1: 印旛沼のインビー 2023/05/23(火) 01:47:54.67 ID:K/hClLmP0
2024年のアジアカップは
絶対に日本優勝だろ
疑うならまあ結果を見てから反論しな!
絶対に日本優勝だろ
疑うならまあ結果を見てから反論しな!
999: 風吹けば名無し 2099/01/01(月) 00:00:0.017 ID:sakarabo1999
3: あ 2023/05/23(火) 16:29:56.65 ID:Tjh7eOYV0
前回はイランに勝って準優勝だから
今回は優勝期待してます
今回は優勝期待してます
4: , 2023/05/23(火) 17:29:57.66 ID:6Arw3ykZ0
GLでベトナムインドネシアとやるから新時代って感じがするもんな
5: あ 2023/05/23(火) 22:53:08.39 ID:dHZwlR2+0
中東開催だから厳しい
過去中東でやった試合でパフォーマンスいいのなんて数えるほどしかない
ハリルのUAEくらいか
過去中東でやった試合でパフォーマンスいいのなんて数えるほどしかない
ハリルのUAEくらいか
6: , 2023/05/24(水) 11:08:13.10 ID:gXRxIIUO0
>>5
カタールW杯出場国に関しては今更そんなこと言う資格ないだろw
カタールW杯出場国に関しては今更そんなこと言う資格ないだろw
22: あ 2023/06/09(金) 22:44:37.95 ID:w8LVtwEN0
>>5
レバノン2000優勝
カタール2011優勝
ニワカは黙っててくれる?
レバノン2000優勝
カタール2011優勝
ニワカは黙っててくれる?
25: あ 2023/06/13(火) 16:01:56.35 ID:mWg9QlHC0
>>22
カタール2011はパフォーマンス悪かっただろ、優勝はできたけど
カタール2011はパフォーマンス悪かっただろ、優勝はできたけど
7: あ 2023/05/24(水) 11:19:41.28 ID:24bS47ZW0
カタールがまさにそうなんだが
スペインみたいに支配して勝つのが中東では難しいってことやで
理解してた日本は経験から知ってたアドバンテージがあった
スペインみたいに支配して勝つのが中東では難しいってことやで
理解してた日本は経験から知ってたアドバンテージがあった
8: , 2023/05/24(水) 11:23:51.27 ID:gXRxIIUO0
スペインはLGBT騒動で揺れてるドイツしか眼中になかったから日本でも勝てただけw
18コロンビアも22スペインも日本に意識があるなら引き分けてGL敗退に追い込めば日本を脅威だったって証明できた
日本はトルコパラグアイクロアチアと3度も上位進出へのチャンスを逃したのは後々振り返るとどうなるか。
トルコクロアチアは初出場で3位になっただけに尚更
18コロンビアも22スペインも日本に意識があるなら引き分けてGL敗退に追い込めば日本を脅威だったって証明できた
日本はトルコパラグアイクロアチアと3度も上位進出へのチャンスを逃したのは後々振り返るとどうなるか。
トルコクロアチアは初出場で3位になっただけに尚更
9: あ 2023/05/24(水) 13:28:28.23 ID:Q7Z2nd/r0
大丈夫だろ
PK練習しとけばよゆー
PK練習しとけばよゆー
10: あ 2023/05/24(水) 13:33:19.56 ID:NJS6PUZ+0
ちなみに中東開催のアジアカップは中東しか優勝できないと長らく言われていた。
日本がそのジンクスを破ったから今回も優勝がどうの言ってるが、他国からしてみれば日本は別格な存在なんだよ。
日本がそのジンクスを破ったから今回も優勝がどうの言ってるが、他国からしてみれば日本は別格な存在なんだよ。
11: , 2023/05/24(水) 17:21:54.51 ID:gXRxIIUO0
アジアの公式戦を見てたら日韓が何だかんだで審判の判定に恵まれてるからなw
豪州とウズベクは隣国のライバルが他大陸だからいつも東アジアや中東に笛でやられてる感がある。
今年からは東南アジアがアジアカップ8強やアジア8枠にも絡むだろうから日韓のどちらかがW杯逃すくらいのレベルアップを望む
豪州とウズベクは隣国のライバルが他大陸だからいつも東アジアや中東に笛でやられてる感がある。
今年からは東南アジアがアジアカップ8強やアジア8枠にも絡むだろうから日韓のどちらかがW杯逃すくらいのレベルアップを望む
12: あ 2023/05/24(水) 23:43:48.25 ID:ZWIyXb/M0
W杯の事前予想じゃ
◎フランス等>〇ドイツ等>▲クロアチア等>△日本等>×カタール
みたいな感じだったけど
アジア杯じゃどうだろう?
