サカラボ、最新サッカー動画、また管理人の魂の拠り所であるサッカーを 熱く独断と偏見も含めて語っていくサイトです。
    NEW、多くの方からコメントスマフォサイトの背景が黒で読みづらいとの意見を頂いたので背景色のデザインを変更させて頂きました。 このブログについて詳しくはコチラ

    2019年02月

    1: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 16:02:54.73 ID:fkwibNGFM

    3c1ee1f58b1aa40b7ec2a01e69b7abef



    モンチSDをアーセナルに引き抜かれる模様


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む


    242: 名無しさん@恐縮です 2019/02/27(水) 02:04:28.15 ID:0/9UtfNq0

    GettyImages-846465220-800x533



    コウチーニョってさ、デンベレに負けたってのがそもそも間違ってるけどな 
    そもそもポジション違うから 
    イニエスタの後釜でMFとして獲ったのに前線で使ってる今の使い方が完全に間違ってる


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/02/27(水) 09:02:44.01 ID:Yw42tYJF9

    DoRvmOOXUAInXcX


    <プレミアリーグ:ニューカッスル2-0バーンリー>◇26日◇ニューカッスル

    FW武藤嘉紀が所属するニューカッスルはホームでバーンリーに2-0で勝利した。

    前半24分にDFシェアが先制点を挙げ、同38分にはMFロングスタフが追加点を奪った。

    武藤はベンチ入りしなかった。

    3試合ぶりの白星を挙げたニューカッスルは8勝7分け13敗の勝ち点31で暫定13位。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-02270027-nksports-socc
    2/27(水) 8:00配信

    https://www.nikkansports.com/soccer/world/score/2019/gbr/gbr-11154856.html
    試合スコア

    https://www.nikkansports.com/soccer/world/premier/data/standings/
    順位表

    https://soccer.yahoo.co.jp/ws/player/detail/10011868
    成績


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 15:03:10.24 ID:ff90ry+cM
    no title



    弱点は退場癖のみ


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 22:43:25.37 ID:CzjCp7yMM
    5e52faa3188e4d3cb71637917719046e_18



    当時、欧州初挑戦で、計り知れないプレッシャーに苛まれていたネイマール。それだけに、自身を気遣ってくれた4つ年上の天才FWへの感謝の念は強いのだろう。インタビューの最中には、思わず感極まる場面もあった。

     涙ながらに語るネイマールに対し、インタビュアーが「もし、メッシからバルサ復帰を求められたらどうする?」と質問。すると、彼は次のような“本音”をこぼした。

    「それは難しい。難しいよ……。レオは僕にとって、バルセロナで特別な人だった。正直言って、本当に難しい」

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190226-00054662-sdigestw-socc


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    195: 名無しさん@恐縮です 2019/02/26(火) 05:47:30.16 ID:jIBFla7y0

    D0SV3fsXcAAKZDK


    香川の上位互換って誰? メッシは上すぎてピンとこない。 
    長所・・・技術が高い。ゴール前でも落ち着いてる。戦術理解度高い。 
    短所・・・ペラい。キック力ない。プレースタイルの幅が狭い。いい年して独身。 

    ドリブルしないダレッサンドロみたいな感じ? 
    欧州はペラいやつあんま出てこないからなあ。


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999


    続きを読む

    1: pathos ★ 2019/02/26(火) 18:05:47.78 ID:n8rpcYM99

    a2e175ac


     ポルトガル1部のポルティモネンセは26日、FW大堀亮之介と契約を結んだ。所属しているサンフレッチェ広島、同選手をサポートしているユーロプラスインターナショナルが発表している。

     大堀は『高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2018 ファイナル』で決勝ゴールも決めるなど、広島の高校年代日本一に大きく貢献。また昨年はU-17日本代表にも選出された。背番号10番、さらにキャプテンを任されるなど、年間を通して大きな活躍を見せた。その実績が認められ、本人の希望でもあった海外クラブとの契約、入団に至った。

     入団に際し、大堀は次のようにコメントしている。

    「まず契約するにあたって、サンフレッチェ広島という素晴らしいクラブで成長させて頂きとても感謝しています。これからまた新しい環境でのスタートとなりますが、自信をもって自分の武器であるドリブル、シュートを存分に発揮し、1日でも早くトップチームで活躍できるよう頑張ります!そしてここで結果を出し、必ず日本代表入りします!応援よろしくお願いします!」

     大堀が入団するポルティモネンセは、日本代表MF中島翔哉がブレイクしたクラブだ。今シーズンの後半戦からは同じく日本代表のGK権田修一が加入するなど非常に注目度の高いクラブである。当面はU-23カテゴリーでプレーする見込みだが、中島とプレースタイルも近いだけにクラブからの期待値も高く、今後の活躍が期待される。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00911884-soccerk-socc



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 18:21:42.24 ID:bt7q9XSmp

    20181128-00105679-roupeiro-000-8-view


    マインツは来シーズンに向けて、バイエルン・ミュンヘン2軍に所属する韓国人MFチョン・ウヨンの獲得を視野に入れているようだ。ドイツ誌『キッカー』が伝えている。

    チョン・ウヨンは昨年1月に仁川ユナイテッドの下部組織からバイエルンのU-19チームに渡った現在19歳のアタッカー。

    昨夏にバイエルンの2軍に昇格すると、公式戦19試合に出場して12ゴールをマーク。4部相当のレギオナルリーガ・バイエルンで首位を走るチームで、中心的な存在となっている。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00010037-goal-socc


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 21:33:02.67 ID:vfAkZp8OM

    gareth-bale-real-madrid-sh_8of37f2cldnt1c0xv193wzls7


    ルーカスバスケスに敗北した模様


    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    337: 名無しさん@恐縮です 2019/02/26(火) 20:46:43.28 ID:ja+nCBgk0
    初先発1アシストのベジクタシュ香川、パス成功率88%…データ4部門でチーム最高値 

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190226-00172824-soccermzw-socc 

    さすが香川



    999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



    続きを読む

    ↑このページのトップヘ