニャが勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場。サンプドリアのDF吉田麻也は74分から途中出場している。

     残留争いの位置にいるサンプドリアと、中位につけるボローニャの対戦。前半はどちらも決定機が少なく、互角の展開で折り返した。

     後半に入っても同様の展開が続くが、70分すぎにボローニャが試合を動かした。カウンターからチャンスをつくったオルソリーニがペナルティーエリア内で倒されてPKを得ると、途中出場のバロウが決めて先制する。

     その後、サンプドリアはトネッリが負傷して吉田が投入された。

     その直後にボローニャが追加点。左サイドでボールを持ったバロウが2人のDFの間を抜けてドリブルでペナルティーエリア内に侵入すると、吉田らを引きつけてクロス。このボールにオルソリーニが合わせて2点差とした。

     サンプドリアは終盤の88分、左からのクロスにボナッツォーリがあわせて1点を返すが、勝ち点を奪うには至らず。

     2-1で勝利したボローニャが5試合ぶりの白星を手にしている。

    【得点者】
    72分 0-1 バロウ(ボローニャ)
    75分 0-2 オルソリーニ(ボローニャ)
    88分 1-2 ボナッツォーリ(サンプドリア)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ebbac489045543f2809f67d9297e8685db4daff

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: Egg ★ 2020/06/29(月) 06:44:21.48 ID:1I62F5TI9

    no title


    MF本田圭佑が所属するボタフォゴ(ブラジル)は28日、リオデジャネイロ州選手権の第4節でカボフリエンセと対戦し、6-2で勝利。キャプテンマークを巻いた本田はフル出場している。

     いまだ感染者が拡大しているブラジルだが、約3か月ぶりにサッカーが再開した。本田は1月末にブラジル入りし、ボタフォゴ加入を発表。3月15日のデビュー戦ではPKによる移籍後初ゴールを挙げていた。

     中断期間が明け、本田はピッチでフル稼働した。直近では短めだった髪も伸び、ヘアバンドで留めてプレー。本人にゴールはなかったものの、キャプテンとしてチームを束ね、大量6得点による勝利に貢献してみせた。

    6/29(月) 5:21 ゲキサカ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ddd6de63580ff7ab60cc215b839225ac69d0cc

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む



    00


    1: 久太郎 ★ 2020/06/29(月) 09:54:31.91 ID:DT/+14sJ9
    シュツットガルトは28日、元ドイツ代表FWマリオ・ゴメスの現役引退を発表した。今月上旬には今夏のヴィッセル神戸移籍の噂も流れていた。

     ゴメスは最終節で先発出場。前半42分には今季7点目を挙げる活躍を見せたが、試合は1-3で敗れた。しかし2位のシュツットガルトは自動昇格圏内を守り切り、1年での1部復帰を決めた。

     英『スカイスポーツ』ではゴメスのコメントを紹介。「シュツットガルトで過ごした時間にとても感謝している。キャリアの最後に何か恩返しをすることが最大の夢だったんだ」と、デビューを飾ったクラブへの恩返しができたことに喜びを語った。

     ゴメスはシュツットガルトの育成組織からトップチームに昇格し、2006-07シーズンには15年ぶりのリーグタイトル獲得に貢献。その後09年からバイエルンに加入し、ここでも2度のリーグ優勝を成し遂げている。その後はフィオレンティーナやベシクタシュ、ボルフスブルクを経て、18年1月にシュツットガルトに復帰。昨季は2部に降格した古巣で1年での1部昇格に貢献した。

     シュツットガルトでは公式戦230試合に出場して110ゴール30アシストを記録。ブンデスリーガのみでは通算328試合に出場して170ゴール45アシストを記録している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3621f8c067948f6d089cee92579f92055704f663

    999: PR   2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:一攫千金を目指すな無し

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/06/24(水) 23:03:33.04 ID:2E53wNoC9
     スペイン紙『アス』がFW久保建英を特集。
    以前から獲得に乗り出していると噂されるフランスの名門パリSGが興味を強める中で、権利を持つレアル・マドリーは違約金2億5000万ユーロ(約300億円)を盾に耳を傾けていないという。

     また同紙によると、久保には「スペインの10クラブのほか、アヤックス(オランダ)、ラツィオ、ミラン(以上イタリア)、セルティック(スコットランド)といった強豪の国内外合わせて29クラブが関心を寄せている」のだという。

     23日の会見でジネディーヌ・ジダン監督が「彼はシーズンを通してプレーしてて、我々も満足している。現在、そして未来について非常に興味深い選手だ」と話したように、R・マドリーとしても今季の久保のマジョルカでの成長を評価している。

     しかし更なる成長を促すために、来季も他クラブに武者修行に出す可能性がある。また24日にある対戦のように、スペイン国内への移籍であれば敵となる可能性があるため、国外への移籍も十分に考えられる。

     そして同メディアは久保の“付加価値”にも注目。クラブYouTubeチャンネルへのアクセスが急増することや、ツイッターのフォロワー数の増加、日本からのスポンサーマネーの獲得など、様々な影響力を持つことを紹介している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd9807f8ddeb91eb61b6bd84a68670a7bdf45e1
    6/24(水) 21:52配信

    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:04:07.92 ID:0S8fp7PU0
    no title

    no title


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    ↑このページのトップヘ