日本は◎、香港は×だと思うが
◎フランス等>〇ドイツ等>▲クロアチア等>△日本等>×カタール
みたいな感じだったけど
アジア杯じゃどうだろう?
日本は◎、香港は×だと思うが
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 20:51:53.06 ID:jCuRmknU0
pk強化は大事だよな
トーナメント戦は
トーナメント戦は
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 20:58:03.25 ID:jCuRmknU0
アジア5強が上にくるんだろうけど
日本は優勝回数で圧倒しなきゃならないよな
まだまだ圧倒的ではないし
日本は優勝回数で圧倒しなきゃならないよな
まだまだ圧倒的ではないし
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 22:24:29.05 ID:jCuRmknU0
アジアカップでは奥川は見たいわ
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 22:51:11.60 ID:jCuRmknU0
アジアカップも他大陸からのゲスト国入れたいよな
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/13(火) 07:54:16.47 ID:syQvrsO60
18: あ 2023/06/09(金) 03:04:49.47 ID:dFf7D07Q0
アジアカップは一度も楽に優勝した事ないし今回も苦戦する
不安なのがやはり守備、吉田がいなくなり冨安も怪しい
そしてポゼッションが~とか言って守備が緩くなりそうで今のとこ嫌な予感しかない
アギーレの時みたいに攻撃で圧倒するも敗退ってパターンくさいんだよなぁ
不安なのがやはり守備、吉田がいなくなり冨安も怪しい
そしてポゼッションが~とか言って守備が緩くなりそうで今のとこ嫌な予感しかない
アギーレの時みたいに攻撃で圧倒するも敗退ってパターンくさいんだよなぁ
20: , 2023/06/09(金) 11:06:38.37 ID:6l0UoaLU0
>>18
それはJリーグも同じでポゼッションがーで今の神戸名古屋広島の戦い方は否定されてるからなw
「ジェンダーアイデンティティ」が今日修正案で可決されたからもう勝てば何でも良いじゃんで終わりにして欲しいよね・・・
>>19
裏を返せば中東勢や東南アジア勢が強化されたことを認められないにわかのせいw
オマーンベトナムに負ける可能性があるのは最終予選で証明されたわけだし東京パリ世代もアジアで苦労してるからやはり少子化の影響は大きい
それはJリーグも同じでポゼッションがーで今の神戸名古屋広島の戦い方は否定されてるからなw
「ジェンダーアイデンティティ」が今日修正案で可決されたからもう勝てば何でも良いじゃんで終わりにして欲しいよね・・・
>>19
裏を返せば中東勢や東南アジア勢が強化されたことを認められないにわかのせいw
オマーンベトナムに負ける可能性があるのは最終予選で証明されたわけだし東京パリ世代もアジアで苦労してるからやはり少子化の影響は大きい
21: あ 2023/06/09(金) 11:45:29.06 ID:0jYS4xMy0
>>18
吉田はアジア杯には呼ぶって話みたいだよ
森保が2月にドイツ視察した時にそういう話しをしたらしい
もちろん今後の吉田の移籍先だったりコンディションだったりを考慮するだろうけど
吉田はアジア杯には呼ぶって話みたいだよ
森保が2月にドイツ視察した時にそういう話しをしたらしい
もちろん今後の吉田の移籍先だったりコンディションだったりを考慮するだろうけど
