1: 伝説の田中c ★ 2023/11/19(日) 20:35:49.66 ID:FAqPKtQL9
マンチェスター・シティが昨シーズンの収益を発表した。

昨シーズン、シティはプレミアリーグ3連覇に加え、4年ぶりのFAカップ制覇、そして念願であったUEFAチャンピオンズリーグ優勝を果たし、見事に3冠を果たした。

この効果もあってか、シティは7億1280万ポンド(約1337億円)という記録的な収益をたたき出した。この数字は、2021-22シーズンに得た収益を1億ポンド近く上回っただけでなく、マンチェスター・ユナイテッドが先月発表した昨シーズンのプレミアリーグ記録である6億4840万ポンド(約1219億円)を大幅に上回った。

収益が急増したことにより、利益も2021-22シーズンの4170万ポンド(約78億円)から8040万ポンド(約150億円)と倍増している。

これを受け、現在シティの会長を務めるカルドゥーン・アル・ムバラク氏は、今後のシティの在り方について以下のように語っている。

「CL優勝と3冠を達成したことで、最も聞かれたのは『どうやってそれを超えるのか』だった。その答えは、私たちにこの成功をもたらした実績のある哲学と実践をさらに強化し、フィールドの内外で新たなレベルのパフォーマンスを達成できるよう、常に革新を続け、自分自身に挑戦することだ」

「今日の成功は、明日へのさらなる投資を意味する。私たちの財政的な健全性とフィールド上での成功は、シティに関係するすべての人がワクワクしながら将来を楽しみにできることを意味している」

収益の世界記録は2018-19シーズンにバルセロナが獲得した8億6100万ポンド(約1615億円)だが、シティがこれを更新する日はそう遠くないのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f91aa66699eb993f4cac217109208b91fe28da







999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999



3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:37:02.34 ID:jgeb4GIq0
マンコスター・ツティ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:38:07.93 ID:J/WZ8z0n0
マンちゃん

5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:39:15.25 ID:XUEd40rO0
4部降格くらいでいいな

6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:40:19.71 ID:4vfebmEU0
何でか魅力を感じないんだよな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:44:52.90 ID:bzkn0vW/0
収益をみんな揉み消しに使えばいい

8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:46:03.28 ID:0DnXjKIF0
収支度外視のオイルマネーだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:46:07.69 ID:Viaa64cp0
昔はマンチェスターのもう一つのクラブと言われ不人気だったのに時代は変わったな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:48:45.71 ID:2s8zEJLi0
支出に合わせて
スポンサー費という名のオイルマネー増やしただけだろ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:49:42.48 ID:3tNAMFIl0
今ではすっかり強いほうのマンチェスターになっちゃったな。

13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:50:50.42 ID:7nfE0vdh0
じゃないほうのマンチェスターは赤い方

14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:52:41.20 ID:lj0fJCjv0
不正クラブさあ
早く4部降格してくれないかな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:59:25.67 ID:5BvrdkH/0
かつては弱い方のマンチェスターだったのに

17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:09:14.80 ID:QMn9NwRW0
>>1
オイルマネーバックについてるから収益もクソも関係無いだろ。

18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:11:11.62 ID:M3CE693f0
むしろなんで弱い方のマンチェスターがあんなに収益があるんだ?

21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:13:47.34 ID:pcgLnTlc0
>>18
腐ってもマンチェスターユナイテッドだからな
スポンサー料は別格だよ
フロントもそっちの交渉だけはうまいし




22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:16:23.36 ID:m0+3SrAz0
>>21
アメリカ人のバカオーナーになってからユナイテッドは終わった
さっさと売却しろバカアメリカ人

26: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:46:44.08 ID:9sE5EKGK0
>>22
アメリカ人オーナーは株の半分売却して経営から撤退したんじゃなかったか

39: 名無しさん@恐縮です 2023/11/20(月) 00:25:09.09 ID:pVXXhW/c0
>>26
カタール銀行が1兆で株式100%買うよ言ってるのに、土壇場で全部は売らないとかゴネ出して、イギリスで1番の大富豪に売るっぽい

34: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 23:14:35.88 ID:3tNAMFIl0
>>18
一言で言うならノスタルジー
でも流石にそろそろ神通力も消えそう

35: 名無しさん@恐縮です 2023/11/20(月) 00:21:07.49 ID:iRz5Ezkw0
>>18
マンUは3冠獲ったその直後にも
東南アジアをツアーして回ってたんだ
エアコンのない体育館でベッカムが汗をかきかき握手会をしてた
そうやって人口の多いサッカー未開の地をコツコツ開拓して
ファンの総数だけは多い人気チームの地位を築いたんだよ

41: 名無しさん@恐縮です 2023/11/20(月) 00:29:52.25 ID:xle21Bg40
>>35
確かに東南アジア行ったらプレミアリーグや、マンユーのユニフォーム着てるの多いな

23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:29:11.87 ID:qAXG623N0
数億でオエイシス復活させたれ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:39:35.16 ID:ncjLDo6G0
収益が約1337億円で利益が約150億円とか

コスパの悪い商売だな

25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:39:35.81 ID:0Q+Tf2nG0
イギリス人がアラブ人にお金もらってクラブ運営とか
大英帝国の面影ないね

27: 御松田卓也 2023/11/19(日) 21:56:24.40 ID:Jke93Q430
サッカー界のインチキチーム