19: c 2023/06/09(金) 10:25:09.61 ID:m0rF0DZp0
盛り上がんのかな
優勝した時よりもグループ敗退した方が騒がれそうなんだよなあ
なんか悲しいことになってしまってるよな
優勝した時よりもグループ敗退した方が騒がれそうなんだよなあ
なんか悲しいことになってしまってるよな
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/13(火) 15:58:20.89 ID:GDVzDtTO0
今までの失点を考える
ウルグアイ戦、始めから30分まで日本ペース。浅野プレスでロングボールを蹴らせ、中盤で奪い速い攻撃を行う。
割と攻撃できる展開。相手に慣れてきた日本は警戒を緩め、中盤以下の強度が下がる。
誰も相手に寄せなくなってきたところに、バルベルデがミドル。
そして、そのまま誰も寄せずヘッドで失点。
コロンビア戦、
板倉がポジションを捨てチャレンジして、空いたCB位置に菅原が入りフォロー。ただ真ん中を鎌田がマーク対象を逃し、そこに通され失点。
守田もカウンター考えず前に出過ぎてしまっていた。
2失点目、バングーナさんが怪我してしまって、左SBを伊藤に替える。CBには瀬古が入る。この時点で守備のラインが曖昧になる。
伊藤はゾーンディフェンスを止め、前にプレス出てしまい、空いた瀬古に、相手選手が2人入り1対2に、
そこにロングボール通され、一度は弾いたが相手のオーバーヘッド・・。
板倉がチャレンジャーなので、引き目で統率する人必要なのかも知らん。
ウルグアイ戦、始めから30分まで日本ペース。浅野プレスでロングボールを蹴らせ、中盤で奪い速い攻撃を行う。
割と攻撃できる展開。相手に慣れてきた日本は警戒を緩め、中盤以下の強度が下がる。
誰も相手に寄せなくなってきたところに、バルベルデがミドル。
そして、そのまま誰も寄せずヘッドで失点。
コロンビア戦、
板倉がポジションを捨てチャレンジして、空いたCB位置に菅原が入りフォロー。ただ真ん中を鎌田がマーク対象を逃し、そこに通され失点。
守田もカウンター考えず前に出過ぎてしまっていた。
2失点目、バングーナさんが怪我してしまって、左SBを伊藤に替える。CBには瀬古が入る。この時点で守備のラインが曖昧になる。
伊藤はゾーンディフェンスを止め、前にプレス出てしまい、空いた瀬古に、相手選手が2人入り1対2に、
そこにロングボール通され、一度は弾いたが相手のオーバーヘッド・・。
板倉がチャレンジャーなので、引き目で統率する人必要なのかも知らん。
26: あ 2023/06/13(火) 16:22:59.88 ID:FX/1feHY0
2015年はUAE程度にPK戦で屈し、2019年はイラン粉砕しといてカタール如きに玉砕
いくらヨーロッパ派を揃えたとしても上手くいくわけじゃないんだよな
ソンやチソンを擁してきた韓国ですら60年間も優勝してないんだから
いくらヨーロッパ派を揃えたとしても上手くいくわけじゃないんだよな
ソンやチソンを擁してきた韓国ですら60年間も優勝してないんだから
27: あ 2023/06/13(火) 20:49:15.78 ID:hs13bAH20
世代交代したてで仕上がってない時期にやるから安定しにくいんだわ
前回の主力半数以上入れ替えやろ
前回から引き続きいけそうなのは堂安伊東遠藤富安権田くらいだし
前回の主力半数以上入れ替えやろ
前回から引き続きいけそうなのは堂安伊東遠藤富安権田くらいだし
28: あ 2023/06/13(火) 20:55:54.41 ID:Kk8a3Lnc0
>>27
意味わかんない
権田??
前回って?カタールのこと?
3月の親善のこと?
意味わかんない
権田??
前回って?カタールのこと?
3月の親善のこと?
29: あ 2023/06/14(水) 12:38:25.73 ID:9pQ7B4BH0
グループリーグで敗退することはまず無いが、決勝トナメは一発勝負だからなんでも起こりうる
特に日本は引かれた相手を崩すのが不得意だからスコアレスのままPK戦に持ち込まれて敗退とかね
W杯の時とは真逆で、受け身ではなく能動的に試合を支配することが重要だ
特に日本は引かれた相手を崩すのが不得意だからスコアレスのままPK戦に持ち込まれて敗退とかね
W杯の時とは真逆で、受け身ではなく能動的に試合を支配することが重要だ
31: あ 2023/06/15(木) 18:55:39.90 ID:4DNVFYbE0
例年通り日本、イラン、韓国、オーストラリアが優勝候補なんだろうな
次点でサウジアラビア、カタール、UAEあたり
オッズではそんな順番になるだろう
次点でサウジアラビア、カタール、UAEあたり
オッズではそんな順番になるだろう
32: あ 2023/06/15(木) 21:06:18.98 ID:CPkjIltZ0
これは2026ワールドカップも優勝だろう
33: あ 2023/06/17(土) 20:00:30.92 ID:RRM8L2uP0
カタールにやられたのは悔いしかないな
遠藤航が負傷しなければ
遠藤航が負傷しなければ
34: あ 2023/06/19(月) 16:55:45.85 ID:5b70Fvc70
日本人監督でアジア杯を優勝したことは一度もない。
優勝した大会はすべて外国人監督。来年の大会も優勝を逃す可能性が高い。
優勝した大会はすべて外国人監督。来年の大会も優勝を逃す可能性が高い。
36: あ 2023/06/25(日) 21:04:03.87 ID:8bsS/TWa0
監督を含めたとしても、チームの力は優勝に相応しいが、
強いチームが負けることもあるのがサッカーだから運次第だわな。
強いチームが負けることもあるのがサッカーだから運次第だわな。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/29(木) 00:36:44.33 ID:AzAvJq9P0
アジア杯は、日本嫌いのクソ審判に当たることが有るのよ。
・日本がちょっと当たるとファウル
・日本がチャージされてるのに、日本に一発レッド
・相手が勝手に転んでもPK
毎回、2~3試合は、酷いのにあたるからな。
審判へのストレス耐性の練習をする場や。
まだいるのか知らんが、この辺はヤバイからな。要注意や。
・シンガポール人の主審、ムハンマド・タキ
・カタール人の主審、アブドゥルラフマン・アルジャシム
・イラン人の主審、モフセン・トーキー
・サウジアラビア人の主審、カリル・アル・ガムディ
・日本がちょっと当たるとファウル
・日本がチャージされてるのに、日本に一発レッド
・相手が勝手に転んでもPK
毎回、2~3試合は、酷いのにあたるからな。
審判へのストレス耐性の練習をする場や。
まだいるのか知らんが、この辺はヤバイからな。要注意や。
・シンガポール人の主審、ムハンマド・タキ
・カタール人の主審、アブドゥルラフマン・アルジャシム
・イラン人の主審、モフセン・トーキー
・サウジアラビア人の主審、カリル・アル・ガムディ
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/29(木) 01:32:14.48 ID:AzAvJq9P0
まだいるのかは知らんが、この辺の審判には注意や。
名前を見たら、覚悟を決めて、クソ審判に当たった時の練習だと思って、修行と思って見ることや。
■シンガポール人の主審、ムハンマド・タキ
・基本的に日本嫌いで、日本に厳しいフエを吹く。
代表作品は、U-23 日本vsカタール
日本の選手が足を蹴られたのに、なぜか日本がファウルを取られる
カタールが自分で転んだらPK VARはチェックしない
カタールが、日本の田中碧の足にスライディング なぜか田中碧が一発レッドで退場
■カタール人の主審、アブドゥルラフマン・アルジャシム
・代表作品は、A代表のW杯最終予選、ハリルJAPANのUAE戦。
UAEに微妙なPKを与え、日本のセンターバックにはすぐイエローを出す一方、
日本の宇佐美がペナルティエリアで倒されてもノーファウル。
浅野のシュートがUAEのゴールに入ったが、得点を認めない。
(キーパーがかき出したと判定。映像ではボールは入ってた)
・カタールリーグでは、日本の小林祐希がコーナーキックではないかと言ったところ、
「少し触ったけれど、触ってないのと同じだ。新しいルールだ」と言い放ち、
「お前は俺の敵だ。殺すぞ」と発言したとも言われる。
■イラン人の主審、モフセン・トーキー
・代表作品は、アジア杯のシリア戦。
チャージを食らったGK川島を、なぜか一発レッドで退場させる。
・ロシアW杯アジア最終予選のタイ戦では、
「ボールの空気圧がおかしい」とチェックを求めた日本のCB森重に対して、なぜかイエローカード。
・ACLの柏vs水原三星(韓国)では、柏がPKを4本取られたことも。
■サウジアラビア人の主審、カリル・アル・ガムディ
・代表作品は、ザックJAPANのW杯アジア最終予選。
うっかり、オーストラリアに2枚イエロー出して退場させてしまったため、
埋め合わせのために、
内田の抱きつきにファウルをとってPK、イエロー、CB栗原にもイエロー2枚で退場。
本田が肩をすくめるポーズで抗議していたのにむかついたのか、
試合の最後は、本田にフリーキック蹴らせずに試合終了。
・他に、アジア杯の日本vs韓国ではイエロー6枚、PK2回
ACLの川崎vsメルボルンでも、イエロー9枚、レッド2枚
とりあえずこいつらは、A級クソ審判と言っても過言ではない。
名前を見たら、覚悟を決めて、クソ審判に当たった時の練習だと思って、修行と思って見ることや。
■シンガポール人の主審、ムハンマド・タキ
・基本的に日本嫌いで、日本に厳しいフエを吹く。
代表作品は、U-23 日本vsカタール
日本の選手が足を蹴られたのに、なぜか日本がファウルを取られる
カタールが自分で転んだらPK VARはチェックしない
カタールが、日本の田中碧の足にスライディング なぜか田中碧が一発レッドで退場
■カタール人の主審、アブドゥルラフマン・アルジャシム
・代表作品は、A代表のW杯最終予選、ハリルJAPANのUAE戦。
UAEに微妙なPKを与え、日本のセンターバックにはすぐイエローを出す一方、
日本の宇佐美がペナルティエリアで倒されてもノーファウル。
浅野のシュートがUAEのゴールに入ったが、得点を認めない。
(キーパーがかき出したと判定。映像ではボールは入ってた)
・カタールリーグでは、日本の小林祐希がコーナーキックではないかと言ったところ、
「少し触ったけれど、触ってないのと同じだ。新しいルールだ」と言い放ち、
「お前は俺の敵だ。殺すぞ」と発言したとも言われる。
■イラン人の主審、モフセン・トーキー
・代表作品は、アジア杯のシリア戦。
チャージを食らったGK川島を、なぜか一発レッドで退場させる。
・ロシアW杯アジア最終予選のタイ戦では、
「ボールの空気圧がおかしい」とチェックを求めた日本のCB森重に対して、なぜかイエローカード。
・ACLの柏vs水原三星(韓国)では、柏がPKを4本取られたことも。
■サウジアラビア人の主審、カリル・アル・ガムディ
・代表作品は、ザックJAPANのW杯アジア最終予選。
うっかり、オーストラリアに2枚イエロー出して退場させてしまったため、
埋め合わせのために、
内田の抱きつきにファウルをとってPK、イエロー、CB栗原にもイエロー2枚で退場。
本田が肩をすくめるポーズで抗議していたのにむかついたのか、
試合の最後は、本田にフリーキック蹴らせずに試合終了。
・他に、アジア杯の日本vs韓国ではイエロー6枚、PK2回
ACLの川崎vsメルボルンでも、イエロー9枚、レッド2枚
とりあえずこいつらは、A級クソ審判と言っても過言ではない。
39: あ 2023/07/08(土) 17:08:43.46 ID:IojjLJdJ0
日本は順調に行けばベスト4まで予選1位と当たらないのが大きい
41: あ 2023/07/26(水) 01:13:39.38 ID:RaOtk2jy0
ハリルのUAE戦は、アギーレのアジア杯
のUAE戦のことかな
延長で長友が動けなくなって本田と香川がPK失敗したのがあったよね。
のUAE戦のことかな
延長で長友が動けなくなって本田と香川がPK失敗したのがあったよね。
42: , 2023/07/28(金) 10:39:17.65 ID:VUl2ZlMq0
イラクは無視しようと思ったがW杯2次予選がシリア北朝鮮になってしまったからなw
結局はミャンマーとインドネシアを無視することになりそうだ
結局はミャンマーとインドネシアを無視することになりそうだ
43: あ 2023/08/03(木) 12:09:28.56 ID:P+geLmBN0
アジア杯優勝監督
2019 カタール ⇒ フェリックス・サンチェス(スペイン)
2015 オーストラリア ⇒ ポステコグルー(オーストラリア)
2011 日本 ⇒ ザッケローニ(イタリア)
2007 イラク ⇒ ジョルヴァン・ビエイラ(ブラジル)
2004 日本 ⇒ ジーコ(ブラジル)
2000 日本 ⇒ トルシエ(フランス)
1996 サウジアラビア ⇒ ゼ・マリオ(ブラジル)
1992 日本 ⇒ オフト(オランダ)
1988 サウジアラビア ⇒ パレイラ(ブラジル)
自国監督で優勝したのは、オーストラリアだけである。
2019 カタール ⇒ フェリックス・サンチェス(スペイン)
2015 オーストラリア ⇒ ポステコグルー(オーストラリア)
2011 日本 ⇒ ザッケローニ(イタリア)
2007 イラク ⇒ ジョルヴァン・ビエイラ(ブラジル)
2004 日本 ⇒ ジーコ(ブラジル)
2000 日本 ⇒ トルシエ(フランス)
1996 サウジアラビア ⇒ ゼ・マリオ(ブラジル)
1992 日本 ⇒ オフト(オランダ)
1988 サウジアラビア ⇒ パレイラ(ブラジル)
自国監督で優勝したのは、オーストラリアだけである。
44: あ 2023/08/09(水) 12:43:42.10 ID:IHODbQ6N0
日本人監督でアジア杯を優勝したことは一度もない
47: あ 2023/08/13(日) 22:46:46.05 ID:USuowxkd0
アジアカップって毎回中東でやってませんか?
48: , 2023/08/14(月) 16:46:12.74 ID:G1zwF62B0
>>47
15年に豪州でやったばかりじゃん(笑)全盛期の錦織圭も観戦に来てただろ
15年に豪州でやったばかりじゃん(笑)全盛期の錦織圭も観戦に来てただろ
49: あ 2023/08/16(水) 01:14:50.56 ID:H+/XXSWZ0
24 中東
19 中東
15 豪州
11 中東
07 東南アジア共同開催
03 中国
19 中東
15 豪州
11 中東
07 東南アジア共同開催
03 中国
51: あ 2023/08/16(水) 17:48:05.90 ID:H+/XXSWZ0
別にやんなくていいんだけどなんで日本で開催しないの?
開催能力はトップクラスにありそうだけど
開催能力はトップクラスにありそうだけど
52: , 2023/08/17(木) 14:28:53.39 ID:TnBLTERR0
>>51
五輪を否定するような日教組信者が多いから(笑)21は復興五輪と化したしw
夏季五輪って4年に1回のうるう年のイベントでしかないのにやれ理由をつけて日本が勝つのを拒む維新の党の信者が多い
用日とかゆるブラックとか日本は日常からイライラしてる頭のいいバカが増えた
五輪を否定するような日教組信者が多いから(笑)21は復興五輪と化したしw
夏季五輪って4年に1回のうるう年のイベントでしかないのにやれ理由をつけて日本が勝つのを拒む維新の党の信者が多い
用日とかゆるブラックとか日本は日常からイライラしてる頭のいいバカが増えた
53: あ 2023/08/17(木) 16:14:22.44 ID:VPNrRuI40
日本でやらないのは日本戦以外客が入らないからだ。中東に任せてればいい。
54: あ 2023/08/18(金) 11:18:40.07 ID:FsziwI9/0
当該国以外の客入りが悪いのは中東でも同じだろw
55: あ 2023/08/20(日) 14:12:39.39 ID:Id9mF5ma0
怪我が怖いから使い捨てで相馬を使うというのはわかるが
そんなことしてたら負けるよね
まあ主力が怪我するよりマシだけど
そんなことしてたら負けるよね
まあ主力が怪我するよりマシだけど
58: あ 2023/09/18(月) 02:56:42.19 ID:1BvJMoOD0
AFCアジアカップ2023
・自国監督
日本代表 森保一
中国代表 リー・シャオポン
イラン代表 アミール・ガレノイー
オーストラリア代表 グラハム・アーノルド
・外国人監督
サウジアラビア代表 ロベルト・マンチーニ(イタリア)
カタール代表 カルロス・ケイロス(ポルトガル)
シリア代表 エクトル・クーペル(アルゼンチン)
韓国代表 ユルゲン・クリンスマン(ドイツ)
UAE代表 パウロ・ベント(ポルトガル)
イラク代表 ヘスス・カサス(スペイン)
オマーン代表 ブランコ・イバンコビッチ(クロアチア)
・自国監督
日本代表 森保一
中国代表 リー・シャオポン
イラン代表 アミール・ガレノイー
オーストラリア代表 グラハム・アーノルド
・外国人監督
サウジアラビア代表 ロベルト・マンチーニ(イタリア)
カタール代表 カルロス・ケイロス(ポルトガル)
シリア代表 エクトル・クーペル(アルゼンチン)
韓国代表 ユルゲン・クリンスマン(ドイツ)
UAE代表 パウロ・ベント(ポルトガル)
イラク代表 ヘスス・カサス(スペイン)
オマーン代表 ブランコ・イバンコビッチ(クロアチア)
61: あ 2023/09/22(金) 23:30:00.59 ID:soKrgIgg0
正直もうアジアカップは二軍or国内組でいいと思う
楽しみな相手はいないし不快な相手も多いし変な笛あるし
楽しみな相手はいないし不快な相手も多いし変な笛あるし
62: あ 2023/09/23(土) 17:36:00.26 ID:iC3JNUjp0
アジアカップは全チームガチで行くから黙ってろ
64: あ 2023/09/23(土) 21:39:21.20 ID:EL1Gk0vY0
日本がアジアで実力最上位なのは間違いないが、
当たり前だが短期のトーナメント戦では、
それで優勝が約束されてる訳じゃないから怖いよな。
自分の年代だと、若い人には昔のことで申し訳ないが、
1982年スペインワールドカップで、前評判も、開幕後の戦いぶりからも、
絶対の優勝候補と言われたブラジルが敗退したことを思い出してしまう。
当たり前だが短期のトーナメント戦では、
それで優勝が約束されてる訳じゃないから怖いよな。
自分の年代だと、若い人には昔のことで申し訳ないが、
1982年スペインワールドカップで、前評判も、開幕後の戦いぶりからも、
絶対の優勝候補と言われたブラジルが敗退したことを思い出してしまう。
65: あ 2023/09/23(土) 22:34:33.34 ID:62/fj5Kh0
アジアカップ日本の優勝確率20~30%だってさ
66: sage 2023/09/25(月) 07:58:49.70 ID:dIE2AFmp0
アジア杯は、ほんとうに酷いクソ審判が出てくるからな。
ジーコの時のヨルダン戦、バーレーン戦。
(逆に、決勝の中国戦では、日本のハンドでのシュートが見逃された)
ザッケローニのヨルダン戦、シリア戦、カタール戦。
不可解なPKを取られるの連発、日本はキーパーチャージを受けたのになぜかキーパーが退場。
いつ負けてもおかしくなかった。
森保監督のサウジ戦。
日本がちょっと触るとファウルを取られるので、守ってカウンターに作戦変更。
1-0で勝ちはしたが、ボール支配率は26%。
相手を露骨ン勝たせようとするクソ審判に、いかに忍耐強く対処するか(見てる方も)が問われる大会。
ジーコの時のヨルダン戦、バーレーン戦。
(逆に、決勝の中国戦では、日本のハンドでのシュートが見逃された)
ザッケローニのヨルダン戦、シリア戦、カタール戦。
不可解なPKを取られるの連発、日本はキーパーチャージを受けたのになぜかキーパーが退場。
いつ負けてもおかしくなかった。
森保監督のサウジ戦。
日本がちょっと触るとファウルを取られるので、守ってカウンターに作戦変更。
1-0で勝ちはしたが、ボール支配率は26%。
相手を露骨ン勝たせようとするクソ審判に、いかに忍耐強く対処するか(見てる方も)が問われる大会。
68: あ 2023/09/26(火) 13:55:28.42 ID:73MX7poV0
オフト、トルシエ、ジーコ、ザッケローニ
日本人監督勝てないジンクス破って欲しい。
日本人監督勝てないジンクス破って欲しい。
▼本日の大人気記事▼

【画像】浜辺美波ちゃんを抱いた俳優の感想WWWWWW
【画像】元レスリング金メダリスト、土性沙羅さん美人になる
野中美希さん、ノーパンでバスケWWWWWWWWW
【GIF】慶応、チアリーダー美少女ぞろいすぎる件WWWWWWWWWWWW
【画像】吉岡里帆とかいうエチの権化WWWWWWWWW
【GIF】夏の甲子園、大会の女神が決定するWWWWWW
【悲報】リバプールOBが苦言「遠藤航?無理だ、辞めとけ。身体が小さすぎて通用するわけがない」

【画像】浜辺美波ちゃんを抱いた俳優の感想WWWWWW
【画像】元レスリング金メダリスト、土性沙羅さん美人になる
野中美希さん、ノーパンでバスケWWWWWWWWW
【GIF】慶応、チアリーダー美少女ぞろいすぎる件WWWWWWWWWWWW
【画像】吉岡里帆とかいうエチの権化WWWWWWWWW
【GIF】夏の甲子園、大会の女神が決定するWWWWWW
【悲報】リバプールOBが苦言「遠藤航?無理だ、辞めとけ。身体が小さすぎて通用するわけがない」